ikasukeのブックマーク (292)

  • 『スーパーリアル麻雀』シリーズの新作『スーパーリアル麻雀P8』が本日(8月21日)より配信開始! - ファミ通.com

    ゲームセンターを一世風靡した「スーパーリアル麻雀」の新作P8が、クラウドファンディングを使用しアイドル麻雀としてリリース 株式会社マイティークラフト(社:東京都豊島区、代表取締役:西川博成、以下「マイティークラフト」)は、日、スマートフォン向けアイドル麻雀ゲームの「スーパーリアル麻雀P8」をPlay Store(TM)にてAndroid向けに配信を開始しました。 1987年登場したスーパーリアル麻雀は、ゲームセンター向けにリリースされると爆発的な人気を得て一世風靡し、次々と続編が作られました。業務用筐体や家庭用ゲーム機向けにP7(Part7)まで7作がリリースされ、ゲームや登場キャラクタが多くのファンに愛されました。現在でもスマートフォン向けアプリやコンテンツサイトに多くの登録ユーザーがおり、キャラクターグッズも発売されています。 このたび、スーパーリアル麻雀の流れを汲み、新たに「スー

    『スーパーリアル麻雀』シリーズの新作『スーパーリアル麻雀P8』が本日(8月21日)より配信開始! - ファミ通.com
    ikasuke
    ikasuke 2018/08/21
    ちゃんとつくってたんですねえ…… ポシャってなくて良かったです。
  • 田所広成の反省記 業界の浮雲児が見た90年代エロゲの時代 F&C編  上巻 - レレレレコード - BOOTH

    ikasuke
    ikasuke 2018/07/31
    ちょっと気になります。90年代エロゲの話はインターネット普及のちょっと前(パソコン通信の時代)だから、わかりそうでわからなかったりするのですよね。
  • “NEOGEO mini”収録タイトルを発表! 収録タイトルが14本異なるインターナショナル版の発売も決定【番組情報追記】 - ファミ通.com

    “NEOGEO mini”収録タイトルを発表! 収録タイトルが14異なるインターナショナル版の発売も決定【番組情報追記】 SNKが、同社の40周年を記念して発売する、NEOGEO人気タイトルを収録したゲーム機、“NEOGEO mini(ネオジオ ミニ)。6月10日、NEOGEO mini(ネオジオ ミニ)に関するオンラインプレゼンテーションが配信され、体に収録されるタイトルが発表された。 なお、40の収録作品中、14が異なる“NEOGEO mini インターナショナル版”が発売されるとのこと。それぞれの収録タイトルは以下のとおり。

    “NEOGEO mini”収録タイトルを発表! 収録タイトルが14本異なるインターナショナル版の発売も決定【番組情報追記】 - ファミ通.com
    ikasuke
    ikasuke 2018/06/10
    ニンジャコマンドーとティンクルスタースプライツが入ってるから通常版かな。
  • 女子校生モノのAVが規制によってひっそりと消えた!……かを確かめた - 毒電波半減ブログ

    半年前、こんな記事を書きました。半年が経って、まあボチボチ傾向をつかめるかな、と思い、同様に調べてみました。前回同様、「レンタル開始日カレンダー」から「女子校生」で検索しています。 オレンジ色のグラフが、今回調べた分です。消えた!というほどの変化ではありませんが、はっきり減ってはおりますね。前の記事で書いた通り、一部のメーカーが自粛してやや減る(元に戻る?)くらいになった、という事のようです。ここからさらに減るのか、あるいはまた戻すのか? またしばらく経ったら、確認してみようかと思います。

