タグ

2006年8月9日のブックマーク (10件)

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » DesktopTwo、パワフルなウェブデスクトップを無料提供

    TechCrunch Japanese アーカイブ » DesktopTwo、パワフルなウェブデスクトップを無料提供
  • 続々登場する「Ajaxデスクトップ」はWebを変えるか:ITpro

    オープンソースとして配布されているAjaxデスクトップ eyeOS のログイン直後の画面。上部にアプリケーション・アイコンが見える [画像のクリックで拡大表示] AjaxでWebブラウザ上にデスクトップ環境を実現するアプリケーションが,まさに爆発的と形容できるほど立て続けに登場している。ほとんどが海外で開発されたものだが,日語版が提供されたものも現れた。Ajaxデスクトップを持つSNSを開発した日の企業も出てきている。またオープンソースとして配布されているものもある。 Web 2.0という言葉の発信者の一人,Tim O'Reilly氏による論文「What Is Web 2.0」は「The Web As Platform(プラットフォームとしてのWeb)」という第一章から始まる。 Webブラウザ上のデスクトップ環境は,この「プラットフォームとしてのWeb」をつきつめれば,必然的に辿り着く

    続々登場する「Ajaxデスクトップ」はWebを変えるか:ITpro
  • Welcome to YouOS.

    Ready to go Toolbox für Ihren digitalen Kundenzugang Skalierbare Module für Echtzeit-Lösungen für Apps, Web und Plattformen Drastische Einsparung Erleben Sie mit YOU OS-Modulen Kosteneinsparung bis zu 50% durch Konfiguration statt “build-from-scratch” Vorgehen. Direktes Prototyping Sie erwartet eine massive Zeitersparnis durch anpassbare Module und schnelle Entwicklung von Prototypen statt langwie

    inari
    inari 2006/08/09
  • YouOS--ウェブOSのメリットと可能性を垣間見る - CNET Japan

    いわゆるウェブメールをはじめ、「Google Spreadsheet」や「Writely」など、これまでデスクトップ上で動いていたものがオンライン上で再現されてもあまり驚かなくなった今日この頃。ですが、最近MITを卒業した4人の若者が、「YouOS」というウェブOSをつくってしまったという話にはちょっとびっくり・・・というよりも、ある種の不思議な感覚にとらわれました。 このYouOSを使うのに必要なのは、基的にブラウザだけ。そして、同サイトへアクセスして自分のアカウントにログインすると、ブラウザの画面内にもうひとつのデスクトップが展開されます。左上端には「YOS Stuff」というWindowsの「スタートボタン」に相当するものがあり、これをクリックすると、チャットやメール用ソフト、リッチテキストエディター、ファイルブラウザー、スティッキーズ、FlickrやYouTube専用のRSSリー

    YouOS--ウェブOSのメリットと可能性を垣間見る - CNET Japan
    inari
    inari 2006/08/09
  • Linked Feed - General Blog

    Cleaning Maintaining Spotless Floors Is Now Possible Without Lifting a Finger

  • |アークウェブのブログ

    2006年2月27日 2006年 最もイケそうなWeb 2.0サービス("The Most Promising Web 2.0 Software of 2006") 後編 Webマーケティング 投稿者 ARK-Web ディレクターの安藤です。 先週エントリを書いた、2006年 最もイケそうなWeb 2.0サービス("The Most Promising Web 2.0 Software of 2006")の後半です。 Zillow.com 不動産の評価をその土地や設備などで鑑定したり、該当地区の他物件と比較することで自身の不動産資産価値が高いのか低いのかを調べることのできるWebサービスです。 各エリアの不動産評価の推移なども見ることができます。 Hotpads.com これスゴイです! 部屋のタイプと希望する契約内容を選択し、価格帯をスライドバーによって選択することで、該当する物件が地図

    inari
    inari 2006/08/09
  • ワークスタイル・メモ: コミュニケーション系

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > コミュニケーション系 Link Knowledgeは、株式会社三三が提供している名刺管理サービスです。 サービスのレビューは当に久しぶりなのですが、先日のTech Venture 2009でも、審査員特別賞と準グランプリのダブル受賞を果たされていたので、遅ればせながらレビューしてみました。 Link Knowledgeを一言で説明するとすると、名刺管理を軸にした営業支援ツールと表現した方が良いでしょうか。 いわゆる名刺管理ソフトというと、基的に名刺のデータをPC内部に保存するアドレス帳的なものが多いですが、このLink Knowled

  • ワークスタイル・メモ: カレンダー・予定表系

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > カレンダー・予定表系

  • Upcoming.org (ソーシャルカレンダーサイト) : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0まで、インターネット時代の仕事術やツールの未来を考える ワークスタイル・メモ > カレンダー・予定表系 > Upcoming.org (ソーシャルカレンダーサイト) Upcoming.orgは10月にヤフーに買収されて話題になったソーシャルカレンダーサイトです。 サイボウズの安田さんが、以前詳細にレポートをしていたので興味を持っていたのですが、時間ができたので試してみました。 日のイベント情報がほとんど無いので、日人にはあまり意味は無いのですが、もしアクティブな人が多いのであれば、イベント探しの手段としてはかなり使い勝手は良さそうです。 特にYahooに買収されたことによりYahoo Mapsなどの他のサービスとの連携が強化されてきているのが注目。例えば、Mashupcomingというサービスでは、地

  • CalendarHub (オンラインカレンダー) : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0まで、インターネット時代の仕事術やツールの未来を考える ワークスタイル・メモ > カレンダー・予定表系 > CalendarHub (オンラインカレンダー) CalendarHubは先日の「The Best Web 2.0 Software of 2005」のオンラインカレンダー部門で1位になっていたサービスです。 Ajaxを駆使することでオンラインカレンダーの使い勝手向上が複数工夫されています。 オンライン経由ということもあり、かなり操作が重いのが難点ですが、機能的には参考になるところが多々あります。 特に参考にしたいのは、予定をドラッグして移動できる点。 Ajaxを利用しているようですが、日程変更が実に手軽にできて良いです。 また、サービスを使っていない相手に対してもメールを送付して出欠の返事が取れる