タグ

2014年8月25日のブックマーク (25件)

  • プールでのラッシュガード着用率が年々高まっている? - 斗比主閲子の姑日記

    皆様、夏休み、お疲れ様です。 我が家は子供の体力を奪うために夏はプールに足繁く通っているのですが、ラッシュガードの着用率が年々高まっている印象があります。女性だと7割、男性でも2割ぐらい着ていますかね。子供もちらほら。 水着 レディース UVカットラッシュガードパーカー UPF50+で紫外線防止水着と同素材で水中もOK (S, ホワイト) メディア: その他 【ノーブランド品】0002 子供 女児 女の子 水着 ラッシュガード セパレート キッズ 水着 女の子 ビキニ 長袖 可愛い チュチュスカート 水着 ビギニ 温泉 紫外線防止指数UPF50 大き花柄 3点セット Sunny Corner (XL, イエロー) メディア: その他 こういう時に便利なのが、Google トレンド。傾向を確認するのにお手軽です。試しにいくつか検索ワードを入れてみました。 2007年から徐々に増えていっていま

    プールでのラッシュガード着用率が年々高まっている? - 斗比主閲子の姑日記
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    あったかいのか。
  • 何者かが盲導犬を刺す 被害男性「これは自分の“傷”」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    盲導犬は、視覚に障害を持つ人の目となり、共に歩むパートナーだ。日で育成された最初の盲導犬『チャンピイ』が誕生したのは、1957年の夏のこと。以来、活躍の場を広げ、全国の実働数は今や1000頭を超えたとされている。 しかし、国産盲導犬第1号が歩み始めてから57年経った今も、世間一般の理解は十分とは言えない状況だ。歩行中の嫌がらせ行為や育成団体へのストーカー的な苦情電話が後を絶たない。一部の使用者や育成団体関係者の口からは、「近年、逆に誤解や色眼鏡で視覚障害者と盲導犬を見る人が増えている」という言葉も出るほどだ。 この夏、それを裏付けるような事件があった。人が「見えない」、犬が「抵抗しない」ことにつけ込んだ何者かにアイメイト(盲導犬)が刺され、けがを負わされたのだ。 まず、事件の概要から追ってみよう。被害に遭ったのは、埼玉県の全盲の男性(61)とアイメイトの『オスカー』だ。国産盲導犬第1号『

    何者かが盲導犬を刺す 被害男性「これは自分の“傷”」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    酷い/しかしペースメーカーに例えている人もいるけど、現行法で車いすを壊したら器物損壊より重い罪にしてもらえるのかな?/民事なら「生活に必要不可欠な道具を傷つけられた」ってことで多めにとれるかもだけど
  • sakedrink.info

    This domain may be for sale!

    sakedrink.info
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    デマ記事とかハッタリのきいた漫画原作としては面白く読める。問題は酸だと骨残るしアルカリだとホーロー駄目だよね、ということ。漫画の中で語るなら薬品Xでおkだけど、記事で突っ込まれたら面倒だよ
  • sakedrink.info

    This domain may be for sale!

    sakedrink.info
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    そりゃガスバーナーとか下手すれば気温で溶けるような素材がそんな温度に耐えられるわけもないよなあ。
  • 何かの機械か空気砲か、鉄筋マンションの上から「圧」とか「振動」をくわえて下にいる人に軽くけが(本当に軽い、湿布で一日でおさまるような打撲)をさせること…

    何かの機械か空気砲か、鉄筋マンションの上から「圧」とか「振動」をくわえて下にいる人に軽くけが(当に軽い、湿布で一日でおさまるような打撲)をさせることは可能ですか?マンションで締め切った状態で寝室(和室)で仰向きの子供がどちらも夜8時半に話をしていたり歌ったりしていた時です。上の子供の場合ははじめ横を向いて妹と話をしていましたら「こめかみ」を軽く突かれたので畳をたたくとまた突かれ、今度は強く畳をたたくと上を向いていた中学の子供の眉間に5回連打されたと怒って暴れ始めました。四角く腫れていたので驚きました。下の子供も寝室でいづれも夜8時半、上をむいていると煙警報器のあたりから音がきこえた、と同時に目の下が突かれたみたいに痛くなったと。こんなことがあるのか、できれば科学者とかスパイにくわしい型とかぜひ回答お待ちしています。周りに言うと自分が虐待したのではのような口ぶりで立腹し、これを立証、解明し

