タグ

2016年12月26日のブックマーク (8件)

  • 梶本修身『すべての疲労は脳が原因』の感想 - 何か読めば、何がしか生まれる

    現在、年末の進行による深い疲労状態で、これを書いている。疲労しているのは今に始まったことではなく慢性的なものでもあるので、どうにかできるかと思い手に取った1冊である。 書の内容は、テレビ等でもよく扱われるようだが、私は最近ほとんど地上波のテレビを観ていないので、著者の説に触れるのは書が初めてだった。まずは目次に沿って概要を示す。 概要 はじめに 疲労を科学することとは 疲労とは“エネルギーの枯渇”と考えられがちだが、それは多くの場合あてはまらない。がん細胞による悪質液、風邪におけるインターフェロン分泌といった原因もあるが、大半の疲労の原因は細胞のサビ――酸化ストレスである。そして、長時間の運動によって最も酸化ストレスが大きい身体の部位は、脳の自律神経中枢なのである。書ではこの脳疲労のメカニズムと解消法を論じる。 第一章 疲労の原因は脳にあり 疲労とは、医学的には痛みや発熱と並ぶ人間の

    梶本修身『すべての疲労は脳が原因』の感想 - 何か読めば、何がしか生まれる
    ilovesummer
    ilovesummer 2016/12/26
    納得です。いろんな原因や対策が屋わかりやすかったです。
  • たった5日間の日記で効果があるリチャード・ワイズマン流の書き方 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    皆さんは日記をつけていますでしょうか。年始に今年こそは日記を続けるぞと意気込んでもいつの間にかやらなくなったという人もいると思います。 実は日記には驚くべき効果があり、また今回ご紹介する日記の書き方は「面倒くさくて日記を続ける」のが苦手という人も簡単にできる方法です。 それは、イギリスのロンドン出身の心理学者 リャード・ワイズマン博士が提唱する「たった5日間だけ」で幸福度が増すと言われている日記の書き方をご紹介します。 もくじ もくじ 日記が続かない… たった、5日間テーマに沿って書くだけ ・1日目(月曜日):感謝する ・2日目(火曜日):しあわせな時間を思い出す ・3日目(水曜日):夢の将来 ・4日目(木曜日):親愛なる・・・ ・5日目(金曜日):思い返す この日記、一度書くだけで数か月効果が続く 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 日記が続かない… 日記を続けたいと思って

    たった5日間の日記で効果があるリチャード・ワイズマン流の書き方 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    ilovesummer
    ilovesummer 2016/12/26
    自分と向き合うことが日記のいいところなんでしょうか?
  • 【締め切り間近】こんなモノまで節税の対象に。ふるさと納税でお得に節税を♡ | 女性の為のWEBマガジン

    【締め切り間近】こんなモノまで節税の対象に。ふるさと納税でお得に節税を♡ | 女性の為のWEBマガジン
    ilovesummer
    ilovesummer 2016/12/26
    返礼品もいろんな種類があって、迷います。
  • 自宅でできる3分間サーキットトレーニングのダイエット効果と正しいやり方 | Pixls [ピクルス]

    サーキットトレーニングは、例えばジムで行うような場合、あるマシンで運動をしたらインターバルを置いて次のマシンにという具合に、次々と鍛える場所を変えながらトレーニングをする方法のことを言います。 最近では女性専門のサーキットトレーニング施設である、カーブスというチェーン店があるのをご存知の方もいらっしゃると思います。そこでは30分でサーキットトレーニングすることを目的としています。

    自宅でできる3分間サーキットトレーニングのダイエット効果と正しいやり方 | Pixls [ピクルス]
    ilovesummer
    ilovesummer 2016/12/26
    エアなわとびは楽しそうです。
  • 起業したいなら「ものを売る」という考え方を捨てよう! | 『起業』で自分を変え隊。

