タグ

2009年8月18日のブックマーク (12件)

  • 国際プログラミングコンテスト、1位優勝は14歳 | スラド

    15日まで開かれていた国際情報オリンピックで、ベラルーシの14歳の少年が金メダルを受賞したそうだ(家/.記事)。 国際情報オリンピック(IOI)は高校生を主体とした、数理情報科学の問題解決能力に長けた人々たちがプログラミングを競う大会である。大会は毎年開かれ、今年は第21回大会がブルガリアのプロブディフで開催されていた。大会の難易度は非常に高く、学校によっては授業を数カ月休ませてオリンピック対策をしているところもあるという。今回14歳で金メダルを受賞したHenadzi Karatkevich君は11歳から大会に参加しており、初年度には銀メダル、12歳と13歳には既に金メダル受賞者となっていた。Karatkevich君は今大会最高得点で金メダルを獲得し、最年少1位優勝の記録を打ち破ったという。IOIのインタビューにKaratkevich君は「僕は天才じゃない、ただ上手いだけなんだ」と答えて

    imo758
    imo758 2009/08/18
  • 100 m 世界新記録 9 秒 58 | スラド

    ベルリンで開かれている陸上の世界選手権で、ジャマイカのボルト選手が 100 m 決勝で 9 秒 58 という世界新記録を打ち立てた (毎日 jp の記事より)。これは北京五輪でボルト自身が出したこれまでの世界記録 9 秒 69 を 0.11 秒も上回るという驚異的な記録である。 ラップタイムを見ると秒速 12.4 メートルを出している区間があり (Sponichi Annex の記事) 、これもどうやら人類最高速らしい。 これまで人類が達成しうる最高速は研究者によって仮説が立てられ道具の進歩と選手の努力によって反証がなされてきた。いよいよ 9 秒 50 という壁が見えてきたが、人類はこの壁を突き破ることが出来るだろうか。

    imo758
    imo758 2009/08/18
  • NCSA Mosaic や Netscape Navigator の生みの親、新たなブラウザの開発へ | スラド IT

    TechCrunch JAPAN によると、NCSA Mosaic や Netscape Navigator を開発した Marc Andreessen 氏が、RockMelt という新しい会社を立ち上げたそうだ (New York Timesの記事) 。RockMelt は新しいブラウザを開発する企業だという。 Andereessen 氏によると、この新しいブラウザは現在の Web ブラウザとはまったく異なる物になるとのことだが、TechCrunch の分析によると、Facebook やさまざまな Web アプリケーションに対応したブラウザになるのではないか、とのこと。 と言われてもどんなものになるのかまったく想像できないのだが、もし/.J 読者の皆さんが Web ブラウザを開発するのなら、どんなブラウザを作りたいだろうか ?

    imo758
    imo758 2009/08/18
  • http://live3.shogi.or.jp/ouza/kifu/j_20090818.html

    imo758
    imo758 2009/08/18
  • JALとANAが統合したら社名が問題になる。『ANAL』(アナル)は絶対にダメだッ!:アルファルファモザイク

    ■編集元:痛いニュース+板より「「JALとANAが統合したら社名が問題になる。『ANAL』(アナル)は絶対にダメだ」」 1 ぽキール星人φ ★ :2009/08/14(金) 19:27:27 0 日航空(JAL)が正念場を迎えている。2009年4〜6月期に過去最悪の990億円もの最終赤字を計上。 当初の8月中から9月にずれ込む見通しとなった経営改善計画がその命運を握るが、切り札と位置づける年金支給のカットはOBの反発で合意は間に合わない。自民党に加え、国土交通省や財務省との太いパイプで銀行団から支援を引き出し何とか延命してきたが、民主党政権が誕生すれば、逆風はさらに強まる。銀行団や政府内でかねてからくすぶるJAL解体による全日空輸(ANA)との統合説が再燃するのは必至だ。 ■新社名が問題? 「JALとANAが統合した場合、社名が問題になる。『JANA』(じゃーな)だと、別れの

    imo758
    imo758 2009/08/18
    正式名称とか関係なくしばらくANALと揶揄されるに一票
  • そもそもなぜデフレはそんなに悪いのか? : 金融日記

