ikasukeのブックマーク (320)

  • ILLUSION FIELD -幻影現実- 感想 - 毒電波半減ブログ

    プレイステーション3でリメイク発売予定だった伝説(?)のゲーム「ダンシングアイ」が発売中止になってしまい枕を涙で濡らしていたところ、ポリゴンエロゲーの会社・FULLTIMEから「ダンシングなんとかと張り合う!」というコピーで"ILLUSION FIELD -幻影現実-"なるゲームが発売されました。アクションゲームとしては天下のナムコに敵うわけがない、と思いつつも、せっかくだから買ってみる事としました。 ゲームシステム ダンシングアイと張り合う!と言いつつも、ゲームシステムはかなり違います。 ↑のようなマスのステージに対し(手・足・胸・尻など、筒状になっているステージが多い) マスの上で3回攻撃するとそのマスが壊れ、通過できなくなる(じっとしていると落ちて死ぬ) 一定割合(50〜80%、ステージ毎に指定)のマスを破壊すると、ステージクリア 移動はマウス(移動したいところにポインタを移動し、左

    ILLUSION FIELD -幻影現実- 感想 - 毒電波半減ブログ
    ikasuke
    ikasuke 2025/03/20
    PS3版ダンシングアイ(開発版)が流出した、との事で、昔書いた記事を掘り出して(?)みます。面白いちょいエロなアクションゲームをつくるというのはなかなか難しいもんだ、という事で。
  • 発売中止となった「PS3版 ダンシングアイ」の開発版が流出した話|吉野@連邦(renpou.com)

    2025年3月13日、地下ゲーム界隈に一つの噂が流れた。 「発売中止になった、PS3版のダンシングアイが吸い出されたらしい……」この噂は瞬く間に広がり、数日後の3月15日には某所へこっそりアップロードされた「開発中のPS3版 ダンシングアイ」が、地下ゲーム界隈の住人に発見されてしまう。 その数日後の今現在、YouTubeにはそれをダウンロードしてプレイしていると思われる動画が多数アップロードされる事態となっている。 過去に一度も家庭用ゲーム機へ移植された事がない、ナムコのカルトな名作「ダンシングアイ」の開発版が流出したという情報は、1990年代にゲームセンターで青春を過ごした人にとって「天変地異クラスの事件」と言っても過言ではないし、2010年代に入ってもPS3でテレビゲームに勤しんでいた人にとっては「えっ?! 発売中止になったあのゲームが流出したの?!」という、もはや「天変地異をも凌駕し

    発売中止となった「PS3版 ダンシングアイ」の開発版が流出した話|吉野@連邦(renpou.com)
    ikasuke
    ikasuke 2025/03/20
    動画を見ると発売中止になるのもまあわからんでもないものの、それでも何とか発売してほしかったなあ。せっかくだからアーケード版のクリアまとめ動画を貼っておきます。https://www.nicovideo.jp/watch/sm17858495
  • パリッコ 保育園での「仕事バレ」問題

    これまで自分が書いてきた「なんでそこまでして酒飲みたいの?」という原稿と違い、「育児と酒」の悩みって、あるあるだったのか! 今回は、ほとんどの人にとって共感を呼ばないであろう内容を。保育園のママ友、パパ友に「酒場ライター」の仕事がバレたとき――。 当にあったこわい話 育児がテーマの原稿を書きはじめてみてもう4回目になるが、読んでくださる方の感想で多いのが「ものすごくよくわかる!」というもの。 僕が今までに書いてきた原稿は、一部の好事家意外、「なんでそこまでして酒飲みたいの?」という反応がほとんどだった。ゆえに今回のことをすごく新鮮に感じる。そうか、「育児と酒」の悩みって、あるあるだったのか! そこで今回はあえて、ほとんどの人にとって共感を呼ばないであろう内容について書いてみることにする。 僕はフリーランスのライターで、しかも酒や酒場を専門ジャンルにしており、かといって、ものすごくお酒の銘

    パリッコ 保育園での「仕事バレ」問題
    ikasuke
    ikasuke 2025/03/19
    都酒伝説ファイルがバレたらどうなってしまうんだろう……
  • はてな人力検索をもっと盛り上げるのはどうしたらいいのでしょうか はてな発祥の地なのでもっと盛り上がって欲しいです。…

    はてな人力検索をもっと盛り上げるのはどうしたらいいのでしょうか はてな発祥の地なのでもっと盛り上がって欲しいです。このままだと、はてなハイクと同じようにいつサービス終了になるか分からないと思っています。 他に、個人的な質問サイトは多々ありますが、AIの発達によって、ありようは変わってくると思います。 その時代に置いて、求められる人力解答サイトとはどういうものなのか、どういう形式、システムにすればこの先生き残ることができるのか、そういうことを一緒に考えてもらえないでしょうか?