    女子校生モノのAVが規制によってひっそりと消えた!……かを確かめた - 毒電波半減ブログ
    ikasuke
    ikasuke 2018/06/07
    自ブクマ、減りました。せっかくだから以前☆頂いた人にidコールしてみよう…… id:theband id:SISAO-F id:kensetu
  • プレスリリース | 株式会社SNK

    top プレスリリース SNKブランド40周年を記念したゲーム機「NEOGEO mini」を発表! 「NEOGEO」の名作・傑作タイトルを40作品内蔵! 株式会社SNK (社:大阪府吹田市、代表取締役社長:外山 公一)は、SNKブランド40周年を記念したゲーム機「NEOGEO mini(ネオジオ ミニ)」の発表をお知らせいたします。 「NEOGEO mini」は、1990年に誕生したゲームプラットフォーム「NEOGEO」の多彩なラインアップの中から、名作・傑作タイトルを40作品内蔵したゲーム機です。ゲーム体に、3.5インチの液晶ディスプレイを搭載しており、TVモニターに接続しなくても好きなゲームをお楽しみいただけます。手のひらに乗るコンパクトなサイズで、外観デザインは、日版(日、アジア地域で販売)と海外版(北米、欧州、その他地域で販売)の2種類を用意。日版は、1990年代に登場

    プレスリリース | 株式会社SNK
    ikasuke
    ikasuke 2018/05/10
    40タイトルの内訳はまだ出てないんだなあ。ニンジャコマンドーが入ってるといいけど……爆裂究極拳!
  • エクストリームマンガ学園029 山口貴由 NO TOUCH

    劇画狼(以下 劇画) ということで山口先生エクストリームインタビューです。よろしくお願いします。 山口貴由(以下 山口) よろしくお願いします。 劇画 いや~、突然メールして仕事場にお邪魔して「劇画村塾時代の原稿、全部おおかみ書房に預けてください」とか無理頼んですみませんでした。でもマジでお任せいただけるとは。 山口 劇画狼は格闘技やってたから体幹が太いでしょ。だから多分大丈夫かなと思って。 劇画 信頼度を測る基準が独特でよかった! あざっす! さて、今までほぼ誰も読んだことがなかったデビュー作『NO TOUCH』が今回公開されたわけですが(※公開までの経緯 http://namekujinagaya.blog31.fc2.com/blog-entry-3140.html)、山口先生ご自身も久々に読み返されてみて、率直にどうでしょう? まずそもそも、デビュー作をプロレスにした経緯とか。 山

    ikasuke
    ikasuke 2018/04/14
    山口貴由氏の初期作品+インタビュー。「平成武装正義団」よりさらに刺激的な作品なのかなー、と思ったら、インタビューにある通り「葛藤を葛藤のまま描いてる」内容でした。これはこれで納得、かな?
  • <鳴子温泉>農民の家農協破産へ 負債1億4100万円 温泉専門農協設立から69年で幕 | 河北新報オンラインニュース

    宮城県大崎市鳴子温泉温泉保養施設を運営する県農民の家農協(菅原章夫組合長)は28日、事業を停止し、仙台地裁古川支部に破産手続きの開始を申し立てた。同支部は同日、手続き開始を決定した。全国唯一の温泉専門農協は、設立から69年で歴史に幕を下ろす。 菅原組合長と代理人によると、負債総額は約1億4100万円。職員とパート55人は同日付で解雇した。事業総利益のピークは1995年度の約6億円。施設の老朽化や価格競争の影響で利用者が減り、2016年度は約2億円に落ち込んだ。 近年は年間400人を超す組合脱退者への払戻金もかさみ、資金繰りが悪化。利用客参加型のイベントなどを展開し、経営の立て直しを図ったが、収支は改善せず、電気・水道代や固定資産税も払えなくなった。債務超過額は1億円超とみられ、組合員への出資金払い戻しはできない見通し。 農民の家農協は1949年、戦後の農民運動を通し、農業従事者の農閑期の

    <鳴子温泉>農民の家農協破産へ 負債1億4100万円 温泉専門農協設立から69年で幕 | 河北新報オンラインニュース
    ikasuke
    ikasuke 2018/03/01
    残念です。http://d.hatena.ne.jp/ikasuke/20050430 ←13年前の私の宿泊記です。
  • 名機揃い!ゲーム視点で往年のNECパソコンを振り返る ~パピコンからPC-9821まで

