Webに関するilienのブックマーク (96)

  • ポータルサイトどこ使っていますか

    今どきポータルサイトっておかしな話だが、目的もなくネットでダラダラするとき行くページってどこですか。 自分はヤフーはてブYoutubeあたりなんだけど、飽き気味です。 FacebookなどはSNS疲れから敬遠しています。 程よく更新されて面倒くさくないの教えてください。

    ポータルサイトどこ使っていますか
    ilien
    ilien 2018/01/24
    iGoogleやMy Yahooの使い勝手が良かった方には、Feed Watcherも https://feedwatcher.net/
  • 勉強用にもいい!フラットでミニマルな1ページで構成されたウェブサイトを作成する無料のテンプレート -mRova

    企業でも代理店でも個人でも無料で利用できる、最近のトレンドである1ページで構成されたウェブサイトを作成するテンプレートを紹介します。 実際にサイトを作ってもよし、勉強用に使ってもよし、です。 Free One Page HTML Template テンプレートの主な特徴 ミニマルなフラットスタイルのデザイン ヘッダはスクロールしても上部固定 ナビゲーションは表示コンテンツに合わせてハイライトが変更 アニメーションで滑らかスクロール 6種類のカラースキームを用意(追加も可) 編集作業が簡単なので、すぐにサイトが作成できます テンプレートのデモ テンプレートの実際の動作は、下記デモページで確認できます。

    ilien
    ilien 2013/07/10
  • -webkit-text-size-adjust: none を絶対に設定してはいけない理由

    PC 版の Google Chrome や Safari で見たときにユーザビリティーが落ちるから。 以上。 で終わってしまうと記事にならないので、ちゃんと説明しておく。 そもそも -webkit-text-size-adjust とは何か iPhoneAndroid のブラウザーは、縦向き (Portrate mode) と横向き (Landscape mode) の文字サイズを自動調整する機能がある。 これを制御するのが CSS の -webkit-text-size-adjust である。 文字サイズ自動調整の具体例 次のような HTML をスマートフォンで表示してみる。 <!DOCTYPE html> <head> <meta charset="utf-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-

    -webkit-text-size-adjust: none を絶対に設定してはいけない理由
    ilien
    ilien 2013/02/14
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    ilien
    ilien 2011/03/30
    法的にどうなんだろうと思ったけど、ラジオ放送をテープやMDとかに録音するのとかわらないか
  • 総統閣下シリーズは最高の情報発信ツール - 多田光宏

    私は以前から電波オークションを実現させたいと思っており、そのためにはまず最初にできるだけ広く一般の人に電波オークションの重要性を認識してもらうことが重要だと考えています。しかしテレビ新聞などの既存マスコミにとって電波オークションは最大のタブーであり、その重要性にも関わらず、存在そのものを全く報じようともしません。池田先生がblogなどで電波オークションについて色々解説なさっているので、私はそれで勉強しているのですが、おそらく何も予備知識のない人が読んでもすぐにわからないでしょう。 しかしそういう特に興味を持っていない人でもわかるように、短くわかりやすく説明する方法はないかと考えていました。そこで総統閣下シリーズを思いつきました。 総統閣下シリーズというのはニコニコ動画では有名な動画で、映画「ヒトラー ~最期の12日間~」の中の一シーンに嘘の字幕を付けるという動画です。総統閣下シリーズにはグ

    総統閣下シリーズは最高の情報発信ツール - 多田光宏
    ilien
    ilien 2011/03/03
    著作権上問題はないんだろうか?
  • Facebookをはじめたばかりのひとがまず戸惑いそうなことをFAQっぽくまとめてみた - in between days

    数日前にFacebookについて知ったふうなエントリをあげたところ、予想外にたくさんすぎる方々に読んでいただいてホントにビックリでしたが、とはいえ自分だって半年前は「Facebookのインターフェイスってなんだかよくわかんないなー」とか言ってたわけで、たまたま原稿を書くために使い込んだりしたのでいろいろ納得したところも多いわけです。 それでその後、Facebookにも知り合いが入ってきてフレンドになってウォールの書き込みとか見ていると、だいたい以前の自分と同じようなところで「これなに?」とか「わかんねー」ってなっているようなので、合わせてFAQ風にまとめてみました。 どうぞご利用ください。 アカウント取りました 次になにする? どこを見ればいいの? トップページの真ん中が掲示板みたいになってるよね。これが「ニュースフィード」といって、ともだちみんなの近況がTwitterのタイムラインみたい

    Facebookをはじめたばかりのひとがまず戸惑いそうなことをFAQっぽくまとめてみた - in between days
  • 文書指向 ウェブデザイン - Personnel

