2016年6月22日のブックマーク (21件)

  • 1人でやった方が早いけど敢えて子供にやらせていること - 身の丈生活

    まさに梅雨ですね!雨蛙やっと会えました。 子供の成長を見守りたい 子供にこういうのは非常に大事だと思うので時間とってでも、僕が気持ち悪くてもみせてやりたいと思います。なるべく親が面倒たなぁって思う事を僕らが嫌がらずにしたいと思っています。 ゴミを捨てる 風呂掃除 蛇口の開け閉め 車のスライドドア開け閉めとロック 保育園の下を洗濯ハサミでとめる パックのリンゴジュースのストローをさす 歯磨き(仕上げ磨きは僕がします) 自分でゆで卵の皮を剥く(追記: 2016/9/6) 上着を着る(追記: 2016/9/6) 自分で服を選ばせる流石にこの時期半袖だと注意してしまいますが…朝の時間がない時もできるだけ選ばせてます。(追記:2016/11/29) 保育園での準備。年少からは持っていく物が減る代わりに自分での準備をさせている。どれだけ時間がなくても出来るだけ親がやってしまわないようにしている。(2

    1人でやった方が早いけど敢えて子供にやらせていること - 身の丈生活
    ikujilog
    ikujilog 2016/06/22
    小さいうちから自分でやることに慣れた子は、大人になってから自立してやっていけるという話を聞いたことがあります。私もつい手伝ってしまいますが、心を鬼にすべきなのか
  • 絵本「パンダ銭湯」 - マグロ母さんの娘

    ikujilog
    ikujilog 2016/06/22
    パンダの秘密、気になりすぎます。
  • トップ営業の手帳が「空白だらけ」のワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    トップ営業の手帳が「空白だらけ」のワケ
    ikujilog
    ikujilog 2016/06/22
  • 就活生、必見!教育・研修制度の満足度が高い企業ランキング(金融業界編) | カイシャの評判ジャーナル

    今回注目したのは企業の「教育・研修制度」。各企業の募集要項を見るとさまざまな教育制度・研修制度について紹介されていますが、実際のところ社員たちは効果を実感しているのでしょうか?今回は、カイシャの評判の『会社分析レポート』から、金融業界において社員・元社員による教育・研修制度への満足度の高い企業をランキング形式でお届けします!1位に輝いたのはどの企業でしょうか? 「教育・研修制度への満足度が高い企業」ランキング 1位 プルデンシャル生命保険株式会社 81.4Pt 2位 株式会社みずほ銀行 77.2Pt 3位 野村證券株式会社 76.8Pt 4位 株式会社三菱東京UFJ銀行 75.6Pt 5位 大和証券株式会社 75.5Pt 6位 株式会社三井住友銀行 74.8Pt 7位 日生命保険相互会社 74.45Pt 8位 東京海上日動火災保険株式会社 74.41Pt 9位 住友生命保険相互会社 74

    就活生、必見!教育・研修制度の満足度が高い企業ランキング(金融業界編) | カイシャの評判ジャーナル
  • 営業マン必見!!業務効率化につながるクラウドツール・アプリなど13選 | Boxilが運営するBtoBクラウドサービス・資料紹介メディア ボクシルマガジン!

    はじめに 近年、ホワイトカラーの生産性向上に向けて、大企業であれ中小企業であれ、企業規模を問わず業務効率化と業務の標準化が求められています。 こうした中、個の力を武器に現場の最前線で活躍する営業マンにとっては、効率化や標準化の悩みは尽きないのではないでしょうか。特に、外回りの商談や各種提案に向けた資料作成など、営業活動が重なるほど時間がいくらあっても足りなくなってくるところでしょう。 そこで今回は、そのような営業マンにとって業務時間や管理コストを大幅に削減してくれる便利な13サービスについて、営業マンの日々の業務にとって “影響度の大きい順” に、営業支援につながるクラウドサービスも混じえてご紹介させていただきたいと思います。 もし気になるものがありましたら、 ボクシル で詳しく比較・検討してみてください。 ボクシル では、業務効率化やコスト削減につながるクラウドサービスの紹介を中

