タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (359)

  • Snapdrop - これは便利!WebベースのAirDrop MOONGIFT

    Mac OSXやiOSで使えるAirDropは便利で、近くにいる人(デバイス)と簡単にファイルを送りあうことができます。AndroidWindowsなど、他のデバイスでも同じことがしたいと思うケースは多々あります。 擬似的に似たようなことができるアプリもあるのですが、Snapdropはなんとアプリのインストール不要で使えます。 Snapdropの使い方 Snapdropのサイトを表示したところです。 iOS側でも開いていると、こんな感じで相手が表示されます。 ファイルをドラッグ&ドロップすれば相手にダウンロード表示が出ます。 ファイルを受け取れば開いたり、保存できます。 blobで渡されています。 逆にiOSから送ることもできます。 ファイルが渡せました。 さらにテキストも送れます。 iOS側で受け取ったところです。 Snapdropを使えばWebブラウザを通じて各デバイスとのデータ送受

    Snapdrop - これは便利!WebベースのAirDrop MOONGIFT
    inouetom
    inouetom 2016/02/16
  • imba - RubyとReactが好きな方に触ってみて欲しいWebアプリケーション開発言語 MOONGIFT

    JavaScriptは徐々に進化していますが、それでもRubyPythonに比べると冗長的で書きづらいと感じる人も多いのではないでしょうか。しかしReactが面白いので嫌々ながらもJavaScriptを使っている、なんて方もいるはずです。 そんな方に試して欲しいのがimbaです。RubyReactを使いこなす方向けに生まれた新しいプログラミング言語です。 imbaの使い方 imbaのコード例です。タスク管理になります。 実際に試したり、コードの変更もできます。 こんな感じのコードで時計が表現できたります。時差をCSS3の回転で表現しているのが面白いです。 JavaScriptに変換して実行されます。実際のコードはこんな感じで、可読性も悪くありません。 Canvasを使ったサンプルです。 imbaはRubyっぽい構文にReactを組み合わせた言語(記法?)になっています。JavaScri

    imba - RubyとReactが好きな方に触ってみて欲しいWebアプリケーション開発言語 MOONGIFT
    inouetom
    inouetom 2016/02/10
  • Ryakuzu - RailsのDBマイグレーションをWeb上で

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Ruby on Railsには便利な機能がたくさんありますが、特に有名なのがデータベースのマイグレーションではないでしょうか。それまでのデータベース管理はとても煩雑なものでしたが、コードでバージョン管理できるのはとても新鮮なものだったと言えます。 今回はそんなマイグレーションをビジュアル化するRyakuzuを紹介します。 Ryakuzuの使い方 Ruby on Railsプロジェクトに組み込んで使います。インストールすると、 http://localhost:3000/ryakuzu というURLでRyakuzuにアクセスできます。 カラムを増やしたりリネームしたりして、実際にマイグレーションを実行するとところまでWeb上でできます。 現在のデータベース構造をCSVに出力できます

    Ryakuzu - RailsのDBマイグレーションをWeb上で
    inouetom
    inouetom 2016/02/10
  • quickMockup - Webベースのモックアップ作成ソフトウェア

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Webサービスやアプリをはじめようと思ったらまずモックアップを作るところからはじめましょう。モックアップを使って色々考える中で、アイディアに磨きがかかっていくはずです。 quickMockupはそんなモックアップを作成するためのソフトウェアになります。Web上で動くのでより手軽に使い始められるでしょう。 quickMockupの使い方 画面は2つに分かれていて、左側にパーツが並んでおり、右側に作成しているモックアップが表示されます。 パーツはドラッグ&ドロップで配置できますし、テキストはダブルクリックで編集できます。 リストなどはカンマ区切りになっています。 テーブルなど、多くのパーツがMarkdown記法を使えます。 quickMockupは個人的によく使っているBalsamiq

    quickMockup - Webベースのモックアップ作成ソフトウェア
    inouetom
    inouetom 2016/02/09
  • excel2js - ExcelシートをWeb化

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 日にはExcel職人と呼ばれる人たちがたくさんいます。彼らにかかればどんなドキュメントであってもExcelで作られ、多くの業務システムがExcel VBAを駆使して作られます。 今回はその最高峰とも言える、Excelで作るWebアプリケーションを紹介します。それがexcel2jsです。 excel2jsの使い方 excel2jsはExcelで作られたシートをHTML/JavaScriptにしてくれるソフトウェアです。下の画像は元ファイルになるExcelファイルです。式も埋め込まれています。 それがこんな感じにWebブラウザ上で動くようになります。 Excelで動くものになりますので、サーバサイドと連携するなどというのは難しいでしょう。しかしちょっとした計算処理を行うものであればe

    excel2js - ExcelシートをWeb化
    inouetom
    inouetom 2016/02/09
  • radicast - radikoをPodcasting化