    「Table of contents へのリンク一つ」だけでは、「何についてのサイトか」を読者は理解できません。読者に唯一のナヴィゲーション・リンクを辿ってもらうための動機づけとして、弱くはないでしょうか。同様に agenda のパンくずナヴィゲーションなら、Personnel が親サイトであることは見て取れますが、何についてのサイトかまでは読み取れません。「○○について」等の補助的な情報を示すことで、覗いてみようと思う読者も出てくると思うのです。 Web日記の「最新版」と「アーカイヴ」等 より Su さんの仰ることは、間違っていません。しかし、私はagendaの閲覧者に「ペルソネルは何についてのサイトか」を知ってもらおうとは考えていません。目次へのリンクだけでなく、パンくずを用意するのは、サイトを紹介したいからではなく、サイト内におけるその文書の階層的な位置、或いは、具体性のレベル

  • 铜陵家电有限公司

    来源:黑客技术 时间:2020-09-11 22:12 铜陵家电有限公司8jpnt,西安丝印特印有限公司,张家口家具有限公司,广安仪器仪表有限公司,宁波宠物有限公司 ▲ 2019水乡户外摄影大展现场 摄影/学文映像 2019年08月23日星期五,水乡户外摄影大展在江苏省昆山市巴城镇巴解园举办,于2019中国户外运动节暨昆山国际文化旅游节期间开幕。 两个月前,《风物中国志·昆山》出版,该书由地道风物团队历时十个月深入实地走访,邀请诸多学者、专家编写完成;两个月后,阳澄湖畔,地道风物团队诚意呈现关于水乡与户外的一切。 想快速了解昆山这座“江南日记”般的魅力之城,请戳:“中国最强县”是如何炼成的? ▲ 2019中国户外运动节暨昆山国际文化旅游节开幕。摄影/朱一韵 摄影大展落地昆山 此次摄影大展由中国登山协会、昆山市人民政府主办,昆山市文体广电和旅游局、昆山旅游度假区、巴城镇人民政府承办,昆山市户

  • ヘッダとフッタを固定して常に表示 « (X)HTML+CSS Tips « XHTML+CSS Webサイト制作Tips « ScuderiaWeb

    少し前までのWebサイト制作ではフレームによって簡単に実装されていましたが、Web標準が重視されフレームの使用がご法度になった今、画面全体がスクロールするWebサイトが一般的になりました。しかし、コンテンツ部分が長くなると、コンテンツ上部にあるメニューボタンの利用が不便になるなど、ユーザビリティの低下も否めません。 好みや慣れもあると思いますが、XHTML+CSSでフレームのようにヘッダとフッタを画面の上下に固定し、常に表示する方法をご紹介します。 ページの情報量が少ない場合も画面最下部にフッタを表示する方法は、フッタ固定で紹介しています。 サンプル ヘッダとフッタを固定して常に表示するサンプル(別ウィンドウで表示) ソース 上記サンプルで使用しているソースです。 body{ margin: 0; padding: 100px 0 50px 0; } * html body{ overfl

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ilien
    ilien 2010/12/07
    締めは蛇足のような…
  • 顕名とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    いつもお世話になっております!シャス! この記事はインターネット老人会 Advent Calendar 2023・2日目の記事です。 adventar.org 現在40歳の私のインターネットとのなれそめ。 結論から先に書くと、多分、1997年に友達の家でネットスケープコミュニケーター使ってFF7の攻略掲示板スレッドを見てたのが該当するかと思います。 もう何もかもうろ覚えなんですがエアリスのネタバレそこで見ちゃってた気もする。 エアリスのネタバレは先に進んでた兄貴のプレイ見てたからかも……もう何もかもうろ覚え。当時のエアリスネタバレ周りのことを書き始めるとキリがないのでやめます。リメイクではどう…

    顕名とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    ilien
    ilien 2010/09/05
    法律用語として存在する言葉なのに、こんな定義をキーワード化してしまっていいんだろうか?
  • 動画:「ユーチューブ」使い違法配信 中3少年を逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

    世界最大の動画共有サイト「ユーチューブ」を使って発売前の人気漫画ワンピース」などを撮影した動画を違法に配信したとして、京都府警ハイテク犯罪対策室などは14日、名古屋市中区の中学3年の少年(14)を著作権法違反(公衆送信権侵害)容疑で逮捕した。府警によると、ユーチューブを使った同法違反容疑での逮捕は全国で初めてという。 容疑は、昨年12月22日から今年2月9日、発売前の「ワンピース」や「ナルト」「メジャー」など4作品を撮影した動画をアップロードして流出させたとされる。少年は容疑を認めているという。 ユーチューブの利用者は国内だけでも1000万人を超えるとみられ、逮捕が与える影響は大きい。 ネットワークセキュリティ会社「ネットエージェント」(東京都墨田区)は「ユーチューブを利用した著作権侵害の動画配信は大きな問題になっている。これまでは運営する米グーグルが著作権者の求めに応じてその都度削除を

    ilien
    ilien 2010/06/14
    「発売前」にどうやって入手したんだろう?
  • ネット選挙、参院選で解禁 ツイッターは見送り 期間中のHP・ブログ更新、参院民主が了承 - 日本経済新聞