    ところでなんでそんなにデフレは悪いのでしょうか? 学生の中には毎年物価が下がって行って牛丼が200円でべれるようになるし、ジーパンが1000円で買えるようになったり、デフレと言うのはウハウハじゃないかと思っている人もいることでしょう。 しかし、この学生の感覚はある意味でものすごく正しいのです。 デフレと言うのはモノやサービスの値段がどんどん下がって行くことで、逆にいえばお金の価値がどんどん上がって行くことです。 つまり、デフレと言うのは学生のように親の貯金を切り崩して生活している人や、決まった金額を毎月貰える年金生活者や公務員、もう働いていないお金持ちにはとても有利なのです。 逆に言えば、働かないと生活できなく、また、給料も物価に応じて簡単に切り下がってしまう非正規労働者や、借金している中小企業にはデフレは非常に厳しいのです。 もちろん住宅ローンを抱えているサラリーマンは当にしんどい。

    そもそもなぜデフレはそんなに悪いのか? : 金融日記
    imo758
    imo758 2009/08/18
    デフレ未経験時代は、中央銀行などは貨幣の価値保全性が至上命題と考えてインフレと全力で戦ってたからなあ。しかしいざ完全になると貨幣資産がタンス預金化してしまい経済の流動性が低下する、か。難しい。
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    imo758
    imo758 2009/08/18
    空間のトポロジーを変化させる働きがあるので、エネルギー保存則など様々な物理の保存則が豪快に破綻する。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    imo758
    imo758 2009/08/18
    作風が作品に合ってるところも合って無いところもひとりの原画に押し付けちゃってる感じがする。
  • 【※ただしイケメンに限るの時代は終わった!!!】 女性「浮気されたくないからモテなそうな男性を狙う」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    imo758
    imo758 2009/08/18
    この意見もイケメンに限る
  • Wikipedia の成長は終盤に入っている | スラド IT

    Wikipedia の変遷に関する研究が英Guardianにて紹介されている (家 /. 記事より) 。 Wikipedia は 2001 年 1 月に立ち上げられ、2006 年には 100 万記事を突破、そのすぐ 1 年後には 200 万記事を突破したとのこと。特に 2004 年ころから 2007 年にかけては爆発的な成長を見せたという。パロアルト研究所の Ed H Chi 氏率いる研究チームによると、今でも日々情報量は増え続けているが 2007 年には 1 日平均で 2,200 件あった新規記事が今日では 1,300 件に減っているとのこと。しかし新規記事の数は減ってもアクティブな編集者の数はほぼ横ばいできているそうだ。 しかし、研究チームによると Wikipedia が運営される形はその黎明期から大きく変化しているとのこと。黎明期には時間と労力がある人なら誰でもプロジェクトに貢献で

    imo758
    imo758 2009/08/18
  • 特許って世のためになってる ? | スラド YRO

    ストーリー by reo 2009年08月17日 11時00分 なってるともいえるし、なっていないともいえる 部門より 欧州議会で議席を獲得した Pirate Party (海賊党) のインタビューで、特許システムの廃止を主張している (CNET Japan の記事より) 。 政党の名前からして、ふざけた主張かと思っていたのだが、読んでみると実に合理的な内容である。特許システムは、企業秘密などによって技術が広まらない害をなくすために作られたはずなのだが、現在ではむしろ技術利用を阻害する要因となっている。特許を廃止すれば、研究開発費用を大きく抑制でき世の中はむしろ効率的になるだろう、と言う主張である。 製品開発の現場で、製品の特許調査や特許回避で不毛な作業を経験したエンジニアなら頷く部分が多い主張ではないだろうか。日でも、こういう合理的な主張をしてくれる政党がでてきて欲しいものだ。

    imo758
    imo758 2009/08/18
  • 小さな男の子が鮮やかに縦列駐車を決める(動画) : らばQ

    小さな男の子が鮮やかに縦列駐車を決める(動画) 女性ドライバーの運転が未熟だとジョークにされることは多いですが、縦列駐車となると、男性でも自信が無いという人は少なくないと思います。 小さな男の子がおもちゃを運転しているのですが、あまりに鮮やかに縦列駐車する様子をご覧ください。 うまいっ!と思わず言ってしまうドリフト気味のパーキング。 あとから微調整までするなど、将来があまりに楽しみです。前後の車がおもちゃでないところが、面白さを引き立てていますね。 でも、自分が前後の車が持ち主だったら、笑って見ている余裕は無いと思います。 クルマが長持ちする7つの習慣―あなたのクルマが駄目になるワケ教えます。 (ナビブックス)posted with amazlet at 09.08.17松 英雄 二玄社 売り上げランキング: 37831 おすすめ度の平均: これで車を20万kmまで乗れそうです! 確かに

    小さな男の子が鮮やかに縦列駐車を決める(動画) : らばQ
    imo758
    imo758 2009/08/18