タグ

2017年10月10日のブックマーク (5件)

  • Mercari Tech Conf 2017基調講演のまとめ - oqrusk’s blog

    概要 Mercari Tech Conf 2017に行ってきました。 とても素晴らしい基調講演だったので、無我夢中でメモを取りながら聞き入りました。せっかくなのでまとめを公開します。 編のスライドが全て公開されていますので、正しくはそちらを御覧ください。 感想 メルカリがなぜココまでの急成長を遂げられたのか、 国内にとどまらずグローバルで拡大し続けられるのか、 その理由がよく分かるような発表でした。 自分たちの実現したい事業コンセプトを徹底するために大胆に判断し、必要なところに最大限のリソースを投入する。 既存コードの作り直しを厭わず、冗長な作業を自動化することで当に必要なことにフォーカスできる環境を作りあげること。 ミスをしても再発を防止する仕組みを作ることで、失敗を恐れない文化が作られたのだと感じました。 基調講演のまとめ 概要 メルカリの創業期の様子 US/UKへのグローバル進出

    Mercari Tech Conf 2017基調講演のまとめ - oqrusk’s blog
    ikajigoku
    ikajigoku 2017/10/10
    すごい
  • Gitの良さが分からない? ちょっとそこに座れ | To Be Decided

    Gitの良さがいまだに分からないという人がいるようなので、Git派の一人としてSubversion(以下SVN)と比較してのGitの良さ(メリット)について語りたい。 (GitとSVNの違いについては他の人の記事に詳しいのであまり書いていない一方、勢い余ってGitのデメリットも書いた。) 題に入る前に、冒頭にリンクを貼った記事についてひとつだけつっこんでおく。 つっこみどころは他にも沢山あるけど。 ※話の前提としてgitとSVNを採用している現場に下記のような割と違いがあるとする。 git イシューごとにブランチを切り、ローカルでコミットして、リモートブランチにpushして、GitHubGitLab・Bitbucket経由でマージリクエスト。コードレビューの後にマージ。 SVN リモートのtrunkに個々人が直接コミット。コードレビューはあまりない。ブランチを切ることもない。 このよう

    Gitの良さが分からない? ちょっとそこに座れ | To Be Decided
  • anopara

  • 【ロシア鉄道】モスクワ~St.ペテルブルグ 豪華寝台列車予約して乗ってみよう!

    ロシアの交通と言えば、”鉄道”でしょう ロシアの交通と言えば鉄道、そうイメージされている方は鉄道マニアでなくても多いと思います。 世界一長い鉄道として知名度の高い「シベリア鉄道」はモスクワ~ウラジオストックを一週間程度で結んでいます。 会社員として、一週間も移動に費やすというのはとても難しい。 けど、ロシアに来たんだから鉄道には乗りたい。 今回は、モスクワ~サンクトペテルブルクを一晩で結ぶ 有名な夜行列車「赤い矢号」と「グランドエクスプレス」の予約から搭乗、そして部屋内の様子までをご紹介します。 まずは「ロシア鉄道」ホームページで予約しよう まずは何にせよ、寝台列車の予約をしなければいけません。 様々な旅行代理店サイトを通して予約の方法を紹介しているページも多いですが 今回は公式サイトであるロシア鉄道ホームページから直接予約します。 メリットは底値で購入できるところです。 デメリットはサイ

    【ロシア鉄道】モスクワ~St.ペテルブルグ 豪華寝台列車予約して乗ってみよう!
    ikajigoku
    ikajigoku 2017/10/10
    楽しそう
  • Linuxのプロセス間通信 - Qiita

    この記事について LinuxのIPC(プロセス間通信)を紹介します。 プロセス間通信とは Inter Process Communication(IPC)はプログラムの実行単位であるプロセスの間で行われるデータ交換のことを指します。プロセスの依存関係は可能な限り疎結合になるようOSで管理されています。そのため、IPCLinux OSの機能を経由して行う必要があります。 OSがプロセスに提供するデータ交換の方法はひとつだけではありません。それぞれ特徴のある多彩な方法を提供しています。 ここで紹介するのは以下の5つです。 共有メモリー セマフォ マップドメモリー パイプ ソケット通信 (他にありましたらコメントで教えていただければ幸いです。) それでは、見ていきましょう。 共有メモリ プロセス間で同じメモリを共有します。 共有メモリの最大の利点はそのアクセススピードにあります。 一度共有メモ

    Linuxのプロセス間通信 - Qiita