internetkunのブックマーク (977)

  • 暴力問題渦中の広陵、甲子園初戦を勝利 監督は「ご心配かけた」 選手に「騒ぎ伝えず」

    硬式野球部で暴力事案があった広陵(広島)は7日、甲子園で行われている全国高校野球選手権大会で旭川志峯(北北海道)との初戦に3-1で勝利した。試合後、中井哲之監督は「皆さんにご心配はかけたが、夢の甲子園の舞台に立てて、子供たちが全力でプレーできたことに感謝しかない」と話した。 同校が6日に公表した文書によると、今年1月に2年生部員(当時)4人が1年生(同)の寮の部屋を訪れ、頰をたたくなどの暴行に及んだ。4人はすでに被害生徒に謝罪、被害生徒は3月末に転校した。 SNS上では同校を批判する投稿も多いが、中井監督によると、選手らはスマートフォンを広島に置いてきており、監督からも「今回の騒ぎの状況は伝えていない」という。 同校は3年連続の夏の甲子園出場だが、いつもとは違ったかと問われた中井監督は「それはありますよ」とし、「学校が発表した通りなので。粛々と全力を尽くすだけ」と話した。

    暴力問題渦中の広陵、甲子園初戦を勝利 監督は「ご心配かけた」 選手に「騒ぎ伝えず」
    internetkun
    internetkun 2025/08/08
    じゃあ加害者の生徒は甲子園が終わったら警察からの聴取が待っている事を知らないんだ
  • 【速報】広末さん追突前に時速165キロ超で運転

    静岡県の新東名高速道路で4月に俳優広末涼子さん(45)が運転する乗用車が大型トレーラーに追突した事故で、広末さんの車が追突前に時速165キロ以上出ていたことが5日、関係者への取材で分かった。

    【速報】広末さん追突前に時速165キロ超で運転
    internetkun
    internetkun 2025/08/06
    別に165キロ超の速度で衝突したとはどこにも書かれていないような
  • 行田マンホール転落、内部の硫化水素濃度が国基準値の15倍超…死亡の4人はマスク装備せず

    internetkun
    internetkun 2025/08/04
    今の情報だけで会社だけが悪いかのように断定している人達は訴訟リスクを恐れていなくてすごいね
  • 「私たちの顔がアニメポルノにされるサイバーテロにも遭っている」5人の女性チームが語るSteam規制キャンペーンの"成功"と代償【独占取材/仕掛人Collective Shoutの全貌】|昼間たかし

    2025年7月、世界最大のPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」が、決済業者の新たな基準に従って成人向けコンテンツの規制強化を発表したことは、大きな話題となった。 これに関連して、そのSteam規制をいち早く報じたVICE(米国の若者向けニュースメディア)傘下のゲーム専門メディア「Waypoint」の記者が、記事を削除され、抗議の末に辞職する事件が起きた。当事者であるAna Valensへの取材と証言については、すでに前回の記事で報じたとおりである。 この規制強化の背後で、決済業者に対して強い圧力をかけていたとされる団体がある。オーストラリアに拠を置く、反ポルノ・反性搾取を掲げる市民団体「Collective Shout」だ。 では、その彼女たちは何者で、どんな価値観に基づき、何を求めて行動しているのか? Collective Shoutに取材を行った。 第1章: Collecti

