ブックマーク / walking-gourmet.hateblo.jp (32)

  • 2023年を仙台から行った場所とお店で振り返る - ウォーキングと美味しいもの

    2023年もあっという間でもう終わり。大好きな仙台で暮らしつつ東京の会社で働く生活も3年目。今年も毎日仕事育児で時間がほぼ無くなったけど、休日には行きたいところ行ってべたいものべて飲めて充実していた。どんな1年だったかiPhoneで撮った写真を元に、行った場所とお店で振り返ってみる。 2023年1月 1月は酒田の酒田日海寒鱈まつりへ。4年連続の参加。毎年行くのが習慣になっている。2024年、来月末がすでに楽しみ。 yamagatakanko.com 昼にまつりで寒鱈汁を軽く楽しんだ後、夜は酒田に行くたびに寄っているお寿司屋さんのこい勢へ。新店舗にリニューアルしてから初。前のお店も味わいあって良かったけれど、新しいお店もいい。寿司は相変わらずの美味しさ。近所にあったら毎週行きたい。 こい勢(山形県酒田市) こい勢の後はいつも行く井筒へ。毎年2〜3回しか行けてないけどお店の方々が覚えて

    2023年を仙台から行った場所とお店で振り返る - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2023/12/20
  • 真冬の酒田一人旅 - ウォーキングと美味しいもの

    新庄を出発して、約1時間で酒田に到着した。 この記事のために12月に山形の酒田へ行った時に知った”寒鱈祭り”へどうしても行きたくなった。 12月は新潟経由で向かおうとしたら、事故のため新潟から酒田方面へ行く列車が全て運休となり、代行バスで荒れる日海を眺めながら、時間をかけてなんとか辿り着いた酒田。寒かった。街を歩き始めると粉雪が急に、激しい霰(あられ)に変わり、あっという間に上から下まで全身真っ白になって、慌てて入った川柳でべたワンタンメンは、染みるように美味しかった。 ビジネスホテルに荷物を置いて街を散策していた時に偶然通りがかった相馬樓が気になった。閉館間際にも関わらず丁寧に案内をしてくれた舞娘の小春さんが優しく、笑顔が綺麗だったのが忘れられない。 「酒田の良さ」を言い出したらもうきりがない。そのくらい好きな街だけれど、一番はやはり、”人の優しさ”だと思う。会う人会う人が皆優しい。

    真冬の酒田一人旅 - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2017/02/10
    やってる事が文豪じゃないか、最高だな。
  • 真鶴一人旅 - ウォーキングと美味しいもの

    忙しい週が続いた。ゆっくりしよう、と近場で一人旅をすることにした。Google マップを眺めながらうーーんと、場所を考える。箱根、湯河原、熱海……どれもここ最近行ってしまったせいかピンと来ないなあ。行った後の事が予想できてしまう。と、思った時に目に入った”真鶴”という文字。確かに通り過ぎることはあるけれど、駅で降りたことがないかもしれない。行ってみよう、と思いすぐ宿を探し予約した。 せっかくだから、と携帯やPCは持っていくのはやめた。財布とメモ帳、ボールペンとあと、とっておきの日酒を一だけ持ち家を出た。バス停に着き、時刻表を見て、早速時間を確認する術がないことに気づいた。まあ、いいか。なんとかなるだろう。 運良くバスはすぐきた。鎌倉駅に着いて、電車に乗り込み大船駅で乗り換えて、熱海方面へさらに進んだ。車内では大船駅構内のBOOK EXPRESSで買った、最近好きな田丸雅智さんの「ショー

    真鶴一人旅 - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2017/01/22
    この人マジで何やってんだ最高だな。
  • 鎌倉で一人昼飲み - ウォーキングと美味しいもの

