タグ

2015年6月26日のブックマーク (7件)

  • 自分の血液が使われる度にメッセージが届く! スウェーデンの献血サービス

    自分の血液が使われる度にメッセージが届く! スウェーデンの献血サービス2015.06.26 22:00 あ、自分の血が今、役に立ったんだ。 世界中で献血ドナーが不足している中、スウェーデンの献血サービスがテクノロジーを使った新しい取り組みをはじめ話題となっています。それは自分の血液が誰かに使われる度にSMSメッセージが届くというもの。献血した人は献血時の「Thank you」のメッセージに加えて実際に誰かに輸血される度にメッセージを受取ります。ストックホルムの献血サービスのWiberg氏によると 私たちは常に献血者の重要性を広めようと頑張っています。彼らの行動に対してフィードバックを返したいのです。そしてこれがいい方法だと見つけました。 If you donate blood in Sweden the county council will text you when your bloo

    自分の血液が使われる度にメッセージが届く! スウェーデンの献血サービス
    ikura_chan
    ikura_chan 2015/06/26
    これいい!日本でもぜひ取り入れてほしい。
  • さよなら動物実験。人体の器官のテストキットがベストデザイン賞を受賞

    さよなら動物実験。人体の器官のテストキットがベストデザイン賞を受賞2015.06.24 16:30 Haruka Mukai たしかによく見るとおもしろいデザインですよね。 毎年ロンドンのデザインミュージアムが選出するベスト・デザイン・オブ・ザ・イヤー。今年のベストデザインは、人体の器官を再現するチップ。これがあれば、動物を実験に使う必要はなくなります。 ハーバード大学のウィス研究所が発表した「lung-on-a-chip(チップ上の肺)」。その名の通り、チップに肺を再現するプログラムを仕込んでいるわけではありません。 ごくシンプルなプラスチックのチップには、人間の細胞が含まれています。多孔膜で仕切られた中央の管には肺細胞と毛細血管細胞があり、人間の肺胞をシンプルな仕組みで再現。 両サイドには、空気を吸ったときに肺胞が動く様子を表すための管があります。 肺の生物学的な複雑性を、コンピュータ

    さよなら動物実験。人体の器官のテストキットがベストデザイン賞を受賞
  • 危険な「ニセ医学」にだまされないで! 覚えておこう、家族から幸せと健康を奪う「ニセ医学」の4つの特徴 - mamanoko

    いまあなたは、ちょっと変わった子育て方法や健康法を実践していますか? 薬やワクチンを使わない、特定の材を避ける、便利グッズをあえて使わない、などなど… 良かれと思ってがんばっている切実な気持ちはよくわかります。でもどうか一度、少し立ち止まって考えてみて。いま、子どもや家族の健康と幸せを心から願う、まじめで向上心のあるママたちが、つぎつぎに「ニセ医学」の餌(えじき)になっているのです。 この記事では、子どもと家族をかえって健康と幸せから遠ざけ、ときには死にいたらしめることさえある「ニセ医学」の特徴を見きわめて、だまされないでいるために注意しておくべきことをお伝えします。

    危険な「ニセ医学」にだまされないで! 覚えておこう、家族から幸せと健康を奪う「ニセ医学」の4つの特徴 - mamanoko
  • 主婦の友社、日経報道に「猛烈に抗議」 Amazonの書籍値下げ販売めぐり (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    アマゾンジャパンが発売後一定期間経った書籍を2割引で販売するキャンペーンをめぐり、これを報じた日経済新聞の記事に対し主婦の友社が「猛烈に抗議する」というコメントを取引先向けに公表した。記事は出版社が「時限再販契約」を結んで実施すると報じているが、同社は「一切結んでいない」として否定している。 キャンペーンはAmazon.co.jpで26日に始まった「夏の読書推進お買い得キャンペーン」。ベストセラーを含む和書110タイトルを20%引きで販売するもので、和書のベストセラーを期間限定で値下げするのは初という。 日経新聞は、値下げ販売について主婦の友社など6社が参加するとした上で、「アマゾンと出版社の間で『時限再販』と呼ぶ契約をして、対象書籍を一定期間後に再販制度の枠組みから外すことで値引きできるようにする。出版6社にとっては再販によって守られる利点より返品を減らす利点のほうが大きいとの判断

    主婦の友社、日経報道に「猛烈に抗議」 Amazonの書籍値下げ販売めぐり (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
    ikura_chan
    ikura_chan 2015/06/26
    契約はちゃんとしましょうね、ってお話ですね。
  • 朝型勤務、22万人実施へ=国家公務員の4割―政府 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は26日、7〜8月に勤務時間を前倒しする朝型勤務「ゆう活」について、全国家公務員約51万人のうち、4割強に当たる約22万人が実施する見込みだと発表した。「霞が関」の中央官庁でほとんどが実施するのに対し、地方部局では窓口業務を伴う部署は導入を見合わせた。 内訳は、中央官庁で全職員の8割弱が実施。地方部局では、ハローワークや税務署などで前倒しが困難だとして実施を見送るため、全体の4割程度にとどまった。 政府は「ゆう活」を社会に浸透させるため、テレビ広告などの広報活動にも乗り出す方針。国家公務員への導入をきっかけに普及した「クールビズ」や「完全週休2日制」の再現を目指す。 「ゆう活」は勤務時間を1〜2時間前倒しするなどして、夕方の時間を家族や友人と過ごす生活スタイルの愛称。政府はゆう活を通じて長時間労働の抑制や業務の効率化を図りたい考えで、民間企業や地方自治体にも導入を呼び掛けている。

    ikura_chan
    ikura_chan 2015/06/26
    保育園の問題もそうだけど、学齢期のお子さん持つ共働き家庭はどうするのよ・・・。公務員カップルとか結構いるだろうに。
  • 夜泣きする赤ちゃんの面倒を見た僕は、褒めてもらえると思ってた。

    この間、夜泣きする赤ちゃんをあやしながら夜を明かしたことについてと話し合いました。そのとき私はこう言ったんです。「少なくとも僕は、赤ちゃんが目を覚ましたら、付き合って一緒に起きてるよ。こんなことする男そんなにいないよね。感謝してほしいよ」って。

    夜泣きする赤ちゃんの面倒を見た僕は、褒めてもらえると思ってた。
    ikura_chan
    ikura_chan 2015/06/26
    男でも女でも親は親。
  • 【池澤あやか】「口の中が! 大戦争です!」亜呂摩(お花茶屋)のコーヒーラーメン - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    タレントとして活躍しながらエンジニアとしての顔も持つ池澤あやかが、ちょっと変わったお店やべ物を求めて、一風変わったレポ取材に挑戦! ただおいしいごはんをべられるというわけではありませんが、はたしてどうなることやら……。 池澤あやかの めしらぼ。 亜呂摩(お花茶屋)のコーヒーラーメン 古くからの地元料理や名物として定着し、広く普及するレシピもあれば一発屋としてすぐに消えていってしまうメニューもあるB級グルメ。その中には「このお店でしかせない」という、知る人ぞ知る逸品もあります。 門外不出のレシピだからこそ人を惹きつけて止まない魅力。それを確かめに、今回は京成線に揺られて、葛飾区のお花茶屋駅までやってきました。 なんだか期待できそうですね! 40年以上の歴史を持つ老舗で、ベースとなる料理は30年前に完成したそうです。さらに10年前、時代の要望に合わせて一手間加えた逸品ですよ。 聞いて

    【池澤あやか】「口の中が! 大戦争です!」亜呂摩(お花茶屋)のコーヒーラーメン - メシ通 | ホットペッパーグルメ