2019年7月23日のブックマーク (10件)

  • 吉本芸人「ギャラ1円」の明細書を公表「明細の紙の方が高そう」「酷い」など反響(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「キンボシ」の西田淳裕(31)が23日までに自身のツイッターを更新。出演料が「1円」の明細書を公開し、反響を呼んでいる。 【写真】相撲好きキンボシ西田は 吉興業の岡昭彦社長(52)が22日に開いた会見の中でギャラの配分がざっくりとした平均値で「5:5」もしくは「6:4」と語っていた。 西田は出演料に「1円」と明記された明細書の画像をアップし、「2円のうち1円入れてくれてたと思ったら許せるけれども」とツイートした。続けて「すいません、勘違いしてる人多いのですが、月給が1円じゃなくて、何かの一回の仕事のギャラが1円ってだけです」と追記した。 コメント欄には「明細の紙の方が高そう」「9対1でも10円の出演料で受けた?」「これは酷い これじゃブラック企業じゃん」「ボランティアと言われた方がまだ清々しいレベル 1円には恐怖感すら覚えます」など同情する声が相次いだ。

    吉本芸人「ギャラ1円」の明細書を公表「明細の紙の方が高そう」「酷い」など反響(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    ikarino-ikaring
    ikarino-ikaring 2019/07/23
    それでも吉本に所属し続けるのって、何でなんだろうなあ?移籍を禁ずるとかの契約書も交わしてないんだよね??
  • 38歳の私が、選挙で自民党に投票した理由

    anond:20190723004058 面白かったから、ちょうど元増田の倍の年齢である私が呼応してみる。(確かに便乗してしまっているので、元増田が気分を害したならら、その点は多少申し訳なくは思う) 増税に抵抗がない日の福祉は北欧諸国程ではなくとも、その規模は小さな政府とは呼べないほど大きなものだ。特に問題なのは医療費の増大で、今の負担率のままでは試算の結果2050年には年間50兆円を超えると警鐘がならされている。一方で、福祉国家と言われる諸国の消費税率は軒並み20%近くであることを思えば、福祉を今のまま維持したいのならば増税は避けえないし、一時的な人気取りのために「増税をしない選択」を提示する政党、求める有権者は、将来に対して無責任な大人であるとすら思う。今回、自民党はしばらくは増税しない事を明言したが、それすらも国民の顔色を伺う妥協でしかないと思う。子を持つ世代として、自分たちの痛み

    38歳の私が、選挙で自民党に投票した理由
    ikarino-ikaring
    ikarino-ikaring 2019/07/23
    まあそれぞれの立場で一番良いと思う政党は違うんだから、ネット右翼とレッテル貼るのはどうかと思うよ。
  • 南ドイツ新聞が報じた木村英子氏の当選(日本語訳)

    22日、南ドイツ新聞が、木村英子さんの当選と代表・山太郎について、かなり詳しく報道している。https://t.co/wZPxrBaF6D — 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) July 22, 2019 何気なく紹介したドイツの新聞記事、予想を超えるリツイートがあったのと、中身を知りたいという反応が多かったので、ザクザクと訳してみました。 当該記事のリンク 日で初めて障がい者国会議員が選出される 54歳の脳性麻痺をもつ木村英子氏の当選が明らかになり、参議院運営委員会は、彼女が車いすで支障なく登庁出来るよう10日間での受け入れ準備を迫られることになった。彼女の電動車いすは、「イス」というより横になる「ベッド」に近い。両足と左手がほぼ完全に麻痺してるからだ。また、イギリスのスティーヴン・ホーキング博士と同じ病気ALSの患者である、ふなごやすひこ氏も一緒に当選し、日で初めて二人

    南ドイツ新聞が報じた木村英子氏の当選(日本語訳)
    ikarino-ikaring
    ikarino-ikaring 2019/07/23
    重度障害者に仕事ができるのか!と言う人がいたけど、めっちゃ仕事できそうじゃん…
  • 若い人は町の中華料理屋に入らないらしい

    ほんとかよ!

