タグ

ブックマーク / prtimes.jp (5)

  • 冲方丁歴史小説シリーズ、電子書籍で15万ダウンロード突破! ファン待望の「シュピーゲル」シリーズ、電子媒体での連載開始が決定!

    冲方丁歴史小説シリーズ、電子書籍で15万ダウンロード突破! ファン待望の「シュピーゲル」シリーズ、電子媒体での連載開始が決定! 冲方丁(うぶかた・とう)氏の歴史小説シリーズである、『天地明察』『光圀伝』『はなとゆめ』の電子書籍での累計ダウンロード数が、15万を突破いたしました(2014年1月末時点)。 『マルドゥック・スクランブル』で日SF大賞を受賞するなど、ライトノベル、SFの世界で活躍してきた冲方氏は、2009年、初の歴史小説『天地明察』を刊行。作で第7回屋大賞を含む5つの賞を受賞し、その後『光圀伝』、『はなとゆめ』とタイプの異なる歴史小説を発表し、多くのファンに支持されています。 冲方氏の歴史小説は全て電子書籍化され、2012年には『天地明察』が電子書籍取次会社・ブックリスタの年間ランキング総合・小説部門1位を獲得。3作目の『はなとゆめ』は、角川書店の文芸小説では初めての試みと

    冲方丁歴史小説シリーズ、電子書籍で15万ダウンロード突破! ファン待望の「シュピーゲル」シリーズ、電子媒体での連載開始が決定!
    ikd18
    ikd18 2014/02/25
    前twitterで連載しようかな、って言ってたやつだね。
  • 「ストライクウィッチーズ」「艦これ」ほか、角川書店の冬コミケブースは「陸・海・空」完全制覇!

    「ストライクウィッチーズ」「艦これ」ほか、角川書店の冬コミケブースは「陸・海・空」完全制覇!角川書店 ブランドカンパニー '13年12月29日(日)・30日(月)・31日(火)、 東京ビッグサイトにて行なわれるイベント「コミックマーケット85」に角川書店が6回目の出展。おなじみの「ストライクウィッチーズ」、またアニメ化発表の「艦隊これくしょん -艦これ-」グッズも希有な初商品化イラスト満載で一挙発売!  このたび株式会社KADOKAWA 角川書店は12月29日(日)~31日(火)に東京ビッグサイトにて開催されますイベント「コミックマーケット85」に出展いたします。出展6回目となる今回は、おなじみの「ストライクウィッチーズ」に加え、アニメ化も発表で盛り上がる「艦隊これくしょん -艦これ-」グッズも希有な初商品化イラスト満載で一挙発売! 「ガールズ&パンツァー」グッズと合わせて、まさに、角川

    「ストライクウィッチーズ」「艦これ」ほか、角川書店の冬コミケブースは「陸・海・空」完全制覇!
    ikd18
    ikd18 2013/12/06
    ストパンのズボンってノーパンで履くんだよね? お腹冷えそうなんだけど、魔力で何とかなるのかな? それとも見た目以上にあったか素材なのかな?
  • 歌ってみたの収録・ゲーム実況、自宅でカラオケなどに使える簡単設置!低価格! 段ボール製の簡易防音室『だんぼっちTM』 〜11月下旬販売開始予定〜

    歌ってみたの収録・ゲーム実況、自宅でカラオケなどに使える簡単設置!低価格! 段ボール製の簡易防音室『だんぼっちTM』 〜11月下旬販売開始予定〜 バンダイナムコグループの株式会社VIBE(東京都港区、代表取締役社長:石村繁一)は段ボール製の防音室を2013年11月下旬を目処に発売を開始致します。 1,経緯 PlayStation®3向け家庭用カラオケコンテンツ「JOYSOUND DIVE」のプロモーションの一環として、「ニコニコ超会議2」にて簡易型の段ボール製防音室を展示しました。その展示を通じて、来場様から様々なご意見・ご要望をいただき、簡易型防音室に対する商品需要の強さを感じ、更なる完成度を高めた商品として上市すべきと判断し開発をスタートさせました。 2,想定ターゲット ニコニコ動画®の人気コンテンツである歌ってみた動画を制作される歌い手の方やゲーム実況される方、ゲームなどのボイスチャ

    歌ってみたの収録・ゲーム実況、自宅でカラオケなどに使える簡単設置!低価格! 段ボール製の簡易防音室『だんぼっちTM』 〜11月下旬販売開始予定〜
    ikd18
    ikd18 2013/10/30
    正直集合住宅に住むまで周囲への配慮とか全く考えずに暮らして来たからなあ。半径200mに人住んでたのかアレ? 地域自体は今のが田舎なんだけどなあ。
  • ロードス島戦記とFateが夢のコラボ! コンプティーク 12月号付録の特別画像が解禁!!

    株式会社KADOKAWA発刊:デジタルコンテンツ情報雑誌『コンプティーク』12月号の特別付録であるロードス島戦記とFateのコラボレーション描き下ろしポスターの画像が解禁!秋葉原にて特大広告の掲出が開始した! デジタルコンテンツ情報雑誌『コンプティーク』12月号は30周年記念のリニューアル号!こちらの特別付録であるタイプムーン、武内崇による「ディードリット&セイバー」の描きおろしポスター画像が一部解禁となった!解禁となったのは、ポスターの画像を使用して制作された秋葉原の広告用画像だ。 こちらはコンプティーク編集部が30周年記念号の特別付録として企画を武内氏に打診。もとより「ロードス島戦記」をリスペクトしていた「Fate/stay night」を手掛ける武内氏も企画を快諾し、自ら描き下ろしをおこなった。描かれたキャラクターはロードス&Fateの両作品のヒロインであるディードリットとセイバー!

    ロードス島戦記とFateが夢のコラボ! コンプティーク 12月号付録の特別画像が解禁!!
    ikd18
    ikd18 2013/10/29
    コレジャナイディードだけどエライかわいいなキャス子で確信してたけど社長はエルフをもっといっぱい描くべき。/作品違うけどまあ同じソードワールドだしメリッサをキャスターで呼びたい。
  • 食料自給率に対する、母親たちの意識を探る 9割が「上げるべき」、その裏側には“食の安全”を求める声 自給率向上の秘策とは!?|トレンド総研のプレスリリース

    先日、農林水産省から2012年度の料自給率(カロリーベース)が39%と発表されました。3年連続で横ばいとなり、料自給率の向上は、重要な課題の1つと言えます。 そこで、今回、トレンド総研(東京都渋谷区)では、生活者の視点での料自給率について調べました。普段、品を購入する機会の多い主婦、特に品に対する意識が高いと想定される子供を持つ主婦にとって、料自給率に関する問題はどのように映っているのでしょうか。アンケート調査や専門家への取材を通じて、その意識・実態が明らかになりました。 ■ レポート内容 1. 母親たち500名に調査、料自給率との安全に関する意識が明らかに 2. 女性のための会社ハー・ストーリィ社長・日野 佳恵子氏に聞く、母親目線での料自給率とは!? 3. 料理研究家・土井善晴先生に聞く、料自給率を上げやすい事づくりとは!? 1. 母親たち500名に調査、料自給

    ikd18
    ikd18 2013/09/19
     カロリーベースの基準があるのは「主食」の概念があって見かけの自給率が高くなるから?ベジタリアンには同意しかねるけど、動物性蛋白質を「ごちそう」にして食べる頻度を減らすのはありだと思う
  • 1