タグ

2013年10月3日のブックマーク (8件)

  • "障がい者" か "障害者" か

    「障がい者の人は害じゃない!"害"なんて言い方、差別だ!」って言ってる人間わりといるけど、障害者は害だと思います。そもそもの"障害"の語源の話とか差別かどうかとかは別として。 僕が通っていた小学校では"特殊学級"(F組、ともいいますね)が無かったので、知的に障害のある男の子がひとりクラスにいました。で、いるだけならいいんだけど、女の子を追いかけ回すんだ。下半身裸で。1年生、2年生のころは笑って済まされてたけど、6年生にもなると女の子泣いてましたよ。当たり前だよね。これは確実に害だと思う。 中学校の時のキャンプでは、その子は盛大におねしょをしたそうです。テントから何からオシッコまみれで、そのテントにいたクラスメイトはしばらく(いじめに近いレベルで)からかわれてました。これも害でしょう。 まあ結論としては、こういうレベルの障害者は無理に普通学級に入れるよりはきちんと専用の施設に入れてあげたほう

    "障がい者" か "障害者" か
    imo758
    imo758 2013/10/03
    言葉云々の本題よりも、障がい者or障害者がもたらす負担を、適切に処置できていないことのほうが、ずっと切実ではないか……と考えてみてはいかが>ALL。同級生の負担が許容外に重いことへの対処が喫緊かと。
  • 朝日新聞デジタル:会計システム更新失敗、4千万円ムダに 国際交流基金 - 社会

    【金子元希】独立行政法人・国際交流基金(部・東京)が、会計処理システムの開発を業者に発注したが失敗に終わり、全く利用されていなかったことが会計検査院の調査でわかった。検査院は、開発に投じた約4300万円がムダになる恐れがあると指摘する方針だ。  同基金は、予算管理や財務諸表の作成を行う新しい会計システムの開発を、東京のIT会社など4社と計約3600万円で契約。開発は2010年10月に始まり、11年6月に完成した。  しかし、新システムを使おうとすると、「送金データを金融機関に送る前に内容を確認できない」「過去の支出一覧を新しい画面に移すことができず、最初から入力し直す必要がある」といった不備が判明。さらに2社と計約700万円で契約し、11年7月〜12年3月に改修にあたったが、問題は解決しなかった。これまで一度も新システムを使っていなかったという。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続

    imo758
    imo758 2013/10/03
  • 「1日最大500円」駐車場、5日間とめたら… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    コインパーキングの看板表示を巡り利用者の苦情が増えているとして国民生活センターは3日、業界団体に対し適切な表示をするよう要望したと発表した。 同センターによると、典型的な苦情は「最大料金」に関するもの。ある事例では、「1日最大500円」という看板を見て5日間駐車したら8700円請求された。2日目以降、1時間ごとに100円かかるという説明は敷地内の自動販売機の裏に掲示されていた。 「最大料金900円、24時」と看板に書かれていたケースでは、最大料金の適用は利用当日の24時まで。それを過ぎると通常料金が加算される仕組みだった。午後9時から21時間余りの駐車で3400円支払った利用者は「24時間で900円だと思った。暗くて細かい規約まで確認できなかった」という。

    imo758
    imo758 2013/10/03
  • 証券取引等監視委員会による行政処分の勧告について|プレスリリース|アブラハム・プライベートバンク株式会社

    アブラハム・プライベートバンク株式会社 金融商品取引業者(投資助言・代理業) 関東財務局長(金商)第532号 一般社団法人 日投資顧問業協会 会員番号:011-01344 証券取引等監視委員会による行政処分の勧告について 日、証券取引等監視委員会により、弊社に対する検査の結果として弊社に行政処分を行うよう、内閣総理大臣及び金融庁長官に対し勧告がなされました。 弊社では平素より法令遵守に努めてまいりましたが、平成25年6月4日を基準日とした証券取引等監視委員会における検査の結果、証券取引等監視委員会により内閣総理大臣及び金融庁長官に対して、行政処分等の適切な措置を講ずるよう勧告がなされました。 弊社は、海外の優れた金融商品に安心してアクセスしたいとの個人投資家のニーズを受け、投資助言会社という中立的な立場で、「個人投資家の海外ファンドへの直接投資をサポートする」という日初の新しいビ

    imo758
    imo758 2013/10/03
  • カリフォルニア州、復讐のため元恋人の卑猥な動画をネットに公開する行為を違法に | スラド YRO

