日本の携帯電話メーカーは何社残るだろうと心配していたところ、富士通周辺機(兵庫県加東市)という会社を知り、工場をみせてもらった。富士通のメーンフレームを支えるプリンター製造のグループ会社として成長し、ITバブル崩壊などを乗り越えて、今は富士通の携帯、スマートフォン(スマホ)の主力工場のひとつになっている。「中国と同等の製造コストを目指し、あくまで国内立地にこだわりたい」と話す岡野年雅社長が今
DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中
国や自治体が管理する空港の運営を民間委託できるようにする民活空港運営法が19日の参院本会議で、自民、公明、民主各党の賛成多数で成立した。着陸料の設定や空港ビル運営など空港全体の経営を民間企業が担えるようになる。安倍政権は成長戦略の一環としてインフラの整備や運営への民間活力の導入を掲げており、その一例となる。現在、滑走路などは国や自治体が管理し、民間企業が周辺施設
【ベルファスト=永沢毅】安倍晋三首相は18日夜(日本時間19日未明)、主要8カ国(G8)首脳会議を終えて記者会見し、政権の経済政策「アベノミクス」について「実体経済は回復している。自信を持ってぶれずに着実に実行する」と表明した。同時に「経済再生と財政健全化の両立が必要だ」と述べ、社会保障費などの歳出削減に努める考えを示した。原子力発電所の再稼働に関しては「安全が最優先。原子力規制委員会が新たな
中国と北朝鮮の戦略対話が北京で始まり、この中で、北朝鮮のキム・ケグァン第1外務次官が、4年半にわたって中断したままの6か国協議の再開に向けて前向きな姿勢を示すかどうか注目されます。 中国と北朝鮮の戦略対話は、19日、北朝鮮のキム・ケグァン第1外務次官と中国の張業遂外務次官との間で行われるものです。 日本時間の午前11時前、キム第1外務次官や、北朝鮮外務省でアメリカとの交渉を担当するチェ・ソニ副局長を乗せたとみられる車が中国外務省に入り、話し合いが始まりました。 今回、北朝鮮としては、関係国との対話を通じて朝鮮半島の緊張緩和に努めているという姿勢をアピールし、とりわけアメリカに対して、みずからが呼びかけた高官協議に応じるよう促すねらいがあるとみられます。 一方、中国側としては、先の米中首脳会談で北朝鮮の非核化が重要な課題だという認識で一致したことを踏まえて、4年半にわたって中断したままの6か
【ワシントン=山川一基】米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長が、現在の任期である来年1月末に退任する見通しを、オバマ米大統領が示唆した。実質的なゼロ金利政策からの脱却は、新たな議長のもとで模索する可能性が高まった。 オバマ氏は17日に放映された米テレビ番組で、バーナンキ氏について「自身が望んだり、(周囲が)想定したりした期間よりずっと長くとどまっているFBI(連邦捜査局)のマラー長官とちょっと似ている」と述べた。「バーナンキ氏が望むなら再指名するか」との問いには答えず、「彼はホワイトハウスにとって傑出したパートナーだった」とだけ述べた。 続きを読む関連記事〈ロイター〉バーナンキ氏、議長自身が考えた以上の期間在任=オバマ米大統領6/19〈ロイター〉米FRB議長、19日の会見で緩和縮小間近と示唆へ=報道6/18NY円急落、一時103円台後半5/23年内の緩和縮小示唆 FRB議長が証
原子力発電所の深刻な事故への対策を初めて義務づける新たな規制基準が、19日の国の原子力規制委員会で正式に決定しました。 原子力規制委員会の19日午前の会合では、去年10月から策定作業が続いてきた、原発の新たな規制基準について最終的な案が示され、特に異論は出ずに正式に決定しました。 新基準は、これまで電力会社の自主的な取り組みに任されてきた深刻な事故への対策を初めて義務づけるほか、地震や津波の想定をより厳しく評価するよう求めています。 また、規制委員会は施行日を来月8日に決めて、電力会社の運転再開に向けた申請を受け付けることにしています。 原子力規制委員会の田中俊一委員長は、会合で、「国際的にみても相当きちんとした規制の体系ができた。ただ真価が問われるのはこれからで、審査の中で魂が入るようにしなければならない。今後、基準を見直ししたり、新たな知見を取り入れたりする仕組みについても考える必要が
日本維新の会の石原慎太郎共同代表は18日、共同通信のインタビューで、共同代表の橋下徹大阪市長による従軍慰安婦発言が党勢低迷を招いたことに、「大迷惑だ」と批判した。同時に、参院選の結果次第では橋下氏の進退判断もあり得るとの認識を示した。 石原氏は橋下氏の責任に関し、「(参院選の)結果を見て、その素因をつくった橋下氏がどう理解するかの問題だ」と指摘。「私がどうしろこうしろとは言えない」とし、自身で判断すべきだとの考えを示した。 橋下氏には電話で、「仲間に『申し訳なかった』とのメッセージを出したらどうだ」と求めたと説明。会話で橋下氏が「辞めろと言われれば、いつでも辞める」としたため、「そういう居直り方はしない方がいい」と忠告したことも明かした。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く