記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Delete_All
    オーナー Delete_All 仕事を取るばかりが営業の仕事ではないという話と、断るときに罪悪感を覚えてしまう真面目な人たちへのエールのつもりで書きました。

    2019/03/04 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk よく辞める職場なんだな『昨年の夏、長年の外回り営業で浅黒く日焼けしているので「黒い三連星」と個人的に僕が呼んでいる、ベテラン営業マン3名が「あなたにはもう付いていけない」と断って、会社を辞めていった』

    2019/03/19 リンク

    その他
    neofreudian
    neofreudian 「否」ということで自分(の大切なモノ)を守るのが「父」の機能です。「否」ということに罪悪感を覚える母子分離不安の闇を十全に克服するなら、精神分析がイチオシです

    2019/03/11 リンク

    その他
    repon
    repon 会社だと受けられない小さな規模だけど、零細や個人だとかなりいい案件というのは結構あるので、回してあげるのは素晴らしい。独立して一番大変なのが仕事取りなのだから、感謝するよね。

    2019/03/06 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 仕事を親しい<->疎遠とすり替える連中が多すぎるからや。

    2019/03/05 リンク

    その他
    theta
    theta 仕事を回しておいて、受けたら馬鹿にするってこと??

    2019/03/05 リンク

    その他
    tamafactory
    tamafactory “いや、むしろ個人的に親しくなかった分、純粋に仕事だけを評価出来たともいえる。仕事が保障できて、小さい仕事を任せられて、こちらを脅かさない存在というのは、実のところかなり貴重なのだ。”

    2019/03/05 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan いつも「します、させます、やらせます」営業のスタンスで良いのでは。?断る場合には価格を10倍にして顧客の方から断らせる。それでも決まった場合は利益確実なんだからまあ諦める。

    2019/03/05 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 ロボット相手じゃないから好き嫌いもあるでしょうに。同僚にしろ取引相手にしろ。

    2019/03/05 リンク

    その他
    TTTT2
    TTTT2 黒い三連星が数年後にガンダムを喰う展開なら胸熱。

    2019/03/05 リンク

    その他
    dropkickthepunks2009
    dropkickthepunks2009 仕事へのプライドと会社の利益は別で考えなきゃでしょ。 最終的に利益を産み出しているなら勝ちでしょう

    2019/03/05 リンク

    その他
    indication
    indication 粗利ごどれくらいなら受けるとか、基準があるのだろうか

    2019/03/05 リンク

    その他
    take-it
    take-it フリーとしては紹介先がアレでも、その顧客がまともなら全然ウェルカムだな。紹介先に感謝しつつも多少ムカつくのはあるけど。

    2019/03/05 リンク

    その他
    sp-yoshimura
    sp-yoshimura ドムだけを見に来ました(記事は未読

    2019/03/05 リンク

    その他
    homarara
    homarara こいつ結構嫌な奴だな。

    2019/03/05 リンク

    その他
    no-cool
    no-cool ですねよ

    2019/03/05 リンク

    その他
    slkby
    slkby ドムじゃねーか!

    2019/03/05 リンク

    その他
    peach_333
    peach_333 仕事は何をするかより誰とするかが大事だけどなぁ。あと、小さい仕事を損出しても受けて大きな仕事に育てる余裕があるのが大企業。資本力とはそういうこと。どっちがいいかは人それぞれだけど。

    2019/03/05 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 元の会社が採算取れないと判断した仕事を回されて受けざるを得ないんだから、黒い三連星のプライドはズタズタであろう。きっつー

    2019/03/05 リンク

    その他
    catbears
    catbears それは管理職でない人が抱ける理想であって管理職になるとそれを実現するために誰にもその苦労を知られることなく淡々とこなしてゆく事になるのだけど。管理職未経験か理想だけを追っているのかしら。

    2019/03/05 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace “ギルトフリーで気楽にマジメに”大事だけど難しい

    2019/03/05 リンク

    その他
    rgbv
    rgbv そら黒い三連星だって仕事だもの、仲介者がキライ程度の理由で客を蹴りゃしねえだろう。むしろそこをキッチリ仕事するのがプライドなんじゃないの?/元職場にコンサル自称して寄生に来たりするのもおるんやで…

    2019/03/05 リンク

    その他
    algot
    algot うーん、喧嘩売った人間から回された仕事を受けるのもそれはそれでプライド、信念、意地だと思うけど。いわゆる会社組織を守る為の行為な訳だし。

    2019/03/05 リンク

    その他
    Ingunial
    Ingunial 好き嫌いで仕事をするのは駄目で、プライドで仕事をするのが良いという価値観がよくわからん

    2019/03/04 リンク

    その他
    kakikae
    kakikae 正直ドン底の記事の方が面白かった。ターンエーのくせに嵐の中で輝くのは違うと思う。

    2019/03/04 リンク

    その他
    gameshop-aki
    gameshop-aki 最近はどこも人手不足になってるので、「うちのリソースじゃ無理っす」って言って断ることが普通になってしまっている

    2019/03/04 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 三連星としては渡りに船だろう。そして物事に絶対はないので美しくない三連星こそが生き残ることもある。

    2019/03/04 リンク

    その他
    junpeso
    junpeso 好き嫌いで仕事選ぶの否定しておきながら直後にプライド無いのかっていうのはツッコミ待ちかなんか?

    2019/03/04 リンク

    その他
    gundamoon
    gundamoon 利益が少ない仕事でも喜んでやる側の私としてはキッツーw

    2019/03/04 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 罪悪感を感じるのは、自分が苦しい時パートナー企業や同僚が採算や確実性に目をつぶって協力してくれた経験の100や200は、いい年したサラリーマンなら誰しも持っているからでは?

    2019/03/04 リンク

    その他
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 社内で振られた仕事を断れるか自分なりに考えてみよう。

    2019/03/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ仕事を断ることに罪悪感を覚えるのか。 - Everything you've ever Dreamed

    仕事を断ること」も、営業の仕事である。断る理由はいろいろある。今、僕の勤めている会社では、「商...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/23 techtech0521
    • operando2019/07/14 operando
    • cinefuk2019/03/19 cinefuk
    • jiangmin-alt2019/03/13 jiangmin-alt
    • neofreudian2019/03/11 neofreudian
    • tCy_ab2019/03/08 tCy_ab
    • option-tenhachi2019/03/08 option-tenhachi
    • s__c1112019/03/06 s__c111
    • repon2019/03/06 repon
    • nkoz2019/03/05 nkoz
    • takuwz2019/03/05 takuwz
    • quick_past2019/03/05 quick_past
    • masaph2019/03/05 masaph
    • theta2019/03/05 theta
    • hiroshi_revolution2019/03/05 hiroshi_revolution
    • kanata_022019/03/05 kanata_02
    • mgl2019/03/05 mgl
    • NSTanechan2019/03/05 NSTanechan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事