    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    「まさかとは思いますがそのお子さんは」案件かもしれないけど、お子さんの存在のおかげでメンタルクリニックにつれていくことができたみたい
  • 模倣サイトとして各所から注意喚起が出されているサイトは、模倣サイトではなくAnonymous Proxyサービスと呼ばれるもの

    様々な企業・組織から自社のサイトを「模倣したウェブサイト」が存在しているとして注意喚起が出されています。一部のツイートを紹介しますが、piyokango氏のblogに一覧が掲載されています。 NTTグループや楽天が発表した模倣サイトについて調べてみた http://d.hatena.ne.jp/Kango/20140725/1406285179

    模倣サイトとして各所から注意喚起が出されているサイトは、模倣サイトではなくAnonymous Proxyサービスと呼ばれるもの
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    呼び方は模倣サイトであ不適だと思うけど、自サイトではないから利用しないでくれとの呼び掛けは必要だと思う
  • 「なんでこのキャラ殺すの?作者馬鹿なの」って思ったキャラ : 哲学ニュースnwk

    2014年08月22日00:00 「なんでこのキャラ殺すの?作者馬鹿なの」って思ったキャラ Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 20:15:05.07 ID:+uEtqXY/0.net 彼岸島の篤 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408619705/ 妖怪?みたいなの見えるんだけど質問ある? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4730143.html 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 20:15:39.66 ID:ibLYfp8+0.net 伽羅 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 20:17:41.71 ID:hJ3uV4N50.net >>2

    「なんでこのキャラ殺すの?作者馬鹿なの」って思ったキャラ : 哲学ニュースnwk
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    ナランチャとマクロスF TV版のミシェル。あとやっぱエース。そしてハリポタのラストバトルでもりもり死んでいった人たち全員。あとパイレーツオブカリビアンのウィル。小説版のキシリアさんはそう殺すの?って感
  • 感情を完璧に再現できるアンドロイドがいたとして、それは人間か? : 哲学ニュースnwk

    2014年08月25日08:00 感情を完璧に再現できるアンドロイドがいたとして、それは人間か? Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/24(日) 21:33:29.15 ID:/42mhE8J0.net 前提 アンドロイドは人と同じ感情を完璧に再現できる 見た目は人間と区別がつかない 人間と同じ行動をして暮らし、三大欲求もある このときこのアンドロイドは人間と言えるのか? 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408883609/ イかれた実験とか詳しい奴いない? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4725827.html 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/24(日) 21:34:24.57 ID:M3+Y3uuk0

    感情を完璧に再現できるアンドロイドがいたとして、それは人間か? : 哲学ニュースnwk
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    ”そもそもアンドロイドに「感情」があるのかそれを証明するすべがない”人間同士もね。個人的には哲学的ゾンビは存在できない=電気的ふるまいが合同なら意識は発生すると思ってるけど。
  • #歴史 三国志ゲーム史 - 地雷の小説 - pixiv

    三国志ゲーム史とは銘打ったが、さすがにボードゲームや絵双六などにまで言及し始めると、どこまで遡るかわかったものではないし、正直言ってそちらの方まで資料や知識などの手が回っていないので、コンピューターゲームにおける三国志という事を、あらかじめ断っておきたい。 さて、三国志を題材にし...

