タグ

phpに関するinfohackのブックマーク (76)

  • PHPカンファレンス2007の個人的まとめ - terurouメモ

    既に全体的なログは偉い人たちによってまとめられてます。なので、ここではワタシが気になったところだけしか書かない方向で。 PHPカンファレンス2007 ダイジェスト - Do You PHP はてな PHPカンファレンス2007リアルタイムレポート - akiyan.com 管理人メモ 基調講演「PHPの今とこれから2007」(日PHPユーザ会 廣川さん) PHP5.3 2008年1月リリース? 元々想定されていなかった。PHP6.0のリリース遅れが原因による繋ぎ。 名前空間などの、PHP6.0のUnicode周り以外の機能がサポートされるっぽい? PHP6.0 リリース遅れてます。いつリリースされるかは… Unicodeサポートがメイン(ICU拡張) 音訳機能*1が面白そう。廣川さんは「使われないだろうけど」と言ってたけど…。 英語圏の人達からするとあまり必要ない機能だから、OFFにする

    PHPカンファレンス2007の個人的まとめ - terurouメモ
    infohack
    infohack 2007/09/03
  • PHP カンファレンス 2007 レポート

    PHP カンファレンス 2007 レポート 2007-09-02-1: [PHP][MySQL][Solaris] 2007-09-01 に PHP カンファレンスが大田区産業プラザ (PiO) で行なわれました。 自分が見たプログラムの内容をメモしておいたので簡単にまとめます。また、まとめながら調べたことも一緒に記述しています。 なお、間違いがあるかもしれませんが、その際は教えていただけるとありがたいです。 - PHPカンファレンス2007プログラム概要 http://www.php.gr.jp/seminar/20070901/prog.php 1. 基調講演「PHP の今とこれから 2007」 PHP 4.3/4.4 の利用率は 75% 程度 PHP 5 について 移行のポイント クラスに関する部分E_STRICT によるチェックzend.ze1_compatibility_mode

    infohack
    infohack 2007/09/03
  • PHPカンファレンス2007 - おぎろぐはてブロ

    終わりましたー。講演者、スタッフのみなさんおつかれさまでしたー。 今年は、会場設営で朝9時から会場入り (何度かPHPカンファレンス参加してるけれど、朝からちゃんと参加したのは始めて ^^;)、そして2次会まで参加して23時過ぎまで。長い1日でしたが、すごく楽しかったです。ありがとうございました。 と、今回は会社の人間として「PHP at Yahoo! JAPAN」というタイトルで講演もさせて頂きました。人前に出ることが苦手だし、発表なんて今までやったことがないので、死にかけてました。。。内容については、「PHPカンファレンス」という場ということで、英語の資料を読まれたことが無い方をターゲットに、英語資料の翻訳をベースにスライドには書いていない細かいレベルの補足解説を加えた感じです。日の話がもっとあった方がよかったですね。違う内容を期待していた方ごめんなさい >< 個人的に興味があるのが

    PHPカンファレンス2007 - おぎろぐはてブロ
    infohack
    infohack 2007/09/03
  • サービス提供終了のお知らせ

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

    infohack
    infohack 2007/08/05
    だいぶ古い
  • 続・Railsの画面生成を10倍高速化する方法: フィルタ編 - 世界線航跡蔵

    さて、昨日は SSIとの組み合わせでPageキャッシュの適用範囲を広げる話 をした。 なぜSSIかというと、これは組込みの手軽なフィルタ機構だからだ。Apache 1系統ではSSIはハンドラとして実装されているけれども、2系統では新たにフィルタ機構が加わって、SSIはこちらで再実装されている。 フィルタ機構ならmongrelからの出力にも加工できる。Pageキャッシュとキャッシュでないものを透過的に扱えてうれしい訳だ。 ただ、確かにちょっとDRYさに欠ける。どうせならRailsのレイアウトファイルにPHPコード片を直接書きたいではないか。で、これを出力するとPHPとして処理してその結果がクライアントに伝わる、と。 id:yamazさんが「 rhtmlで直接phpを吐き出して処理する方法を模索したいのです。 」と言ってるのはたぶんそういうことだ。私もそれが理想だと思う。今日はそれに挑戦してみ

    続・Railsの画面生成を10倍高速化する方法: フィルタ編 - 世界線航跡蔵
    infohack
    infohack 2007/07/18
  • AngelicWing Diary - [php 毒] そろそろPHP4終了について言っておくか

