2017年12月8日のブックマーク (11件)

  • “鉄道オタク”が思い浮かべた駅を当てるWebサービス「Ekinator」登場

    「その駅にはJRの路線が通っている?」「新宿駅まで1で行ける?」──“鉄道オタク”が出す質問に答えていくと、思い浮かべた駅を当ててくれるWebサービス「Ekinator」(駅ネイター)が12月7日に登場した。公開したのは、ソフトウェア開発者のM'z Koo-boo(@mz_kooboo)さん。 駅を1つ思い浮かべてから、駅に関する質問に対して「はい」「いいえ」「わからない」「たぶんそう/部分的にそう」「たぶん違う/そうでもない」の選択肢から答えていくと、自分が想像した駅の名前を当ててくれるという。公開後すぐに話題となり、記事執筆時点でもWebサイトにつながりにくい状態が続いている。 M'z Koo-booさんは他にも、ゴリラの質問に答えていくと、想像している音楽ゲームの曲名を当ててくれるという同様のWebサービス「Otogator」を9月にリリースしており、話題となっていた。

    “鉄道オタク”が思い浮かべた駅を当てるWebサービス「Ekinator」登場
    inaba_tetsuo
    inaba_tetsuo 2017/12/08
    safariで見ると動いてないように見えるけどChromeなら見えるぽ。
  • Python3のお勉強 「ToDoリスト」作ってみる

    ToDoリスト ソースコード ToDoの登録、一覧、終了、削除ができる簡単なプログラムです。使っているPythonの機能としては、以下です。 変数 ディクショナリ リスト 標準入力、標準出力 繰り返し 分岐 関数 $ python3 todo.py 簡単なToDoプログラム todo>> help 使い方 1. 登録する add [ToDoの内容] 2. 削除する delete [list表示時のNo] 3. ToDoに終了フラグを設定する done [list表示時のNo] 4. 一覧表示 list (省略可: [all]) キーワード「all」をつけて終了したToDoも表示 5. ヘルプの表示 help 6. 終了 bye todo>> add 起きる todo>> add べる todo>> add 寝る todo>> list No:0 Text:起きる Done:False N

    Python3のお勉強 「ToDoリスト」作ってみる
    inaba_tetsuo
    inaba_tetsuo 2017/12/08
    コレは例題としてとても良い気がする!
  • 診断アプリ1本で「500万円を稼げる」が8割は稼げてない。4年間で収益2,000万円の個人アプリ作者が語る、アプリ集客のコツと「テーマ選び」の重要性。 | アプリマーケティング研究所

    診断アプリ1で「500万円を稼げる」が8割は稼げてない。4年間で収益2,000万円の個人アプリ作者が語る、アプリ集客のコツと「テーマ選び」の重要性。 ずっと4年間「診断アプリ」をつくり続けて、累計800万ダウンロードを突破したという、個人開発者さんにお話を聞きました。 ※個人開発者Testiiの粟田誠一さん 簡単に自己紹介をお願いします。 個人でアプリを開発しています。もともとは、大学に通ったり休学したりしつつ、アプリをつくっていたのですが、今年から専業になりました。 そこから、ずっと「診断アプリ」に特化してきていて、これまで90アプリ以上つくってきています。いま今年で4年目というところです。 ダウンロード数としては、累計で820万ダウンロードです。10万ダウンロードを超えた診断アプリも、10タイトル以上は出てきています。 ※ダウンロード数の90%をAndroidが占める(今年からiOS

    診断アプリ1本で「500万円を稼げる」が8割は稼げてない。4年間で収益2,000万円の個人アプリ作者が語る、アプリ集客のコツと「テーマ選び」の重要性。 | アプリマーケティング研究所
  • idcfcloud-cliがアップデート!新機能を紹介 - IDCF テックブログ