    #歴史 三国志ゲーム史 - 地雷の小説 - pixiv
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    考えてみればとてもソシャゲ向きの題材。フレーバー程度の記述でよければ、正史、演技、民間伝承、京劇から数千人は作れるし、絵柄そろえなくて良いなら「美形武将」で発注して後からそれっぽい人物に当てても良いし
  • アカギが三国志ソーシャルゲームで軍師鍾会に

    「大戦乱!!三国志バトル」は、三国志に登場する数百名以上の武将や軍師を配下に従え、自分だけのオリジナル部隊を組み競い合うゲーム。今回のコラボは、福が描く知略と奇策を駆使した駆け引きの数々と、緊張感溢れる人物像が、三国志時代の軍師を表現するのに相応しいとして実現したという。福は、軍師・鍾会に扮した「アカギ」の主人公・赤木しげるを執筆している。

    アカギが三国志ソーシャルゲームで軍師鍾会に
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    アカギが鍾会はなんか違う気が。
  • 曹操の顔が復元、威風堂々たる雰囲気に驚愕--人民網日本語版--人民日報

    山東衛視が11日夜に放送した番組「中国面孔」で、一代の梟雄・曹操の素顔が復元された。復元された曹操は子孫の顔に似ており、専門家からも認められている。斉魯晩報が伝えた。 似顔絵捜査専門家で、辛追夫人や大汶口遺跡の頭蓋骨を復元したことのある趙成文教授は復元技術を使い、曹操の素顔を復元した。復元された曹操の顔には、乱れた眉毛、鼻の突起、額の傾きといった三つの特徴がある。文献の曹操の素顔に関する記述、遺伝学者の曹操の子孫のDNA分析、曹操の数千人の子孫の顔の特長の分析により、曹操の顔が復元された。 子孫の顔から、1800年以上前の祖先である曹操の顔を復元することは、学術界の専門家からも認められている。復旦大学生命科学学院人類・人類遺伝学部の李輝教授は、「曹操の子孫には共通するY染色体があるが、その遺伝子はヒトの顔に一定の影響を及ぼす。彼らに共通する特徴から曹操の顔を復元することで、興味深い結果が導

    曹操の顔が復元、威風堂々たる雰囲気に驚愕--人民網日本語版--人民日報
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    子孫からの推測。そもそも遺骨は顎より上がなかったはず。いいなこれ。曹𥈞伝の記述の軽いオッサン系な人柄と合致してるし大体イメージ通りのカワウソ顔。
  • Latest > Flakes of Ideas > カトキ立ちは何故好まれる? 〜カトキ立ちの最適角〜 - outsider reflex

    2003/11/17 2003/11/18 2003/11/20 2003/11/21 2003/11/22 2003/12/12 2003/12/17 2004/2/21 カトキ立ちとは? 何はともあれ、実測してみよう 我が家のガンダムの脚の開きを計測してみる 中華キャノンで検証してみる 角度から法則性を見いだして仮説を立ててみる 法則性の発見? 仮説のまとめ――カトキ立ちがもてはやされる第一の理由 平面構成から見たカトキ立ち 上記仮説に対する反論 「おさまりのよい」形 ガンダムファンの二つの世代――カトキ立ちがもてはやされる第二の理由 黄金分割とカトキ立ち 予想だにしない発見 黄金分割とは? イラストと黄金比――カトキ立ちがもてはやされる第三の理由 37°と34°の差 まとめ 後日談:歴史上のカトキ立ち 旧版:11/22までの版 Home Back to Flakes Prev. Ne

    Latest > Flakes of Ideas > カトキ立ちは何故好まれる? 〜カトキ立ちの最適角〜 - outsider reflex
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    カトキ立ちはアニメ内でいうと神視点、人とガンプラ。ガワラ立ちはアニメ内の人間視点。あと黄金比とか力学バランスとかという考察
  • 【映画紹介】『劇場版ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』(2014年9月20日新文芸坐「湯浅政明のシゴト」にて再上映決定) - でも、やるんだよ

    2014-08-23 【映画紹介】『劇場版ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』(2014年9月20日新文芸坐「湯浅政明のシゴト」にて再上映決定) さくらももこ 映画 アニメ ちびまる子ちゃん?わたしの好きな歌? [VHS] アーティスト: さくらももこ 出版社/メーカー: フジテレビジョン 発売日: 1993/11/19 メディア: VHS クリック: 5回 この商品を含むブログ (2件) を見る ちびまる子ちゃん―わたしの好きな歌 (りぼんマスコットコミックス) 作者: さくらももこ 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 1993/07 メディア: コミック 購入: 1人 クリック: 10回 この商品を含むブログ (16件) を見る 幻の作品となりつつある傑作、劇場版ちびまる子ちゃん第2作『わたしの好きな歌』が、2014年9月20日、東京都の新文芸坐にて『マインド・ゲーム』『四畳半神話大