    Jul 18,2007 (Wed) 01:41 - [php 毒] そろそろPHP4終了について言っておくか ↑久々の毒タグだw まあ、ここ数日騒がれてるPHP4終了について。個人的な事を言わせてもらえば、PHP4からPHP5への移行の話しは3年ほど前に終了してる話しであり なんというか今更な感じ。 まあ、自分はPHP5 beta1から実戦投入してるという変態さん研究熱心な人なので置いておくとして 一般的に見ても今更騒いでるのはどうなのかと思う。PHP4が終了する、なんていうのはいつか来る話しだとわかっていたはず。 「PHP4でもPHP5でも問題なく動くコード」は多少意識すれば書けるし、2年近く前からそういうコードを書こう、というのは繰り返し言われてきた。 (というか、自分もPHPConでそんなことを言った覚えがあるような気もする) 様々な可能性を考えリスクに備えるのも、技術者としてすべ

    infohack
    infohack 2007/07/18
    プログラマが新規で書く分には何の問題もないだろう、困るのは既存システムを維持しなければならないユーザやシステム管理者のほう
  • http://larholm.com/2007/06/11/phpmailer-0day-remote-execution/

  • Matzにっき(2007-05-28) - hnwの日記 - PHPの奇妙なround関数

    << 2007/05/ 1 1. [Ruby] ITmedia エンタープライズ:刑務作業でRuby、世界初の受刑者によるソフトウェア開発 2. [Ruby] MS、「Silverlight」を複数プラットフォーム対応へ - CNET Japan 3. お客様 4. [Ruby] Calling Erlang from Ruby (Teaser) 2 1. [言語] random-state.net / Method Cache Hacking (May 1st 2007) 2. ICFP Programming Contest 2007 3. 「働く」って何だっけ?日の労働観を再考せよ (新日的経営の姿):NBonline(日経ビジネス オンライン) 3 1. [原稿] 日経Linux 2007年7月号 2. [言語] The World of Hello World 3. [言語]

    Matzにっき(2007-05-28) - hnwの日記 - PHPの奇妙なround関数
    infohack
    infohack 2007/06/04
  • re: PHP でメールアドレスかどうか調べる方法

    はてブでotsuneさんやkazuhookuさんがPHPクオリティについて勘違いしていたので、一言申し上げたところ、参考にされた方がいたようで、もうちょっと補足します。 いくつか実装での「正しいメールアドレス」を調べてみました。 phpspot function is_mail($text) { if (preg_match('/^[a-zA-Z0-9_\.\-]+?@[A-Za-z0-9_\.\-]+$/',$text)) { return TRUE; } else { return FALSE; } } PEAR::Mail_RFC822 function isValidInetAddress($data, $strict = false) { $regex = $strict ? '/^([.0-9a-z_+-]+)@(([0-9a-z-]+¥.)+[0-9a-z]{2,})$/i'

  • PHPでメールアドレスかどうか調べる方法 (2007-05-31)

    Otsuneのtwitter経由でphpspotがオススメするメールアドレスの正規表現。8:2ルールを採用したような簡便な正規表現にはてブのコメント欄が賑わっている。 「メールアドレス 正規表現」で検索すると最初に出てくるリソースに、思いっきり メールアドレスに一致する正規表現は「ありません」 なんてあって、その下に条件付きの鬼のような正規表現が紹介されている。メールアドレスの闇は深い。ヘタに触れると火傷する。 一応正確なアドレスを弾かずに、「なるべく」おかしなアドレスを弾く正規表現として $d3 = '\\d{1,3}'; $ip = join('\\.', ($d3) x 4); $ascii = '[\\x01-\\x7F]'; $domain = '([-a-z0-9]+\\.)*[a-z]+'; $mailre = "^$ascii+\\@($domain|\\\\[$ip\\\

  • PHPを今まさに使っている(学んでいる)人へ

    PHPはとかく非難されやすい言語です。「WebのVB」と揶揄されるように他言語の利用者(特にLL系)からはあまり良い評判を見ません。 PHP仕事で使ってる人やこれから学ぼうとしている人の中には 「ああ~PHPっていけてないんだ。」 と感じている人もいるでしょう。 「このままPHPを使っていて良いんだろうか。」 と不安に駆られる人もいるでしょう。 開発経験がある程度あって複数の言語が扱える方ならこのような批判を見ても、ご自身で判断が下せるかと思います。(なのでそのような方達はこのエントリの対象ではありません。) しかしそうでない方、特に今まさにPHPを学んでいる方はWeb上で繰り広げられるPHP批判に不安になったのではないでしょうか。 趣味でやっている方なら「じゃあRubyにするか」と言語を変えることできますが、仕事や学校でPHPをやっているとそう簡単に言語を変えることはできません。このま

    infohack
    infohack 2007/05/30
  • 2007-05-28

    ちょっと今更な感もありますが、今のうちに読んでおこうということで。 スピードハックス 仕事のスピードをいきなり3倍にする技術 作者: 大橋悦夫,佐々木正悟出版社/メーカー: 日実業出版社発売日: 2007/01/31メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 10人 クリック: 103回この商品を含むブログ (194件) を見るTIME HACKS! 作者: 小山龍介出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/12/01メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 10人 クリック: 209回この商品を含むブログ (238件) を見る id:koyhogeさんのコメント。 問22は、別にPerlにけんかを売っているわけではなく、PHPのダメなところを分かった上でそれでも愛せるかを問うている気がする まさに! :-D 19:00ぐらいに出発予定。懇親会も行くつもりです :-) 今回のゲ

