2015年3月20日のブックマーク (9件)

  • Facebookの社員食堂には、テクノロジーが駆使されて、いない(画像)

    Facebook社のニューヨークのオフィスは、に恵まれた職場だ。2014年に「Desimone's(デシモーネズ)」という広々としたカフェテリアをオープンし、社員たちは毎日おいしい事をべることができるのだ。

    Facebookの社員食堂には、テクノロジーが駆使されて、いない(画像)
    inside-rivers
    inside-rivers 2015/03/20
    「エクハウス氏によれば、この社員食堂は意識的に『高校のカフェテリアのように』つくられているという。」
  • 沖縄で出版社をするということ 前編|今月の特集2|みんなのミシマガジン

    突然の訪問、しかも日曜日にも関わらず取材に快くお答えくださったのは、編集部の新城さん、池宮さん、企画営業の金城さんの三人です。 かわいい看板が下がるオフィスのドアをくぐり、南の陽気に浮かれ調子の編集部二名。 さっそく、気になっていたことをどんどん伺ってみました。 県産ってなんだ? ―― 沖縄には、「県産」という言葉があると耳にしたのですが......。 池宮県産というのは、20年前に私たちが勝手に作った造語です。そもそもは、「沖縄県産ネットワーク」というものを作ったのがはじまりなんですね。沖縄の出版社同士の横のつながりがなかったので、みんなで集まって何かしよう! となって、会の名前を決めました。名称も「沖縄」とかいろいろな候補があったんですが、「沖縄」という言い方だと県外の出版社から出ているものもそのくくりのなかに入りますよね。そうではなくて、沖縄の出版社が作った沖縄の

    沖縄で出版社をするということ 前編|今月の特集2|みんなのミシマガジン
  • ルミネの働く女性たちを応援するCMが酷い内容だった - 田舎で底辺暮らし

    Twitterで非難轟々だったのだが、RTで回ってきたものをたまたま見てみたら当にひどかった。 あまりの酷さに、ルミネでもう買い物はしないと、不買運動宣言している人もいた。 これがそのCM動画。とりあえず、みてほしい。 www.youtube.com ちなみにテーマは「ルミネが働く女性たちを応援するスペシャルムービー」ということでYouTubeにアップされてるが、これの一体どこに女性を応援している要素があるのか見つけるのが難しいくらいである。 主人公の女性。 十分お洒落で綺麗な女性だ。 そこに上司らしきメガネ男が登場。 こいつがセクハラを連発する。 いきなり、「顔が疲れてる、寝てないの?」と失礼な発言。 女性が「普通に寝ましたけど」、って答えると、なんと「寝てそれ?www」、と小馬鹿にする。 目が死ぬ女性。 なんか、先日のかぐや姫の目が完全に死んだシーンをちょっと思い出した。 お前みたい

    ルミネの働く女性たちを応援するCMが酷い内容だった - 田舎で底辺暮らし
    inside-rivers
    inside-rivers 2015/03/20
    この意見には完全に同意。けれども、このCMによってルミネの売り上げがどう変化するのか気になるところ。万が一、もしこれでアップするようなら、企業は自分たちの顧客層をわかった上でワザとやっているということ。
  • クポ速

    Yahoo!ショッピング その他カテゴリのRYUストアの新着クーポンコードの一覧を随時まとめています。 割引クーポンを見つけた日別にまとめており、記事の上にあるものが最新の割引クーポンになります。 また、セールやキ...

    クポ速
  • マンダラ「個人のための知的生産システムを構成するウェブサービス」を読む

    1.はじめに(このエントリの位置づけ) このエントリは、さきほど創ったこのマンダラを、〈読む〉ことに関する考察をまとめるものです。 このマンダラは、マンダラートの技法「四隅マトリクス法」を使って、創りました。また、「四隅マトリクス法」という方法は、マンダラートに抱いていた「論理的な思考ならマトリクスの方がいいんじゃないか?」という先入観を検討する過程で抽出できた手法です。 以上から、このエントリの位置づけは、こんなところです。 マンダラートに対して抱いていた先入観全体→段差ラ部で桝目を学ぶ 〜マンダラートに抱いていたネガティブな先入観がひっくり返った話〜 論理的な思考なら、マトリクスの方がいい、という先入観のひっくり返り→論理の枠組みで思考を導くマンダラートの創り方と読み方(マトリクスと比較する視点から) 「四隅マトリクス法」の一般的な説明→マンダラートの技法「四隅マトリクス法」の具体例と