    こんにちは、藤城(@tafujish)です。今回もidcfcloud-cliの話をします。 予定どおり開発が進みまして、このたびDNS/GSLBとコンテンツキャッシュに対応しました。ここでは、追加された機能について紹介します。 idcfcloud-cliはその名のとおり、IDCFクラウドをコマンドラインから操作するためのインターフェースで、今回のように対応サービスを順次拡張していき各サービスを統合しようとしています。idcfcloudコマンドから簡単にAPIを実行できますので、ちょっとしたスクリプト化など自動化を簡単にはじめられます。 インストールや初期設定については以下のエントリーを参照ください。 Ubuntu 16.04 環境 blog.idcf.jp CentOS 7.x 環境 blog.idcf.jp 既にインストール済みの方は、 $ sudo gem update idcfclo

    idcfcloud-cliがアップデート!新機能を紹介 - IDCF テックブログ
  • 無数の人間たちが整然と歩き、落ち、戦い、潰される…… 謎のゲーム「HUMANITY」の動画が衝撃的

    謎のゲーム「HUMANITY」のデモ映像が、見ていて吸い込まれそうになる不思議な魅力を放っています。群衆が隊列を組んで整然と動き、簡素な空間を進んではこぼれ落ちていく……なんなんだこれは。 無機質的な人々が黙々と坂を登る ボトボトと人が落ちていく様には不安感しかない 人が吸い上げられたり吹き飛ばされたりする仕掛けも 立体交差を上がっては落ちていくループ……夢に出そう 無数の人間が行進し、理不尽につぶされたり落ちたりする様は「レミングス」や「ピクミン」を連想させますが、それらとも違ったゲームになりそう。2つの人波が接触すると暴動や銃撃戦まで発生します。これらの処理がよどみなく行われると思うと、ワクワクしますね。 理不尽にも落ちてきたブロックにつぶされる人々 群れ同士がぶつかると暴動のごときいさかいが 対岸をはさんでの銃撃戦も。これも「HUMANITY(人間性)」の1つと考えると恐ろしい……

    無数の人間たちが整然と歩き、落ち、戦い、潰される…… 謎のゲーム「HUMANITY」の動画が衝撃的
  • 安楽死の合法化発表を受け、1分で苦痛なく安らかな死につけるハイテク自殺幇助マシンが発表される(オーストラリア) : カラパイア

    オーストラリアのビクトリア州で先月、同国初となる安楽死を合法化する法案を可決した。この法案は、2019年6月から施行される予定で、他人が幇助する積極的安楽死が認められることになる。 その発表の数日後、オーストラリアのフィリップ・ニッツチク医師は、未来の冬眠チャンバーを思わせる自殺幇助マシーン「サルコ(Sarco)」を発表した。 このマシーンは、最先端技術を駆使し、苦痛なく速やかに逝ける「合理的な自殺」を約束するものだ。

    安楽死の合法化発表を受け、1分で苦痛なく安らかな死につけるハイテク自殺幇助マシンが発表される(オーストラリア) : カラパイア
  • 約55%の人が卵かけごはんを混ぜて食べている

    卵かけご飯(TKG)はうまい。 あつあつのごはんに生卵。簡単だしそれだけでうまいしシンプルだけど奥深い料理だと思う。 そんな卵かけごはん、家族以外の人間でべる姿を見たことってあまりないと思うのだ。当たり前だと思ってべているものだけど実はそうでもないかもしれない。そんな卵かけごはんの真実を探るべく動いた。

