タグ

2012年12月9日のブックマーク (13件)

  • gooビジネスEXサービス終了のお知らせ

    ikeit
    ikeit 2012/12/09
    Reading: 日立製作所、60周年を迎える電気洗濯機、独自の機能を次々と生み出し ...
  • [ま]エクセルシオールのダブルナッツラテがクセになりそうな冬 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    こんにちは!最近はタリーズとエクセルシオールの利用が半々くらい @kun_maa です。 今回は、メニューで「クリスマス島の塩キャラメルラテ」の横に載っていた「ダブルナッツラテ」がとても美味しそうだったので、注文してみました。 クリスマス島の塩キャラメルラテについてはこちらをどうぞ。 [ま]エクセルシオール「クリスマス島の塩キャラメルラテ」が美味しかったです @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้) さて、ダブルナッツラテです。メニューではこんな写真が使われています。 現物はこちら。サイズはMサイズ(410円)です。 メニューよりもトッピングのアーモンドクランチの量が多いのは僕の人徳でしょうか。 上から見るとこんな感じです。 ふわふわのホイップクリームの上に、サクサクのアーモンドクランチがたっぷりトッピングされています。この量はやっぱり僕の人と( ‘д‘⊂彡☆))Д´)

    ikeit
    ikeit 2012/12/09
    Reading: [ま]エクセルシオールのダブルナッツラテがクセになりそうな冬 @kun_maa
  • ゆるキャラをゆるくなくする 2012

    いまや全国のあちこちにいる ゆるいキャラですが、 2012年になった今もなお 各地で誕生し続けている模様です。 でも、そんなキャラたちって 最近ちょっと ゆるゆるな人気に あぐらをかいてしまっているのではなかろうかッ!! ということで今回は、 そんなゆるみきった世間にメスを入れるべく、 そんなキャラたちの来あるべき姿としての ゆるくないキャラ を 自分なりに考えてみたいと思いますッ!! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:ふせんにハイテンションで描きまくったイラストTOP40 > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    ikeit
    ikeit 2012/12/09
    Reading: ゆるキャラをゆるくなくする 2012
  • 「文章が行き詰まったから、これをしよう」に転換する - なんかカラフルな生活

    2012-12-09 「文章が行き詰まったから、これをしよう」に転換する ――原稿はすでに出来上がっているッ! 頭の中ではなッ! ということはままありまして。そうしたときにどうやって打開するかということをひとつの方法として手元に持っておくことはとても大切です。筆が止まった(指が止まった)ときにどうするのか、その方法の数々を明確にして、上から順に実行していく。それでもダメだったら、寝る。というぐらいの割り切りが行き詰まりには必要なのかもしれません。つまるところ、執筆作業の緩急の付け方を会得することなのです。 シゴタノ! 「文章の行き詰まり」からの打開策 この記事で挙げられている三点のなかでも、私は特にフリーライティングを多用します。これが実行される順序としては、 ①文章に行き詰まる ②その章内で他に書けるところを書く ③別の章で書けそうなところを書く ④それでも書けないやばいどうしよう ⑤

    ikeit
    ikeit 2012/12/09
    Reading: 「文章が行き詰まったから、これをしよう」に転換する
  • 世界中で見かけたコカ・コーラの国別サイズ違いペットボトル&缶いろいろ

    440mlの缶コーラを見つけた時は興奮しました。ふとした時に少しだけ飲みたい手ごろなサイズから、人が集まったときに用意しておきたいパーティーサイズまで、コカ・コーラはラインナップをそろえています。そんなコカ・コーラのサイズに興味がわいたので、旅先で手に入る缶やペットボトルを集めてみました。日で見かけるサイズもちらほらと。世界中を見比べてみると、いくつかの共通点もあるようです。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。アメリカに入ってから、確実にコカ・コーラの摂取量が増えています。 ◆小さいサイズから並べてみます 150ml(アラブ首長国連邦) 160ml(日) 200ml(ボツワナ) 222ml(カナダ) 250ml(韓国) 300ml(ザンビア) 330ml(ナミビア) 350ml(日) 350ml(マリ) 355ml(カナダ) 355ml(12oz、アメリカ)