    営業マン必見!!業務効率化につながるクラウドツール・アプリなど13選 | Boxilが運営するBtoBクラウドサービス・資料紹介メディア ボクシルマガジン!
  • 「フリースタイルダンジョン」でもバイブスなら剛長渕 - エキサイトニュース

    先攻を取った龍道がROUND1を取り、ROUND2。 「超Fly high」「スラム街」「無駄遣い」「暗くない」「俺の未来」 とガッチリ脚韻を踏みつつハイスピードでT-PABLOWがカマす。 龍道、動じず。 「俺は魂を燃やしてやってきただけだ」 を「た」の連打を刻む言い方で返す。 T-PABLOWが 「Smoke Weed」「すごくいい」「素潜り」「黒塗り」 と、またもガッチリ全体にわたって韻を踏み続ける超絶技巧。 龍道は、早口disを 「確かに言われる凄い早口 でもバイブスなら剛長渕」 と返すのかっこ良し。 「凄い早口(うおいああうい)」と「剛長渕(うおいああうい)」で6母音コンボだ。 長渕のパワーが大きすぎたか、結局、長渕と3回繰り返して同じループになってあまり展開できず。 が、いとうせいこうがT-PABLOW、他4人が龍道で、龍堂の判定勝ち。 次なるモンスターは、サイプレス上野。 「

    「フリースタイルダンジョン」でもバイブスなら剛長渕 - エキサイトニュース
  • 2016年版 わが家のボードゲーム部屋 - 編集者はボードゲームの夢を見るか

    先日こんな記事を読みました。 d.hatena.ne.jp 上の記事の趣旨からは若干離れますが,私の家にもボードゲーム部屋があります。以前一度このブログでも紹介しました。 その後転居を経て新しいボードゲーム部屋ができたので,今回はその紹介をしましょう。 まず全体像としてはこのような形です。 部屋は6畳の和室に1畳分の押し入れ収納。至ってふつうの間取りです。 ボードゲーム部屋としての使用に特化するため余計な家具を置いていません。結果として8人程度ならば余裕をもって遊ぶことができます。 押し入れ収納は来ふすまがあるのですが,ゲーム会の際は邪魔になるのであらかじめ外しておきます。 その収納の中身はこうなっています。 上段には大箱のゲームを中心にダイストレイやカードスタンドなどゲーム用の備品が,下段の衣装ケースには小箱のゲームがプレイ人数別で収納してあります。 そして2つあるこたつ机。 ひとり暮

    2016年版 わが家のボードゲーム部屋 - 編集者はボードゲームの夢を見るか
  • マイクロソフト、「iOS」向け「SharePoint」アプリをリリース

    Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2016-06-22 10:40 Microsoftは5月、「iOS」「Android」「Windows」向けの「SharePoint」モバイルアプリの最新版を近日中にリリースすると発表していた。 そして米国時間6月20日、これらの先陣を切ってiOS向けのアプリ「Microsoft SharePoint」がAppleの「iTunes Store」に登場した。 「iPhone」や「iPad」上で稼働するこのSharePointモバイルアプリは無償で利用でき、「SharePoint Online」と、オンプレミス上で稼働する「SharePoint Server 2013」および「SharePoint Server 2016」の双方に接続可能だ。また同アプリは他の「Office Mobile」アプリとも

    マイクロソフト、「iOS」向け「SharePoint」アプリをリリース
  • 電力自由化メリット大解説!家族構成と生活スタイルが肝 | タイナビスイッチ

    2016年4月の法改正をきっかけに導入された電力自由化以降、既存の電力会社からだけではなく、新たに参入する電力会社からも電気を契約できるようになりました。新規参入企業を含め、その数は100社以上。地域の大手電力会社のみならず、さまざまな業種の企業が電力の販売を開始しました。 電力自由化にともない、注目すべきは各電力会社が提供するお得な料金プラン。さまざまな新規企業が参入したことにより、電気とガスのセット割引や、携帯電話、プロバイダとのセット割引など、これまでにないプランが提供されることになりました。 しかし膨大な数の電力供給会社から、自分にぴったり合うものを見つけ出すのはなかなかの至難ともいえるでしょう。 今回は、家族構成や月々の電気使用料金を目安に自身のライフスタイルにあったプラン選びのポイントをご紹介いたします。 電力会社は地域によって選べるものが違うので、今回は 東京都向け に提供し

  • Moveモーションコントローラーの“リモコン感”にはガッカリ 体験して分かった「PlayStation VR」の強みは?