    先週は三連休があり、それからちょうど自分の仕事が忙しくなるタイミングが重なって、この平日4日間は当に忙しく、いつも以上に頑張りつつも満足できるくらいには至らず。(でもこういう忙しい日の積み重ねが生産性の向上につながるのかも、と思った) 金曜に続いて土曜も朝から晩まで仕事をした。仕事をしながら、日曜午前である程度落ち着いたら「美味い寿司べて美味い酒飲むぞ」とか思っていたけれど、いざ日曜になってみると美味しい寿司べるのは月末の山形でいいかもなあ、と思って結局蕎麦屋に行くことにした。 どこに行こうかと考えた時にすぐ思いついたのが「+ SOBA BAR「ふくや」」。今、鎌倉で一番好きなお店を聞かれればここかもしれない。 鎌倉の有名な蕎麦屋は土日どこも観光客で行列ができていて混んでいる。でもここはそうじゃない(今のところ)。カウンターなら一人でゆっくりできる。皆でわいわい飲むの好きだけれど一人

    鎌倉で一人昼飲み - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2017/01/19
    良すぎる。
  • じわじわとやりたいことがやれるようになった2016年 - ウォーキングと美味しいもの

    2016年を振り返るとじわじわとやりたいことをやれるようになった年だったように思う。一番大きなトピックスは5月に転職したことがある。前職ではEchika池袋、LUMINE新宿、中目黒社、Dila大崎、CIAL桜木町(その他色々)と様々な環境で働き、その度にそこにいた人が好きで働けたけれど、シフト制によって自分の時間が作れず、色々声かけてもらってもできなかったりするもどかしさもあった。そんな中、業をやりながら書いたこの「SUUMOタウン」 suumo.jp の記事が転機となって、編集部で働くチャンスをもらった。(飲業は好きだからいつかやる) 平日土日昼夜関係ない飲店勤務から、土日休みの編集者になった一番のメリットはスケジュールをうまくコントロールできるようになったことだと思う。それによってはてな編集のNさんから声をかけていただき「マネ会」の予算5,000円でシリーズを3つも書かせても

    じわじわとやりたいことがやれるようになった2016年 - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2016/12/27
    食べましたね、物凄い量の海南鶏飯笑 今年も毎回楽しく遊ばせていただいて最高でした。
  • 福岡中洲で一人で焼酎を飲みながらもつ鍋を楽しめる「飯屋 楽」 - ウォーキングと美味しいもの

    長崎から戻ってきたら台風前ということで大雨の博多。天神でバスを降りて今回なんとなく予約してみたホテルニューガイア上呉服まで歩いてみると思っていた以上に街が広くて、宿に着くまでにずぶ濡れて…ホテルでシャワーを浴びてそこから外へ出るのは億劫だったけれどせっかく福岡来たのだから、と街を歩くことにした。中洲は道によっては風俗店が立ち並び、チェーン店の様な居酒屋も多くありどのお店に入るか迷いに迷いに1時間くらいは歩いたかもしれない。そんな中で通り過ぎた瞬間に気になり入ってみたのが「飯屋 楽」。 カウンターに座ってビールと一緒に頼んだ手羽先が以前名古屋でべたものを遥かに超えるくらいに美味しくて一人感動した。骨がポロッと落ちるくらいに柔らかい。特に「旨辛レッド」がおすすめ。 もつ鍋を一人から注文できるのが嬉しい。(むしろこれが目的)一人飲んでいると、個人的には真田広之に似ていると思った雰囲気のある格好

    福岡中洲で一人で焼酎を飲みながらもつ鍋を楽しめる「飯屋 楽」 - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2016/10/08
    殺人的な手羽先。
  • 細かったり太かったりするのが楽しい「刀削麺」が最高 - ウォーキングと美味しいもの

    なぜか今年になってから「刀削麺」にハマっている。元々麺は好きでラーメン、蕎麦、うどん、なんでも美味そうな麺があればとりあえずお店に行ってみる。クアラルンプールで働いて以来、東南アジアの麺も美味いなあ、ということを知った。当時は毎日のようにラクサにクイティアオ、ホッケン・ミーをべ歩いた。(特に気に入っていたのはワンタン・ミー(ドライ)、ペナン・アッサムラクサも美味しかった。) 台湾の麺線も好きで、台湾麺線にも時々無性に行きたくなる。そんな自分が今年一番ハマっているって思うのが「刀削麺」。 小麦粉を水で練った生地の塊を板に乗せ、片手に生地、片手にくの字型に曲がった包丁を持って湯の沸いた鍋の前に立ち、生地を細長く鍋の中に削ぎ落としてゆでる。最近は客寄せのため、生地を頭に載せ、両手の包丁で削る変わった方法もある。 (刀削麺 - Wikipedia) 今年一番良く行っているのは以前住んでいた不動前