    「私たちの顔がアニメポルノにされるサイバーテロにも遭っている」5人の女性チームが語るSteam規制キャンペーンの"成功"と代償【独占取材/仕掛人Collective Shoutの全貌】|昼間たかし
    internetkun
    internetkun 2025/07/30
    本編に入る前の前置きが長過ぎて冗長で本編は有料の記事なんだけどブコメの人達は何を読んだのか
  • 【独自】“お騒がせ編集者”箕輪厚介氏が溺れた“サンダル不倫”、「27歳Eカップインフルエンサー」と逢瀬のあと家族のもとへ…直撃の回答は? - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    《大災害は私が止めます》 あるベストセラーが天変地異を“予言”し、世間を騒がせていた7月3日。幻冬舎に勤務する編集者・箕輪厚介氏は、Xにこうポストした。その日の20時ごろ、彼の姿は羽田空港第3ターミナルにあった。 「便所サンダルに無地のTシャツ、短パン姿の箕輪さんは、スマホ片手にベンチに座ったり、歩きまわったりとそわそわした様子でした」(居合わせた旅行客) 箕輪氏が落ち着かない様子で気にしていたのは、大災害の到来ではない。遅延していた、お目当ての飛行機の到着時刻だ。 「箕輪さんは、堀江貴文氏の『多動力』や前田裕二氏の『メモの魔力』(ともに幻冬舎)など数々のビジネスを編集し、自身も14万部のベストセラーとなった『死ぬこと以外かすり傷』(マガジンハウス)を上梓するなど、作家としても活躍。過去には『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)や『サンデージャポン』(TBS系)、『スッキリ』(日

    【独自】“お騒がせ編集者”箕輪厚介氏が溺れた“サンダル不倫”、「27歳Eカップインフルエンサー」と逢瀬のあと家族のもとへ…直撃の回答は? - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    internetkun
    internetkun 2025/07/27
    何年も前に取引先である女性ライターにセクハラ紛いな不倫持ち掛けのメッセージを送ったのを文春に取り上げられて痛い目にあったのに本当に学習しないね
  • セブンイレブンが、同社の「世界のユニフォーム」を紹介。だが画像は「中国(台湾)」と表記され…

    セブン&アイ・ホールディングス【公式】 @7andi_jp_pr ╋━━━━━━━ ㊗7/11(金)は #セブンイレブンの日 ━━━━━━━╋ 世界の #セブンイレブン のユニフォームを紹介📣 現在、セブン‐イレブンは19の国と地域に展開しており、それぞれで #ユニフォーム が異なっています👕 皆さんはどのユニフォームが好きですか? コメントで教えてください👂 2025-07-11 07:11:12 セブン&アイ・ホールディングス【公式】 @7andi_jp_pr セブン&アイ・ホールディングスの公式アカウントです。セブン&アイの企業・グループ情報、サステナビリティ、株主・投資家情報をご紹介します。アカウントへのリプライ、DM等には対応しておりませんので、予めご了承ください。ソーシャルメディア利用規約:7andi.com/social_policy/ 7andi.com セブン&ア

    セブンイレブンが、同社の「世界のユニフォーム」を紹介。だが画像は「中国(台湾)」と表記され…
    internetkun
    internetkun 2025/07/13
    そりゃ日本は台湾を国として認めていないので。一私企業に対して憤る前にする事があるのでは?
  • Apple経営陣の「新陳代謝」働かず、4割が10年超在任 AI劣勢が鮮明 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中藤玲】生成AI人工知能)開発で後手に回る米アップルに対し、経営陣の新陳代謝を求める声が高まっている。ティム・クック最高経営責任者(CEO)を含め経営陣の4割が今年で10年以上の在任になる。最高執行責任者(COO)が退任するなど重い腰を上げ始めたが、経営に新風を吹き込む人事を急ぐべきだとの見方が多い。アップルは8日、ナンバー2であるCOO、ジェフ・ウィリアムズ氏が退任すると

    Apple経営陣の「新陳代謝」働かず、4割が10年超在任 AI劣勢が鮮明 - 日本経済新聞
    internetkun
    internetkun 2025/07/12
    これで経営陣がころころ変わっていたら人材が定着せずノウハウの共有がなされないとか言い出すんでしょ?都合が良すぎる
  • DELLのサポートがひどすぎる件

