ブックマーク / www.itmedia.co.jp (35)

  • スマホの容量不足にWi-Fi HDDという選択はアリ? 実際に試してみた

    スマートフォンやタブレットは、ある程度ストレージの容量が大きいモデルでも、ユーザーがデータを自由に保存できる容量はせいぜい数十GBといったところ。大容量モデルでも、メモリカードスロットを備えた機種でも、一気にTB級の内蔵ストレージを確保することは非常に困難だ。 一方、動画データは一つのファイルで数GBから十数GBのサイズになることも珍しくないし、また個々のファイルサイズはそれほど大きくなくてもPCレスで作業するため、スマホで大量のデータを持ち歩きたいというニーズは少なくない。うっかり容量の小さいスマホやタブレットを購入してしまい、後から不便さに気付くケースもあるだろう。 こうした場合に重宝するのが、スマホやタブレットから直接ワイヤレスで利用できるWi-Fi対応のポータブルHDDだ。今回はWi-Fiルーターや外付けHDD製品でおなじみのバッファローが販売している「ミニステーション エア」シリ

    スマホの容量不足にWi-Fi HDDという選択はアリ? 実際に試してみた
  • 「iPhone 7」vs「Xperia XZ」、総合ランキングほぼ動き止まる

    関連記事 「Xperia XZ」は発売2週目でやや失速、「iPhone 7」も落ち着く 「Xperia XZ」は発売2週目にして順位を下げてきた。また「iPhone 7/7 Plus」も一服感ありだ。 3年前の「iPhone 5s」がいまだに“現役”の理由 発売から3年がたとうとしている中で、いまだに売れている「iPhone 5s」。Y!mobileとUQ mobileが取り扱い、iPhoneを安価に運用したい層に訴求している。なぜ5sの人気は衰えないのだろうか。 最も安い「Xperia XZ」はどれ?――3キャリアの価格を比較する 「Xperia XZ」が3キャリアから販売中。価格はどれだけ違うのか。一括価格、割引、実質価格を比較した。 カメラや電源周りが進化――写真で解説する「Xperia XZ SO-01J」「Xperia X Compact SO-02J」 ドコモの「Xperia

    「iPhone 7」vs「Xperia XZ」、総合ランキングほぼ動き止まる
  • 「大学の基礎研究費は増えている」 河野太郎氏がブログで解説 研究者から意見募集

    「基礎研究への研究費が削られている」などと研究者から指摘を受けたとし、衆院議員の河野太郎氏が11月10日、大学の研究費の推移について調べた結果を、「研究者の皆様へ」と題したブログ記事で公表した。 政府の統計によると、基礎研究費は実際は、この14年で増えていた。「基礎研究にまわる研究費が削られているという話は、何を根拠としているのでしょうか」といぶかっており、メールフォームで研究者からの意見を募っている。 総務省統計局の科学技術研究調査によると、大学の基礎研究費は2001年に1兆787億円だったが、14年には1兆3146億円に増えている。 89年(平成元年)を100とした伸び率で見ると、科学技術振興費は302.1、社会保障費は293.2、一般歳出全体は179.2となり、「社会保障費以上に伸びている」と河野氏は指摘する。 国立大学の運営費交付金減額が研究費に影響を及ぼしたという指摘についても調

    「大学の基礎研究費は増えている」 河野太郎氏がブログで解説 研究者から意見募集
  • Slack、競合する「Microsoft Teams」発表に歓迎の全面広告

    Slackは全面広告(ブログで同じ文章を掲載している)で、Microsoftが競合として参入したことは「正直なところ少し怖い」が、ライバル登場で改革速度はアップするから歓迎するとして、「(先輩として)幾つかのアドバイスを差し上げよう」と語った。 いわく、こうしたサービスで重要なのは機能の数ではなくユーザーとの密接な関係から作り上げた細かい使い勝手。オープンなプラットフォームであることも重要だ。そして、最も重要なのはユーザーへの愛だと強調した。「われわれの顧客をMicrosoft Teamsに乗り換えさせたいなら、われわれと同じくらい顧客の成功にコミットし、彼らの幸福のために尽くす必要がある」という。 Slackは特に言及していないが、これは、IBMが1981年にパソコン市場に参入したときにApple(のスティーブ・ジョブズ)がWall Street Journalに出した全面広告を想起させ