    6月18日より、ソニーストアや各量販店で予約受付を開始したプレイステーション 4(PS4)用VRシステム「PlayStation VR」(PS VR)ですが、Web上では予約受付開始の午前9時を迎えるとともに即売切れ状態になるなど、最近の家庭用ゲーム機では久しぶりに大きな盛り上がりを見せています。筆者も残念ながら予約できず、量販店で実施している抽選予約の結果を待っている状態です。 2016年は、各社からVR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)の一般向け製品版が立て続けにリリースされたこともあり、「今年はVR元年になるのでは」と各所で、もてはやされています。VRがここまでメディアの話題をかっさらっている状況を見れば、その考えは間違っていなかったと言っていいでしょう。 今回は、品川にあるソニー・インタラクティブエンタテインメントにお邪魔して、実際にPS VRを体験した感想をお伝えしようと思い

    Moveモーションコントローラーの“リモコン感”にはガッカリ 体験して分かった「PlayStation VR」の強みは?
  • 目標は数値で立てただけでは不十分!データを可視化して達成するためのエンジニアリングのしくみ | Wantedly Engineer Blog

    Goal「 チーム で 目標を設定し 行動する 」 こんにちは、エンジニアの丹治です。Wantedlyでは「チームで目標を達成する」ことを目標にしています。 そして、そのために目標となるデータをためて可視化するための枠組みがあります。今日はその話をします。 まえおき数値目標を立てる。これはどのチームでもやることです。 例えば、サービスを成長させたいと思ったときに、MAU(Monthly Active User)の数を1ヶ月で5%成長させることを目標とします。もしそれが12ヶ月続いたら複利効果で1.8倍の規模になります。すごいですね!毎月5%だったらなんとかできそうな気がしてきます。 でも、数値目標を立てただけで満足してないでしょうか。継続的に数値をみることを誰かに任せてないでしょうか。 目標を設定したあとは、チームでその目標を追うことが重要です。 Wantedlyでは、「データの収集・分析

    目標は数値で立てただけでは不十分!データを可視化して達成するためのエンジニアリングのしくみ | Wantedly Engineer Blog
  • アップル、旧型「MacBook Pro」の店頭販売を終了か--新型モデルへの準備との見方も

    Appleは、光学ディスクドライブとハードディスクを搭載したノートPCを1モデルだけ販売している。だがこのモデルも、そう遠くない先に店頭から消えるかもしれない。2008年に初めてリリースされ、2012年以降は変更されていない13インチ型ユニボディの「MacBook Pro」が、直営店Apple Storeの棚から撤収されていると報じられた。

    アップル、旧型「MacBook Pro」の店頭販売を終了か--新型モデルへの準備との見方も
  • アップル、子供向けにプログラミングなどの「夏季講習」--米国など4カ国で

    Appleは、プログラムで制御できるチャーミングなロボット「Sphero」と、プログラミングのコースを提供しているTynkerのスタッフを誘い入れて、2016年のサマーキャンプ「Apple Camp」向けに、プログラミングとロボット工学の新たなセッションを企画した。 この無料キャンプへの登録受付は、米国時間6月21日に始まった。米国、英国、中国、カナダで2016年7月に開催される予定だ。Appleは、これまで数年にわたってこのプログラムを提供しており、同社製のハードウェアとソフトウェアを使ったキャンプをApple Storeで開催してきた。 プログラミングとロボット工学の新キャンプは、2つの既存のオプションと併せて実施される。子供たちは既存のオプションで、「iMovie」と「iBooks Author」を使って、映画やインタラクティブな物語の作り方を学べる。 Appleは、2016年6月の