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました radikoはそれまでラジオをほとんど聞かなかった人も利用するようになっており、スマートフォンを使って朝夕に聞いている人も多いのではないでしょうか。 そんなradikoはその時しか番組を聞けないのですが、後で振り返って聞きたいと思う人も多いでしょう。そこで使ってみたいのがradicast、radikoをPodcasting化するソフトウェアです。 radicastの使い方 radicastを試す一番簡単な方法はDockerを使うものです。 $ docker run --rm -p 3355:3355 -v `pwd`:/workspace soh335/radicast:latest --config /workspace/config.json --output /workspa

    radicast - radikoをPodcasting化
    inouetom
    inouetom 2016/01/29
  • diff-pdf - PDFファイルの差分を表示

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました プログラマであれば普段からお世話になっているのがDiffコマンドではないでしょうか。しかし差分を表示したいニーズはプログラマに限らず存在するはずです。例えばオフィスファイルでも差分を出したいと思うことがあるはずです。 今回はdiff-pdfPDFの差分表示を行ってくれるソフトウェアを紹介します。多くなってしまったPDFの整理に使えそうです。 diff-pdfの使い方 diff-pdfは2つのPDFファイルを指定して実行するだけです。そして、差分ファイルがPDFとして生成されるのがユニークです。 こんな感じで文字がずれているところもすぐに分かります。 diff-pdfを使えば作った時期の異なる営業資料などを比較したり、請求書を比較することもできるでしょう。エンジニア以外でも使えるこ

    diff-pdf - PDFファイルの差分を表示
    inouetom
    inouetom 2016/01/29
  • re:dash - オープンソースのデータプラットフォーム

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 世の中ではオープンデータの流れが進んでいます。企業はもちろんのこと、政府や自治体においてもデータを再利用しやすい形でオープンにしています。 そんなデータをみんなにとって使いやすい形で公開、シェアできるのがre:dashです。 re:dashの使い方 ダッシュボードです。すでに公開されているデータがたくさんあります。 グラフで描画されています。 CSVとして確認もできます。 ピボットテーブルも用意されています。 CartoDBとの連携もできます。 こんな複雑なグラフも描けます。 自分で追加もできます。データソースは一般的なデータベースはもちろん、BigQuery、Googleスプレッドシート、ElasticSearch、Amazon Redshift、Hive、InfluxDB、Tr

    re:dash - オープンソースのデータプラットフォーム
    inouetom
    inouetom 2016/01/29
  • N1 - シンプルで格好いいUIのメーラー

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました WebアプリケーションとしてのGmailが使い勝手良くなったので、個人的にはメーラー(MAU)はほとんど使わなくなっています。しかし会社などでIMAPサーバを使っている場合はまだまだ使われているはずです。 今回紹介するのはN1、オープンソースの新しいメールクライアントです。Gmailをはじめ、多くのメールサービスにも対応しています。 N1の使い方 N1を立ち上げました。 UIはシングルパネルと2ペインのパネルから選択できます。 プラグイン機能も用意されています。 メール一覧画面です。Gmailでプロモーションタブに設定したメールもインボックスに表示される気がします。 メール詳細です。HTMLメールも問題ありません。 メール作成画面。シンプルでいい感じです。 設定画面です。 キーボー

    N1 - シンプルで格好いいUIのメーラー
    inouetom
    inouetom 2016/01/22
  • Web Attacks - 敵を知り己を知れば百戦危うからず

    Webサービスには攻撃がつきものです。ほぼ毎日のようにどこかのサイトが攻撃されています。その多くはWebサービス側にちょっとしたセキュリティホールがあるのが原因だったりします。 今回紹介するのはWeb Attacks、Webサービスにおける攻撃手段を紹介するプロジェクトです。実際のコードもあるので分かりやすいかと思います。 Web Attacksの使い方 DOMのXSSを使った攻撃例。 PHPでありがちな安全でないGETパラメータの出力。 Web Attacksにはその他にもローカルファイルを使った攻撃であったり、リモートファイルを読み込むような攻撃手段も紹介されています。 開発者としてはこれらの問題点を把握し、同じ轍を踏まないようなコードにしていきたいですね。 Web AttacksはHTML/PHP製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 siddharthgo