    若い人は町の中華料理屋に入らないらしい
    ikarino-ikaring
    ikarino-ikaring 2019/07/23
    若くないけど、店に入ったら常連ばっかりで「なんだコイツ」みたいな目で見られたら怖いのでチェーン店しか入れない
  • 好意寄せる同僚女性の化粧水に尿混入 介護職員の男逮捕 奈良県警 - 産経ニュース

    好意を寄せる同僚女性の自宅に侵入し、化粧水に自身の尿を混入したとして、奈良県警奈良西署は23日、住居侵入と器物損壊の疑いで、奈良市敷島町、介護職員、土井貴文被告(46)=別の住居侵入罪などで起訴=を再逮捕した。「私由来のものを身につけてもらうことで、被害者を私のものだと思い込もうとした」などと供述し、容疑を認めている。 再逮捕容疑は1月25日~5月17日ごろ、奈良市内の女性(44)の自宅に侵入。化粧水2に自身の尿を混入したとしている。 奈良西署によると、土井容疑者は職場の同僚である女性に好意を寄せ、女性宅の合鍵を複製。「数十回侵入した」と供述しており、同署は余罪についても調べている。

    好意寄せる同僚女性の化粧水に尿混入 介護職員の男逮捕 奈良県警 - 産経ニュース
    ikarino-ikaring
    ikarino-ikaring 2019/07/23
    頭おかしい
  • 参院選で自民が負けた都道府県リストで分かる野党支持者の傾向「東北は震災忘れたの?」

    //LEADING EDGE// @saebryo 今回の参院選一人区で自民党が負けた県は以下の通り 岩手、宮城、秋田、山形、新潟、長野、滋賀、愛媛、大分、沖縄 見てくださいこの数を これらの県に住んでる自民党支援者が昨夜どれ程悔しい思いをしたことか… 野党共闘候補を当選させてしまう県民達 全国に恥を晒しているとなぜわからない 2019-07-22 05:07:31

    参院選で自民が負けた都道府県リストで分かる野党支持者の傾向「東北は震災忘れたの?」
    ikarino-ikaring
    ikarino-ikaring 2019/07/23
    オリーブの木ってパスタ屋の名前だよね!?って思ってしまって、どうにも受け容れられなかった
  • 松本人志氏へのリプ:『吉本が上場廃止して東阪各局を株主にすることで不祥事による株価暴落を防いでズブズブを続ける構造を築いた問題、犯罪収益金のマネロンする巧妙な構造づくりに吉本が関与していて株主各局も隠蔽した問題が浮き彫りに』

    ※見出しへの引用にあたり「東販各局」を「東阪各局」に修正させていただいております。また、一部内容を差し替えました(差替箇所についてはコメント欄を御覧ください) 吉興業の謝罪会見が、壮絶にスベった理由(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000023-zdn_mkt-bus_all 元SMAPの「テレビ復帰実現させて」 日財団会長が要望「謙虚に事実を認めるべき」 : J-CASTニュース https://www.j-cast.com/2019/07/23363275.html

    松本人志氏へのリプ:『吉本が上場廃止して東阪各局を株主にすることで不祥事による株価暴落を防いでズブズブを続ける構造を築いた問題、犯罪収益金のマネロンする巧妙な構造づくりに吉本が関与していて株主各局も隠蔽した問題が浮き彫りに』
    ikarino-ikaring
    ikarino-ikaring 2019/07/23
    加藤が一番損するシナリオわかる。
  • 加藤浩次 吉本興業・大崎会長ときょう夕方に会談へ 上層部刷新なければ「会社辞めること伝える」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(50)が23日、MCを務める日テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)に出演。所属タレントらが特殊詐欺グループとの間に行った闇営業に発する一連の騒動を受けて、吉興業の岡昭彦社長(53)が22日に開いた会見について言及。きょう23日夕方に同社の大崎洋会長と会談することを明かした。 【写真】若い!13年前の加藤浩次と山圭壱 加藤は前日22日の放送で、大崎洋会長と岡社長のツートップ体制について「若手は怖がっている。みんな我慢してきた」と風通しの悪さがあったと断罪。上層部刷新を求め、「この経営陣が変わらないなら俺は辞める」と退社も辞さない姿勢を示しが、岡社長は自身の処分については「50%の減俸を1年間続ける」として辞任を否定し、「まずは自分が変わらなければならない」としていた。 加藤は「きょう、大崎会長と話すんですけど。当は昨日(22日)に話し

