タグ

2016年5月26日のブックマーク (2件)

  • ゾウの「はな子」死ぬ 69歳 井の頭自然文化園:朝日新聞デジタル

    東京都武蔵野市の井の頭自然文化園は26日、国内最高齢のアジアゾウ「はな子」(メス、推定69歳)が死んだと発表した。老衰とみられ、27日に解剖して詳しい死因を調べる。園では同日から、ゾウ舎の前で献花やメッセージの受け付けを始める。 園によると、26日午前8時半ごろ、定時にゾウ舎に行った飼育員が、通常は立っているはな子が倒れているのを発見。体重による内臓圧迫を防ぐため、ロープを使って寝返りさせようと試みたが動かせず、午後3時4分にゾウ舎内で死んだことを確認した。前日まで体調に目立った異変はなかったという。 はな子は1949年、戦後最初のゾウとして、タイから来日。当初の飼育先は上野動物園で、戦争中の猛獣処分で餓死させられ、童話「かわいそうなぞう」のモデルになった「花子」の名を継いだ。自然文化園に移ったのは54年。親子3代にわたるファンがいるなど園の人気者になり、2013年には66歳で国内最高齢記

    ゾウの「はな子」死ぬ 69歳 井の頭自然文化園:朝日新聞デジタル
    ikkou7
    ikkou7 2016/05/26
    いつも楽しそうにゆらゆらと揺れているあなたが好きでした。さよなら。
  • 終わらないWindows Updateの問題を解決する(2016年9月版)

    解説 新しくWindows 7 SP1をインストールしたり、しばらく使っていなかったWindows 7 SP1搭載のPCの電源を入れたりした後で、Windows Updateを実行すると「更新プログラムの確認」が終了するまで数時間から、PCの性能によっては数日もかかることがある。例えば、仮想マシン(VirtualBox)上にクリーンインストールしたWindows 7 SP1でWindows Updateの「更新プログラムの確認」を実行したところ、更新プログラムの一覧が表示されるまで5時間以上もかかってしまった。 Windows Updateの画面 Windows 7 SP1をインストールした場合、Windows Updateの「更新プログラムの確認」に数時間要する。事前に2つの更新プログラムを適用しておくことで、これを15分程度に短くできる。 これは適用すべき更新プログラムが大量にあること

    終わらないWindows Updateの問題を解決する(2016年9月版)