タグ

2009年10月17日のブックマーク (3件)

  • 「RESTful MVC」なアーキテクチャの話

    最近、増井君と私でアーキテクチャの話をすることが多いのだが、そんなディスカッションの中で気に入っているのは左の図のようなアーキテクチャ。 もちろん、核となるのはビジネスロジックを含んだModelの部分。そこをしっかりと実装し、内部構造を隠す粒度の荒いインターフェイスを定義し、外から何をされてもデータの整合性が壊れない様にすることは何よりも大切。 そして、そのModel層へのインターフェイスを特定の言語に依存したクラスやAPIではなく、HTTP上でJSON(XMLでもかまわない)をやりとりするだけの RESTfulなWeb Serviceにすることがミソ。こうすることによりにより、どんなに締め切りに負われようが、誰がControllerを実装しようが「ずるができない」ように作っておく(ずる=来使うべき外部インターフェイスだけでなく、Model内部に直接アクセスして依存関係を作ってしまう事)

    「RESTful MVC」なアーキテクチャの話
  • CentOSにNICを手動インストールした人は、正しいドライバが入っているかチェックしたほうがよさげ : akiyan.com

    CentOSにNICを手動インストールした人は、正しいドライバが入っているかチェックしたほうがよさげ 2009-10-17 CentOSにNICのドライバを手動インストール成功したつもりが、別のチップのドライバをインストールしていて、普段は正常だけど時々異常になるというケースに遭遇したので周知エントリー。 異常な状態は、「RealtekのNICを通した通信が著しく不安定になる。応答が極端に遅くなったり、接続できなかったりする。」というものでした。OSを起動してすぐに異常になるというわけではなく、起動からしばらくすると...というものでした。Realtek NICはマザーボードに搭載されていたものです。 一時的な回避策としては、OS自体を再起動するか「/sbin/service network restart」で直りました。でもしばらくして再発しますので、当に応急措置でしかありませんでした

  • 第3回 Citrix XenServerを使ってみよう | gihyo.jp

    今回は、オープンソースのXenをベースにしたCitrix XenServerを使った仮想化環境の構築方法を解説します。 Citrix XenServerとは Cirrix XenServer(以下XenServer)は、GPLでライセンスされているオープンソースのXenをベースにしたCitrix社の仮想化環境です。以前は有償で販売されていましたが、2009年3月から基的なライセンスは無償で提供されています。そして、高可用性を実現するHAオプションと、物理環境からの移行をサポートするツールなどをセットにした「Citrix Essentials for XenServer」が有償で提供されています。 Citrix XenServer URL:http://www.citrix.co.jp/products/xenser/xenser.html Citrix Essentials for Xe

    第3回 Citrix XenServerを使ってみよう | gihyo.jp
    ikasam_a
    ikasam_a 2009/10/17