    世界中で見かけたコカ・コーラの国別サイズ違いペットボトル&缶いろいろ
    ikeit
    ikeit 2012/12/09
    Reading: 世界中で見かけたコカ・コーラの国別サイズ違いペットボトル&缶いろいろ
  • チーズ蒸しパンはジャムにするとうまい! :: デイリーポータルZ

    以前の記事でご飯をジャムとしてパンをべてみました。こちらの記事。 同意してくれる人は少なかったと思いますが、あれはあれで美味しかったです。今回は更に進んでパンをジャムにしてみます。ご飯はただ乗せただけという感じでしたが、今回はちゃんとパンに塗れるジャムに加工してみました。 うまかったです。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:東京の酒造の日酒はあなどれない > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

    ikeit
    ikeit 2012/12/09
    Reading: チーズ蒸しパンはジャムにするとうまい!
  • 日本列島がいかに凸凹しているかが目で見て手で触ってよくわかるカレンダー「立体日本地図」

    とその周辺の地図がよくある平面ではなく、凹凸のついた立体で表現してあるカレンダーが株式会社ソウマの「立体日地図」。カレンダーとして使えるのはもちろんのこと、新幹線の路線や原子力発電所の場所、日の山脈がどのように隆起しているかを3Dで確認することができます。 立体日地図は約685mm×440mmとかなり大きめ。 持ち運びに便利なように、ダンボールには取っ手がついていました。 早速ダンボールを開いてみます。 水色の紙を取り除くと、立体日地図が姿を現しました。 iPhone 5と大きさを比較するとこんな感じ。 左上にはカレンダーが記載。 真横から見ると、かなり凹凸があることが分かります。 細かい山の形までしっかり再現されています。 詳細は以下から。こちらは北海道。 東北地方。 関東から中部にかけては、かなり地図が盛り上がっています。 横から見るとこんな感じ。 近畿地方。 中国・四国地

    日本列島がいかに凸凹しているかが目で見て手で触ってよくわかるカレンダー「立体日本地図」
    ikeit
    ikeit 2012/12/09
    Reading: 日本列島がいかに凸凹しているかが目で見て手で触ってよくわかるカレンダー「立体日本地図」
  • 「文章の行き詰まり」からの打開策 | シゴタノ!

    photo credit: judge_mental via photopin cc 文章は「書き始めば、書ける」とよく言われます。 頭の中だけで考えている間は、イメージだけが膨らんでいき、原稿は全く進みません。それは文字数が一つも増えていないという意味に加えて、文章化してみないとわからないことが多い、という要素もあります。 じゃあ、書き始めれば最初から終わりまでスラスラ書き進められるかというと、そううまくはいかないでしょう。どこかの時点で「うむむ」と行き詰まってしまうことはよくあります(少なくとも私は)。 「同じことを繰り返しながら、違う結果を望むこと、それを狂気という」 とアインシュタインは言いましたが、「うむむ」な状態で同じことを繰り返しても効果が上がらないことは容易に想像できます。 そういう時には、別の手を打つ必要があるでしょう。今回は3つの打開策を紹介してみます。 箇条書きでとっ

    「文章の行き詰まり」からの打開策 | シゴタノ!
    ikeit
    ikeit 2012/12/09
    Reading: 「文章の行き詰まり」からの打開策
  • アメリカの朝ご飯はやっぱりこれ! ベーコンゼリー!

