ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (84)

  • 異例に長い新党名、注目は「略称」どうなる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新党「国民の生活が第一」の略称がどうなるかに注目が集まっている。新党名は異例に長いため、略称が定着する可能性もあるためだ。 衆参の比例代表選の際に使用するため、中央選挙管理会に略称を届け出る必要がある。「生活」や「国民」「第一」が浮上している。  同党の鈴木克昌国会対策委員長は12日朝の国対役員会で、「国民が我が党のニックネームを必ず作ってくれるので、それを待つというのも一つの手ではないか」と述べ、略称の決定は急がない考えを示した。 衆院事務局は、予算委員会での配布文書などに記載する略称として、同党の意向を踏まえて「生活」を用いている。 仮に同党が略称を「国民」と届け出た場合、国民新党と同じになる。公職選挙法では、異なる政党が同じ略称を使うことを禁じる規定はない。衆参の比例代表選で「国民」と書かれた票は、開票区ごとに両党が正式名称で獲得した有効投票数に応じて案分することになる。

    inuda_one
    inuda_one 2012/07/12
    いや、それより英語名称どうするんだよ。
  • 尖閣国有化方針、米政府が日本に説明求める : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米政府高官は9日、クリントン国務長官が8日に東京で行った日側との会談で、日政府による尖閣諸島国有化の方針について説明を求めたことを明らかにした。 長官の同行米記者団に語った。 同高官は、「日側は今後随時、我々に説明すると約束した。我々の関心は、まず日の考え方を知ることにある」と述べた。長官が中国に国有化方針を説明したのか質問したところ、日側は説明済みだと回答したことも明らかにした。米政府は、尖閣諸島国有化で日中関係が悪化することを懸念しているとみられる。 クリントン長官は8日に野田首相、玄葉外相と会談した。しかし、玄葉外相は10日の記者会見で「(首相、玄葉氏との会談で)全く話題は出ていない」と否定した。外務省幹部は10日、「カート・キャンベル米国務次官補と、外務省の局長級会談では取り上げられた。高官は勘違いしている」と述べた。

    inuda_one
    inuda_one 2012/07/10
    ヘリテージ財団の連中もどうにかしてください。
  • 維新市議、還流献金返す…所有者と食い違う説明 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪維新の会の飯田哲史大阪市議(28)に、政務調査費を充てた事務所賃料の上乗せ分が事務所オーナー側から政治献金として還流していた問題で、飯田市議は3日、「市民に疑念を抱かれないようにしたい」として、献金24万円をオーナー側に全額返金した。 また、維新市議団の坂井良和団長とともに市役所で記者会見し、賃料に支出した政調費の一部を近く市に返還する意向を表明した。維新市議団は大内啓治市議会議長の要請を受け、事実関係の調査を始めた。 政調費は市が市議1人あたり月額最大51万3000円を支給。同市議会手引では、事務所賃料は政務調査活動に事務所を利用した程度に応じて政調費から支出できる。政党・政治活動の利用は支出の対象外。 飯田市議が事務所賃料の9割を政調費から支出していたことを巡り、坂井団長は「7割を上限とすべきだ」との見解を示したうえで、飯田市議を含め、事務所賃料の7割を超えて政調費を充てた維新市議

    inuda_one
    inuda_one 2012/05/04
    大家がきちんと納税しているなら差額分を返還するだけでは足りないと思うんだけどね。
  • 維新大阪市議、政調費から献金…事務所賃料還流 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)の飯田哲史(さとし)大阪市議(28)が、政務調査費で支払った事務所賃料の3割近くを、自らの後援会への政治献金として事務所オーナー側から受け取っていたことがわかった。 双方の合意で賃料は高めに設定され、政調費で支払われた上乗せ分が献金として還流していた。 飯田氏は昨年4月、市議選・城東区選挙区(定数5)で初当選した。 関係者によると、飯田氏は同2月に選挙に向けた事務所として同区のビル1階部分23平方メートルに入居した。賃料は月額10万円だった。当選後の5月、月額12万円で賃借契約を結んだ。 飯田氏によると、契約の際、オーナーの父親で自らの支援者だった会社社長から、「息子の顔を立ててほしい」と言われて高めの賃料に設定された。そこで飯田氏は社長に対し、「その分、応援してください」と、献金を求めたという。 一方、オーナー側は読売新聞の取材に、「元々、