    Slack、競合する「Microsoft Teams」発表に歓迎の全面広告
  • 気象衛星「ひまわり9号」、打ち上げに成功

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月2日、静止気象衛星「ひまわり9号」を載せたH-IIAロケット31号機の打ち上げに成功したと発表した。同日午後3時20分、種子島宇宙センター(鹿児島県)で打ち上げ、約28分後にひまわり9号が正常に分離したことを確認したという。 ひまわり9号は、2015年7月に運用を始めたひまわり8号と全く同じ機能を持つ衛星。8号に不具合が生じない限り、22年まではバックアップとして待機し、入れ替わるように観測を始める予定という。 関連記事 宇宙飛行士・大西卓哉さん、七夕の夜空へ 宇宙船「ソユーズ」打ち上げ成功 宇宙飛行士・大西卓哉さんが搭乗したロシアの宇宙船「ソユーズ」が打ち上げに成功。 「武運を信じ、いざ深宇宙動力航行に挑まん」 「はやぶさ2」小惑星に向け航行開始 「武運を信じ、いざ深宇宙動力航行に挑まん」――小惑星探査機「はやぶさ2」の初期機能確認が終了。小惑星「

    気象衛星「ひまわり9号」、打ち上げに成功
  • Google検索のモバイルとデスクトップでの結果が数カ月中に違うものに?

    Google検索の結果が数カ月中に、モバイルとデスクトップで異なるものになるかもしれない。 米GoogleでWebマスタートレンドアナリストを務めるゲイリー・イリエス氏が米Forbes主催のITカンファレンス「Pubcon」で、デスクトップ向けとは別に、新たにモバイル向けインデックスを構築すると語ったと、米Search Engine Landをはじめとする複数のメディアが10月13日(現地時間)に報じた。 イリエス氏は、モバイル向けのインデックスをデスクトップ向けとは別に構築する計画を明らかにした。このインデックスは検索エンジンがクエリーに反応するために使うメイン、あるいは“プライマリ”なインデックスになるという。デスクトップ向けインデックスも並存するが、モバイル向けの方が内容が常に新しいものになる。 カナダのマーケティング関連メディアThe SEM Postは、これは、モバイル版のWeb

    Google検索のモバイルとデスクトップでの結果が数カ月中に違うものに?
  • 「りんな」の技術を使ったローソン「あきこちゃん」は、なぜ「マジで!? やば!」などの“女子高生”口調にならないのか

    「りんな」の技術を使ったローソン「あきこちゃん」は、なぜ「マジで!? やば!」などの“女子高生”口調にならないのか ローソンが先日、LINE公式アカウント「ローソンクルー♪あきこちゃん」を日マイクロソフトの女子高生AI「りんな」と連携させたと発表した。ただし、あきこちゃんアカウントでは、りんなのように「マジで!? やば!」など“日の女子高生”をイメージした受け答えをするわけではない。 「おはよう」と呼びかければ「おはようございます♪」と返ってくるし、「ねむたい」と言えば「いい夢をみてください♪」と丁寧な口調で返してくれる。りんなのシステムを用いているのに、なぜこのようなことが可能なのか――。LINE技術者向けカンファレンス「LINE DEVELOPER DAY 2016」でその詳細が語られた。 りんなは、日マイクロソフトが開発した人工知能AI)。「マジで!? やば!」など“日

    「りんな」の技術を使ったローソン「あきこちゃん」は、なぜ「マジで!? やば!」などの“女子高生”口調にならないのか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • 音声入力が広まらない理由は「恥ずかしさ」? キーボードが滅びる未来はくるか