    細かったり太かったりするのが楽しい「刀削麺」が最高 - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2016/09/09
    おー職場から行けるなー
  • 1000円で大満足できる巣鴨「台湾」の角煮定食が最高 - ウォーキングと美味しいもの

    雨が降る巣鴨で取材。通りかかった時にすごく気になりどうしても寄りたくなった「台湾」という名前の台湾料理屋さんで昼飯をいただくことに。名物という「角煮定」を注文。創業30年を超えるというお店は、こじんまりとしつつも落ち着ける家庭的な雰囲気。 角煮定は1,000円でお皿の上には大きな角煮とそれから高菜、ライスの上にはかいわれ。それから黒玉子が付いてきた。 久しぶりにこんな大きな角煮を見たな、というくらいに大きい角煮の上にはブラックペッパー…。 箸で切れるくらいにとろとろに煮こまれていて角煮ととろみのある甘いタレの組み合わせはもうただただ最高…。ご飯があっという間に無くなってしまう…。 付いてきた鉄玉子は1週間〜1ヶ月煮られていて固さは日によっても違うそう。外側は固いが中は甘くてこれがまた美味い…。 定の美味しさはもちろんお店の方々が親切にしてくれて「また行きたい」と思えるお店。1000円

    1000円で大満足できる巣鴨「台湾」の角煮定食が最高 - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2016/07/11
    超美味しそうだけど巣鴨かー。
  • 2015年、一番「買って良かった」と思うもの - ウォーキングと美味しいもの

    2015年、一番「買って良かった」と思ったもの。 「買ったものはずっと長く使いたい」、っていう気持ちが強いって人では無いけれど結果的に気に入ったものは気がつけばずっと使っている気がする。2010年に人生初の冬のボーナスで買った「MacBook Pro (13-inch, Mid 2010)」はもう5年も経つがまだまだ現役で、動作も一切問題無い。定期的に綺麗に掃除をする度に愛着が増していく。マレーシアで買ったTUMIのALPHA、という大きなバッグももう3年は使っていて旅行、出張、日々の仕事、ウォーキング、どこに行くのも一緒で無い生活が考えられないくらいに欠かせないものになっている。という自分が、2015年、一番「買って良かった」と思うものは?と聞かれたら即答できるってくらいに好きなのが、このSONYの「α5100」。ちょうどライターの仕事が増え始めた頃に「良いカメラ欲しいなあ」、と思ってい

    2015年、一番「買って良かった」と思うもの - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2016/05/23
    気に入ってくれて良かったなどとコメントしようとしたら思ったより凄いところを歩いていてへっ!?ってなった。
  • ブログを書いていたら、編集部 - ウォーキングと美味しいもの

    ブログを書いていたら、5月からある会社の編集部で働くことになった。ブログがきっかけで部署が変わる、ってこともあったけれどブログで職業も変わった。4月の終わりまで飲店で料理をしていた自分が編集部にいる。なんで、どういう流れで、というのはすごく長くなるけれど、今書いておかないともうタイミングも(書く気も)出てこなそうなので、改めて大学を卒業してから今までを振り返っておこうと思う。 大学卒業後は通信会社に入社した。比較的社勤務志望の同期が多かった中、あるグループ会社(オフィスは東京)に興味があった自分はどうやったらその会社に配属されるのか考えて「〜~という理由でそこで是非働かせてほしい」と資料を作って、配属面談で一生懸命伝えた。それを聞いてくれた人事部の課長から「君はなんでそんなやる気あるの、良いね。是非頑張って欲しい」みたいなことを言われて、お、狙い通りこのグループ会社で働けそうだ、東京勤

    ブログを書いていたら、編集部 - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2016/05/14
    手放しで喜べるくらい普段からイイもの書いてるから、こういう人が何かを編集して発信する側になるっていうのは素敵ね。
  • 東京駅から不動前まで歩いた - ウォーキングと美味しいもの