    【映画紹介】『劇場版ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』(2014年9月20日新文芸坐「湯浅政明のシゴト」にて再上映決定) - でも、やるんだよ
  • 「妖怪ウォッチ」、爆発的ヒットの極意(下)

    ――ない? 子供たちが持っているハードとしては今は3DSが断トツに大きい。スマホというわけにはいかないですし。だから、子供たちに向けてゲームを発信するために、なぜ3DSを選んだのかという次元ではないかと思います。 ――「スマホというわけにはいかない」と言われましたが、ガンホー・オンライン・エンターテインメントの『パズル&ドラゴンズ』を筆頭に、スマートフォン発で子供にも浸透するゲームも出てきています。日野社長のスタンスは? うーん、子供向けのゲームでスマホを中心にした戦略を作るということは、もうちょっとの間はないと思いますね。ただ、ニンテンドーのDSや3DS用をベースにして、スマホ版を作るというのはあるとは思いますけど。 スマホアプリの狙い ――妖怪ウォッチのような小学生を対象としたコンテンツでなければ、スマホ版を全面に押し出すかもしれない? それはあります。ただ、妖怪ウォッチにも「ようかい

    「妖怪ウォッチ」、爆発的ヒットの極意(下)
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    おもちゃは幼稚園~低学年、ゲームは高学年って漢字か
  • アイマスが既に12年も前にスタートした企画という事実 : NaNじぇい

    2014年08月24日00:15 アイマスが既に12年も前にスタートした企画という事実 カテゴリアイドルマスター 1 :名前なんか必要ねぇんだよ!:2014/05/06(火) 21:19:12 ID:Y9jeeamM そう思うとなかなか凄E 3 :名前なんか必要ねぇんだよ!:2014/05/06(火) 21:21:30 ID:98VnaDuQ ミンゴス・先生・キング「なぁ!見ろよこれ!婚期が遅れてるんだよなぁ!お前のせいでよお!この無残な姿(自虐)をよお!20代から大事に過ごしたんだぞ!なあ!」 4 :名前なんか必要ねぇんだよ!:2014/05/06(火) 21:22:23 ID:MdHW/i86 アーケード版のやよいすき 5 :名前なんか必要ねぇんだよ!:2014/05/06(火) 21:22:43 ID:mkXZmQc2 東方が来年で20周年という事実 6 :名前なんか必要ねぇんだよ!

    アイマスが既に12年も前にスタートした企画という事実 : NaNじぇい
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    亜美真美やよいの失われた辻加護がそこにいた感。
  • 人生の楽しみは

    人生の楽しみは、ストーリーを進めること もしくは、他人の創ったストーリーを眺めること これに尽きるんじゃないか。 新潟に帰省し、小学校からの付き合いの友人たちと飲んだくれてバカ話をしまくってきた。それが楽しくて仕方なかったんだ。 誰々が今何々しているとか、正直どうでもいいはずなのに、面白くて仕方なかった。自分にとって重要な位置を占める人(キャラクター)が、どのような人生(物語、ストーリー)を送っているのか。それは俺にとって、一番のコンテンツなんだ。 人生なんて大きな枠で考えなくとも、そいつが何を考えてるか、どう変化したかでもいい。だから、友人の誰かが書いた文章はもちろん、小説を書いたなんていうと喜んで飛びつく。友人が書いた詩とか曲とか、すごく好きだ。ワクワクする、とでもいうか。 (具体例を上げるなら、直近で言えばAがGarage Bandで作った曲。Bくんの書いたEvernoteのノート。

    人生の楽しみは
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    ”他人のストーリーを本当に楽しむためには、自分のストーリー攻略に真剣に取り組むことが必要不可欠”
  • ゲイ向けポルノは何故レイプものが多いのか