    名機揃い!ゲーム視点で往年のNECパソコンを振り返る ~パピコンからPC-9821まで
    ikasuke
    ikasuke 2018/02/27
    PC-6001が「256×192ドット12色表示」って……2色(白黒)の間違いじゃろ?/おおっと、修正されました。当時89800円で256×192ドット12色出せてれば、神マシンだったろうなあ……
  • 【ルポルタージュ】氏賀Y太 リョナ・グロとマンガに人生を全振りする男のスケッチ

    「エログロス Vol.3 」(ジーウォーク) 入稿は終わった、ひっそりと。 寒さも一段と厳しくなる予報に、暖かい夏が恋しくなる2018年の2月2日。中目黒のビルにあるオフィスで、編集長の渋谷一功は確かな手応えを感じていた。 入稿を終えて、ほっとしながらデスクの上に山のように積み上げられた校正紙を整理した。そして、もう一度、表紙が印刷された校正紙を眺めた。 そこには、こう書かれていた。 「リョナ+ニッチ系アンソロジー エログロスVol.3」 血塗れの女の身体。その身体から切り落とされ、もはや生命の失われた生首のイラスト。そこには、おどろおどろしい書体で、こう印刷されていた。 「バックリ愛首イリュージョン」 始まりは、メールのやりとりからだった。 それは、エロマンガ編集者にとっては、いつもの仕事。一緒に何かの作品を作りたいと思わせる才能と出会った時、その描き手に「あなたに会いたいのだ」と気持ち

    【ルポルタージュ】氏賀Y太 リョナ・グロとマンガに人生を全振りする男のスケッチ
    ikasuke
    ikasuke 2018/02/25
    おおっと、古葉美一氏の話ではないか……懐かしい。
  • はてなダイアリーはもはやネット界の限界集落 - ARTIFACT@はてブロ

    yomoyomoさんのこの発言がひど過ぎて(笑)、面白かった。確かに、以前はてなダイアリーを使っている人たちは、ほとんどはてなブログに移行している。現在、はてなダイアリーを使っている人たちは、もはやダムの底に沈むと決まっている集落にがんとして住んでいるようなものだ。 自分が、はてなダイアリーのままなのは、今はてなダイアリーの有料コース(月280円)なんだけど、はてなブログのPROコースにして毎月1,008円(2年コースなら600円だけど)支払うのはなーともやもやして、ダイアリーを継続して使っているという状態が続いてしまっている。これの踏ん切りがついたら、はてなブログに移ると思う。 追記 はてなブログに移転してないNo.1の大御所ブロガーはちきりん先生だった!

    はてなダイアリーはもはやネット界の限界集落 - ARTIFACT@はてブロ
    ikasuke
    ikasuke 2018/02/10
    http://d.hatena.ne.jp/diarylist ここで調べると、この24時間で更新されたはてなダイアリーは2000個くらいでした。はてなブログはいくつくらいになるのかな?
  • 私のAVデビュー作のギャラ100万円は、何に対して支払われたのか | 文春オンライン

    2017年は、前年からくすぶっていた「AV強要問題」が社会問題化した1年でした。政府は3月に内閣府や警察庁などでつくる対策会議を設置。全国の警察に専門官を配置して被害防止に取り組んでいます。鈴木涼美さんがこの1年を振り返り、女子大生のころから抱えている「ギャラ100万円の対価は、何に支払われていたのか」問題について考察しました。 ◆ AV業界がこれまでにないほどに「叩かれた」年の年末に 当時まだパカパカと開くタイプだった携帯電話の着信画面に、2ヶ月ほど前の飲み会で出会ってから仲良くしている男の名前が光った。二人きりで会ったのはまだ3回くらいだったのだが、同じ飲み会にいた彼の同僚たちとバーベキューの計画も立てていた。大学院生の私から見るとあまりに忙しい人で、こちらから誘うのは憚られるので、いつも向こうからお誘いの電話が来るのを待っていた。急いで通話ボタンを押すと、「今仲間と超盛り上がってるよ

    私のAVデビュー作のギャラ100万円は、何に対して支払われたのか | 文春オンライン
    ikasuke
    ikasuke 2017/12/30
    ぶお……もとい鈴木涼美さんクラスでも「未来への対価」は見誤る、という事なのか。AV女優よりもっと小規模な話だと、「タトゥーを入れる」なんてのも似たようなところかも。偏見がなくなるに越した事はないですが…
  • ナープ天茶 - パル