    アップル、子供向けにプログラミングなどの「夏季講習」--米国など4カ国で
  • 『【完結編】続・アベノミクスによろしく~アベノミクス失敗の「原因」まで解説~ - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話』へのコメント

    アベノミクスは全て消費税を原因にして逃げる不誠実な支持派と、妙にはしゃぎ加減で「失敗」を喧伝する反対派ばかりが目立ち、バランスのとれた議論がとても少ない。この記事は比較的読めるが後者の臭いが若干強い。

    『【完結編】続・アベノミクスによろしく~アベノミクス失敗の「原因」まで解説~ - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話』へのコメント
  • 完全な自動化で操縦はもちろん充電・バッテリー交換作業すら不要のビジネス向けドローンシステム「Airobotics」

    ドローンは娯楽向け以上にビジネス用途での活用が期待されていますが、大きな障害となるのがドローンをコントロールする技術的な難しさです。そこで、ビジネスでドローンを活用するべく、誰でも簡単に使え、人間の手を一切煩わせることなく「完全な自動化」を実現するドローンシステム「Airobotics」が開発されています。 Airobotics http://www.airobotics.co.il/ 完全自動化のドローンシステムAiroboticsについては、以下のムービーを見れば一発で理解できます。 Airobotics - Automated Industrial Drones - YouTube 「Airoboticsはドローン産業に革命を起こします」と語るのは、Airoboticsのラン・クラウスCEO。 ここは採掘施設。 採掘場のような広大で危険がつきものの現場でドローンが果たす役割は大きくな

    完全な自動化で操縦はもちろん充電・バッテリー交換作業すら不要のビジネス向けドローンシステム「Airobotics」
  • 昔の『キテレツ大百科』に見るセリフ差し替え4段階が時代背景を映し出す「これが自主規制か」「言葉狩りつまらん」

    糸畑要 @boreford 改めて、ガキの頃だと「気ちがい」という言葉は全く出版コード上問題がなかったんだよなぁと。だってドラえもんでもはだしのゲンでも使っているんだもの。その頃の言語感覚のままだったので、気ちがいというのがコードにひっっかかるのはイマイチ得心いかないのだよな。 2016-06-22 07:27:03

    昔の『キテレツ大百科』に見るセリフ差し替え4段階が時代背景を映し出す「これが自主規制か」「言葉狩りつまらん」
  • ブログの読者が減ったときの対処法 - ケーススタディの人生

    ブログを見ていると定期的に「読者減った!どうしよう!」みたいな記事に出くわします。 たしかに読者が減った原因を考えるのはいいですけど、なんだかなぁ… そこに費やす時間はムダですし、そもそも取り乱している感が否めない。 何がいいたいのか。 残ってくれた読者のためにいつもどおり記事を書き続けるほうが、圧倒的にいいですよ ということ。 単純ですが意外とだいじです。 だいたい、読者が減ったといっても、全体の読者数からすれば微々たるものじゃないですか。 残っている読者のほうが圧倒的に多く、残ってくれたという事実に目を向けるべきではないでしょうか。 はてなについては「読者になる」のところで、まちがって「読者をやめる」を押しちゃいそうになることも(経験あり)。 パッと見では区別が付きづらく、誤って解除してしまうというのも考えられます。 また、自分と合わないひとが去っていくというのもこれまた自然なことでし

    ブログの読者が減ったときの対処法 - ケーススタディの人生
  • 「融通の効かない上司をドラクエに置き換えて攻略する」 - 人生戦略ノート

    誰もが会社で思い悩む上司への対策。上司の考えが分からず、合理性のかけた行動パターンでイライラする事が多い人が結構いるのではないかと思う。 イライラしてストレスを溜めるだけ時間とエネルギーの無駄なので、上司への対策をドラクエに置き換えてゲーム感覚で上司を攻略したお話です。 ドラクエで攻略していこうと思った内容 あるプロジェクトを実施するために上司の『ナルシス』と私を含めて同僚3名でのミーティングを週1回で開催していました。プロジェクトを実施するために1年前から行動していたが、2カ月前になっても何も進展せず上司は途中で勝手にプロジェクトを放棄。上司の更に上の上司である『ウーマンラブ』はプロジェクトの危機を理解しているものの、指示を出さずに女性のお城ばかりを追いかけています。 私と同僚は日々の業務に追われ、上司からの指示がないままプロジェクトを放置されるのは会社にとってマイナスと判断し、自ら行動

