タグ

2019年3月5日のブックマーク (2件)

  • 講義をサボり、合コンが「リアル」な大学生?マイクロソフトの新入生向けキャンペーンが残念な理由(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マイクロソフトが春からの新大学生向けに「大学生に、ノートPCはいらない。」とのタイトルで「Surface」のキャンペーンを行っています。これは、講義をサボり、バイトや合コン、を楽しむ大学生ならスマホで十分かもしれないが、自分を成長させるにはPCが必要というメッセージで、大学教員にとって望むところ…と思いきや、ちょっと残念な展開なのです。 そもそも「大学生像」の前提が古すぎるこのキャンペーンで一番残念なのは、描かれる「大学生像」が古すぎることです。日マイクロソフトのサイトに掲載された、オフライン広告のクリエイティブイメージではスマホ派の大学生がこう描かれています。 だって、講義をサボったところで、答えはネットにあがってる。出席も、SNSでお願いして友達に代返してもらえばいい。バイトを探す、合コンをセットする。旅行を計画する。ほら、スマホがあれば、大学生活は乗り越えられる。 出典:新大学

    講義をサボり、合コンが「リアル」な大学生?マイクロソフトの新入生向けキャンペーンが残念な理由(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    indication
    indication 2019/03/05
    コンパ(イル)したい
  • なぜ仕事を断ることに罪悪感を覚えるのか。 - Everything you've ever Dreamed

    仕事を断ること」も、営業の仕事である。断る理由はいろいろある。今、僕の勤めている会社では、「商談を進めている相手に、社会的によろしくない団体との付き合いが確認された」とか、「商談相手が倒産寸前の財務状況であった」という論外をのぞけば、「社が望む売上や利益が見込めないから」というものがほとんどである。そのほかにも、事業展開エリア外、とか、理念や方針が合わないから、とか、相手の顔が生理的に無理、という理由があるかもしれない。 断ることは、営業職の仕事の中で、最も難しいもののひとつでもある。なぜ難しいのか。汗水たらして見つけ育ててきた仕事を断るのは、そこまでかけた時間や手間はともかく、築き上げた信頼関係が壊しかねない。裏切った、申し訳ない、スマンと思う。ひとことでいえば、罪悪感を覚えるからだ。 ある案件の話。担当者ともツー・カーの仲になり、商談を進めていくうちに、想定している売上・利益が見込め

    なぜ仕事を断ることに罪悪感を覚えるのか。 - Everything you've ever Dreamed
    indication
    indication 2019/03/05
    粗利ごどれくらいなら受けるとか、基準があるのだろうか