タグ

2008年7月16日のブックマーク (6件)

  • Gmailアドレスから氏名を明らかに、スパムへ悪用の恐れも

    Googleアカウントを利用して、他人のGmailアドレスからそのユーザーの氏名を割り出せてしまう方法があることが分かり、セキュリティ専門家がSecuriteamのブログで紹介した。 それによると、自分のGoogleアカウントでカレンダーの共有機能を使い、他人のGmailアドレスを入力すると、そのアドレスの持ち主が登録している氏名が表示される。 Securiteamブログでは、GmailシステムがGoogleカレンダーなどのサービスと密接に結び付いていることに起因する「脆弱性」としてこの問題を紹介。このやり方で、「admin@gmail.com」のアドレスの持ち主の氏名を表示させたスクリーンショットを公開している。 この「機能」を利用すれば、スパム送信者がGmailユーザーの氏名を割り出し、名指しでスパムメールを送ってくる可能性もあるとブログでは指摘している。 過去のセキュリティニュース一

    Gmailアドレスから氏名を明らかに、スパムへ悪用の恐れも
  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド 初心者にプログラミングを教える際の難しさ

    今のプログラミング言語は,アルゴリズム (計算手順) を書き下す (だけの) ものなんですよね. なので,初心者にプログラミングを教える際 「どうやってアルゴリズムを作れば良いのか ?」「熟練者は,どのように発想しているのか ?」 ということを教える際には,向きません.これがプログラミング教育質的な難しさです. アルゴリズムを作るための方法論と,それを表現できるプログラミング言語が無いから,結局はたくさん読ませて,問題解かせて,自分で勉強してがんばってね,数こなせば自然とわかってくるから,という前時代的な教育しかできないのです.これでは脱落者がたくさん出てしまっても無理はありません. amachang さんががんばってます.執筆中のマインドマップを引用するってのは,ちょっと申し訳ない気もするのですが,面白い一文を発見. IT 戦記 2008-07-15 プログラミング未経験者が Ja

    init5
    init5 2008/07/16
  • 新生銀システム改竄のインド人を逮捕 「正社員になれないのは人種差別」と腹いせで - MSN産経ニュース

    採用を断られた腹いせに新生銀行の社員用ウェブサイトを改竄(かいざん)したなどとして、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターと原宿署は不正アクセス禁止法違反などの疑いで、インド国籍で東京都江戸川区清新町、元派遣社員、アビナッシュ・シャルマ容疑者(32)を逮捕した。 調べでは、シャルマ容疑者は今年2月18日から3月11日までの間、以前、新生銀に派遣社員として務めていたときに入手していたIDとパスワードを使い、67回にわたって新生銀の内部ネットワークに不正にアクセス。 4回かけて約2600件のファイルを削除するなど社員用ウェブサイトを改竄した上、自分の犯行が発覚していないか確認するため、63回にわたって同社幹部のメールをのぞき見た疑い。 シャルマ容疑者は平成16年に、インドにある新生銀子会社から派遣され、約3年間、新生銀でシステムエンジニアとして勤務。「自分のレベルを上げたい」と19年10月に退社し

    init5
    init5 2008/07/16
  • syslogdの限界と次世代シスログデーモン(1/3) ― @IT

    UNIX系OSのシステムロギングをおよそ20年の長きにわたって支えてきた「syslogd」にも、限界が見えつつあります。その限界を打ち破る機能を備えた新しいシスログデーモンを紹介します。(編集部) シスログデーモン「syslogd」は、UNIX系OSのシステムロギングをおよそ20年の長きにわたり支えてきました。しかし、増大する信頼性や安全性への要求、ログの適正保管といった要望に応えるには、syslogdでは力不足との声が高まっています。 そんな折、システムロギングをより確実に行い、RDBMSへのデータ保存や監視システムの連携といった可用性にも優れた、「syslog-ng」や「rsyslog」が注目を集めています。この連載では、こうした次世代シスログデーモンを取り上げ、導入方法や活用方法を解説します。 システムロギングとsyslogd 実行したイベントの履歴、システム不調や変更の記録、不正ア

    syslogdの限界と次世代シスログデーモン(1/3) ― @IT
    init5
    init5 2008/07/16
  • はてなとプリファードインフラストラクチャーが提携、まずははてブの関連エントリー機能から:CodeZine

    はてなとプリファードインフラストラクチャーは15日、両社の長期的な発展を目的とした戦略的提携に合意したことを発表した。 今回の提携により両社は、はてなの運営するWebサイト「はてな」において、プリファードインフラストラクチャーが保有する情報処理技術を組み合わせていく。第1弾としてソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」に関連エントリーを表示する機能をリリースした。 関連エントリー表示機能は、プリファードインフラストラクチャーが持つ類似情報抽出エンジンを元にはてなと共同開発した機能を使用したもので、ブックマークされたエントリーに関連する内容を持つエントリーの一覧が表示される仕組みになっている。なお、現時点では一定数以上ブックマークされたエントリーのみ表示される。 ユーザーはこの機能をもとに、閲覧していたニュースに関連するニュースや、盛り上がっているエントリーと同様の議論や話題を扱っ

    init5
    init5 2008/07/16
  • 日本語に対応したソシアルWebブラウザ「Flock 1.2.3」がリリース | パソコン | マイコミジャーナル

    init5
    init5 2008/07/16