タグ

2013年11月3日のブックマーク (3件)

  • 再帰SQL — Let's Postgres

    NTT オープンソースソフトウェアセンタ 板垣 貴裕 共通表式 WITH 句と再帰SQL (WITH RECURSIVE) は PostgreSQL 8.4 の新機能です。WITH と WITH RECURSIVE それぞれの説明と、実際の利用例として再帰クエリを使ったロック競合解析の方法を解説します。 共通表式 WITH 句 あるクエリの中で他のクエリの結果を使う方法には、既にサブクエリがあります。WITH 句は、サブクエリの結果に名前をつけ、クエリの複数の箇所からその結果を参照するための構文です。そのクエリの中だけで使用できる一時表 (TEMP TABLE) を作るのに近い動作になります。 利用例としては、あるサブクエリの結果を複数の列と比較する場合が挙げられます。例えば以下のように、表 keyword_list から取得した結果を、表 document の keyword1, key

    indication
    indication 2013/11/03
    ロックの原因解析にwithを
  • 2chの書き込み規制のしくみを調べてみた - このブログはURLが変更になりました

    規制されてないのに2chに書き込めない原因判明 スレを読み進めていくと、どうやら 206.223.144.0/20 207.29.224.0/19 からのTCPポート 443 995 1723 へのアクセスをフィルタすれば書き込めるらしい。 書き込むたびにTCPポートスキャンをしているの?と興味が湧いたので調べてみた。 ちなみに元記事には情報源スレッドのURLが記載されているが、読み方がわからなかったので読んでない。 Twitterに全部書いたので再掲 2ch側からTCPポートスキャンがされる件を検証してみた。「書き込む」のボタンを押したらすぐにポートスキャンきた。207.29.225.225からTCPポート443、995、1723にSYNきた。クッキーを持ってない場合に届く模様。クッキー削除したらまたきた。— └('-'└)└)└)<matsuu (@matsuu) November 2

    2chの書き込み規制のしくみを調べてみた - このブログはURLが変更になりました
    indication
    indication 2013/11/03
    企業はこのポートをあければ、会社からの書き込みを防げるのか!このサンプルスクリプトで!
  • 近藤 淳也

    11月1日、はてな再起動しました!

    近藤 淳也
    indication
    indication 2013/11/03
    どういう意味なんだろう。経営的な何かなのかな