    Web Attacks - 敵を知り己を知れば百戦危うからず
    inouetom
    inouetom 2016/01/22
  • Mailur - Python製のGmail代替

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Gmailはとても便利なメールサービスで手放せない人も多いでしょう。しかしその反面、Googleに重要なデータを預けてしまうことに対してリスクを感じる人も少なからず存在します。 そんな人に試してほしいソフトウェアがMailurです。UIがGmailに似た、便利なWebメーラーです。 Mailurの使い方 メイン画面です。確かにGmail風かもしれません。 メールをスレッドごとに見られるのもGmail風です。 スレッド中の別なメールを開いたところ。 返信を書きます。日語も普通に使えます。 メールアドレスの補完機能もあります。 メールの文面はMarkdownにて記述できます。下はプレビューです。 リストなど一般的な記法が使えます。 MailurはGmailをかなり真似たUIとなってい

    Mailur - Python製のGmail代替
    inouetom
    inouetom 2016/01/19
  • gitwatch - Gitリポジトリが更新されたらアクション

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました GitHubではリポジトリのウォッチ機能があります。便利な機能なのですが、あまり更新が激しいと邪魔になりますし、かといって放置するのも不便になります。何よりGitHubで管理されていないと使えません。 そこで使ってみたいのがgitwatchです。任意のGitリポジトリで使えるウォッチ機能を提供します。 gitwatchの使い方 gitwatchは例えばこんな感じで使います。Gitリポジトリの情報、ブランチ、そして変化があった場合に実行するコマンドを指定します。 $ ./gitwatch git@github.com:moongift/*******.git master grep -Pq "'"'^[+-]{3}.*/fs/btrfs/'"'" '&&' echo '$GW_TO'

    gitwatch - Gitリポジトリが更新されたらアクション
    inouetom
    inouetom 2016/01/19
  • Oghliner - GitHubページをオフライン対応に

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました GitHubにはプロジェクトページをホスティングするGitHubページを機能があります。実際使っている人も多いでしょう。大抵はREADMEを掲載している程度ですが、より格的にホスティングサイトとして使っている人もいます。 今回はそんな使いこなしている人にオススメなソフトウェア、Oghlinerを紹介します。Oghlinerを使うとGitHubページをオフライン対応します。 Oghlinerの使い方 Oghlinerはnpmでインストールできます。 npm install Oghliner -g 使い方として、まずはbootstrapサブコマンドを実行し、ベースを作成します。 $ oghliner bootstrap Bootstrapping current directory

    Oghliner - GitHubページをオフライン対応に
    inouetom
    inouetom 2016/01/19
  • devd - Go製の開発用HTTPサーバ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 開発している時に必要なのがローカルで使えるHTTPサーバです。ワンライナーで実行できるものもありますが、機能的に物足りないと感じることもあるでしょう。 そこで使ってみたいのがdevdです。プログラミングは使えませんが、高機能な開発用のHTTPサーバです。 devdの使い方 devdをカレントディレクトリをルートとして実行する場合は次のように入力します。 $ devd -ol . 15:52:02: Listening on http://devd.io:8000 (127.0.0.1:8000) 15:52:03: GET / < - 200 OK 1.8kB 15:52:03: GET /favicon.ico <- 404 Not Found 15:52:12: GET /Ka

    devd - Go製の開発用HTTPサーバ
    inouetom
    inouetom 2016/01/19
  • Tabli - ついついタブを開きがちな方に。Google Chrome用タブ管理 MOONGIFT

    タブブラウザを使っていると、ついつい大量のタブを開いてしまいがちです。閲覧している時には良いのですが、必要なタブを探そうと思うととても大変ではないでしょうか。そこで必要になるのがタブ管理ソフトウェアになります。 今回紹介するのはGoogle Chrome機能拡張のTabliになります。多くのタブを開く癖がある方はインストールしておくと便利です。 Tabliの使い方 Tabliをインストールすると、右上にアイコンが表示されます。それをクリックすると開いているタブが一覧表示されます。 検索を使って絞り込みもできます。 後はタイトルをクリックすればそのタブにジャンプできる仕組みです。すばやくタブを探して移動するのに便利な機能拡張でしょう。 TabliはGoogle Chrome用、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 Tabli Home Tabli - Chrome ウェ

    Tabli - ついついタブを開きがちな方に。Google Chrome用タブ管理 MOONGIFT
    inouetom
    inouetom 2016/01/19
  • MailSlurper - Web管理画面を備えた開発用メールサーバ