    2007-05-28
    infohack
    infohack 2007/05/29
  • [ThinkIT] 第1回:今だからこその「PHPのすすめ」 (1/3)

    オープンソース、特に「LAMP(Linux、Apache、MySQLPHP)」が喧伝されてから久しいですが、それでも実際に現場に身を置いていると、まだまだPHP技術者不足を感じることがあります。 PHPだけがプログラミング言語ではありませんが、今後様々な意味においてPHPを使った開発をはじめとした技術が必要になるでしょう。そこで、連載では3回にわたり、PHP開発の「光」と「影」について解説します。 一般的に「PHPは習得しやすい」といわれています。これは、例えばJavaと比較して、新入社員が現場で実際にプログラミングできるようになるまでの育成時間に着目すれば、その差は明らかでしょう。 Javaが難しいといわれるのは、Javaが言語として難しいというよりもオブジェクト指向の考え方を理解することが容易でないからだと考えられます。同じプログラム言語というカテゴリ分けで、単純にJavaPHP

  • 34. PEAR::HTML_AJAXでAjax

    Ajaxという言葉を聞いたことがありますか?非同期でサーバと通信を行い、画面遷移することなく情報を更新することができる、簡単に説明するとそのようなものになります。このAjaxを使うことにより従来のWEBアプリケーションとはひと味違ったものを作ることができるようになります。今回はこのAjaxをPHPから簡単に利用するためのライブラリ、PEAR::HTML_AJAXを紹介したいと思います。 このPEAR::HTML_AJAXはまだベータ版なので、インストールするときは pear install html_ajax-beta とbetaを付けてインストールします。 インストールができたら早速使ってみることにしましょう。サンプルとしてAjax を使って簡単なバリデーションを行ってみます。用意するソースコードは、クラ イアント側とサーバ側の仲介を行う部分(my_ajax_server.php)、実際

    34. PEAR::HTML_AJAXでAjax
  • 移転しました → https://ryer.jp

    infohack
    infohack 2007/05/14
  • サービス終了のお知らせ

    平素より「PHPプロ!」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年より運営してまいりました「PHPプロ!」ですが、サービスの利用状況を鑑みまして、2018年9月25日(火曜日)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了に伴いまして、2018年8月28日(火曜日)を持ちまして、新規会員登録ならびにQ&A掲示板への新たな質問、回答の投稿を停止させていただきます。 なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任をもって消去いたします。 これまで多くの皆様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 件に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。

  • php版plaggerのprhaggerが改名。conveyorリリース (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き php版のplaggerのPRhragger(旧名)が改名して、conveyorとなったようです。 rhaco - rhaco 1.1.1 & conveyor 1.0.0 名前を変えるとはブログで書かれてましたが、今回はコンベヤーとそのものの名前ですね。 prhaggerは前に少し遊んでいましたが最近ほとんどいじっていません。ruby+mechanizeでちょろちょろwebをつついている程度です。phpでもスクレイピングのいいツールがあればいいんですが、知らないもので。 ruby+mechanize+praggerはcron jobチックやコマンドラインからの使い方になりますが、conveyorはphpなのでwebから直接叩けるのが最大の利点

  • PHP Idiosyncrasies (LINKTHINKTANK)

    Three reasons to make sure you know your programming language: <?php function test($code) { $result = @eval("return ({$code});"); print ($result ? 'true ' : 'false ') . "$code\n"; } test( "gettype(key(array('s' => ''))) == 'string'" ); test( "gettype(key(array('1' => ''))) == 'string'" ); test( "'s' == 0" ); test( "0 == 's'" ); test( "\$x == \$x++" ); test( "(int)\$x == \$x++" ); And here's

    infohack
    infohack 2007/05/03
  • livepipe.net - livepipe リソースおよび情報

    livepipe.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、livepipe.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • WeblogUpdatePingを受信して最新エントリーの内容をひろう - rytich's diary

    作りかけですがコメントアウトした箇所でいろんな種類のFeedに対応させて結果を出力すればいいはずです。たぶん。 まだ未テスト。 <?php mb_language('Japanese'); mb_internal_encoding('UTF-8'); require_once "HTTP/Client.php"; require_once "XML/RPC/Server.php"; function getRSSLocation($html, $location){ if(!$html or !$location){ $res = "Couldn't connect your site."; return $res; }else{ preg_match_all('/<link\s+(.*?)\s*\/?>/si', $html, $matches); $links = $matches[1

    WeblogUpdatePingを受信して最新エントリーの内容をひろう - rytich's diary
    infohack
    infohack 2007/05/01