2006年4月11日のブックマーク (9件)

  • http://nagafuti.exblog.jp/3199183/

    inouekari
    inouekari 2006/04/11
    全般:体験したFEARゲーが、何故面白かったのか考える御話
  • ごぶ洞 寂しい

    寂しいなー、寂しいなー。人が来ない、人が来ない。 そんなTRPGサークルの勧誘活動を続けること五日間。 やっと来た。たった一人だったけれど。来た。 ちょっと涙が出た。 今日は感動にむせびつつ寝ます。では。

    inouekari
    inouekari 2006/04/11
    全般:TRPGサークル勧誘員の声
  • 自宅ベランダ - ウワノソラ日記

    またちょっと寒くなりました。 飲みの予定が朝一でキャンセルになったので、シナリオを整理したりですごしたり。 雨だしねぇ〜。 MixiのTRPGコミュで、プレイするキャラの年齢と性別についてのアンケートが出ていましたが、TRPGで女性キャラを好んでやる(女性キャラしかしない)人ってナニを考えてるんでしょうか。さっぱり理解できません。。。。 yukaとも話していたのですが、誰にも変身願望はやっぱりあって、「女性になってみたい」ってのは、男としてメジャーな願望だと思います。 よくビートたけし氏が、「(生まれ変わったら?)若くて美人なおねーちゃんになって、周り中の男にやらせまくってやりたい」とか言ってて、うんうんと大きくうなずいてしまいます。 でも、TRPGのキャラとして女性をする意味がよくわからん。つか、どんな願望が満たせるんだ?ゲームで。 しかも13歳とか17歳とかの女の子って、外から見てるだ

    自宅ベランダ - ウワノソラ日記
    inouekari
    inouekari 2006/04/11
    全般:TRPGで女性キャラを好んでやる人が理解できないという疑問
  • http://d.hatena.ne.jp/StinkyVice/20060410

    inouekari
    inouekari 2006/04/11
    全般:どんな理屈を捏ねよーと楽しんだ奴が勝ちじゃね?という意見
  • Planet!   幻想主義

    inouekari
    inouekari 2006/04/11
    全般:幻想主義を読み、TRPGに興味を抱いた人の御話
  • mixi(ミクシィ)

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi(ミクシィ)
    inouekari
    inouekari 2006/04/11
    mixi:東京と地方とではTRPGのレベルに違いがあり、それを体感したらしい人の御話
  • mixi(ミクシィ)

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi(ミクシィ)
    inouekari
    inouekari 2006/04/11
    mixi:FEARがハードルを下げたことにより客層が増え、今、新たな可能性が古参に託されたのでは、という御話
  • TRPGつれづれなるままに:セッション終了

    昨日、『異能使い』セッション、無事終了しました。 午前10時半に開始し昼休憩は1時間未満だったのに、終了時間午後7時過ぎとはこれいかに。やっぱりプレイ時間3〜4時間は無理、絶対無理っ。 とはいえ、最近としては珍しく、最初から最後までハイテンションでダレもせず、怒濤のようなセッションができました。 やっぱりPC1が牽引力のあるロールプレイをしてくれると、場のノリが全然違うな、と。 参加者が揃って「録音しておけばよかったぁぁぁ!」とのたうち回るセッションになったのは、結構嬉しかったです。 ミスリードとネタばらしのバランスも、私としては珍しくうまくいったかな、と思います。 ただ、今回はプレイに見学人さんがいらしたのですが、それがものすごーくやりにくかった。(見学つきでマスターしたのは7年ぶりでした) 最初から同席した方は見知った方だったし、しばらくしたら景色に溶け込んだんですが、そ

    inouekari
    inouekari 2006/04/11
    全般:TRPGの超妄想空間で満たされた中に、突如現実の風が吹き込んできて、やりづらさを感じたという御話
  • 2006-04-09

    Tabletalk Role Playing Game(以下TRPG)は難しい遊びだ、というのが自論です。 最近は売る側も、それを前提としているせいか、誰にでも遊び安い。言い換えれば売りやすい商品を提供することで顧客、あるいは市場の拡大を目指しているせいもあってだいぶ遊びやすいものにはなってきました。 が、やっぱりTRPGは難しい遊びだ、という自論は変わらないままです。もう少し踏み込んだ表現をするなら、難しいことが前提で、その上で遊び手の能力次第でその楽しさが極端に差を広げてしまう遊びなのだと思います。 TRPGは――まあ、RPGです。だから別にTRPGからTの部分をなくして普通にプレステやDSでRPGをやれば似たような物語を楽しむことはできます。それが多少のお金がかかり、あるいは用意された物語であったとしても商品としてパッケージングされた形になっている以上、ある程度の完成度は見込まれるわ

    2006-04-09
    inouekari
    inouekari 2006/04/11
    全般:TRPGは難しい遊びであり、遊ぶ人間の器量によって楽しさは全然違う、という御話