    Dell 14 Plusノートパソコン(Core Ultra 7 258V 8コア, 32GB, 1TB SSD)を購入。 しかし体剛性が低く、PCが机からややはみ出た状態でキーボードに手をおくと その重みで体が歪み、タッチパッドがクリック状態となってしまうという不良設計品であった。その不良のために、PCすべてが机のうえに乗っている状態でないとタッチパッドが誤作動してしまい、膝の上での使用なども困難であった。 https://streamable.com/4dlekv さすがに通常使用に耐えないため、返品を視野に購入2日後にweb上でDELLサポートに問い合わせをおこなうも、10日ほど応答なく経過。 別の窓口から相談とのことで、LINEでの相談窓口を発見し、そちらから相談することとした。 すると デル・テクノロジーズ 「確認させていただきますので、少々お待ちくださいませ。」 デル・テク

    DELLのサポートがひどすぎる件
    internetkun
    internetkun 2025/07/12
    動画がやばすぎてこんなので返品対応させられるDELLが可哀想だと思った
  • 開発コンテナ - Anthropic

    リファレンスdevcontainerセットアップと関連するDockerfileは、そのまま使用することも、ニーズに合わせてカスタマイズすることもできる事前設定済みの開発コンテナを提供します。このdevcontainerは、Visual Studio CodeのDev Containers拡張機能および類似のツールと連携します。 コンテナの強化されたセキュリティ対策(分離とファイアウォールルール)により、claude --dangerously-skip-permissionsを実行して、無人操作での権限プロンプトをバイパスできます。 devcontainerは実質的な保護を提供しますが、すべての攻撃に対して完全に免疫のあるシステムは存在しません。 --dangerously-skip-permissionsで実行された場合、devcontainerは悪意のあるプロジェクトがClaude C

    開発コンテナ - Anthropic
    internetkun
    internetkun 2025/07/11
    原語でも「Development containers」ってなっているから自動翻訳で「開発コンテナ」になっている訳でもないし開発用にDockerコンテナを使うという話だからなにもわけわからなくなっていませんよ
  • 参政党・神谷宗幣代表の「プロゲーマー集めてドローン部隊を作る」という発言に批判の声が集まる→「ゲーマーは別に現実で人を殺すためにゲーム技術高めてるわけじゃないんだよね」

    ニコニコニュース @nico_nico_news 【安全保障:防衛力の強化は必要か】参政党・神谷宗幣代表「段階的に在日米軍撤退、日米地位協定の見直し」「今の状況では高い武器を買わされるだけ、国産で内需拡大」プロゲーマー集めたドローン部隊も #参政党 #神谷宗幣 #参院選2025 #参議院議員選挙2025 #参院選 #参議院選挙 #ネット党首討論 pic.x.com/T3kF8jaq8g 2025-07-06 21:48:23

    参政党・神谷宗幣代表の「プロゲーマー集めてドローン部隊を作る」という発言に批判の声が集まる→「ゲーマーは別に現実で人を殺すためにゲーム技術高めてるわけじゃないんだよね」
    internetkun
    internetkun 2025/07/08
    これ批判している人達はゲーマーを採用する為にFPSを開発したアメリカ軍も批判してね
  • ラーメン二郎 府中店公式アカウントがX上でロット乱しに言及し賛否両論「『どうぞどうぞ』は接客業としてない」「二郎はゆっくり食べるお店ではない」

    リンク ロット - ラーメン二郎 wiki ロット - ラーメン二郎 wiki ロット 一度に茹でられる麺の単位のこと。 二郎は一般的なラーメン店とは違い、大釜で数人分の麺を一度に茹でる。 5人分を一度に茹でるなら1ロット5杯、6人分なら1ロット6杯ということになる。 二郎コピペ... 20

    ラーメン二郎 府中店公式アカウントがX上でロット乱しに言及し賛否両論「『どうぞどうぞ』は接客業としてない」「二郎はゆっくり食べるお店ではない」
    internetkun
    internetkun 2025/07/06
    脂が苦手だから二郎は行かないんだけど「ロット」って言葉自体は製造の単位として一般的な言葉であって「一般の人に分からないような言葉を使い」みたいに言われる筋合いはないんじゃないかなあ
  • AIは「賢いフリ」をしていた──ハーバード大などが暴いたLLMの決定的弱点「ポチョムキン理解」とは? | XenoSpectrum

