タグ

2014年6月20日のブックマーク (8件)

  • やじ問題 女性議員が処分求めるも不受理 NHKニュース

    東京都議会で、質問をした女性議員に「早く結婚した方がいいんじゃないか」などとやじが飛んだ問題で20日、この女性議員が発言した議員の処分を求める要求書を議長宛てに提出しましたが、議員の名前が特定されておらず、要件を満たしていないとして受理されなかったことが分かりました。 この問題は18日、都議会の一般質問で、みんなの党の塩村文夏議員(35)が妊娠や出産などに関する子育て支援策について都の取り組みをただした際、一部の議員から「自分が早く結婚した方がいいんじゃないか」などとやじを受けたものです。 塩村議員は20日、地方自治法に基づいて発言した議員の処分を求める要求書を議長宛てに提出しました。 この中で、塩村議員は議会として調査を行い、発言した議員を明らかにすることなどを求めていました。 これについて、20日夕方、みんなの党の両角穣幹事長が報道各社の取材に応じ、議長から処分を求める議員の名前が特定

    imo758
    imo758 2014/06/20
    リコールは厳しそうだなあ。しかし議員名特定できる技術的配備はあって然るべきなんじゃねえの。
  • GoogleとMS、スマートフォン用OSに遠隔ロック機能の導入へ | スラド モバイル

    携帯端末が盗まれた場合に遠隔操作で情報消去やロックができる機能は海外では「キルスイッチ」と呼ばれているが、GoogleMicrosoftがスマートフォン用OSの次期バージョンに「キルスイッチ」を搭載することになったそうだ。米ニューヨーク州とカリフォルニア州サンフランシスコの司法当局は6月19日、GoogleMicrosoftが次期OSへのキルスイッチ導入に同意したと発表した(itworld、ITmedia、Slashdot)。 Appleが2013年9月に同様の機能を導入した結果、導入後5カ月でニューヨークでのiPhone盗難件数が19%減少したという。全体では10%の盗難低下に繋がったととしている。対してキルスイッチのないサムスン製の端末では、1~4か月期に(iPhoneが盗めなくなったことから)40%以上ほど盗難件数が増加したとしている。サンフランシスコ地方検事のGeorge Ga

    imo758
    imo758 2014/06/20
    悪用されなきゃどんな方策だっていいものだけどねえ。大丈夫かいな。
  • 喫煙レモンの理論:社会的規制強化の暴走について - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    (写真はSUGINOTEより拝借) 朝日新聞にこんな記事が出ている。喫煙者が行き場がなくて公園にたまり、公園がどうしようもなくなっているというような話。 http://digital.asahi.com/articles/DA3S11193516.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11193516 これはもちろん、よく見かける光景ではある。四谷のあそことか。神田から神保町に向かうあそこの公園とか。あの公園の桜が枯れたのはそのせいもあると思う。ときには公園がその後閉鎖され、どうもホームレスと喫煙者がその原因じゃないかと思えることさえある。地元の人がなにやら文句を言って、行政としては公園やめちゃうほうが手っ取り早いというわけだ。 で、もちろんこういう記事を見て、禁煙ファシズムだとかお門違いのことを騒ぐ連中はいくらもいる。が、ある意味で、ここにはある種の規

    喫煙レモンの理論:社会的規制強化の暴走について - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    imo758
    imo758 2014/06/20
    重度の喘息患者には少しの紫煙で即窒息死の人もいるので絶対に煙を野放図にはできない。子供の頃、私も軽度から中度の喘息だった。現在は症状が現れていないが、加齢や大気汚染の変化でどうなるかは未知数。
  • 偽の更新通知が出回る 感染のおそれも NHKニュース

    パソコンのソフトウエアの更新を行っていないことによるウイルス感染の被害が急速に広がっていますが、この更新の通知を装った偽の画面がネット上に出回っていることが分かりました。 この画面をクリックすると新たなウイルス感染を招くおそれがあり、セキュリティー会社が十分な注意を呼びかけています。 この偽のソフトウエアの更新通知が表示されるようになっていたのは、動画配信サイト「ニコニコ動画」です。 運営会社などによりますと、19日午前0時から午前8時ごろにかけて、動画を閲覧するとソフトウエアの更新を呼びかける偽の通知が画面の中央に表示されるようになっていたということです。 この通知をクリックすると、「Flash Player」と呼ばれるソフトウエアの更新ページに誘導されますが、この画面は物そっくりに作られた偽のページで、指示に従ってクリックすると、コンピューターウイルスに感染するよう仕組まれていたとい

    imo758
    imo758 2014/06/20
    そうそう、偽サイト飛ばされた。ただ慣習として自ら配布サイトを検索して取りに行くことにしているので、感染には合わなかった。
  • セクハラ野次@都議会事件に関する一般論による解説(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    imo758
    imo758 2014/06/20
    『おまいう』という野次ならまあ議論の余地があったかもしれん、ということか
  • 豚の生レバーも提供禁止の方針 NHKニュース

    重い中毒などを防ぐため、厚生労働省はおととし提供が禁止された牛の生レバーに続き、豚の生レバーについても飲店などでの提供を禁止する方針を決めました。 これは20日開かれた厚生労働省の専門家会議で決まったものです。 豚の生レバーを巡っては内部から、最悪の場合死亡することもあるE型肝炎ウイルスの検出が報告されているほか、表面にサルモネラ菌などの細菌が付着し、中毒を引き起こすおそれがあると指摘されています。 厚生労働省は飲店などに対し豚の生レバーを提供しないよう指導していますが、法的な拘束力はなく、おととし7月に牛の生レバーの提供が禁止されたあとは規制の対象となっていない豚の生レバーを提供する飲店が相次ぎ、おととし12月の時点では全国で80か所に上っています。 専門家会議では、豚の生レバーは内部まで加熱する以外に中毒やE型肝炎のリスクを減らせないなどとして、飲店などで生レバーを提供す

    imo758
    imo758 2014/06/20
  • LINE森川亮社長の抗議について:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2014年6月19日 [ジャーナリズム]LINE森川亮社長の抗議について 弊誌最新号の「韓国国情院がLINE傍受」について、同社社長、森川亮氏が個人ブログで「日報道の一部記事について」と題して「そのような事実はございません」とする否定コメントを出しています。 一部新聞社等から、このブログについて弊社のコメントを求められましたのでお答えします。 LINEからの抗議は正式にいただいておりませんが、形式的に抗議せざるをえなかったのだろうと考えています。しかしながら、「事実はございません」とする確証をLINE社はどこから得たのでしょう。システム内でもシステム外でも安全なのは、「国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使っている」からだそうですが、それが破られているというのが誌の認識です。「最高レベル」とは自己満足の弁で、それは甘いと申し上げざるを得ま

    imo758
    imo758 2014/06/20
  • https://qiita.com/kenokabe/items/41189c45001321c9e283

    imo758
    imo758 2014/06/20
    reduce + がアルゴリズム中のアルゴリズムの件 / 炎上しとるな http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1403215505/ 的確なツッコミも多い / http://togetter.com/li/682150