    ikasuke
    ikasuke 2025/03/17
    はてなのサービスで決算資料に出てるのははてなブログとはてなブックマークの2つ。このどちらかと連携させれば……とは思うものの、はてブとの連携は既に回答に出てるよう倫理的にヤバげなものしか思いつか(文字数
  • 識りたがり重豪 第十六話 「疑念」|桝田道也|pixivFANBOX

    あらすじ代わりの前回最終ページ↓ ## 第一話と前回・次回へのリンク * 第一話 「実学党くずれ」 https://mitimasu.fanbox.cc/posts/3977096 * 前回(第十五話) 「経営」 https://mitimasu.fanbox.cc/posts/8763322 * 次回(第十七話) 「青春」(仮題) 第十六話『疑念』/おわり ## お願い いつもお願いしていて恐縮で...

    識りたがり重豪 第十六話 「疑念」|桝田道也|pixivFANBOX
    ikasuke
    ikasuke 2025/03/16
    宝暦治水の見直し、Wikipediaで「2000年代頃からは宝暦治水の自体の評価や藩士や平田の自害を再検討」とありますね。ネットですぐ見つかるのは https://iuk-repo.repo.nii.ac.jp/record/545/files/13459929_v12_3_Yamashita.pdf こちらか(2011年)
  • 頑丈な人間・頑丈に見えて命を削っている人間、どちらも恐ろしい - シロクマの屑籠

    先週読んだ、「眠いと思うから眠いんです。眠いと認めなければ、いくらでも時間がうまれてきます。」という文章がなかなか忘れられず、以下のようにはてなブックマークを書いた後も反芻してしまっていた。 これは、恐ろしく、深く、重要なお話だと思いました。 できる人は限られているし万人に勧められるわけがない、生存バイアスな話でもある。でもできる人はやってのけるでしょう。 / “眠いと思うから眠いんです。眠いと認めなければ、いくらでも時間がうまれてきます。” https://t.co/03b8sP1lvq— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2025年2月19日 あんまり反芻してしまうものだから、上のコメントにおさまりきらなかった気持ちまで書いてしまいたい。 睡眠時間を削ってもてなす人物談に、複数の「恐ろしさ」を感じる くだんの文章には、風邪を風邪とも思わないような商売

    頑丈な人間・頑丈に見えて命を削っている人間、どちらも恐ろしい - シロクマの屑籠
    ikasuke
    ikasuke 2025/02/25
    「異常に頑丈な人間と、実際には命を削って異様に活動している人間」が多い職種と少ない職種があり、そういう人と競争したくない人は少ない職種を選ぶ、これくらいが可能な対策なんでしょうね。
  • 『悪役令嬢転生おじさん』の制作期間中、原作者の上山道郎先生よりたくさんの差し入れをいただきました!→「おじさんは若者にたくさん食べさせがち」

    (株)亜細亜堂 @ajiado_saitama TVアニメ『悪役令嬢転生おじさん』制作期間中、 原作者の上山道郎先生より、定期的にたくさんの差し入れをいただきました! まさに《親目線》のような暖かいお心遣いに、スタッフ一同お腹も心も満たされました🌹✨ 上山先生、ありがとうございました!! #転生おじさん #さす上 pic.x.com/21bLSMdsjg 2025-02-07 01:00:00 (株)亜細亜堂 @ajiado_saitama アニメーション制作スタジオ 亜細亜堂の公式アカウントです◆「劇場版忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」公開中!/「悪役令嬢転生おじさん」放送中!◇「忍たま乱太郎 」 「ゆびさきと恋々」「REVENGER(リベンジャー)」◆リプライ・DMへの返信は行っておりません ajiado.co.jp

    『悪役令嬢転生おじさん』の制作期間中、原作者の上山道郎先生よりたくさんの差し入れをいただきました!→「おじさんは若者にたくさん食べさせがち」
    ikasuke
    ikasuke 2025/02/09
    「高齢オタクの良きあり方」は、フィクション/リアルどちらでも今後どんどん出てきて欲しいものです。
  • 脱構築としてのポストモダン・ギャグマンガ―『かっこいいスキヤキ』から『極主夫道』―に見る“異化効果”の変遷と形骸化を記述する試み|虫塚虫蔵