    大規模言語モデル(LLM)は、流暢な会話をこなし、専門的な質問にも答える。その驚くべき能力に、私たちは「AI当に理解しているのではないか」という期待を抱きがちだ。しかし、その知性は物なのだろうか? こうした我々の抱く最もな疑問に対し、2025年6月26日に発表された一つの研究論文が1つの答えを与えてくれるかもしれない。 ハーバード大学、MIT、シカゴ大学の世界トップクラスの研究者たちが共同で発表した論文は、LLMが概念を「理解しているフリ」をするという、根源的な欠陥を白日の下に晒した。稿では、この「ポチョムキン理解」と名付けられた現象の核心に迫り、それが私たちのAIに対する見方、そして人工知能の未来に何を意味するのかを解説する。 賢いフリをするAI──「ポチョムキン理解」という新たな弱点 今回発表された論文「Potemkin Understanding in Large Langu

    AIは「賢いフリ」をしていた──ハーバード大などが暴いたLLMの決定的弱点「ポチョムキン理解」とは? | XenoSpectrum
    internetkun
    internetkun 2025/07/05
    人間と同じじゃん
  • アメリカ館でも工事費未払い「息子に大学を辞めてもらって...ごめんなって」途方に暮れる下請け業者 業者が倒産し約2800万円支払われず...車手放し、自宅売却も検討「こんなことがあっていいの?」【万博】 | 特集 | MBSニュース

    アメリカ館でも工事費未払い「息子に大学を辞めてもらって...ごめんなって」途方に暮れる下請け業者 業者が倒産し約2800万円支払われず...車手放し、自宅売却も検討「こんなことがあっていいの?」【万博】 続々と発覚している大阪・関西万博の工事費未払い問題。MBSではこれまでにもアンゴラやマルタのパビリオンでの未払い問題を取り上げてきましたが、人気の「アメリカパビリオン」などでも問題が起きているようです。車や子どもの大学費用まで手放す業者も…。問題はどこまで広がるのか、実態に迫りました。 2次下請けの倒産で工事費約2800万円が未払い 今年6月、MBSの番組宛に万博工事費の未払いについて一通のメールが届きました。 【番組に届いたメール】 「私は内装業を営む代表者です。私も、万博工事に3次業者として携わりました。こんなずさんな元請けとは思わず…多分倒産します」 新たなトラブルの訴え。真相を確か

    アメリカ館でも工事費未払い「息子に大学を辞めてもらって...ごめんなって」途方に暮れる下請け業者 業者が倒産し約2800万円支払われず...車手放し、自宅売却も検討「こんなことがあっていいの?」【万博】 | 特集 | MBSニュース
    internetkun
    internetkun 2025/07/04
    見積もりにない追加費用を海外企業は理解出来なくて支払われないという話なんかなあとこの記事を読んで思った
  • 緋笠トモシカというvtuberの最近の異常な配信について

    緋笠トモシカVOMS所属の緋笠トモシカというvtuberがいる。 https://www.youtube.com/@tomoshikahikasa ボカロPのGYARIがプロデュースする同事務所に所属し、デビュー5年以上、登録者数17万人という、vtuberとしては中堅どころの規模。これまでゲーム配信や雑談、ラジオといった一般的なvtuber活動を行ってきたが、ここ2ヶ月ほど、彼女の配信はちょっと「異常」なものになっている。 突然始まった将棋漬けの日々その「異常」さとは、彼女が突然、将棋配信ばかりするようになったこと。 ここ二ヶ月ほど、配信の9割近くが将棋配信になっている。 始まりは三ヶ月前に「棋士・藤井聡太将棋トレーニング」を配信で行ったことで、その段階では駒の動かし方も知らなかった。そこからのスタートなので、現在の棋力は3級もないくらい。 それでも彼女は、配信中に頑張って考える。もと