    「融通の効かない上司をドラクエに置き換えて攻略する」 - 人生戦略ノート
  • 本で、本当に人生は変わるのか? - SIRISIRI’s diary 大人の読書感想文。

    一昨日から昨日にかけて あるを1冊読みました。 それは、ピースの又吉直樹さんによる新書、 『夜を乗り越える』というエッセイ。 そちらの感想は今日の夕方頃更新するとして、 ある一文に非常に共感しました。 それは、 「『前向きに生きるために、自分に自信を持とう!』という言葉は、 『羽はないけど飛ぼう!』と言ってるのと一緒」 という一文です。 編集者として、常に頭にちらつくことを 見事に言い当てられたのでグサっときました。 どうして、グサっとくるくらい心に残ったのかーー 今回はそれについて書きたいと思います。 で、当に人生は変わるのか? よく、 「人生は変わる!」 「人生は変えられる!」 といった言葉が、自己啓発書に書かれています。 自己啓発書やビジネス書を作っている身として、こんなこと言うのもなんですが、 わたくしはこの言葉が好きではありませんし、 自分の作るには載せたくありません。

    本で、本当に人生は変わるのか? - SIRISIRI’s diary 大人の読書感想文。
  • 「自分の言葉」で人を動かすのは難しいことじゃない! - 木暮太一さんが見つけたシンプルなメソッド

    ビジネスシーンでも、ちょっとした雑談でも、思うように会話が続かず「もっとうまく話せたら……」と考えたことがある人は少なくないだろう。木暮太一さんの新刊『「自分の言葉」で人を動かす』(文響社/1,240円+税)では、人を動かせるのは決して難しいテクニックではなく、ごくシンプルな方法で引き出す「自分の言葉」だと語られている。かつては自身も人に伝えることが苦手だったという木暮さんが、長い年月をかけてたどり着いたメソッドとは。 「正解」を探したら、言いたいことが言えなくなる 木暮太一(こぐれたいち)さん 経済入門書作家、経済ジャーナリスト。慶應義塾大学経済学部を卒業後、富士フイルム、サイバーエージェント、リクルートを経て独立。学生時代から難しいことを簡単に説明することに定評があり、著書に『僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?』(星海社新書)、『今までで一番やさしい経済の教科書』(ダイヤモンド

    「自分の言葉」で人を動かすのは難しいことじゃない! - 木暮太一さんが見つけたシンプルなメソッド
  • 悪代官がよくやる「よいではないか」を現実でするとしたら - 猫になりたい

    着物を着るには厳しい季節が来てしまいましたね。もうすぐ7月です。夏用の薄手の着物か浴衣の季節です。しかしながら暑いと着る気もおきませんね。。 よいではないかよいではないか 先日、この動画を見て声を出して笑ってしまいました。めっちゃおもろい!こういうの大好きです! 「よいではないか VR」作りました。悪代官となって着物の帯をひっぱって高速回転させ、他の悪代官に回転させられた町娘とコマバトルするゲームです。お辞儀するとお辞儀しかえしてくれます #VRボッチソン自宅会場 #JVRH2016 pic.twitter.com/KSkgUIJ8AG — たつのる (@tatsunoru) 2016年6月18日 悪代官が町娘の帯をひっぱって「よいではないかよいではないか」というアレです。 アレがVRになったそうです。なぜかそのまま町娘が高速回転してコマバトルって天才すぎる。素晴らしい~。 でも、実際に帯

    悪代官がよくやる「よいではないか」を現実でするとしたら - 猫になりたい