    inuda_one
    inuda_one 2012/05/03
    20代にしては手馴れてるなー。誰か入れ知恵したやつがいそう。
  • 捏造リストで維新団長陳謝「でも結果責任ない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市交通局の元嘱託職員(解雇)が、昨秋の大阪市長選を巡り、前市長の支援を求める労組名義の職員リストを捏造(ねつぞう)していた問題で、元職員から提供されたリストを議会で取り上げた大阪維新の会市議団は30日、市役所で記者会見した。 坂井良和団長は、リスト作成への労組側の関与を指摘した議会での質疑について、「一部断定的な表現をしたことは反省している」と陳謝した上で、「調査権がないので、結果責任は問われない」との見解を示した。 記者会見には、坂井団長のほか、美延映夫(みのべてるお)幹事長、市議会でリストを公表した杉村幸太郎議員が出席。美延幹事長は記者会見で、「リストは交通局と組合が組織ぐるみで市長選に関与していたことを裏付けるものだ」との杉村議員の委員会での発言は不適切だったと認め、市議会で他会派の質疑に応じる場を設ける考えを示した。ただ、捏造を見抜けなかったことについては、「真偽を確定しなけれ

    inuda_one
    inuda_one 2012/03/30
    「俺の行動を正したければ俺を無知で中立的なポジションから引っ張り出してみせろ!」という態度はまぁ支持層と親和的なのではないか。
  • 大阪知事の特別秘書、合格者なし…待遇で物別れ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府は5日、松井一郎知事の政策面のブレーンとして公募した特別秘書について、合格者がいなかったと発表した。 全国から53人の応募があったが、最終面接に残った候補者と報酬面で折り合いがつかなかったという。府や大阪市は新年度から幹部ポストの公募制導入を検討中だが、優秀な人材確保には待遇改善が必要となりそうだ。 特別秘書は条例に基づく特別職公務員。松井知事には政務担当の特別秘書(35)がいるが、「国の制度や財政に強い人が必要」との知事の要望で1月下旬から約2週間募集した。給料の条件は「原則、一般行政職に準じる」とした。 応募者は会社員や公務員、弁護士、公認会計士ら。府は書類審査で8人に絞り、幹部面接で選抜した4人を松井知事が面接。1人を選んだが、待遇面で理解が得られなかった。府は提示した給料を明らかにしていないが、松井知事は報道陣に「(給料が)5分の1とか、6分の1になれば難しい。(今後は)特別

    inuda_one
    inuda_one 2012/03/07
    地方上級の行政職ならそれなりの金額だと思うんだけどな。現場を知る学者を育てるためにもポスドクを活用してみるとか。
  • 橋下市長が親書「府市への官僚の出向認めて」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は2日、経済産業省や国土交通省などの中央省庁の官僚から府市統合部で勤務したいとの希望が多く寄せられているとして、府市への出向を認めるよう求める「親書」を両省などに送ったと明らかにした。 市役所で報道陣の質問に答えた。橋下市長は「エリート競争を勝ち抜いてきたメンバーが、『府市でいっちょやってやるか』と思ってくれたのはありがたい。省庁には出向を認めてほしいと手紙を出した」と述べた。 府市の二重行政解消や、関西電力への株主提案などを検討している府市統合部では、元経産省官僚の古賀茂明氏や原英史氏らが特別顧問として参加しており、官僚の関心を引いているとみられる。