    こんにちは。生きているだけでPV稼げるので取りこぼし料理エントリいいですね。来年も忘れた頃にやりましょう。その前に2016取りこぼしやります。頑張ってください。 さてナープですが元ネタはこれです。大船でヒモをやっていた頃に、安い材で満足するにはどうすればいいかを考えた結論のひとつでサバイブ系といえるでしょう。「い物の拡がり」については当時先進的だったインターネット漫画おひねりシステム(サイトで銀行口座、Amazonほしいものリスト、PayPal、Bitcoinウォレットなどを晒していた)、そのブレーン香山哲と「次はい物の拡がりって漫画どうだろう」「いいね、拡がりって部分がいい」「広がりじゃないんだよな」みたいな雑な会話をして生まれました。オクラえのき納豆、どれもが安くて量を稼げて通年で入手しやすく合わせるとうまいという小さな奇跡で、めし該当回の展開的にも原点回帰で良いなと思い丁度ナー

    ナープ天茶 - パル
    ikasuke
    ikasuke 2017/12/23
    「めしにしましょう」4巻買いました。漫画で読むのとブログで読むのでは、それぞれ違った面白さがあり、またそれが強化されて良いですね。
  • 「堀井雄二」調査団: アドベンチャーゲームは如何に日本のストーリーゲームを発展させていったか? (前編) | AUTOMATON

    ホーム インタビュー 「堀井雄二」調査団: アドベンチャーゲームは如何に日のストーリーゲームを発展させていったか? (前編) 「コロンブスの卵」という格言がある。たとえ簡単そうに思えることであっても、それを最初に発想してやり遂げることは想像以上に難しいという意味の言葉だ。この格言のとおり、こうした偉大な第一歩は往々にして、後に第三者から当たり前のことと捉えられたり、起こるべくして起こったことと評される。しかし、慣習や習慣というのは人を縛り付けやすく、そこから逸脱したことを新たな常識として定着させることほど難しいものはない。その第一歩が踏み出される前と後では、世界はがらりと様変わりしているはずだ。 2017年7月に淡路島・洲で「ドラゴンクエストミュージアムセレクションズ」と共に開催された「堀井雄二展」。そこには『ドラゴンクエスト』シリーズの30年の軌跡を振り返るだけではなく、堀井雄二氏が

    「堀井雄二」調査団: アドベンチャーゲームは如何に日本のストーリーゲームを発展させていったか? (前編) | AUTOMATON
    ikasuke
    ikasuke 2017/12/22
    記事内の注釈、音声出力機能がついたのはPC-6001mk2からだぞ……PC-6001mk2が出る半年前にノーマルPC-6001を買ってしまい涙した者として強く訴えたい。
  • タイトーサウンドチームZUNTATA 30周年の出来事を新旧メンバーが振り返る。30年という年月に刻まれた深き年輪 - ファミ通.com

    1987年6月にアルファレコードより発売されたアルバム『TAITO GAME MUSIC Vol.2 DARIUS』よりその歴史を刻み始めたタイトーのサウンドチームZUNTATA。その30周年を記念したCDアルバム『reZonance world ~ZUNTATA 30th ANNIVERSARY~』が2017年12月21日に発売となる。 その記念すべきタイミングにあわせて、新旧10名のメンバーによる座談会を取材できる機会を得た。ゲーム音楽史をほとんどカバーする30周年という年月に馳せる思いや、お気に入りの一曲といった話題に加えて、いまだから語れる舞台裏のエピソードもたっぷりとなったこの座談会。アーケード、コンシューマー、モバイルにおけるゲームサウンド制作はもちろん、CD制作やイベント運営までを手掛けてきたことによって、ZUNTATAという組織が“自分たちの家”を守り続けてこれた理由の一端