    緋笠トモシカというvtuberの最近の異常な配信について
    internetkun
    internetkun 2025/07/02
    VTuberに限らず配信者って何かにハマったらそればかり連続してやる人結構いるしそれを周囲に広げるのも交友関係広い人なら良くある話でどこが異常なのか分からないし配信者でなくても何かに猛烈にハマったりしない?
  • 陰キャオタク女性に都合の良い欲望がダダ漏れで、ここまで徹底してると逆に清々しくもある話が刺さる「陽キャなデリヘル男と一晩遊んだ話」

    ボブさん @meltdown_penis 陰キャオタク女性に都合の良い欲望がダダ漏れでいいね。ここまで徹底してると逆に清々しくもある。こういう漫画がモーニング・ツーで連載されて男の目にも入ってくることで、男も女も似たような欲望抱えて生きてる愚かで弱い生き物なんだとお互いが赦し合えるといいんだけどね。 x.com/aoshima_kotora… 2025-05-23 01:12:28

    陰キャオタク女性に都合の良い欲望がダダ漏れで、ここまで徹底してると逆に清々しくもある話が刺さる「陽キャなデリヘル男と一晩遊んだ話」
    internetkun
    internetkun 2025/06/27
    隠キャオタク女性とか関係なくてただ男女を転換させた漫画で良くあるやつってだけなのでか賢しらに議論するようなものでもない
  • コロナワクチン「予防効果あまりない」は本当? 尾身先生を直撃した | 毎日新聞

    質問に答える新型コロナウイルス感染症対策分科会元会長の尾身茂さん=東京都千代田区で2025年6月20日、内藤絵美撮影 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会で会長を務め、最も頻繁にニュースに登場した新型コロナの有識者でもある尾身茂さん(76)。民放のテレビ番組に出演した際の、コロナワクチンについての発言が波紋を呼んでいる。 「感染を防ぐ効果はあまりない」「若い人は感染しても重症化しない。人たちが(接種を)やりたいならどうぞと、我々は何度も言っている」 尾身さんが当にこんなことを言ったのだろうか。真意が知りたいと思い、尾身さんに取材を申し込んだところ「コロナ対策に深く関わった者として、共通理解を得られるようにするのが務めだと思っている」と応じてくれた。

    コロナワクチン「予防効果あまりない」は本当? 尾身先生を直撃した | 毎日新聞
    internetkun
    internetkun 2025/06/26
    ウイルスって変異するんで当初の効果が薄れるなんて事は当たり前にあるという前提も理解出来ていないのにブコメするの恥ずかしい行為だと自覚した方がいいですよ
  • Nintendo Switch2がヨドバシやTSUTAYAで店頭販売されている「並びもせず購入、これまでの抽選の苦労はなんなんだというくらい呆気ない幕切れ」

    ながつき | AIエンジニア @nagatsukiworks Switch2買えました。ヨドバシで普通に店頭販売してて並びもせず。これまでの抽選の苦労はなんなんやというくらい呆気ない幕切れでした。 pic.x.com/FXVO0ERGBu 2025-06-21 10:38:01 ながつき | AIエンジニア @nagatsukiworks ヨドバシでのSwitch2購入は、ゴールドポイントカード+の黒クレカと購入履歴、人確認が必要でした。 クレカを家に置いてきてしまい往復したためバテました💦 2025-06-21 11:22:23

    Nintendo Switch2がヨドバシやTSUTAYAで店頭販売されている「並びもせず購入、これまでの抽選の苦労はなんなんだというくらい呆気ない幕切れ」
    internetkun
    internetkun 2025/06/21
    予告なしのゲリラ販売だったのにもかかわらず一部の地域を除いて午前中であっさりと売り切れる状態を「普通に買える」というのには少し違和感がある。PS5の時も量販店での散発的なゲリラ販売はちょくちょくあったよ
  • VTuber月ノ美兎が秘宝館巡りの動画でトラブル、取材先から絶縁宣言される→あの委員長が?と珍しい状況だが、問題はマネージャーの伝えた内容にあった?