    脱構築としてのポストモダン・ギャグマンガ―『かっこいいスキヤキ』から『極主夫道』―に見る“異化効果”の変遷と形骸化を記述する試み かつて、ギャグマンガは「笑い」だけではなく、「批評性」や「脱構築」の視点を持っていた。 『サルまん』『かっこいいスキヤキ』のように、マンガ表現そのものを解体し、常識を揺さぶる作品が、次々と生まれていたのだ。しかし、時代は変わった。もはや、ポストモダンとしてのギャグ精神は薄れつつある。異化効果や批評性を武器にしたギャグは、もはや消費され尽くしてしまったのか? ギャグマンガ(あるいはマンガそのもの)が、新たな地平を切り拓く力があったとすれば、それは「読み手/描き手」のマインドが「異化効果」に基づく「ポストモダン精神」に根ざしていたからだ、と言っても過言ではない。 これは、そういう記事だ。 『サルまん』を超える作品は、たとえ作者であっても生み出せない罠(所載『サルまん

    脱構築としてのポストモダン・ギャグマンガ―『かっこいいスキヤキ』から『極主夫道』―に見る“異化効果”の変遷と形骸化を記述する試み|虫塚虫蔵
    ikasuke
    ikasuke 2025/02/09
    ちんぴょろすぽーん! サルまんを継ぐような作品、いつかは出るかと思ってはいるのですが、それは1年後か、10年後か、あるいは100年後か……?
  • ソフマップがレンタルパソコンソフト屋だった頃の話(地下ゲーム考古学 第一回)|吉野@連邦(renpou.com)

    もし誰かに酒の席で「今まで一番、秋葉原でお金を使った店ってどこですか?」と問われれば、当方はまず間違いなく「ソフマップ」と答えるだろう。 実際に当方はソフマップで「新品パソコン」「中古パソコン」「新品パソコンパーツ」「中古パソコンパーツ」「新品パソコンゲーム」「中古パソコンゲーム」「新品ビジネスソフト」「新品テレビゲーム」「中古テレビゲーム」「中古シンセサイザー」「中古エフェクター」「」「CD」「OAサプライ」「コピーツール」など、様々なものを買っていたし、いま何となく「今日までソフマップにて使った金額」をエクセルに書き出して計算したところ「中古のレクサス」が買えるくらいの金額を使っていて、軽く悔いた。 だが、あの頃の散在はきっと今の糧になっていると思うし、もし仮に糧となっていなかったとしても「80〜90年代のソフマップの話」というのは、電脳中年たちと酒を飲んでいる際に「超盛り上がるトー

    ソフマップがレンタルパソコンソフト屋だった頃の話(地下ゲーム考古学 第一回)|吉野@連邦(renpou.com)
    ikasuke
    ikasuke 2025/02/01
    テクノポリス1983年8月号の目次をこちら https://ikasuke.hatenablog.com/entry/20120625/p2 で上げてます。まだこの段階ではパソコンのハード比較などの記事が中心で、ソフト紹介は一部(2作品)だけでした。
  • もし大谷翔平を漫画化するなら…69歳レジェンド漫画家が出した「予想外の答え」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    黄金時代へと突入していく1980年代の『週刊少年ジャンプ』で、どこまでも“ハード”な世界観を貫いた『ブラック・エンジェルズ』。単行の売り上げが累計800万部を超える名作が、現代に復活する──。 【漫画】闇バイトを抹殺!令和に復活した『ブラック・エンジェルズNEO』を読む! FRIDAYデジタルでは、1月31日の配信スタートに先立って『ブラック・エンジェルズNEO』1~5話を独占先行公開中。監修を務めた平松伸二氏を直撃し、復活の裏側についてインタビューした。 「漫画を描く際の参考にもなるので、仕事場には女優さんやグラビアの方のカレンダーを貼っていました。でも今は」 平松氏の視線の先にあるのは、ドジャース大谷翔平選手のカレンダーが……。 「僕は巨人・大鵬・卵焼きの時代に育っていますから、野球といえば『ON』でした。ところが、まさか王、長嶋を超える選手が現れるとは思いませんでした」 現実を超え

    もし大谷翔平を漫画化するなら…69歳レジェンド漫画家が出した「予想外の答え」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    ikasuke
    ikasuke 2025/01/25
    えー、どす恋ジゴロって売れなかったの? カレー沢薫センセも劇画狼氏も一押しの漫画なのに……(ピッコマの紹介回にリンク)https://piccoma.com/web/viewer/s/153714/3946187
  • めしにしましょう 出張食い倒れ編 - 小林銅蟲 / 一の旅「高知に行こう①」 | コミックDAYS

    めしにしましょう 出張い倒れ編 小林銅蟲 エクストリーム料理を身上とする漫画家が日全国をべ尽くす! まずは土佐へレッツゴー!