    inuda_one
    inuda_one 2012/03/04
    天下り先の新規開拓をしろとハッパかけられてるのもいるんじゃないかな。大阪在住の人は新しい規格や規制が出てこないか注視しておく方がよさげ。
  • 「首相のベント指示、米では考えられない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国会の「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会」(委員長=黒川清・元日学術会議会長)は27日、国会内で第5回委員会を開き、リチャード・メザーブ元米原子力規制委員会(NRC)委員長から参考人聴取した。 メザーブ氏は、東電福島第一原発事故で菅首相(当時)が放射性物質を含む蒸気を外部に放出する「ベント」の実施などを指示したことに言及し、「米国では考えられない。そんな決定を大統領がすることはない」と述べた。また、米国での原発事故発生時の対応について「規制当局(NRC)と事業者が緊密に連携する。基的に責任を取るのは事業者というのが徹底されている」と指摘。米国では原発事故対応で政治家が関与するケースは限定的との見解を示した。

    inuda_one
    inuda_one 2012/02/28
    金融システムもそうだが、コトが一事業者の利害を超えると政府が出てきて事業者の責任がうやむやになるのはよくある話。だからいいってもんでもないけど。
  • 「安倍元首相待望論わき上がってる」山本一太氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の山一太前参院政審会長は27日の記者会見で、安倍元首相の首相再登板について、「安倍氏の待望論が少しずつわき上がっている。捨て身でこの国を変える覚悟を示していただければ、もう一度政治生命をかけて応援したい」と期待感を示した。

  • 橋下氏なお強気「調査は当然」…労組は謝罪要求 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長が「市役所と職員労働組合の関係をリセットする」として乗り出した職員対象の「組合・政治活動実態調査」が17日、突然、凍結された。 長年続く「市役所と政治」の関係に線引きを迫る橋下改革に「待った」がかかった。 橋下市長が調査を指示したのは、市長選を巡り、職員労組幹部が前市長の集会に出席するために職場を離れたことが発覚したのがきっかけだ。 調査は橋下市長から依頼を受けた市特別顧問で調査チーム代表の野村修也弁護士が、違法な組合活動の有無を調べる狙いで発案。橋下市長の署名入り文書が添えられ、「任意の調査ではなく、市長の業務命令」「正確な回答がなされない場合、処分の対象となり得る」と明記された。 市役所では長年、助役出身の市長が続き、職員労組の市労働組合連合会(市労連)が市幹部、市OB職員と一体となって市長の選挙運動を支えてきた。こうした職員労組と市長の蜜月ぶりが、ヤミ年金・退職金な

    inuda_one
    inuda_one 2012/02/18
    調査チームの皆さんは法律に明るい人に相談したら良いんじゃないでしょうか。私は良く知らないけど、そういう仕事の人もたくさんいると思います。
  • 「民間活力が大事」東電社長、国有化方針に反発 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野経済産業相は13日、東京電力の西沢俊夫社長と会談し、政府が東電に出資する条件に「十分な議決権」を挙げ、国が東電の議決権比率の少なくとも過半数を取得し、実質国有化したい意向を示した。 これに対し西沢社長は同日の記者会見で「民間(企業としての)活力の発揮が大事だ」と応じ、経営の独立を守る考えを示した。東電に対する国の関与を巡り、経産省と東電の対立が表面化した。 枝野氏は具体的な議決権比率には言及しなかったが、東電が3月に策定する総合特別事業計画を認定する条件に「十分な議決権」を挙げ、東電が昨年末に申請した6894億円の追加支援を認定した。西沢氏の発言は枝野氏の意向に反対するもので、政府の原子力損害賠償支援機構が持つ議決権を2分の1未満に抑えたい意向を示唆した。

    inuda_one
    inuda_one 2012/02/13
    よーし、じゃぁ発送電分離しようぜ。
  • 橋下氏の政治塾、応募殺到1千人…元国会議員も : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    次期衆院選で最大300人の候補者擁立を目指す地域政党・大阪維新の会(代表=橋下徹・大阪市長)が3月に開講する「維新政治塾」(定員約400人)に応募が殺到し、8日時点で1000人を突破した。 元国会議員や中央省庁キャリア官僚、弁護士らが含まれているという。応募締め切りの10日までにさらに増える見通しで、候補者の大量擁立に向けた塾生確保のハードルは越えられそうだ。 塾生は25歳以上が対象で、年12万円の受講料がかかる。講座は3月24日から月2回程度、開かれ、選挙公約となる維新版「船中八策」を議論する場ともなる。