    民主党は12日午前の参院議員総会で、夏の参院選からのインターネットを利用した選挙運動の一部解禁を了承した。候補者人と党部による選挙期間中のホームページやブログの更新を認める。メール利用については「なりすまし」の防止策や法律違反時の罰則規定の策定に時間がかかるとして今回は見送る。自民党も参院選からのネット利用に積極的で、与野党は今国会での成立に向けた最終調整に入る。国会議員の間でも急速に利用

    ネット選挙、参院選で解禁 ツイッターは見送り 期間中のHP・ブログ更新、参院民主が了承 - 日本経済新聞
    ilien
    ilien 2010/05/12
    用語の定義からはじめないと。「ホームページ」ってなんだよ。e-mail/wwwくらいだろ明確に区別つくのは。wwwだってなりすましは可能だろう。勝手連的な応援サイトはどうなるの?
  • 発信箱:つぶやけない=滝野隆浩(社会部) - 毎日jp(毎日新聞)

    「落ち着きがない」。小学校時代、よく注意された。じっとしていられない、ひと言ふた言多い子供だったようだ。先生によく言われた。「話したいと思ったら、まず一度、深呼吸しなさい!」 その時、その場で思いついたことを140文字以内でつぶやく(携帯電話などを使って発信する)「ツイッター」がもてはやされている。オバマ米大統領が選挙で使い、鳩山由紀夫首相が重宝し、谷垣禎一・自民党総裁もしぶしぶ始めたらしい。政治家、著名人だけでなく、一般人もつぶやいているそうだが、ずっと「おしゃべりしすぎ」としかられてきた私には、その場の想念を文字にして発信してみようなど、まったく思わない。いや、コワくてできない。 若い記者に聞くと、いくつかの政府関係審議会の内容も、出席者が「つぶやいて」くれるそうだ。昔は会議室の外から壁に耳を当てて聞いていた。よく聞こえないし、肩が凝った。そういえば、国会審議の最中に発信するヒマな議員

    ilien
    ilien 2010/05/05
    確かに議論の最中に画面見ながらキーボード叩かれたら不快だな。そこでUSTREAMで中継ですよ。
  • 閲覧者が見ているページをtwitterに投稿させるリンクやボタンを自分のサイトに加えたいのですが、TweetMe以外のやり方で何か良い方法をご存知でしょうか。…

    閲覧者が見ているページをtwitterに投稿させるリンクやボタンを自分のサイトに加えたいのですが、TweetMe以外のやり方で何か良い方法をご存知でしょうか。またそのリンクがblankで新規ウィンドウを立ち上げてtwitterに投稿できるのが希望です。 何か良いアドバイスありましたらどうぞよろしくお願い致します!

  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    ilien
    ilien 2010/03/06
    radio1のネット配信も減るのだろうか…
  • 普通の人のブログが読まれるようになるにはどうしたらいいか。 - ガジェット通信

    ブログを始めたのはいいけれど、何を書いたらいいかわからない。どうやったらたくさんの人に見てもらえるんだろう。そんな風に悩んだことのある人は多いのではないでしょうか。今回はkomokoさんのブログ『かみんぐあうとっ』からご寄稿いただきました。 普通の人のブログが読まれるようになるにはどうしたらいいか。 以前『普通の人のブログが面白い』*1 という記事を書いたのですけれど、普通の人のブログが読まれるようになるにはどうしたらいいか、そのことについて視点をシフトしてみたいと思います。 1.他の人が読みたいと思うものが自分のブログにあるか。 2.とにかく言葉にしてみること。 3.自分のキャラを確立する。 4.出し惜しみしない。 5.試行錯誤してみる。 1.他の人が読みたいと思うものが自分のブログにあるか。 読まれるということは、つまり読みたいと思う人がいるからで、ニーズみたいなものはあります。私も実

    普通の人のブログが読まれるようになるにはどうしたらいいか。 - ガジェット通信
    ilien
    ilien 2010/03/01
  • カラースター欲しい! - ぼくはまちちゃん!

    こんな記事があったので 脆弱性報告の謝礼を「はてなポイント」や「カラースター」で代用するという風習がある XSSとセキュリティリスクと正しい脆弱性報告のあり方 - 最速転職研究会 さっそく報告してきたよ。 レアスター楽しみだなー。 (追記) ウソ技でした…ひどい…。

    カラースター欲しい! - ぼくはまちちゃん!
    ilien
    ilien 2010/02/23
    malaさんていまどこに所属してるんだろ?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ilien
    ilien 2010/02/03
    検索するとメールアドレス候補がいろいろ出てくるw sjobs@apple.comはカスタマー対応とかなんとか。
  • キャラクターの紹介 - 毎日jp(毎日新聞)

    1月29日、コッコの着ぐるみが東京都千代田区の毎日新聞に到着しました!可愛いコッコの“誕生”に社内は大騒ぎ。コッコはさっそく会社の中を練り歩き、愛きょうを振りまいていました。制作していただいたフォーカスさん、丁寧に荷造りしていただきありがとうございます。大切にします。 ◇宅配業者さんがものすごく大きなダンボール箱を運んできました

    ilien
    ilien 2010/01/29
    コッコちゃんというと焼き鳥屋を思い出す