    タイトーサウンドチームZUNTATA 30周年の出来事を新旧メンバーが振り返る。30年という年月に刻まれた深き年輪 - ファミ通.com
    ikasuke
    ikasuke 2017/12/21
    30周年かあ……しみじみ。
  • 女子高生モノのAVが規制によってひっそりと消えたらしい

    ikasuke
    ikasuke 2017/12/10
    せっかくだから俺はDMM.R18の女子校生モノのAVの数を調べてみたぜ。http://d.hatena.ne.jp/ikasuke/20171210/p1
  • 【保存版】宮城県の観光スポット9選-宮城在住39年の編集者がおすすめ|マチしる宮城

    海や山の自然あふれる観光地や、神社や仏閣などの歴史あるスポット、仙台の都市部でのイベントなどいろんな楽しみ方ができる宮城県。毎年数多くの観光客が訪れ、2016年は6,000万人以上の観光客が訪れています。 観光情報誌などでも数多くの観光スポットが紹介されていますが、今回は宮城県で生まれて39年!マチしる編集部の私が、宮城に来たら必ず行ってほしい、当におすすめの観光スポットをご紹介いたします。 宮城県へ観光に来る際にはぜひ参考にして、楽しい旅にしてください。 震災後に移転。地元に愛された水族館 「仙台うみの杜水族館」 東日大震災で閉鎖してしまった「マリンピア松島」から移転リニューアルオープンした「うみの杜水族館」。 仙台港にある商業地帯にあり、仙台駅からは車で30分ほどの距離にあります。 約300種、5万点の生きものを見ることができます。 中では様々なイベントが行われており、海の生きもの

    ikasuke
    ikasuke 2017/12/07
    アクセスが悪いのはわかるものの、県北がほとんどないのが寂しい。栗駒、鳴子、気仙沼/南三陸、金華山……
  • 「gdgd妖精s」新作シリーズは、異世界で姫を救う!? 松岡禎丞がユルーく冒険 | アニメ!アニメ!

    「gdgd妖精s」新作シリーズは、異世界で姫を救う!? 松岡禎丞がユルーく冒険 | アニメ!アニメ!
    ikasuke
    ikasuke 2017/11/13
    これはいったい……見るしかないのか?
  • Oculus創業者「東京にVR関係の研究所を検討」 「Re:ゼロ」コスプレ姿で語る

    VR(仮想現実)ブームの火付け役となった米Oculus VRの創業者パルマー・ラッキーさんが、東京ゲームショウなどの視察で来日し、9月21日にVRイベント運営団体AVRSが歓迎パーティーを開催しました。会場には「Re:ゼロから始める異世界生活」に登場する「レム」のコスプレをしたラッキーさんが……! パルマー・ラッキーさん。総資産は数百億円ともいわれる億万長者です 会場となった都内のプール付きペントハウスにはVR業界関係者など約80人が集まり、その一角にはVR作品を20点ほど展示したコーナーも。ラッキーさんによるパネルディスカッションも行われ、その中ではVRゴーグル「HTC Vive」を手掛ける台湾HTCに関する話題も出ました。HTCはこの日、スマホ事業の一部をGoogleに売却することを発表(関連記事)、その後の動向を懸念する参加者から質問が寄せられました。 会場となった豪邸。映画監督の市

    Oculus創業者「東京にVR関係の研究所を検討」 「Re:ゼロ」コスプレ姿で語る
    ikasuke
    ikasuke 2017/09/22
    なぜにゴロー氏が……?
  • http://www.cupnoodle.jp/nazo/

    ikasuke
    ikasuke 2017/09/18
    使っている大豆(加工品)、http://www.fujioil.co.jp/fujioil/product/soy_index2.html ←これかな? 価格が安くなるほか、品質が安定する(肉だけだと季節により脂の量がばらつく)というメリットもあるのです。
  • 事情通「2次元こそコスパ悪い」…アダルトVRの夢は挫折しつつあるのか? 業界に通じたA氏に訊く黎明期アダルトVR史とAV業界の“閉塞感”【インタビュー】

    ikasuke
    ikasuke 2017/09/15
    スマホ+安いVRゴーグルでお試しエロ動画をちょっと見た感じでは、この記事にある程度納得できました。VRならでは、という何かができれば可能性はあると思うのですが、リアルと競争するのは確かにコスパが悪いかも?