    音声による端末とのやりとり、いわゆる「音声入力」が近年注目を集めている。GoogleAppleAmazonといったテクノロジー業界をけん引する大企業が次々と新製品を発表し、「パーソナルアシスタント」や「スマートホーム」などさまざまな分野で普及が期待されているからだ。 米国で発表された未来のネット予測レポート「INTERNET TRENDS 2016」によれば、2020年には音声によるWeb検索が50%を占めるようになるという。「これからはあらゆる分野で音声入力が一般的になり、キーボードのような前時代的な入力デバイスは廃れていく」。中にはそんな風に考えている人もいるようだ。 しかし、当にそうだろうか? 音声入力が広く普及するために越えなければならない大きな壁――“恥ずかしさ”の問題について考えてみたい。 「音声入力使わない理由ってなんですか?」 2016年4月、Twitter上でこんな

    音声入力が広まらない理由は「恥ずかしさ」? キーボードが滅びる未来はくるか
  • 51%の家庭で「夏のボーナスは出ない」

    三菱UFJリサーチ&コンサルティングが実施した「2016年夏のボーナス見通し」調査によると、民間企業の夏のボーナス支給額は2年ぶりに増加し、1人当たり平均35万8409円(前年比+0.5%)と予想しているが、既婚女性は家計の状況をどのように受け止めているのだろうか。 電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」を利用している既婚女性に聞いたところ、7割が「収入が減少、もしくは変わらない」(73.8%)と答え、前年以上に収入が増えず家計が苦しいと感じていることが、凸版印刷の調査で分かった。また、5割が「ボーナスは出る見込みがない」(50.7%)と答えるなど、厳しい実態が浮き彫りになった。 ボーナスが出る家庭でも、支給見込み額と希望額には開きがあった。支給見込み額は「20~30万円未満」(19%)が最も多く、次いで「10~20万円未満」(16%)、「30~40万円未満」「50~60万円未満

    51%の家庭で「夏のボーナスは出ない」
  • 女子校は腐女子が多い? 本人たちに真相を聞いた

    参加者の4人。このポーズは、アニメ「名探偵コナン」のオープニングでパラパラを踊っていたときのコナンのポーズをマネしたもの(2000年)。こういうノリの良さも女性オタクの特徴です 腐女子さん  いわゆる男同士の恋愛BL)に萌える女性オタク。今のメインジャンルは「刀剣乱舞」と「KING OF PRISM」(キンプリ)。BLの中では王道を好み、Pixivで検索したときにヒット数が多いカップリングにハマる傾向がある。地雷もほとんどなく、自称「供給には困っていない幸せな腐女子」。ただ、今はマイナーカプにハマってしまい、自給自足しようとイラストレーターの友人同人誌を作ろうとしている。 女オタクさん  オタクだが、今までBLには萌えたことがない。まわりには腐女子がすごく多いが、「私はなぜか腐女子にはならなかった」と語っている。SFを中心に硬派な作品を好み、今までの傾向として「カウボーイビバップ」や「

    女子校は腐女子が多い? 本人たちに真相を聞いた
  • Moveモーションコントローラーの“リモコン感”にはガッカリ 体験して分かった「PlayStation VR」の強みは?

    6月18日より、ソニーストアや各量販店で予約受付を開始したプレイステーション 4(PS4)用VRシステム「PlayStation VR」(PS VR)ですが、Web上では予約受付開始の午前9時を迎えるとともに即売切れ状態になるなど、最近の家庭用ゲーム機では久しぶりに大きな盛り上がりを見せています。筆者も残念ながら予約できず、量販店で実施している抽選予約の結果を待っている状態です。 2016年は、各社からVR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)の一般向け製品版が立て続けにリリースされたこともあり、「今年はVR元年になるのでは」と各所で、もてはやされています。VRがここまでメディアの話題をかっさらっている状況を見れば、その考えは間違っていなかったと言っていいでしょう。 今回は、品川にあるソニー・インタラクティブエンタテインメントにお邪魔して、実際にPS VRを体験した感想をお伝えしようと思い

    Moveモーションコントローラーの“リモコン感”にはガッカリ 体験して分かった「PlayStation VR」の強みは?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • Googleも課金制アプリ開発者の取り分を70%→85%に(しかも1年目から)?