    めしにしましょう 出張食い倒れ編 - 小林銅蟲 / 一の旅「高知に行こう①」 | コミックDAYS
    ikasuke
    ikasuke 2025/01/23
    高知かー、須崎だったらアニサキスボールペンの方が女体化して出るかと思ったら出ないっぽいので残念。二の旅までは先読みで読めるので https://comic-days.com/episode/2550912964856712865 ポイントある人は読もう!
  • 『悪役令嬢転生おじさん』を見始めたら、「こんないいお父さんがなくなってしまったのか…」と辛くなり視聴を断念した→「救いはあるから視聴継続して…!!」

    たまも @lemon_kitune これはシンプルに笑い話なんだけど、悪役令嬢転生おじさんを見始めたら転生するおじさんとその家族の仲がめちゃくちゃ良すぎて「こんないいお父さんが亡くなってしまったのか…」って辛くなってノイズになってしまったため視聴を断念していつか見るマイリスに突っ込んでおいた 2025-01-17 16:09:24

    『悪役令嬢転生おじさん』を見始めたら、「こんないいお父さんがなくなってしまったのか…」と辛くなり視聴を断念した→「救いはあるから視聴継続して…!!」
    ikasuke
    ikasuke 2025/01/18
    最終回が封印されたもとのグレイスを救うためにおじさんが犠牲になる……という可能性だってあるかもしれないじゃないか!/と思ったら、ハピエンにすると作者さんがインタビューで答えてるのね、なら大丈夫か。
  • 漫画家の終活 紙原稿どうする|ほりのぶゆき

    漫画家と自作の生原稿。 各漫画家でその価値は大きく異なることでしょう。 ご人の考え方もありますがとりまく環境で全く違ってきます。 有名作家様は生原稿は資産でありそれこそ税金も絡んできますから 個人の考え方だけではどうこうできないケースも多いのではないでしょうか。 私の考え方ですが、生原稿は痛々しいです。 自身の原稿はもちろんですが大作家さんの展示されているものでも、 修正ひとつでもきれいに処理されている先生、 一方、意外とこの先生、生原稿汚いんだなというのも。 それらを見るのが嫌、ということではなく作業の苦しさのようなものが まず先に感じられてしまいます。 特にある時代までの雑誌印刷は今より精度の劣る活版印刷が主で、 処理が汚いと見える作家さんも活版に置き換えられた状態を熟知した上での 熟練の技ともいえます。 生原稿はそういった作業の厳しさ、締め切りのつらさなど、それに関わった先生、アシ

    漫画家の終活 紙原稿どうする|ほりのぶゆき
    ikasuke
    ikasuke 2025/01/12
    画太郎センセの原稿は大プレゼントイベントがあって https://natalie.mu/comic/news/55712 私はもらえて嬉しかったけど、少なからずがヤフオクとかに流れてるのを見るとこういう方法を嫌う漫画家さんも多いんだろうなあ。
  • 「壇蜜」 - 清野とおる / 第2話 浮間公園の女 | コミックDAYS

    「壇蜜」 清野とおる これは「壇蜜」という存在への潜入取材記録である――。日中を震撼させたカップルの真実を「人」が描く! 世田谷に住まう「一人赤羽」へ潜行する渾身の大型ノンフィクション漫画、開幕。

    「壇蜜」 - 清野とおる / 第2話 浮間公園の女 | コミックDAYS
    ikasuke
    ikasuke 2025/01/09
    「うそくせー、なーんかうそくせー」「けど、壇蜜と結婚してるのは事実だしなあ……」と脳内会話が進む第2話です。第3話がモーニングに掲載されるのは2月6日との事(2話の無料掲載もこの日?)
  • 青春月刊少年マガジン ~中西やすひろの漫画人生~ - 中西やすひろ / 【月マガ基地読み切り】中西やすひろの漫画人生 | 月マガ基地

    青春月刊少年マガジン ~中西やすひろの漫画人生~ 中西やすひろ 月マガ創刊50周年記念『青春月刊少年マガジン』第2弾!