    そもそも自分はゲイではないし、たまにニコ動で淫夢動画を見てるだけなんだが、 「ノンケを昏睡させてレイプする」か「ノンケに難癖つけたり弱みを握ってレイプする」展開のホモビがすごく多い。 実際のゲイの間では和姦のホモビが人気なのかもしれないし、レイプものが好きな奴がレイパーだとも言えないけど、 何となくゲイの間ではノンケが一般男性にとっての処女みたいな扱いをされてて、「ノンケを俺がゲイに染めてやりたい」 みたいなことを思ってるゲイが結構な数いるんじゃないかと邪推してしまうんだが。 たぶん偏見だと思うんで、ゲイの人から偏見を正すような指摘があればありがたいが。

    ゲイ向けポルノは何故レイプものが多いのか
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    それはお前の観測範囲がそういうビデオだけだからだろうに。/蛸壺屋の同人誌だけを見て「アニメの二次創作ってヒロインを殴ったりいじめたりするものばかり」というような。
  • アメリカ人は、なぜアンパンマンが嫌いか?〜アメリカで”あんぱんまん”が放映されない理由〜 - 自閉症 渡の宝箱

    渡は、あんぱんまんが好きです。 それゆけアンパンマンオフィシャルホームページはこちら。 けど、私のまわりのお友達の中では、見れない子どもさんもいるそうです。 渡が嬉しそうにアンパンマンを見ていたら、国際結婚された御母さんがたが、 「わたちゃんいいわねー。アンパンマンが好きなんだ。」 といわれました。 「うちはさー、旦那が怖がって・・。」 「うちもうちも!すっごく怖がって、見たがらないのよ。」 「えっ?うちなんて、もう絶対に子どもには、これを見せてはいけない。って言うのよ。」 みなさん国際結婚されていて、ご主人は、あまり日文化は、ご存知ない感じです。 そーいえば、今は、アメリカでもたくさんの日漫画が放映されていますが、あんぱんまんの英語版は見たことが無い。ワンピースも、Narutoもなんでもあるのにねー。 香穂に聞いてみました。香穂の意見はこうです。 あっ、そりゃ、そうじゃん。アンパ

    アメリカ人は、なぜアンパンマンが嫌いか?〜アメリカで”あんぱんまん”が放映されない理由〜 - 自閉症 渡の宝箱
  • あかつき🚇2/25-26 ▽▲Aい3 on Twitter: "ロボット三原則ってさー「人間への安全性、命令への服従、自己防衛」っていうのがさー ロボに自意識がある前提っていうのがいいよねー。元々の作品がそうだったせいなんだろうけど。ただ自意識があることをロボだとしてしまうとガンダムやイェーガーはどうなってしまうんや…ってなってしまう"

    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    広義のロボットだけど、元の定義に照らし合わせるとロボットじゃなく起動兵器とかパワードスーツになるのかな。重機や戦車をロボットとは呼ばないよなあ。
  • レゴで女性科学者のワーク・ライフ・バランスを表現してみたら【画像】

    研究に忙しい女性科学者たちの悲喜こもごもの日常をレゴで表現するTwitterアカウント「@LegoAcademics」が話題となっている。このアカウントを運営している考古学者、ダナ・イェーツさんは、なぜレゴで女性科学者たちの素顔を伝えてようとしているのだろうか?

    レゴで女性科学者のワーク・ライフ・バランスを表現してみたら【画像】
  • オーストラリアの海岸に打ち上げられた謎の魚。未だ正体わからず。 : カラパイア

    オーストラリア、ニュー・サウス・ウェールズのタスラに謎の魚が打ち上げられた。この付近に住む人が朝方散歩をしていたところ偶然発見したというこの魚。その正体が専門家にも判らず、世界中の学者達の間で波紋を呼んでいるという。

    オーストラリアの海岸に打ち上げられた謎の魚。未だ正体わからず。 : カラパイア
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    どん引きされるかもだが、なんか裏が生理用ナプキン(内側)に似てる
  • 子どもの描いた絵でIQを予測。4歳児の描いた絵と10年後の知能に関連性があることが判明(英研究) : カラパイア