    Googleが、Google Playに登録されているサブスクリプション(課金制)アプリの売上高の開発者取り分を従来の70%から85%にアップする計画であると、米Recodeが6月8日(現地時間)、複数の情報筋の話として報じた。 Appleは同日、App Storeのサブスクリプションアプリの開発者取り分を、ユーザーの加入1年目は従来通り70%のままだが、2年目から85%に引き上げると発表した(実施は6月13日から)。 Recodeによると、Google Playでの開発者取り分は加入1年目から85%になるという。 Googleは1年前から、幾つかの大手エンターテインメント企業と85%配分をテストしていると情報筋は語った。この新しい配分モデルがいつごろから適用されるかは不明という。

    Googleも課金制アプリ開発者の取り分を70%→85%に(しかも1年目から)?
  • MNOとMVNOの関係

    MVNOは、連載第4回で説明した通り、基地局やコアネットワークといった携帯電話サービスの提供に必要不可欠な設備を持たない「ちょっと特殊な携帯電話会社」です。これらの設備は、既存のMNO(NTTドコモやKDDIなどの携帯電話会社)から借りて提供をしています。こういった設備の借用は、既存の携帯電話会社(MNO)とMVNOの間で結ばれた契約書を元に提供されています。今回は、こういったMNOとMVNOの関係性について、ご説明しようと思います。 MNOとMVNOの関係は2種類 総務省が定めたMVNOに関わる電気通信事業法及び電波法の 適用関係に関するガイドラインという文書には、「MVNOとMNOの間の関係」という章があり、ここには次の2つの関係が示されています。 卸電気通信役務 事業者間接続 これらは、MNOとMVNOの契約形態を示します。つまり、場合によってMNOとMVNOは卸電気通信役務契約、事

    MNOとMVNOの関係
  • 「まさかここまでニーズがあるとは」 プロが“あなたに似合う服”選ぶ「airCloset」急成長の裏側

    自分の好みで服を購入すると、同じような店で同じようなテイストばかりになってしまう。1つ1つは気に入っていても、毎日のコーディネートに新鮮さを感じず、「着たい服がない」――。と同じような悩みを抱える女性は少なくないのでは? と考えた天沼代表は「プロの目で選んだファッションアイテムを届けるレンタルサービスはどうか」という発想に行き着いた。 女性向けのファッションサービスだが、創業チームは全員男性。自分のニーズから出発したものでなく、社会に求められており、ITの力を活用してライフスタイルを変えられる可能性があると見込んで創業の道を選んだという。 「最新の服を借りられるというよりも、新たなファッションとの出合いを演出するサービス。お店を回る時間も雑誌を読み込む時間もなかなか取れない働く女性に対し、いつもと違う自分、新しい自分を楽しめるファッションを提案したい」(天沼代表) 14年5月に格的に開

    「まさかここまでニーズがあるとは」 プロが“あなたに似合う服”選ぶ「airCloset」急成長の裏側
  • アリエル・ネットワークが消滅へ 親会社ワークスが吸収合併

    ワークスアプリケーションズは5月27日、100%子会社のアリエル・ネットワークを7月1日付けで合併すると発表した。ワークスがアリエルを吸収する形で、アリエルは消滅する。アリエルの事業はワークスの事業部として継続する。 アリエルは2001年創業。P2Pの仕組みを応用したビジネスソフトをいち早く開発・販売したことで注目を集めた。 04年にワークスの完全子会社に。現在は大企業向けWebコレボレーションソフト「ArielAirOne Enterprise」などを展開している。 ワークスはアリエルの吸収合併により開発体制を一元化し、開発の効率化やスピードアップを目指すとしている。 関連記事 アリエルのP2Pグループウェア新版、Skype連携強化 P2Pのアリエルがワークスの完全子会社に 「ビジネスP2Pは別物」――差別化図るP2P企業 Winny事件の影響から、「P2Pイコール悪」という図式の定着が