    加藤浩次 吉本興業・大崎会長ときょう夕方に会談へ 上層部刷新なければ「会社辞めること伝える」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ikarino-ikaring
    ikarino-ikaring 2019/07/23
    昔は乱暴な芸風で嫌いだったけど、ここまで腹を決めて発言したのは凄いなと感じた。吉本辞めてもスッキリ降板しないで欲しいな。スッキリ観てないけど…
  • 汚部屋住みOLだけど片付けじゃなくて多分生活の仕方がわからない

    26歳、学生時代から入れたら6年くらい一人暮らししてる。 部屋が汚い。 実家は、わたしが使わないスペースは綺麗だった。 自分の部屋と、リビングを散々わたしが散らかしてきた。 でもまあ、26年生きてきて、自分の弱点もわかって、 片付けはなんとか克服しつつある。 ものを捨てて、残りをカテゴライズすることを覚えて、 片付けて整頓した先に掃除という別のものがあることもやっとわかった。 でも部屋が汚い。 生活の仕方がわからないのだと、やっと気付いた。 冬の間着たセーターやコート、クリーニングに持ってけばいい?手洗いする? 部屋の隅に、どうしたらいいかわからない冬物が沢山ある。 お風呂の水道の下、普段掃除しない場所のカビ、いつ洗うんだ、もう取り返しがつかないのか? いっそのこと業者でも呼ぼうかと思う。 でもまた汚れたらどうしたらいいんだ。 排水溝の中、換気扇の中、ベランダの手すり、テレビ台のなかのレコ

    汚部屋住みOLだけど片付けじゃなくて多分生活の仕方がわからない
    ikarino-ikaring
    ikarino-ikaring 2019/07/23
    どうしたら良いかわからない服は全部処分して、洗濯機で洗える物か、汚れたら捨てても惜しくない値段の服しか買わなくなった。
  • 自己肯定感「低い子供」が減らない日本の危うさ

    最近、「自己肯定感」という言葉をよく聞くようになりました。育児に困難を抱える親は、「自己肯定感」の低さが深く関わっているのではないかと私は考えています。つまり、自分に対して否定的な感情が強く、肯定的な感情が持てないということです。 しかし、その言葉の使い方も曖昧ですので、最初に、これから述べる「自己肯定感」という言葉の捉え方についてお話ししましょう。 「自己肯定感」と「自尊心」の違い 自分のことを自分で捉えるという概念には、心理学的には「セルフ・エスティーム」という言葉を当てるのが一般的です。その概念は「自己に対する肯定的、または否定的な態度」です。 すなわち、セルフ・エスティームという概念は、「自信を持ち、ゆったり構えること」や「自分に満足する」という、いわゆるポジティブな思考を指すだけでなく、ネガティブな側面も包括した概念に近いと思われます。セルフ・エスティームという単語は、プラスの価

    自己肯定感「低い子供」が減らない日本の危うさ
    ikarino-ikaring
    ikarino-ikaring 2019/07/23
    小学生になったら完全に大人と同じようにTPOに合わせた分別ある行動が出来て当たり前!という社会なので、それが出来ない自分に気付いた年齢から「自分はダメだ」と感じ始めるようになる。