    月ノ美兎🐰 @MitoTsukino 【八潮秘宝館の件について】 先日投稿いたしました秘宝館巡りの動画に関しまして、八潮秘宝館の館長様のブログにて、 ・無断で取材をした ・無断で音声を録音した ・マネージャーからの連絡が不躾であった といったご指摘をいただきました。 件について、所属事務所ANYCOLOR社との相談の上、わたくしからの認識及び経緯を説明させていただきたく思います。 ・無断で取材をした件について こちらに関しましては、館長様より「Youtubeで活動しているのではないか」「動画にするつもりだったらしてもいい(自身が写真家であるため、写真ではなく動画であれば商用利用も可能)」「隠すものはないので、なんでも撮影してよい」とのお言葉をいただき、ご厚意に甘えて動画を撮影させていただいたという経緯になります。 訪問自体は趣味の範囲でもあり、もしそこで撮影許可がいただければ動画にした

    VTuber月ノ美兎が秘宝館巡りの動画でトラブル、取材先から絶縁宣言される→あの委員長が?と珍しい状況だが、問題はマネージャーの伝えた内容にあった?
    internetkun
    internetkun 2025/06/21
    館長自身が求めていない動画非公開及び該当部分のカットを行っていてファンの人達が一度許可した癖にと憤っているのを見るにこの対応でまた揉めそうだなと思いました
  • PayPayのフィッシングが簡単すぎた話|j416dy

    ※この記事は以下記事を読んだ前提で書いてます。 ※あまりに被害が多かったのか、2025/6/19 夕方にPayPay連携機能は止まったようです。 この記事を読んで、QRコードを読み取るだけでお金抜かれるなんてことがあるのか?と思ったら、実際あまりに簡単に抜けるような構成であることがわかったので、検証結果を置いておきます。 WINTICKET連携はQRコード2連続読込方式正規のログイン・連携機能のUIを先に確認します。 PCブラウザでWINTICKETを操作、スマホでPayPayアプリを操作する場合の流れです。 競輪投票のWINTICKETでアカウント作成、ログイン後、 ポイント残高右側の「+」ボタンでチャージ画面に遷移します。 遷移後、入金手段としてPayPayを選択します。 オレンジの+ボタンでポイントをチャージする ※ポイント残高は出金できないが、投票結果の払戻金は出金できる仕様すると

    PayPayのフィッシングが簡単すぎた話|j416dy
    internetkun
    internetkun 2025/06/19
    元記事は連携画面の上部にある「株式会社WinTicket」をトリミングしているの中々に恣意的じゃない?「連携先のサービスやお店の名前を確認し〜」とあるんだからこれで気付かない方にも責任はありそう
  • 【追記ありx3】PayPayで一瞬にして73万円を騙し取られた話(1万円しかチャージしてなかったのに)|Appliss

    追記あり(6/19) 追記あり(6/20) 追記あり(6/25) PayPayを利用した巧妙な詐欺被害に遭ってしまい、73万円もの大金を失ってしまいました。 同じような被害が広がるのを防ぐため、何が起きたのかを共有させてください。まさか、こんなにも簡単に大金が奪われてしまうなんて、想像もしていませんでした。誰にでも起きる可能性があるので家族にも教えてあげてください。これは下手したら人生詰みます。 一体何が起きたか残高1万円しかないPayPayで、QRコードをスキャンしただけで銀行口座から73万円が勝手に引き出され、無くなってしまいました。 きっかけはPayPayカードからのメール「PayPayカード」という一見物と区別のつかない差出人から、45,000円の請求金額確定のお知らせメールが届きました。その金額が絶妙に「こんなに使ったっけ?」と思わせる金額だったこと、そしてメールのデザインが公

    【追記ありx3】PayPayで一瞬にして73万円を騙し取られた話(1万円しかチャージしてなかったのに)|Appliss
    internetkun
    internetkun 2025/06/19
    乗っ取ったとしてこんな間もなくチャージと支払いを出来るとはとても思えないしオートチャージをオフにしたつもりになっているだけだと思うけどなあ