ブックマーク / www.sekkachi.com (5)

  • 日本という国で、老後を生き抜くために必要な「老後資金」をレポート | RepoLog│レポログ

    定年退職を迎えた後、老後資金がいくら必要なのかは興味が尽きない問題です。 2016年、老後の生活にスポットを当て「下流老人」や「老後破産」というお金に苦しめらる人生の終焉を迎えてしまう老人達の姿がクローズUPされてきました。 来ならば、30数年の長きにわたる労働期間を終え、住宅ローンを支払い、子どもを育て上げ、ようやくホッと一息付くことができる定年後の生活が、今の日では「下流」や「破産」といった貧困生活への入り口になろうとしているのです。 こうした事が声高に訴えられるようになった背景としては、少子高齢化や医療費負担の増加、核家族化の進行など様々な背景が複雑に絡み合っていることは間違いありませんが、2016年現在を現役労働世代として迎えている20代・30代の私たちは、果たしてどれほどの老後資金を貯蓄しておく必要があるのでしょうか。 老後資金の算出方法 そもそも老後資金の計算は、非常に難し

    日本という国で、老後を生き抜くために必要な「老後資金」をレポート | RepoLog│レポログ
    ikujilog
    ikujilog 2016/11/17
    現役でも生活が苦しい人だと、老後はさらに厳しくなりそうですね。日本人も年金に依存しない生活を真剣に考える時期に来ている
  • トランプ大統領が目指す強いアメリカは、キングダム呂不韋が思い描く天下像 - RepoLog│日々感じたことをレポートするブログ

    画像: Images tagged with #呂不韋 on instagram ドナルド・トランプ氏がアメリカ合衆国の大統領にな、連日話題を振りまいています。 そんなトランプ大統領のニュースを連日連夜目にしていると、このドナルド・トランプ大統領という人物が、キングダムに登場する秦国の丞相「呂不韋」に見えてきてしまいます。 私は中国史にも、アメリカ政治学にも全く明るくないですが、そんなド素人の私が呂不韋と酷似して見えるトランプ大統領の政治手法について期待することを書いてみたいと思います。 キングダムで描かれる「呂不韋」の政治手法 画像: キングダム特設サイト - 週刊ヤングジャンプ公式サイト 私の呂不韋に関する知識は、漫画「キングダム」が全てです。キングダムは全巻単行を買い揃え、3回転は読み尽すほど大好きです。 とても有名な漫画ですので、解説するまでもありませんが、一応知らない方のため

    トランプ大統領が目指す強いアメリカは、キングダム呂不韋が思い描く天下像 - RepoLog│日々感じたことをレポートするブログ
    ikujilog
    ikujilog 2016/11/13
  • 節約上手な有名サラリーマンブロガーさん達に学ぶ2016年10月家計簿 - RepoLog│レポログ

    皆さんご存知!?節約上手なサラリーマンブロガーさん まずは、わが家の家計管理に大きな影響を与えてくださる2人のサラリーマンブロガーさんをご紹介します。 わざわざ僕が紹介するまでもない有名なお二人ですね。 ✔ Blogタイトル:カタテマゴト ✔ BlogURL:http://katatemagoto.com/ ✔ 管理者:ボバさん スターウォーズをこよなく愛する「ボバ」です。 ✔ Blogタイトル:おさいふプラス ✔ BlogURL:http://jin-plus.com/ ✔ 管理者:ジンさん わんわん! お二人とも、勝手にこんな登場の仕方をしていただき、当にすみません。 お二人とは同じサラリーマン子育てブロガーとして、勝手にめちゃくちゃ親近感を持っています。さらに、家計管理を奥様に押し付けられご自身がされているところも、わが家と同じで、こちらも勝手に親近感を抱いています。 冗談はこのく

    節約上手な有名サラリーマンブロガーさん達に学ぶ2016年10月家計簿 - RepoLog│レポログ
  • 日本という国で、子供2人を育てる適正年収をレポート

    今の日で、一体いくら年収があれば、子供を2人育てることができるのだろうのか? この疑問を解消すべく、ここでは次の条件3つをクリアできる適正な年収を導き出すことを目標にシミュレーションを行ないました。 年収の5倍程度の住宅ローンを完済する 子供2人を奨学金を借りることなく大学を卒業させる 必要とされる老後資金3000万円が貯蓄できる ここで子供の人数を2人とした理由は、私の周りに子供2人家族が多いということ、そして、少子化が進む日において、2人目の子供を作るのかどうかは社会的テーマでもあると考え、設定しました。 ここでは 資金計画シミュレーション – 住宅金融支援機構 を利用することで、子供2人を育てるために必要な年収を算出していきます。 扱う数値は、わが家の子供が2人時の金額と様々な機関が行っている信頼ある調査結果を駆使し、できるだけリアルな分析を目指していきたいと思います 年収550

    日本という国で、子供2人を育てる適正年収をレポート
    ikujilog
    ikujilog 2016/10/02
    一見すると厳しいですが、いろいろ削っていけばもっと年収低くてもいける気がします。
  • 年収600万円サラリーマンが住宅ローン3000万円借りると、こうなる - RepoLog│レポログ

    年収600万円のサラリーマンが住宅ローン3000万円を借りると、どのような暮らしになるのか。 ここでは上記の疑問に対し、年収600万円のサラリーマンとして、住宅ローンを3000万円程度借り、子供を育てているわが家のリアルでガチな暮らしぶりを徹底的に分析し、年収600万円の暮らしとはどういった生活レベルなのかについて分析しています。 年収600万円の「リアル」な暮らしぶり 様々な年収を想定した解説がネット上には溢れていますが、ここでは私のリアルな生活実態をもとにした、実際に年収600万円で住宅ローンを3000万円程度組んだ生活をしているからこそ分かる・感じる真実をお伝えできればと思いました。 以下で紹介する年収600万円の暮らしぶりレポートの価値は、リアルでガチであること!それに尽きると思っています。 税金や住宅ローン、家計簿などただ巷に溢れる情報をツギハギしただけの記事には無い、まさに今、

    年収600万円サラリーマンが住宅ローン3000万円借りると、こうなる - RepoLog│レポログ
    ikujilog
    ikujilog 2016/09/23
    日本社会が共働き前提の段階に突入しているのがよく分かりました。これだけ具体的に数値を示されると、早めに移住したい気持ちが強まりました。
  • 1