    もし小さい子どもがいる親御さんなら、子どもが描いた絵をチェックしてみてほしい。幼児期に描いた絵が、後々の知能と関係性があることがわかったそうだ。 4歳児が描いた15,000点以上もの絵を調査した結果、人間の絵を上手く描いた幼児ほど、10年後のIQテストで良好な成績を残していたそうだ。

    子どもの描いた絵でIQを予測。4歳児の描いた絵と10年後の知能に関連性があることが判明(英研究) : カラパイア
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    描けるということは構造を理解している(できる)ということ/ギフテッドの子なら「構造を理解するのではなく、視覚として記憶して(印刷と同じ感じで)紙に起こす」ってことができてしまうかもだけど。
  • 男は女をレイプしたいもの

    どうやっても抗えない、どうしようもない能。 それと同じように、女は人を差別したいもの、という常識を普及させるべきではないか? 血液型、星座占い、人種差別、学歴差別、○○系男子、etc... ありとあらゆる、非科学的な属性である人物の価値を決めようとしてしまう。 もはや遺伝的に能に組み込まれているとしか思えない。

    男は女をレイプしたいもの
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    本能=遺伝子にインプットされている だとしたら女性のほうも交尾排卵に進化するんじゃないかな。実際は一夫一妻~一夫多妻向きの体質だと思う
  • ギリシャ神話から飛び出してきたような鳥「ハーピーイーグル」は正面から見ると別の鳥に見える : らばQ

    ギリシャ神話から飛び出してきたような鳥「ハーピーイーグル」は正面から見ると別の鳥に見える ハーピーと言えば、ギリシア神話に登場する女面鳥身の伝説の生物ですが、その名を冠した「ハーピーイーグル」(和名オウギワシ)という鳥がいます。 幻想世界から飛び出してきたような、魅惑の姿をご覧ください。 ハーピー(ラテン語でハルピュイア)はギリシャ神話では、顔から胸までが人間の女性で、翼と下半身が鳥と描写される生き物。 ダンテの叙事詩『神曲』地獄篇やファンタジーなどにも登場する怪鳥として知られています。 では、その名を冠したハーピーイーグルが、どんな姿をしているのかというと……。 1. 何という美しさ! 2. オウギワシという和名のとおり、頭に扇のような羽飾りがあります。 3. オオワシなどと並び猛禽類の中でも最大級で、サルやナマケモノを襲うこともあるそうです。 4. 滑空しているとき。 5. 見下ろして

    ギリシャ神話から飛び出してきたような鳥「ハーピーイーグル」は正面から見ると別の鳥に見える : らばQ
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    自分の誕生鳥だった。なんかテラフォ読み始めてからこの鳥の名前を目にすることが多くなっているような気がする。カラーバス効果?ってやつ?
  • 科学者もSFが好き。現存する科学者15人が選んだお気に入りのSF小説や映画 : カラパイア

    MIT宇宙物理学教授 :マックス・テグマーク博士 グレッグ・イーガン原作の「順列都市」が大好きだね。現実の究極の姿がテーマなんだけど、目から鱗が落ちたよ。自分の研究テーマのヒントにもなっている。 順列都市〈上〉 (ハヤカワ文庫SF) 2. ドリトル先生アフリカゆき (ヒュー・ロフティング著) 霊長類学者、ジェーン・グドール研究所および 国連ピース・メッセンジャー創立者 :ジェーン・グドール博士 私の人生に一番影響を与えたのは子供の頃に読んだ3冊のね。動物の気持ちを理解しようと思ったのは「ドリトル先生アフリカゆき(ヒュー・ロフティング著)」と「ターザン(エドガー・ライス・バローズ著)」のお陰だし、アフリカに渡って動物の研究をする決意もしたわ。それから「奇跡の生命(The Miracle of Life)」は祖母がシリアルの箱に付いていたクーポンを貯めて、もらってくれた思い出のよ。 ドリト

    科学者もSFが好き。現存する科学者15人が選んだお気に入りのSF小説や映画 : カラパイア
    ikd18
    ikd18 2014/08/25
    キャプテン翼見てサッカー選手になるんだから、SF読んで科学者になるよね!