    システム開発中においてもメール送信をテストしたいと思うことがあります。さらに番環境のSMTPサーバを設置していたりすると、ミスした時にとんでもない事態になる可能性があります。十分な注意をしなければならないのがメールシステムの問題です。 そこで使ってみたいのがMailSlurperです。ローカルで動作する、開発用のメールサーバです。 MailSlurperの使い方 MailSlurperを実行すると、Webブラウザ向けの管理画面と開発用のメールサーバが立ち上がります。 メールを送るとWeb管理画面で内容が確認できます。実際には送信されていません。日語はデコードされないようです。 設定画面です。 MailSlurperを立ち上げておいて、メールを送信するようにすればメールアドレスの確認メールやパスワードリマインダーなどのメールについてもテストしやすくなるでしょう。何より実際には送信されない

    MailSlurper - Web管理画面を備えた開発用メールサーバ
    inouetom
    inouetom 2016/01/19
  • AllcountJS - デスクトップ/スマートフォン対応の高速Webアプリケーション開発フレームワーク MOONGIFT

    Webアプリケーションを素早く組み上げられるフレームワークはとても重要です。ここ数年ですとRuby on Railsがそんな高速開発可能なフレームワークとして注目を集め続けていますが、他の言語でも類似フレームワークがたくさん存在します。 今回はそんなRailsっぽさはまるでなく、高速にWebアプリケーションを開発できるとしているフレームワークAllcountJSを紹介します。nodeを使い、デスクトップとスマートフォンの両方に対応しています。 AllcountJSの使い方 デモアプリです。プロフィールを表示するものになります。 編集画面があります。 スマートフォンにも対応しています。 スマートフォンでは画面遷移もスムーズです。 デモアプリではありませんが、AllcountJSではこんな感じにコードを書きます。 A.app({ appName: "Hello World", appIcon:

    AllcountJS - デスクトップ/スマートフォン対応の高速Webアプリケーション開発フレームワーク MOONGIFT
    inouetom
    inouetom 2016/01/19
  • Maily Herald - Ruby on Rails向けのメーリングリストマネージャ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました メールは今なお根強く、かつ強力なマーケティング手法になっています。しかし意外と仕組みを構築するのが面倒なため、外部サービスとして提供している企業もたくさんあります。そこと自社システムを連携させるために開発を行ったことがある人も少なくないでしょう。 もっと積極的にメールマーケティングを行っていくためには自社システムに組み込むのがベストと言えます。そこで使ってみたいのがMaily Heraldです。 Maily Heraldの使い方 Maily HeraldはRuby on Railsで作られたシステム向けに作られています。こちらは管理画面のダッシュボード。 リスト。グルーピングして送れます。 リストの詳細。購読しているユーザが一覧で確認できます。 広告付き。成果の測定につなげます。

    Maily Herald - Ruby on Rails向けのメーリングリストマネージャ
    inouetom
    inouetom 2016/01/19
  • git-cola - マルチプラットフォーム対応のGitクライアント

    Gitに慣れている人やプログラマーであればCUIでも問題なく使いこなせるでしょう。むしろCUIのが分かりやすいし、自動化もできるので便利だったりするかも知れません。しかしデザイナーや非プログラマーはそうではありません。 そこで使ってみて欲しいのがgit-colaです。GUIのGitクライアントです。 git-colaの使い方 適当なディレクトリを指定してgit-coreを起動するだけです。 差分ツールも内蔵されています。 メニュー。パスをコピーするのは意外と便利かも? コミット。メッセージが書きやすいですね。 pushするところ。 git-colaを使えばGitコマンドに不慣れな方でも使いこなすことができそうです。あまり複雑な操作には向いていなさそうですが、GitHub以外のGitリポジトリや社内のリポジトリで使うのに良さそうです。 git-colaはWindows/Mac OSX/Lin

    git-cola - マルチプラットフォーム対応のGitクライアント
    inouetom
    inouetom 2016/01/08
  • Roadworker - Route53を管理するRubyコマンド

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました ドメインの設定を変更するというのは神経をつかいます。万一間違えればサーバに接続できなくなる訳で、初期設定や移行時はよくとも、プログラマブルに自在にやるというのは相当大変なものです。 しかしAmazon Web Servicesの提供するRoute53にはAPIがあり、プログラマブルな管理もできるようになっています。そのためのツールとしてRoadworkerを紹介します。 Roadworkerの使い方 RoadworkerはRubygemsでインストールできます。 gem install roadworker まず最初に現状のデータを取得します。 roadwork -e -o Routefile vi Routefile 内容は次のような感じです。 # -*- mode: ruby

    Roadworker - Route53を管理するRubyコマンド
    inouetom
    inouetom 2015/11/30