    inuda_one
    inuda_one 2012/02/09
    「元国会議員や中央省庁キャリア官僚、弁護士らが含まれているという」 / ポスドクは?ポスドクはいないの?
  • 小泉進次郎氏「自民は反対ばっかり」党内失望感 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の谷垣総裁は26日の衆院会議の代表質問で、民主党が先の衆院選マニフェスト(政権公約)で消費税増税を掲げなかったことを改めて取り上げ、早期の衆院解散・総選挙を迫った。 攻め口は従来の「手続き論」の枠を出ず、自民党内からは失望の声も上がった。 谷垣氏は、約40分間の質問の3分の1を民主党のマニフェスト違反の追及にあてた。インターネット上で話題になっている、2009年衆院選での野田首相の演説を引用し、「『マニフェスト、書いてあることは命がけで実行する。書いていないことはやらないんです』という言葉に照らせば、マニフェスト違反は明らか」と指摘、「有権者に謝罪した上で解散・総選挙を行い、国民に信を問い直すしかない」と強調した。自民党幹部は「24日の施政方針演説で(自民党の)福田、麻生両元首相の演説を引き合いに出した野田首相への意趣返しだ」と語った。 政府・与党がまとめた社会保障と税の一体改革の

    inuda_one
    inuda_one 2012/01/27
    「んじゃぁ権限のない増税は解散前に無効にしておきましょう」って消費税廃止法案でも出したら賛成するんだろうか。 / 景気の悪いときに増税の話なんかしたら飯がまずくなるからどっちもやめろ
  • 原発事故議事録 「作成せず」は民主党の悪弊だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原発事故議事録 「作成せず」は民主党の悪弊だ(1月27日付・読売社説) 意図的に記録を残さなかったと疑われても仕方あるまい。民主党政権の重大な失態である。 東京電力福島第一原子力発電所事故で、政府の原子力災害対策部(原災部)の議事録が一切作成されていなかった。 原災部は、原子力災害対策特別措置法に基づき昨年3月11日に設置された。首相を部長に全閣僚が出席し、年末までに計23回開かれている。事故の拡大防止策や避難範囲の設定などの重要事項を検討し、決定してきた。 議事録がないことは、昨年5月に問題化した。当時の枝野官房長官は、危機対応に追われたためなどと説明し、改善を約束した。だが、その後も放置されていた。 政策決定の経緯が不明では、事後の検証ができず、政策の信頼性にも疑念が生じかねない。 事故対応を指揮した菅前首相は8月、退任の記者会見で「私の活動を歴史がどう評価するかは後世の人々の

    inuda_one
    inuda_one 2012/01/27
    作って廃棄から作らないへとエコな変化を遂げたのです! / 法律だけ作っても実情が伴わないと意味ないよねー。
  • 橋下市長「不適格教員、保護者に申し立て権を」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は10日、2月議会に提案する教育条例案に盛り込む予定の5段階の相対人事評価について、保護者が指導力不足の不適格教員を申し立てる制度を作れば、見直す考えを明らかにした。 教員全体の5%を相対的に最低ランクに振り分けるやり方には教育現場の反発が強く、代替案を示した形だ。 市役所で報道陣の取材に答えた。大阪維新の会がまとめた同条例案では、5段階の相対評価を明記し、2年連続最低ランクで改善の見込みがない教員は分限免職対象。橋下市長は「教委が不適格教員を判断する決定権を独占しているのが間違い。保護者サイドに調査権、申し立て権を与えるなら、最低ランクの5%は理由がなくなる」と述べた。