    『別名 : タザウルス』 起業を志す全ての人と仲良くなってみたいという野望を持つ怪獣。「起業したい!」というパワーに無限大の可能性を感じている。  ※豆知識 : 今猛烈にアベンジャーズにハマっており、日頃から自分がアイアンマンになって空を飛び回る妄想を繰り広げている。 起業して自分の力を試したい! 自分でビジネスを立ち上げて世の中に貢献したい! 今あなたの気持ちは熱く燃え上がっていると思います。 とても素晴らしいことですね。 では、あなたがまず最初にやらなければいけないことはなんでしょうか? 「まずは売るものを考えなきゃ!」 って思った人、ちょっと待ってください。 起業の第一歩は「何を売ろうか」ではないんです。 自分でビジネスを始めようとした人が、まず最初に間違えがちなポイントがここです。 ビジネスで売るのは、「もの」ではなく「価値」なのです。 「価値」を売るってどういうこと? 「価値」を

    起業したいなら「ものを売る」という考え方を捨てよう! | 『起業』で自分を変え隊。
    ilovesummer
    ilovesummer 2016/12/26
    なるほどですね。わかりやすいです。
  • 食費は健康維持費と美容費に値するから簡単に削ってはいけない!! - 時間セレブ

    ilovesummer
    ilovesummer 2016/12/26
    同じ意見を聞いたことがありますが、ホントにそうですね。目先の欲に、とらわれたら、いけないんですね。
  • バオバブのミラクルフルーツと呼ばれる程の栄養と美容効果 - ダイエット&美容情報で美活♪

    バオバブって聞いたことありますか? 今欧米でアサイーに続く、話題沸騰の スーパーフードと言われているんです。 バオバブがなっている木は、他の植物が 育たないアフリカの過酷な環境下で 自生する生命力溢れた木で、寿命は5000年 とも言われています。 そんな、生命力溢れる木になっている バオバブの実の栄養や美容効果について ご紹介します。 バオバブとは? バオバブとは、アフリカのセネガルが 原産地で、暑い亜熱帯地帯でしか 育たない、地球上で最も大きいと言われて いる木です。 種子は用油、枝はひもにも代用するなど、 使用用途も多く、現地の人の生活には 欠かせないため、「奇跡の木」とも呼ばれて、 大切にされているそうです。 バオバブは、葉や樹皮も消化不良や外傷、 炎症、頭痛などの万能薬として古来から 愛用されてきたとか。 バオバブの実は、大木からぶら下がった 形でなっており、栄養価が高いので、

    バオバブのミラクルフルーツと呼ばれる程の栄養と美容効果 - ダイエット&美容情報で美活♪
    ilovesummer
    ilovesummer 2016/12/26
    バオバブの木って神秘的です。
  • 神経科学が実証:ランニングは体だけでなく脳も鍛えている | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:集中力、高度な思考力、認知能力といった脳の機能を高めるには、頭脳戦のチェスやランニング、ドリブル、パスという3つの動きをマルチタスキングするサッカーのようなスポーツが最適だと思われるかもしれません(現に、世界最高のチェスプレーヤーはどちらの効果も認めています)。 しかしランニングに関しては、頭を使わない退屈な反復運動であるような感じがして、複雑な意思決定をしたり脳が人並以上になることとは関係ないように見えます。ところが、最近の研究で意外なことがわかりました。 アリゾナ大学の研究チームが、長距離走競技ランナーたちの脳とエクササイズをしない人たちの脳を比較したところ、ランナーの脳は「計画性、抑制力、観察力、注意の切り替え、マルチタスキング、運動制御などの認知機能に関連する領域」が大変活発であることがわかりました。この研究結果は『Frontiers in Human Neuroscie

    神経科学が実証:ランニングは体だけでなく脳も鍛えている | ライフハッカー・ジャパン
    ilovesummer
    ilovesummer 2016/12/26
    ウォーキングでも同じ効果が出るでしょうか?