タグ

2020年5月12日のブックマーク (15件)

  • 10万円給付申請、郵送呼び掛け オンライン不備続出で自治体

    新型コロナウイルス対策として、国民1人10万円を配る「特別定額給付金」の申請方法を巡り、国が推奨するオンラインではなく、郵送で行うよう呼び掛ける自治体が相次いでいる。オンラインでの申請内容に不備が続出し、確認作業が重荷になっているためだ。給付まで時間がかかる可能性もあり、担当者らは「簡単に申請ができても、もらえるのが遅れたら末転倒だ」と頭を抱える。 給付金の申請方法には、マイナンバーカードを使ったオンライン申請と、市区町村から郵送された申請書に必要事項を記入して返送する方式の2通りがある。オンラインでは人確認書類の添付が不要で、入力も短時間で済む利点があり、所管する総務省は早期の支給実現のため、カード保有者に利用を促している。 大阪府泉佐野市は1日からオンラインでの受け付けを始めた。だが、市関係者によると約6割に不備が見つかり、給付金を受け取れる世帯主以外の申請や、振込口座の名義が異な

    10万円給付申請、郵送呼び掛け オンライン不備続出で自治体
    ijustiH
    ijustiH 2020/05/12
  • 吉村知事 クオカードで超スピード給付…医療従事者に最大20万円分(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    大阪府の吉村洋文知事(44)が12日、大阪府庁で会見を開き、府内の医療従事者へ感謝と応援のメッセージを届けるため、1人当たり10~20万円の応援金をクオカードで今月中に給付する考えを明らかにした。 【写真】さわやかクールビズ姿 ノーネクタイで会見に臨む吉村知事 2月から4月までの間、新型コロナウイルスの入院患者を受け入れた医療機関や帰国者・接触者外来、ホテルなどの宿泊療養協力施設などで5日以上勤務した医療従事者や職員などに応援金が給付される。約5800人が対象で「大阪府新型コロナウイルス助け合い基金」から約9億円が拠出される。 吉村知事は「議会でご議決いただいた上で、5月中に贈呈をしていきたい。お金だけじゃなくて気持ちですから、メッセージを添えて医療従事者に渡したい」と説明。クオカードとともに「毎日大阪府民のためにありがとう!」「うちらも頑張るで」「身体に気ぃつけてな!」などと記されたメッ

    吉村知事 クオカードで超スピード給付…医療従事者に最大20万円分(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/05/12
    “医療機関から提出された従事者リスト”が若干ひっかかるなあ
  • 40歳過ぎても容姿が劣化する人と全然劣化しない人の違いってなに?

    運動や喫煙かな?と思ったけど、周りにいるマラソンやゴルフ趣味の非喫煙者たちは鬼みたいに老けてるから一概にそうとも言えなさそうだし。

    40歳過ぎても容姿が劣化する人と全然劣化しない人の違いってなに?
    ijustiH
    ijustiH 2020/05/12
  • "えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"の文科省説明会[5月11日]を文字起こししてみた|まさきとみずもとかづき

    5月11日に文科省が情報環境整備に関する説明会をYoutubeでLIVE配信しました。 そこでの、文部科学省 高谷浩樹 初等中等教育局 情報教育・外国語教育課長 の説明会がかなりパワフルなメッセージだったので、是非多くの人に読んでもらいたいと思い、文字を起こしました。 この説明会がきっかけで、私たちは現役の先生たち中心の完全無料のオンライン個別学習サポート、オンライン寺子屋を開始しました。 一部抜粋 "えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"“現場の職員の取り組みをつぶさないでくれ””これからはICTを使わなかった自治体に説明責任が出てくる”"紙を配るんではなく、双方向での授業を学校現場に取り組んで頂く必要がある。""当にできること、使えるものは何でも使って、できることから、できる人から、既存のルールに捉われず、臨機応変に何でも取り組んでおられますか?" "ご対応いただきたい、じ

    "えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"の文科省説明会[5月11日]を文字起こししてみた|まさきとみずもとかづき
    ijustiH
    ijustiH 2020/05/12
  • 適切な専門家に聞く「新型コロナ」の読み解き方

    今年(2020年)になって、にわかに注目され、3月以降、世界的な一大問題になった新型コロナウイルス感染症COVID-19は、いまや日に住むぼくたちの生活にも大きな影響を及ぼしている。WEBナショジオのような科学系サイトのアクセスランキングを見ても、トップページに表示される1位から5位まですべてが、「コロナ関連」であることも珍しくない。おそらくは、100年後の世界史の教科書に、時代の変化の契機として項目が立つかもしれないと言っても、多くの人が合意するのではないだろうか。 そんな中で、報道の科学的な側面がどれだけ適切なものか懸念を覚えることが多い。おそらく理由の一つは、誰もが関心を持つこのパンデミックとその対策について、専門家に解説を求めようにも、その専門家からして手薄だということに起因する。例えば、テレビの情報番組に専門家枠で登壇するコメンテーターが「実は専門家ではない」問題は、今回につい

