タグ

2011年2月19日のブックマーク (6件)

  • デブサミ2011 資料・Togetter集

    【17-A-1】 Mobile Future Conference開会のご挨拶/ 世界へ挑むDeNAの「X-border」「X-device」戦略

  • VC++2010のto_stringは使いものにならない - 名古屋313の日記

    C++ | 22:42std::to_stringは簡単に言うと数値を文字列に変換してくれる関数です。VC++2010では次のコードがオーバーロードが解決できずにコンパイルが通りません。 std::to_string(0); int a = 0; std::to_string(a); double b = 0.0; std::to_string(b); というのもVC++2010のto_stringは次の3つの形式しか用意されていないのです。 string to_string(long long val); string to_string(unsigned long long val); string to_string(long double val); というわけでこれとかは問題なくコンパイル通ります。 long double c = 0.0; std::to_string(c);

    ikasam_a
    ikasam_a 2011/02/19
  • 頑張れば成功するという幻想 - rabbit2goのブログ

    ソフトウェア開発において、やたらと感情面に訴えるリーダーがいる。曰く、こんな感じ。 頑張れば出来るはずだ。 確実に対処していきたい。 納期を守る意識が必要だ。 注意すれば防げるはずだ。 品質確保が最優先だ。 開発グループにハッパを掛けるのは必要かも知れないけれど、そんなことをリーダが毎日絶叫するようになってきたら要注意だ。頑張って上手く行ったのは遠い過去の話であって、その成功体験だけを引きずっている状況では、舞台も状況も変わってしまっている現在の開発には対処できない。 例えば、マルススレッドのバグなんて「10回試したけれど再現しませんでした」なんて質的な確認にはなっていないし、1万回のテストを繰り返しても全く不充分。全ての状況において絶対大丈夫、と断言するためにはモデル検査による検証が不可欠だし、そんな検証の手間とか障害発生のリスクを考慮していないなら、そもそもマルチスレッドなんて使うべ

    頑張れば成功するという幻想 - rabbit2goのブログ
    ikasam_a
    ikasam_a 2011/02/19
    例えば、マルススレッドのバグなんて「10回試したけれど再現しませんでした」なんて本質的な確認にはなっていないし、1万回のテストを繰り返しても全く不充分。
  • Kanon LAB: Top

    Kanon LABへようこそ Kanonは、プロジェクト管理のための総合ソリューションです。チケット(Trac)、バージョン管理(Git,Subversion,Mercurial,Bazaar)、CI(Jenkins)の3つの機能を統合して提供しています。 名前の由来 カノンとは、キリスト教の聖書教典のことで、クラシック音楽のカノン (同じ旋律が繰り返し演奏される輪唱)のことでもあります。クラシック音楽のカノンの 中でも有名なパッヘルベルのカノンは、来弦楽器のために書かれたものですが、 ピアノ独創やポップ、ロックなど、様々な分野でそのメロディはモチーフとして使われ ています。Kanonは みなさんのプロジェクトの教典になるように プロジェクト毎にアレンジして使えるように カノンの用にメロディを変化させながら何度も詠唱できるように という意味をこめて名づけました。 インストール方法 # h

    ikasam_a
    ikasam_a 2011/02/19
  • http://devsummary.miukoba.net/

  • #devsumi【18-B-1】プログラマが知るべきたったひとつの大事なことがら - tmtms のメモ

    デブサミ2011の id:t-wada の講演のメモです。嘘書いてあるかもしれません。 タイトルは釣り きのこ18. 学び続ける姿勢 読む/書く/話す サッカーファンが得意なことは二年単位でものを覚えること 1996/07/22 マイアミの奇跡 アメリカにいた 初めてコンピュータに出会った ホームステイ先の子供と仲良くなりたい ファミコンでマリオ3をやってみせた 当に没入したものは体が覚えている 無限1UP 「ニンテンドーの国からきた男は違う」 心をつかんだ 原体験 ひとを動かすためにはやってみせる 2000年 OO厨をこじらせる RDBの世界は汚いから俺が正す テスト大嫌い 俺が書いたコードにバグがあるわけがない でもバグや手戻りが多い 完璧主義の呪いにかかった ただしいモデルがわかるまでコードを書いてはいけない 2002/06/07 日韓ワールドカップでアルゼンチン対イングランド 技

    #devsumi【18-B-1】プログラマが知るべきたったひとつの大事なことがら - tmtms のメモ
    ikasam_a
    ikasam_a 2011/02/19
    \綺羅星☆/