    カリフォルニア州で「Revenge Porn」(復讐ポルノ)を違法にする法案が施行された(AFPBB News、家/.)。 「Revenge Porn」は元恋人や元配偶者など、別れたパートナーの猥褻な画像や動画などをネット上に晒す行為を指す。このような行為は今までは著作権侵害やプライバシー侵害、また児童ポルノといった法律をもとに裁かれてきたが、この度カリフォルニア州ではこれを違法とする法律が施行された。同様の法律はニュージャージー州でも既に施行されているとのこと。 法律が施行される以前は元パートナーによる画像投稿であると疑わしかったとしても、匿名で投稿されていた場合はその出所を突き止めるにも様々な法律の壁が存在したとのこと。また、今までは非同意に撮影された写真であればプライバシー侵害で裁けたが、同意のもとの写真をプライバシー侵害で訴えるのは難しかったとのこと。今後はこのような障害も減ると

    imo758
    imo758 2013/10/03
  • 「秘密保護法案 」の検討過程、主要部分は非公開 | スラド

    政府の「秘密情報」を漏らした公務員や、それを受け取った側に対し刑事罰を与えるという「秘密保護法案 」(朝日新聞に掲載された政府原案、日経新聞)の検討過程について毎日新聞が情報公開請求を行ったところ、開示された文章の多くが「黒塗り」になっていたという。「法案の素案や法案の内容を解説した部分は全て黒塗りにされ、1ページ全部が真っ黒に塗りつぶされた文書も数多くあった」そうだ(毎日新聞)。 「不当に国民の間に混乱を生じさせる恐れがある」との理由で黒塗りにされたそうだが、秘密保護法は政府に関する情報をやり取りするだけで刑事罰が下される可能性がある非常に広範かつ強力な法律となっている。これについて、その制定理由を秘密にしておくのは許してもよいのだろうか。

    imo758
    imo758 2013/10/03
    検証可能性のない法律等に従うのは、従うほうが危険に感じるなあ
  • 総務省、ユーザーのWebアクセスをチェックして不正サイトへの接続時に警告するシステムを開発 | スラド YRO

    総務省が、ISPなどと連携し、ネットユーザーが不正なWebサイトにアクセスしようとした際に画面上で注意喚起する実証実験「官民連携による国民のマルウェア対策支援プロジェクト」(略称:ACTIVE)を11月1日より開始するらしい (ITmedia記事、総務省プレスリリース)。 このPDFを見ても技術的な詳細はよく分からないが、参加メンバーから察するに、マルウェアサイトのURLを踏んだ際にISPレベルで遮断するような仕組みを想定しているのだろうか? 少なくともChromeやMozillaが行なっているようなマルウェア対策と連携するようなことは想定していないように思われる。これだけの情報ではマルウェア対策というより中国の金盾に近いものができそうな気がしないでもないが、今後に注目かもしれない。 読売新聞によると、参加するISPのユーザーは希望すればサービスを利用できるという。また、2017年までは総

    imo758
    imo758 2013/10/03
  • 「肉食は残忍」、皿に盛り付けられて抗議 スペイン

    スペイン・バルセロナ(Barcelona)で、巨大な皿の上に裸で寝そべり肉を非難する抗議デモを行う動物保護団体「アニマ・ナチュラリス(AnimaNaturalis)」のメンバー(2013年10月2日撮影)。(c)AFP/LLUIS GENE 【10月3日 AFP】「世界ベジタリアンの日(World Vegetarian Day)」の2日、スペイン・バルセロナ(Barcelona)で動物保護団体「アニマ・ナチュラリス(AnimaNaturalis)」のメンバーが、裸で巨大な皿の上に乗って肉に対する抗議デモを行った。 メンバーらは裸の男女が盛り付けられた皿の前で「あなたはどれだけの残忍さをのみ込めるのか?」との抗議文を掲げ、肉をべる習慣を非難した。(c)AFP

    「肉食は残忍」、皿に盛り付けられて抗議 スペイン
    imo758
    imo758 2013/10/03
    理解した上で食すのが文化ですが……。生そのものの残酷さ自身が根源的であって、肉食が残酷としても前者と比べたら霞んでしまうのだが?