    適切な専門家に聞く「新型コロナ」の読み解き方
    ijustiH
    ijustiH 2020/05/12
  • 第1-4回「新型コロナ対策のための全国調査」からわかったことをお知らせします

    厚生労働省においては、3月30日にLINE株式会社と「新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に資する情報提供に関する協定」を締結し、この協定に基づく情報提供に資するため、LINE株式会社の公式アカウントにおいて、サービス登録者に対して「新型コロナ対策のための全国調査」をこれまでに4回にわたり実施しました。今回、その分析結果より、以下のようなことがわかりましたので、お知らせします。 全国調査のまとめ ・発熱者(37.5度以上の発熱が4日間以上)の回答者における割合(発熱率)は、全国調査第1~3回にかけて、全国的に上昇していましたが、第4回の結果では、減少傾向が見られました(それぞれ、0.11%、0.13%、0.15%、0.13%) ・第4回調査時点で、「身体・健康について心配している」に「はい」と回答された方の割合は26.8%で、タクシードライバーが最も高く32.7%、学生が最も低く18.

    ijustiH
    ijustiH 2020/05/12
  • いまさら聞けないマイナンバーカードの意義 通知カードとの違いと「妙に不便」な理由について

    いまさら聞けないマイナンバーカードの意義 通知カードとの違いと「妙に不便」な理由について:半径300メートルのIT(1/2 ページ) 給付金関連の手続きで(ようやく)マイナンバーの必要性について認識が広がりつつあります。一方で「オンライン申請の準備のために窓口が大混雑」といった困った事態も起きています。マイナンバー来、さまざまな手続きをスマート化するためのシステムのはずなのですが……この何とも言えない不便さの理由とは、一体何なのでしょうか?

    いまさら聞けないマイナンバーカードの意義 通知カードとの違いと「妙に不便」な理由について
    ijustiH
    ijustiH 2020/05/12
  • 政府の新型コロナ陽性者との接触を通知するアプリ、開発状況を公表

    政府の新型コロナ陽性者との接触を通知するアプリ、開発状況を公表
    ijustiH
    ijustiH 2020/05/12
    あとは導入率をどうあげるかってこと?
  • 緊急地震速報 先月から計5回 観測はいずれも震度4以下 | NHKニュース

    先月から11日にかけて、気象庁は合わせて5回、緊急地震速報を発表しましたが、観測されたのはいずれも震度4以下の揺れでした。これについて気象庁は「今後の検討材料として精度向上に努めたい。ただ、緊急地震速報が出たときには強い揺れが来ることがあるので、引き続き身の安全を守る行動をとっていただきたい」としています。 気象庁の緊急地震速報は、地震計で地震発生直後に出る小さな揺れを検知して震源や地震の規模を推定し、震度5弱以上の強い揺れが予測された場合に警報として発表しています。 11日午前8時58分には茨城県南部で震度4から震度5弱程度の揺れが予想され、緊急地震速報が発表されましたが、最大震度は3でした。 この地震について気象庁は、マグニチュードの推定が一時、6.2と大きめとなったことから想定する誤差の範囲よりもさらに過大な予想となったということです。 緊急地震速報は先月20日の宮城県沖、先月23日

    緊急地震速報 先月から計5回 観測はいずれも震度4以下 | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/05/12
    難しい。
  • WEB特集 パンデミックは世界のパワーバランスを変えるのか | NHKニュース

    ウイルスはこれまで幾度も「戦争」に匹敵するほどのダメージを人類にもたらし、国際秩序にも多大な影響を与えてきた。「第二次世界大戦以来最大の試練」と言われる新型コロナウイルスのパンデミック。この地球規模の危機により最も大きな痛手を受けているのは、超大国アメリカだ。ウイルスという共通の敵を前に世界を連帯させるリーダーシップを発揮できないばかりか、世界最強を誇ってきた米軍の現場部隊にも感染が及んでいる。パンデミックを通り抜けた先には、今とは違う世界秩序が待ち受けているとの指摘も出ている。感染拡大は世界のパワーバランスにどのような影響をもたらすのか。2つの大国、米中を中心に見ていく。(解説委員 津屋 尚) 米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、2020年5月12日正午現在(日時間)、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で418万人、このうちアメリカの感染者は3分の1近い134万人、死者はおよそ

    WEB特集 パンデミックは世界のパワーバランスを変えるのか | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/05/12
    津屋解説委員
  • 【やじうまミニレビュー】 余ったWindows 10ノートがサブディスプレイに早変わり! ~Windows 10の標準機能で画面の広さを2倍にする術

    【やじうまミニレビュー】 余ったWindows 10ノートがサブディスプレイに早変わり! ~Windows 10の標準機能で画面の広さを2倍にする術
    ijustiH
    ijustiH 2020/05/12
    ワイヤレス接続の物理的なスイッチが壊れて有線接続しかできないっぽいから買い換えた自分涙目
  • コロナがあぶり出した埼玉の貧弱さについて考えてみた