    5月に向けた東京駅前での面談を終え、11時。夕方まで空いているので、歩いて家まで帰ってみるか、と地図で所用時間を調べてみると約2時間で、距離としては約9km。おっ、意外と近いなあ、歩こう。早速地図に従って、まずは新橋方面に向かって歩き始めた。しばらくすると目の前には先日オープンしたばかりの東急プラザ銀座が。 建築的には、銀座エリアが継承する歴史ある伝統と、未来に向けての革新とが共存する街に相応しい、伝統工芸の江戸切子をモチーフとしたファサードとし、銀座・数寄屋橋交差点の新たなランドマークを目指している。 (東急プラザ銀座 - Wikipedia) diamond.jp 寄ろうかとも思ったけれど、せっかくならじっくり見たいので、次回にすることに。通りすぎ、引き続き新橋方面に向かって進む。それにしても天気が良い。こんな日には目に次々と入ってくる風景や建物、看板等を楽しみながら敢えていつもよりゆ

    東京駅から不動前まで歩いた - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2016/04/26
    距離が長くて焦ったけど、時間の流れと風景の流れが凄く良い。
  • 初めての場所を歩くのは楽しくて、蕎麦屋で飲む日本酒は美味い - ウォーキングと美味しいもの

    「馬込」でちょっとした仕事があったので、電車の経路を検索してみると乗車時間の割に乗り換えが多く、この時間なら歩いて行けるのでは?とGoogle Mapsで調べたら不動前から約1時間でいけることがわかったので歩くことにした。まずはちょうど桜が見頃なかむろ坂を登って、武蔵小山方面に向かって歩いて行く。 途中で曲がり、武蔵小山周辺の小さな商店街を進んでいった。道を歩きながら気になるお店をチェックする。 武蔵小山温泉を通りすぎて、ずっと進んだところで気になる神社を見つけた。時間に少し余裕があったので、寄ってみることに。 すると見事な桜が。寄ってみて良かった。こんな出会いがあるから初めての場所を歩くのって楽しい。 神社を後にしてさらに歩いていく。この道も好き。 江原町商店街。先ほどの商店街とはまた違った、良い意味でごちゃごちゃとした、賑やかな雰囲気。目的地までもう少し。 目的地について、仕事を終えた

    初めての場所を歩くのは楽しくて、蕎麦屋で飲む日本酒は美味い - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2016/04/07
    穏やかな散歩。そばで酒っていいのう。
  • 鎌倉で日本酒を飲みながら美味しい「ふきのとう」を味わい、近づく春を感じる。 - ウォーキングと美味しいもの

    久しぶりに夜、時間ができたので鎌倉へ帰った。駅に到着して、恐らく修学旅行だろうと思われる学生が多い小町通りを歩いてみると、前回来た時に比べてだいぶあたたかくなっていて、やっと春が近づいているんだなあ、と感じた。久しぶりに母と飲もうと(うちの家は父も母も弟も皆飲めるのが良い。)、いつものお店に向かった。昼間は人の多い鎌倉も夜になればすいていて、美味しいお店を探すのにはぴったりだ。 「アナゴちらし小町」。店内は基的にはカウンターのみの小さなお店。鎌倉観光のついでに是非おすすめしたい、という感じのお店では無いけれど、素敵なお店だと思う。好きなお店だ。 メニューを眺め、「お刺身」と「さより天ぷら」をまずお願いした。 お通しの菜の花。シンプルだけれど、美味い。 お刺身は店主が釣った新鮮なものが揃っている。見た瞬間に『これは美味いだろう』と思えるが、べてみてもやはり美味い。新鮮な魚は輝いている。

    鎌倉で日本酒を飲みながら美味しい「ふきのとう」を味わい、近づく春を感じる。 - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2016/03/10
    毎度思うけど、カウンター一人居酒屋って最高だな。
  • その人の「好き」が伝わってくる文章が好きだ - ウォーキングと美味しいもの