    青春月刊少年マガジン ~中西やすひろの漫画人生~ - 中西やすひろ / 【月マガ基地読み切り】中西やすひろの漫画人生 | 月マガ基地
    ikasuke
    ikasuke 2025/01/07
    「Oh!透明人間」13日まで5巻分無料だそうです。今の若い人wが読んだら、どういう感想持たれるのかな?
  • 新年の挨拶をしようとしただけなのに…ブルアカのチャット欄で”あけおめことよろ”と打ち込んだら規制対象ワードになってしまったお話

    リンク Wikipedia 鬼詰のオメコ 『鬼詰のオメコ』(きつめのオメコ)は、トータル・メディア・エージェンシー(TMA)のアダルトビデオシリーズの一つ。COSCRAFTレーベルから発売。 TMAの得意とするコスプレ・パロディ作品ととして発売。2019年11月22日に第一弾となる『鬼詰のオメコ 渚みつき』を発売。月刊FANZAでは「誠実なこだわりを感じさせ、パロディAV史上に残る完成度の一作」「元ネタへのリスペクトが半端ない」とレビューされた。週刊アサヒ芸能でも「コスプレの完成度はもちろん、鬼化する娘の演技(中略)、AVファン以外や海外からも好 4 users

    新年の挨拶をしようとしただけなのに…ブルアカのチャット欄で”あけおめことよろ”と打ち込んだら規制対象ワードになってしまったお話
    ikasuke
    ikasuke 2025/01/02
    「なんじゃい、ねェちゃんのオメコでも見えんるんかい」(白井勝也氏似のヤクザ談)
  • 『「壇蜜」 - 清野とおる / 第1話 壇蜜、現る | コミックDAYS』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「壇蜜」 - 清野とおる / 第1話 壇蜜、現る | コミックDAYS』へのコメント
    ikasuke
    ikasuke 2024/12/28
    コミックDaysのポイント使おうぜ!という事でこんな記事 https://ikasuke.hatenablog.com/entry/2024/12/28/121115 を書いてみました。もうちょっと取り上げる漫画増やしたいな……
  • 「壇蜜」 - 清野とおる / 第1話 壇蜜、現る | コミックDAYS

    「壇蜜」 清野とおる これは「壇蜜」という存在への潜入取材記録である――。日中を震撼させたカップルの真実を「人」が描く! 世田谷に住まう「一人赤羽」へ潜行する渾身の大型ノンフィクション漫画、開幕。

    「壇蜜」 - 清野とおる / 第1話 壇蜜、現る | コミックDAYS
    ikasuke
    ikasuke 2024/12/27
    清野とおる氏の(やや)有名人を描く漫画は「東京都北区赤羽以外の話」がおすすめ(押切蓮介氏の話は無料)ポイント余してる人は「漫☆画太郎先生の思い出」をぜひ購入して欲しいhttps://comic-days.com/episode/10834108156644572517
  • 識りたがり重豪 第十五話 「経営」|桝田道也|pixivFANBOX

    とりあえず、あらすじ代わりの前回最終ページを。 ## 第一話と前回・次回へのリンク * 第一話 「実学党くずれ」 https://mitimasu.fanbox.cc/posts/3977096 * 前回(第十四話) 「巡見」 https://mitimasu.fanbox.cc/posts/8763322 * 次回(第十六話) 「疑念」(仮題) やっとこれから、第二部の柱の「宝暦治水事件は...

    識りたがり重豪 第十五話 「経営」|桝田道也|pixivFANBOX
    ikasuke
    ikasuke 2024/12/24
    「素人が考えつくことなんかプロはとっくに試した上でしちょらんとです」まあそれはそうだろなあw 他の業界(ここでは中国での製鉄)の考えをうまく持ってこれるかどうかが藩主の技量、というところか。
  • 「mixi2」なぜ登場? ブラウザ版、広告や有料サービスは? 10の疑問を直撃してみた

    疑問1:なぜmixi2アプリの開発を決めたのか 日SNSではLINEやXが主流だ。初代mixiもサービスとしては残っているものの、利用率は少ない。総務省が2024年6月に公開した「令和5年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」によると、2022年度の利用SNSアプリの中でmixiはわずか2%にとどまっており、2023年度は項目から外れている。 mixiの「日記」「あしあと」といった機能が現代のSNSトレンドに合致しているとは言いがたく、「昔使っていたSNS」という人が大半だろう。 そんな中でなぜ、mixi2を開始したのか。同社は「『気軽に安心して楽しめるSNS』へのニーズが急激に高まったことを受け、開発が始まりました」と答える。 近年、ユーザー数の多いSNSの課題として、「レコメンドアルゴリズムによる情報選別で、心理的に不安になる場面が増加」していることをMIXIは

    「mixi2」なぜ登場? ブラウザ版、広告や有料サービスは? 10の疑問を直撃してみた
    ikasuke
    ikasuke 2024/12/21
    PC版が出るのか、収益どうすんのかなど、「未定」が多いなあ…… まあ、公式が表明するところに(少しは)意義があるか。