    アリエル・ネットワークが消滅へ 親会社ワークスが吸収合併
  • 「日本流ホームシェアリングを」──AirbnbとCCCが連携 貸し部屋ホストにTポイント付与

    空き部屋シェアサービスを展開するAirbnb Japanは5月27日、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)とパートナーシップ契約を締結したと発表した。CCCは2016年中に、部屋を提供するホストにTポイントを付与するキャンペーンを行うほか、商業施設「代官山 T-SITE」で店舗全体を使ったプロモーションを展開するなどして「日流ホームシェアリングサービスを広めていく」(CCC増田宗昭CEO)という。 訪日外国人客数は2015年に約1973万人に達し、20年には4000万人を突破する見込み(日政府観光局調べ)だが、世界観光機関によれば、日の外国人客数は世界で22位、アジアでは7位となっている。増田CEOはこうした状況を「こんなんでよいのかな」と疑問視し、Airbnbの利便性に注目。宿泊施設が乏しい地域を中心に登録物件数を増やし、外国人ユーザーの利用を促すべく、同社のマーケティン

    「日本流ホームシェアリングを」──AirbnbとCCCが連携 貸し部屋ホストにTポイント付与
  • LINE、自撮り動画アプリ「egg」リリース 3Dマスクや動くフィルターで変身

    LINEは5月26日、自撮り動画アプリ「egg」(iOS/Android)を公開した。特殊メイクのような3Dマスクや顔の動きに応じてエフェクトがかかるフィルターで総力できる。 顔の向きに追従する3Dマスクは、「動物」「ホラー」「ビューティー」など50種類以上のテーマをそろえる。「ウインクするとハートが出てくる」「口を開くと火を噴く」など顔の動きに合わせてさまざまなアクションを起こすフィルターと組み合わせて動画をアレンジできる。 スマートフォン内の画像を使ったオリジナルマスクの作成、隣り合って映る友人とリアルタイムにお互いの顔を入れ替える機能も搭載する。今後、人気キャラクターと連動した3Dマスクなどを拡充予定という。 同社は、自撮り専用のカメラアプリ「B612」も提供しており、今年3月に世界1億5000万ダウンロードを突破した。「egg」は「B612」と異なり、動画利用にフォーカスしたものに

    LINE、自撮り動画アプリ「egg」リリース 3Dマスクや動くフィルターで変身
    ikujilog
    ikujilog 2016/05/26
  • カラーコーンに地蔵の顔、ネットで話題に 「原宿に2時間設置、誰も気付かず」

    共通点は「道路を守る」――カラーコーンと地蔵を組み合わせた作品がTwitterで話題を集めている。制作者の長谷川維雄(@hasegawa_fusao)さんは「日の日常風景に定着するまで作り続けたい」と話す。 地蔵信仰とカラーコーンに「道路を守る」という共通点を見出し、2009年に第1号を試作。10年以降、改良を加えながら100体以上を制作してきた。今夏発売のモデルは第4世代になる。赤が基色だが、オプションで青、緑、黄を用意し、価格は8000~9000円程度を予定している。「通常のカラーコーンと全く同じように使ってもらいたい。特別に飾ると興ざめかもしれない」(長谷川さん)。 長谷川さんは、制作を始めたきっかけに「パブリックアートを作りたい」という思いがあったと話す。駅前などにあるブロンズ彫刻は「よほどの大御所にならないと任せてもらえない」(長谷川さん)と悩んでいるうちに、都市風景にじわじ

    カラーコーンに地蔵の顔、ネットで話題に 「原宿に2時間設置、誰も気付かず」