    マンダラ「個人のための知的生産システムを構成するウェブサービス」を読む
  • 【全文】安倍首相「Facebookに利用料を払っている」と発言、謎の国会質疑を書き起こし

    2015年3月18日、国会予算会議の模様を書き起こし。民主党・大久保勉議員が、ビッグデータの重要性を主張するための導入質問として、安倍首相へ「Twitter、Facebookを使用するときに、使用手数料を払っているか」と質問したのに対し、安部首相は「官邸のFacebook等については官邸で出しているものだから、公費でまかなっている」と回答しました。 安倍首相のSNSでの発信について 大久保勉氏(以下、大久保)次に安倍総理に質問したいと思います。安倍総理はTwitter、Facebookで公務に関して頻繁に発信されております。 例えば安倍総理のTwitterを見ると、「#国連防災会議 でステートメントを発表しました。我が国の知見を生かして、今後4年間で計400億ドル(注:実際のツイートは40億ドル)の防災協力を行なっていきます」と投稿されています。 総理の情報発信能力については敬意を評したい

    【全文】安倍首相「Facebookに利用料を払っている」と発言、謎の国会質疑を書き起こし
  • 振動する服で情報を伝達、TEDカンファレンス

    カナダ・バンクーバーで開催中のTEDカンファレンスで、振動で着用者に情報を伝える服「VEST」を披露する神経科学者のデービッド・イーグルマン氏(2015年3月17日撮影)。(c)AFP/GLEN CHAPMAN 【3月19日 AFP】価値のあるアイデアを世界中に広めることを目指す米非営利団体TEDがカナダ・バンクーバー(Vancouver)で開催している「TEDカンファレンス(TED Conference)」で18日、着用者に振動で情報を伝達する服が披露された。 この振動する服「VEST、variable extra-sensory transducer(感覚拡張伝達器)」を開発したのは、神経科学者のデービッド・イーグルマン(David Eagleman)氏。ノースリーブ仕様のVESTは、タブレット端末と同期させて利用する。会話や株価などさまざまな情報は、デジタルデータに変換されて背中部分

    振動する服で情報を伝達、TEDカンファレンス
  • 「1000年代の人」ってなんだよ! “2000年代生まれ”による出生年の感覚が話題に

    15年前、西暦2000年代に突入することに世間が熱狂したが、当時生まれた「ミレニアムベイビー」たちによる、出生年に関する感覚が反響を呼んでいる。 年上と付き合ってる若い子が「あのコは昭和専だから~~w」って言われるって話を聞いてガクガク震えてたんだけど、最近はすごくて、2000年代生まれの子が1998年生まれの子と付き合って「え~1000年代の人と付き合ってるんだw」って言われると聞いて膝から崩れ落ちた — siyucco (@siyucco) 2015年3月18日

    「1000年代の人」ってなんだよ! “2000年代生まれ”による出生年の感覚が話題に
    inside-rivers
    inside-rivers 2015/03/20
    「最近の若者の間では、1998年の人と付き合うと『1000年代の人と付き合ってるんだ』と言われるという。」
  • 「アナ雪」の黒板アートで大ヒットした女子高生、宮部みゆき最新作のカバーデザインを担当!!

    直木賞作家・宮部みゆきさんの最新作「過ぎ去りし王国の城」(4月24日発売)のカバーデザインを、現役の女子高生・れなれなさんが担当したことが明らかになりました。 「過ぎ去りし王国の城」カバーデザイン 彼女は今年1月、休日の学校で「アナと雪の女王」の黒板アートをTwitterに投稿したところ、大ブレイク。「素敵すぎる」「お絵かきのレベルを超えている」など5万リツイートを超える反響を呼びました(関連記事)。そして、同作を見たKADOKAWAサイドが、「宮部さんの新作イメージにぴったり」として執筆を依頼。“異例の大抜擢”になりました。 黒板アート 大反響を呼んだ「アナと雪の女王」 今回の絵は、「過ぎ去りし王国の城」に登場する“ヨーロッパの古城”をイメージ。制作には約6時間要したそうです。なお、宮部さんの新作は「現代の闇と光をあぶり出し、今を生きるすべての人にあたたかなエールを贈る、人の“居場所”を

    「アナ雪」の黒板アートで大ヒットした女子高生、宮部みゆき最新作のカバーデザインを担当!!
    inside-rivers
    inside-rivers 2015/03/20
    「休日の学校で「アナと雪の女王」の黒板アートをTwitterに投稿したところ、大ブレイク。」