    約55%の人が卵かけごはんを混ぜて食べている
  • もし白雪姫がガチ理系だったら

    ある国に白雪姫という美しく聡明な少女がいました。彼女は科学が大好きで自分を産んだ母親が亡くなった後、国中のを読みました。彼女が1歳のときに新しい后を迎えた国王でしたがその国王もほどなく亡くなり、彼女は両親の記憶がないままを読み続け自分の研究をするまでになりました。そんな世界の白雪姫のお話です。 「OKグーグル、世界で一番美しいのは誰?」 「世界で一番美しい人は、白雪姫です。」 女王は今日も満足げに微笑むと今日の執務に就いた。 この国を治めるのは愚かな先王でもなければ王女を産むと死んだその妃でもない。二人とも愚かだから伝統に則って産婦人科にもにも行かす城の中だけで産もうとするからああいうことになるのだ。とは言っても連中が暗愚だったからこそ、この美しく優れた私がこの国を治めることになったのだが。 口さがない者たちは私が二人を殺したなどと噂をする。何の証拠もないことを騒ぎ立てる、相関関係と因

    もし白雪姫がガチ理系だったら
    inaba_tetsuo
    inaba_tetsuo 2017/12/08
    めっちゃ面白い!!!
  • 東京公共交通オープンデータチャレンジ

    東京公共交通オープンデータチャレンジについて 公共交通オープンデータ協議会は、世界一複雑とも言われる東京の公共交通を、誰もがスムーズに乗りこなせるようにすることを目指し、「東京公共交通オープンデータチャレンジ」と題して、公共交通オープンデータを用いたアプリケーションを募集するコンテストを開催してまいりました。 コンテストは、2017年の第1回を皮切りに、多数の交通事業者等の協力のもと、約4年に渡り継続的に実施しました。協議会会員のJR東日、東京メトロ、東京都交通局を含む、主要な公共交通事業者のデータを利活用できる、これまでにない規模のコンテストとして実施され、多数の方々のご参加、及び、バラエティ豊かな数々の作品のご応募をいただきました。個人の開発者から乗換案内サービス事業者にいたるまで、国内外の多数の参加者にデータを活用いただき、社会的にも大きな成果を挙げることができました。チャレン

  • このサイトについて | ダイヤモンド・オンライン

    サイト概要 ダイヤモンド・オンライン(DOL)は、出版社のダイヤモンド社が提供するビジネス情報サイトです。ダイヤモンド編集部が独自に取材した深掘り記事やオリジナル特集に加えて、外部のジャーナリストや学者、団体と連携したコンテンツを提供することでビジネスパーソンのオンとオフをサポートします。DOLでは無料会員・有料会員(ダイヤモンド・プレミアム)の会員制度を設けています。会員制度の詳細についてはこちらをご確認ください。 最新記事や話題の記事はSNSでの受信もできます。 Twitter  Facebook ダイヤモンド・オンライン編集スタッフ 編集長(Editor in Chief) 浅島 亮子(Fusako Asashima) デジタル統括副編集長(Chief Digital Editor) 鈴木 崇久(Takahisa Suzuki) 副編集長(Deputy Editor) 臼井 真粧美(

    このサイトについて | ダイヤモンド・オンライン
  • 世の中間違ってやしませんか?|富岡八幡宮-富岡長子-公式ブログ

    今朝の五時の外です。 私はここ数日、機嫌が良くありません。 何故ならば、忘年会シーズンに突入して、お酒の席に出なくてはならないからです。 私は普段は家で一滴もお酒を飲まないのですが、宴席では多少飲むこともあります。 毎日朝早いので、最近はノンアルコールビールが多いのですが……。 特に嫌なのが神職の集まる飲み会で、一部の神社の神主には、セクハラ、パワハラ、ネグレクト、嫌がらせ……が当たり前のように、横行しているのです。 その事が、私が神職の飲み会に参加しなくなった要因の一つなのですが、それらの行為もそうですが、それを周りの人間は止めるどころか、増長させる事を言っていることすら理解出来ないくらい、モラルがない人が多いのです。 先般もある神社の神主が、私を呼び捨てにして、体を触り、手まで握り、腰に手を当てたので、私はハッキリ拒絶して、「いい加減にして下さい。」と言ったら、⭕⭕さんが、「まあ、まあ

    世の中間違ってやしませんか?|富岡八幡宮-富岡長子-公式ブログ