タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

#キーボードに関するintell3のブックマーク (1)

  • 題... 新しいキーボードがえらく使い勝手がいい|Y.mizu

    ◆ 数日前から使い始めたキーボードが予想以上に良い。 “エレコム社”のキーボード。“パンタグラフ方式”のやや小型で薄型のタイプ。ノートパソコンのよりは少し大きく、“テンキー”もついている。アマゾンで2500円ほど。 パンタグラフ方式のキーボードはキーを押した感触が滑らかなところがいい。私は妙なところに神経質で、キーの感触とマウスの感触だけは好き嫌いが大きい。 キーボードとマウスは“ユーザーインターフェース”の基。少し高くても気に入ったのを使わないと、パソコンを使うのが嫌になってしまう。[#ユーザーインターフェース] キーボードもマウスもコードがうっとうしいので、無線式のがいい。◆ 私は、キーボードはノートパソコンに多いパンタグラフ方式の感触が好み。 デスクトップパソコンに標準でついてくる“メンブレン方式”のは嫌いなのです。 メンブレン方式も高級品はスムーズなのもあるのでしょうが、これまで

    題... 新しいキーボードがえらく使い勝手がいい|Y.mizu
    intell3
    intell3 2018/06/14
      長時間パソコン仕事をする人にとっては、キーボードとマウスはユーザーインターフェースの基本。 今はパソコン本体の性能にはさほどの差はないので、それらの選択は意外と大切だと思います。
  • 1