    ...ぼえ。 いや、べてもいないのに「ぼえ」とか言ったらいけません。美味しいのかもしれませんし。ネタ元InstructablesのユーザーCanidaさんがベーコンゼリーの作り方を紹介しています。ベーコンを焼いてそれを牛乳とミキサーにかけて、別でメープルシロップやスモークフレーバーソースなんかのゼリーもつくり層にして固めて...、めちゃくちゃ手間がかかっています。手間がかかっているわりに、やっぱり微ぼえ。 プルンプルンじゃなくてカリカリのベーコンがべたいです。 [Instructables via Neatorama] そうこ(Andrew Liszewski 米版)

    アメリカの朝ご飯はやっぱりこれ! ベーコンゼリー!
    ikeit
    ikeit 2012/12/09
    Reading: アメリカの朝ご飯はやっぱりこれ! ベーコンゼリー!
  • 高校の教科書を読み上げで聞く 三省堂 日本史 - 情報考学 Passion For The Future

    高校の教科書を読み上げで聞く 三省堂 日史 就寝時に聞くのによい音声コンテンツはないかなあと探していて見つけたのがこれ。三省堂の高校の教科書をひたすら読み上げる。 全史で12時間47分もある。古代編、中世編、近世編、近代編、現代編と5部に分かれており、ばら売りでは一部800円。5セットで3300円。 1.古代編(第1部 1~5章)旧石器時代から平安時代まで 2.中世編(第2部 6~9章)院政から室町時代(応仁の乱)まで 3.近世編(第3部 10~13章)戦国時代から寛政の改革まで 4.近代編(第4部 14~17章)天保の改革から大正政変まで 5.現代編(第5部 18~21章)第一次世界大戦から終戦まで 6.戦後編(第6部 22~25章)占領から現在まで 漢字が見えず、音声のみで聞くとわかりにくい言葉がいきなり出てきて、用語解説がなかったりするが、その不親切さも、ぶっきらぼうさも実に教科

    ikeit
    ikeit 2012/12/09
    Reading: 高校の教科書を読み上げで聞く 三省堂 日本史
  • 世界のOSたち - GUIを世界に広めた「Mac OS」前編

    Macintosh誕生までの道のり 前回はApple Computer(現Apple)のLisa(リサ)OSを紹介しましたが、同時期に推し進められていた開発プロジェクトの一つが、一時代を作り上げたMacintosh(マッキントッシュ)です。経営陣に一切の担当を持たない会長職に追いやられたSteven Jobs(スティーブン・ジョブズ)氏が、Jef Raskin(ジェフ・ラスキン)氏がリーダーとなって開発を進めていた500ドル程度の家庭用ゲーム機に目を付けたのは必然の流れでした。 当時の開発コード名はAnnie(アニー)でしたが、女性蔑視と考えたRaskin氏は、自身が好きなリンゴの品種McIntoshに改称しようとしました。しかし、当時は既にオーディオメーカーのMcIntosh Laboratoryがありましたので、スペルを変更。現在の「Macintosh」に変更したそうです。しかしながら

    世界のOSたち - GUIを世界に広めた「Mac OS」前編
    ikeit
    ikeit 2012/12/09
    Reading: 【レビュー】世界のOSたち - GUIを世界に広めた「Mac OS」前編 (1) Macintosh誕生までの道のり | パソコン | マイナビニュース
  • http://www.book40.com/

    ikeit
    ikeit 2012/12/09
    Reading: 【裁断機】Book40を買いました http://t.co/6LFQdx68 via RE:START || スキャン大好きなみなさんこんにちは、おきたです 親がiPad買ったり自分もminiを買ったり引っ越して半...
  • 作り込みが半端じゃないMacのデザインアイコン - RyoAnna

    Louis Vuitton Dashboard 前回はiOSのデザインアイコンを特集したが、今回はMac版。MacのアプリアイコンはiOSのように四角くする必要がないため、バラエティに富んでいて楽しい。どれも作り込みが半端じゃない。 Artist Bag LilyView Archy Rocketter Wunderlist brainzap iPhoto CrowdCafé Little Snitch Louis Vuitton Photo camera Cart Machine Mac Pro Finder Word Apple I My Stuff Preview Padlock Gibson Les Paul これらはDribbbleにアップされたアイコン。Dribbbleは気に入ったデザイナーに仕事を依頼する事もできる。前回のiOSの時はDavidが良かったが、今回はLouis

    作り込みが半端じゃないMacのデザインアイコン - RyoAnna
    ikeit
    ikeit 2012/12/09
    Reading: 作り込みが半端じゃないMacのデザインアイコン - #RyoAnnaBlog