    最近時間が取れず、少し間があいてしまったけれど、先日こんな記事を書かせていただいた。 suumo.jp 今回お題として頂いたテーマが「ここに住みたい」と読者が思ってくれるような街の紹介コラムで、紹介したい場所は自由。どこを紹介しようか・・、ぱっと思いついたのがこの「神楽坂」(他には鎌倉、仙台、最近越してきた目黒、不動前エリア)だった。 書き始める前に、自分だったら、どのような記事を読んだら思わず「住みたい」と思ってしまうだろうかという点をじっくりと考えた。もし自分が読む側であったら、その街には「◯◯がある」、「◯◯といった利点がある」、「家賃」、等の「情報」ももちろん重要だけれど、「住んだらどんな1日を過ごせるのだろうか」ということが感覚的にイメージできて、そしてそれがすごく魅力的に感じられたら、住みたい、ってきっと思うだろうな、という気がした。そこで、あくまで個人的なものだけど、「理想的

    その人の「好き」が伝わってくる文章が好きだ - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2016/02/21
    好きなものを持ち寄ってワイワイって言うのが楽しいのよね。
  • 大七、飛露喜に写楽、ロ万、会津中将等。日本酒好きには堪らない「福島」へ行こう - ウォーキングと美味しいもの

    個人的には冷え込む夜に、提灯や店の看板がほんのり光る小さな居酒屋にふらりと寄って、少量の美味い刺身や煮物なんかと一緒に飲みたくなる「燗酒」(雪なんか降っていると尚風情があって良い)。その「燗酒」の中で、1999年2月号の「danchu」でお燗日一に選ばれたのが「大七純米生もと」。今回、運良くその製造元である「大七酒造株式会社」の蔵を見学させていただく機会をいただいた。 酒蔵見学自体、二回目。どのような蔵であのお酒が造られているのか、という事に興味があるのはもちろん、きっと美味しい日酒にたくさん出会えるのだろうなあ、という期待と一緒に新幹線に乗りこんで、東京から約1時間半、福島駅に到着した。 大七酒造に向かう前に、『今、福島で最も熱い酒屋さんの1つなんです』と伺った「橘内(きつない)酒店」へ寄らせていただいた。 全国有数の酒どころ東北。熟練の杜氏が精魂こめて造る日酒は、日国中にその名

    大七、飛露喜に写楽、ロ万、会津中将等。日本酒好きには堪らない「福島」へ行こう - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2016/02/14
    この時間にすごい量のよだれ出た。。。
  • 神楽坂「TIMES CAFE」 - ウォーキングと美味しいもの

    以前から楽しみにしていた「TIMES CAFE(タイムズカフェ)」がついに日神楽坂にオープンしたということで、早速行ってきた。「飲み物が無料で時間毎に料金を払うカフェ」という新しい形のカフェ。お店は飯田橋駅から神楽坂を登って5分。ロイヤルホストの手前の道を右に曲がってすぐのところにあった。 店内に入り、まずシステムについて教えてもらう。入った時間から最初の30分が390円で、それから10分延長毎に100円ずつ加算されていくとのこと。ネットカフェのようなシステム。2時間1,000円、5時間2,000円のパスポートや3,000円の1DAY PASSもあった。 時間の管理はオレンジ色のバンドで。手首にくるっと巻きつくタイプ。 説明を聞き終えたら早速店内を色々見て回る。席は店の中の好きな場所に座ってよいそう。広さや明るさ、雰囲気がとても良くてテンションがあがる。 iPad使いたい放題。 leno

    神楽坂「TIMES CAFE」 - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2016/01/18
    この前のはこれか〜。便利だし雰囲気良かったから近所にあればなぁ。
  • 目黒不動で初詣。「にしむら」の鰻重定食とくりから焼き、お酒が美味しかった - ウォーキングと美味しいもの

    時々行く『ウォッシュマン』というコインランドリーで洗濯物を回したついでに、そういえば初詣まだだったなあ・・と思い出してそこからすぐの、「目黒不動尊」へ寄った。その後、時間もあるし昼飯でもべよう、という時に思い出したのが、『にしむら』。不動前に引越した直後から気になっていて、いつか行こうと思っていたうなぎのお店。いつも見るたびに行列ができていたんだけれど、この日は時間が良かったのか空いてそう。一見、お持ち帰りのみで事ができるような雰囲気が無かったので店員の方に「べていくことできますか?」と聞いてみると、道を挟んだ先にある別の建物に案内をしていただいた。 静かな落ち着いたお店の中でメニューを見ると、鰻重定は(中)が2,600円、(上)が3,000円、(特上)が4,400円。今回は(上)で、それから肝焼は売り切れていたので『くりから焼』を1いただくことにした。 くりから焼、よくわからず