    以前、さいたま市の保健所長が「病院があふれるのが嫌で(検査対象の)条件を厳しくしていた」と発言したとしてニュースになったり、今日も、4月半ばごろには入院まちが200人以上いたという記事がホッテントリ入りしてたりして、埼玉の医療が結構やばいということは、うっすらと伝わっているとおもうので、その背景みたいなことをド素人なりにつらつら考えてみた。 なお、自分は元埼玉県民、いまは都内に住んでいるが、親族や知り合いに埼玉県民はたくさんいる。 埼玉在住の自分の姉も、4月半ばごろ「これまで経験したことのない風邪」に苦しめられていたらしく(直接あってないので、どれくらい苦しかったかはよくしらない。当人の証言のみ)、何度も電話かけてやっとつながった相談窓口に「とにかく自宅で様子見てくれ」の一点張りに途方にくれていたところ、そのうち症状がなくなったらしい。 コロナだったのかどうかは、いまだに確証がない。 で、

    コロナがあぶり出した埼玉の貧弱さについて考えてみた
    ijustiH
    ijustiH 2020/05/12
    毛呂山
  • 本当に治っているのか? 不安は現実に…|感染者・家族 遺族の証言|新型コロナウイルス|NHK

    神奈川県に住む30代の会社員の女性は新型コロナウイルスに感染しましたが軽症のため自宅療養となりました。健康観察期間は終了したものの陰性を確認する検査はなし。「私は当に外に出ていいのか…」 不安は現実となりました。 感染対策はとっていたが 女性が発症したのは4月上旬。感染対策は意識していたが、それがかえって感染の原因になったかもしれないと今は考えている 発症したときはまだ緊急事態宣言が出されていない時期で、連日、安倍さんや小池都知事が「3密を避けてください」と言ったり、週末の(外出)自粛を呼びかけていたので緊張感はかなり高まっていたと思います。手洗い、うがい、帰ってきたらすぐにお風呂に入ってウイルスを落とそうとしたり、空間除菌だったりとかで対策は十分にとっていたと思っています。 その中で、除菌用品とかがかなり品薄だったので買わないとという思いがあって、発症する10日ぐらい前から除菌用品を探

    本当に治っているのか? 不安は現実に…|感染者・家族 遺族の証言|新型コロナウイルス|NHK
    ijustiH
    ijustiH 2020/05/12
    空間除菌が気になったな。あと、治ったかわからないから復帰させられない、はコロナ差別だよね。是非はともかく軽症者センターは2週間の経過観察終了で終わりとしているのに、差別的な視点で判断を上書きしているか
  • #検察庁法改正案に抗議した人は本当はどのくらいいたのか|tori

    5月8日から,突然 #検察庁法改正案に抗議します というタグがトレンド入りしました. どのくらいの量ツイートされたのかを見てみると,5月8日20時から5月11日15時までの間に,リツイートを含めて4,732,473件,リツイートを除くと,564,797ツイート,拡散に関わったユーザは588,065アカウントでした. 1時間ごとのツイート数を見るとこんな感じ. なんでこんな爆発的に広まったんでしょうか.これだけ広まると,逆にボットとかスパムの影響じゃないの?と考えてしまうのがソーシャルメディア研究者の基です. というわけで,調べてみましょう. 早速データを収集します.今回は周辺データも見ようということで,「#検察庁法改正案に抗議します」だけじゃなくて,「検察庁」「定年延長」「三権分立」でデータを収集しました. ツイートしたのはボットだったのか?まず最初に疑われるのが,ボットが大量にRTした

    #検察庁法改正案に抗議した人は本当はどのくらいいたのか|tori
    ijustiH
    ijustiH 2020/05/12
  • 32歳子育て社員が「オンライン飲み会」に閉口した理由(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    テレワーク(在宅勤務)をする人が増えるとともに、オンライン飲み会も増加しています。2人の子供を持つA子さん(32)は、職場のオンライン飲み会に参加したところ、とても困惑することになりました。なぜでしょうか。特定社会保険労務士の井寄奈美さんが事例をもとに解説します。【毎日新聞経済プレミア】 A子さんは、従業員数約400人の中堅商社で営業事務をしています。新型コロナウイルス感染拡大を受け、国が緊急事態宣言を発令して以降、在宅勤務をしています。上司や同僚とはオンラインのビデオ会議システムで連絡を取っていますが、終業後に行われるオンラインの飲み会に困っています。 ◇在宅勤務でもスムーズに業務をこなす A子さんは夫と4歳、2歳の子供との4人暮らしです。普段は2人の子供の保育園への送り迎えがあるため短時間勤務ですが、在宅勤務になってフルタイムで働いています。 もともとA子さんは、仕事とプライベートをし

    32歳子育て社員が「オンライン飲み会」に閉口した理由(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/05/12
    ただ単にうざいやつらだった。が、飲み会よりもずっとプライベートに近いのはその通りかも。