    目黒不動で初詣。「にしむら」の鰻重定食とくりから焼き、お酒が美味しかった - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2016/01/10
    くりからで飲みてぇ。。。
  • やっぱり好きな街、杜の都「仙台」。東の横綱「一心」で宮城の地酒を満喫した冬の夜 - ウォーキングと美味しいもの

    年末は久しぶりに仙台へ。取材兼、旅行のような感じ。『久しぶりに』といっても夏に行っているから半年ぶり(どちらも半分仕事、だけれど仕事で仙台に来れる、ようになったってのはなんか嬉しい。)。今回は最近一緒に色々べ歩いて、日酒飲んでいる銀塩日和のいのっちさんと、前職の先輩も一緒に。できるだけ長い間仙台にいたかったから、無駄に早い時間の新幹線に乗って、約1時間半。仙台駅に着いた。外に出ると、当たり前だけれど東京に比べて、気温が低く、寒い。けれどこの冷たさ、寒さ、が個人的にすごく好き。仙台の春夏秋冬は全て好きだけれど、特に冬が好きだ。空気も東京から来てみると改めてきれいだなあ、と感じた。 東口の懐かしい道。ここを歩いて一番町まで通っていたなあ。歩いていたらいつの間にか東西線なんてものが開通していて、驚いた。(icsca(イクスカ)が可愛くて、思わず買ってしまったんだけれど後で電子マネー機能無し&

    やっぱり好きな街、杜の都「仙台」。東の横綱「一心」で宮城の地酒を満喫した冬の夜 - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2016/01/04
    お疲れ様でした、美味しかったです。でもそれより、うんうん素敵な写真が撮れてるなって方に嬉しさが溢れる。
  • 根津美術館とはてなオフィスランチ - ウォーキングと美味しいもの

    先週の金曜日、はてなブログのスタッフの声をかけていただき、打ち合わせをすることに。オフィスが南青山にあるということで東京メトロの「表参道駅」で下車をする。午前中の用事が思いの外早く片付いたため少し早めに行って、オフィスの横にある「根津美術館」を周ってみることにした。 東武鉄道の社長などを務めた、実業家で茶人の初代・根津嘉一郎の収集品を展示するためにつくられた美術館で、1941年(昭和16年)に開館した。藤井斉成会有鄰館、大倉集古館、白鶴美術館、大原美術館などとともに、第二次世界大戦以前からの歴史をもつ、日では数少ない美術館のひとつである。 (根津美術館 - Wikipedia) ちょうど開催されていた、「物語をえがく -王朝文学からお伽草子まで-」という絵画作品のコレクションを観た後、庭園を散策してみた。幸い天気が良くすごく気持ちが良い。平日、早い時間だったので人も少なく1人のでんびりと

    根津美術館とはてなオフィスランチ - ウォーキングと美味しいもの
    ino_null
    ino_null 2015/11/29
    はてなもだけど、美術館がすっごいいいなぁ。今度行こう。
  • 2015年に飲んだ中で個人的に特に好きだと思った「日本酒」まとめ - ウォーキングと美味しいもの

    photo credit: Tokyo Skyline shot in Meguro-ku 7 via photopin (license) ちょうど仙台で働きはじめた2010年の夏から飲み始めた「日酒」。最初に美味しいと思ったのがアーケードにある居酒屋で飲んだ「伯楽星」で、それからずっと主に東北のお酒を好んで飲んできた。2015年は東北以外のお酒も色々試してみよう、と思いながら飲み歩いてみたところ、地域や酒蔵毎に様々な違いを感じることができ(さらに酒蔵の中でも作り方により一違う)、その違いがとにかくおもしろくて、飲む度に新鮮で、「こんな美味しいのがあったのか・・」と思えるものを見つけてしまった時なんかはこれがまた嬉しい。そんな感じで、ますます日酒の魅力にはまっていっている気がする。気がつけば今年も後1ヶ月と少々で終わってしまう・・ということで、個人的な備忘録的に、2015年に居

    2015年に飲んだ中で個人的に特に好きだと思った「日本酒」まとめ - ウォーキングと美味しいもの