    inuda_one
    inuda_one 2012/01/11
    担任として数十人、教科担当として数百人の学生を見ていれば、やり方があわない奴はどの教師にも最低で数人いそうなものだが、そのクレームを一々取り上げるの?
  • 小沢氏「冷温停止、本当に大丈夫なのか」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    出席者によると、元代表は、野田首相が東京電力福島第一原子力発電所事故の収束を表明したことについて「冷温停止というが、当に大丈夫なのか。安全が担保されたわけではないだろう」と疑問視した。 また、首相の政権運営について「野田君は(2012年度)予算や(関連)法案が通るまで持つのかな」と語り、「来年は大変な年になる。選挙があるかもしれない。今のままではみんな討ち死にだ」と衆院解散・総選挙に追い込まれるとの見方を示した。

    inuda_one
    inuda_one 2011/12/17
    結局、人事で配慮しようとも足を引っ張られるのでは菅さんを引き摺り下ろした甲斐がないってものだよな。 / 問責食らう羽目になったのも誰の性だと思ってるんだか。
  • 「もんじゅ」 政策仕分けにはなじまない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「もんじゅ」 政策仕分けにはなじまない(11月22日付・読売社説) 次世代の原子炉を目指す高速増殖炉「もんじゅ」について、政府の行政刷新会議が、計画存続の是非を含め、抜的に見直すよう提言した。 刷新会議が20日に始めた仕分け作業で、与党議員ら7人の仕分け人が、「これまでに1兆円以上の予算をつぎ込んだが、何の成果もない」などと主張した。 だが、わずか数時間の議論は事業予算の効率的な使い方が焦点となり、技術的な検討も、長期的なエネルギー政策の観点からの検証も、ほとんどなかった。 東京電力福島第一原子力発電所事故後の「脱原発」の風潮を踏まえたパフォーマンスと言われても仕方があるまい。 「もんじゅ」は1994年に運転を開始して以来、「ナトリウム漏れ事故」などで、ほとんど停止している状態だ。維持費だけでも年に200億円程度を要する。 研究開発を担うのは、独立行政法人の日原子力研究開発機構だが、公

    inuda_one
    inuda_one 2011/11/24
    毎年マカオかラスベガスに200億円突っ込んだらどれだけのリターンが期待できるだろうか。
  • 自民、エネルギー政策先送り…原発で意見対立 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党は、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)に盛り込む新たなエネルギー政策の策定を来年夏まで先送りする方針を固めた。「脱原発」を争点とした衆院解散・総選挙の可能性が遠のいたことから「様子見」に転じたようだ。 自民党は今年7月、菅首相(当時)による「脱原発解散」に備え、「総合エネルギー政策特命委員会」での議論を開始。特命委は8月中にも党のエネルギー政策の見直し案をまとめる予定だった。 だが、野田首相は就任後、「脱原発」路線を修正し、早期の衆院解散も否定した。さらに、国のエネルギー基計画を来年夏に見直す方針を示したこともあり、自民党内でも「踏み込んだ方針を示す必要はない」との空気が広がった。特命委の山一太委員長は29日のTBS番組で「年末ぐらいまでに中間報告を出すが、きちんとした方針は、政府・与党の動きも見ながら発表する」と述べた。 ただ、背景には「原発問題を巡る党内の意見対立もある」(

    inuda_one
    inuda_one 2011/10/30
    野党の椅子の座り心地が思ったよりもよろしいようで。
  • 小沢氏、菅首相を「8月中に辞めさせるべき」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の小沢一郎元代表は19日、都内の個人事務所で高嶋良充元参院幹事長と会談し、菅首相の退陣について、「8月中に岡田幹事長ら党執行部の責任で辞めさせるべきだ」との考えを示した。 吉良州司衆院議員ら党内の中堅・若手議員が首相の即時退陣を求める署名活動を行っていることに関し、「執行部でもない議員が動いて首相の首を取れるわけがない」との認識で一致したという。

    inuda_one
    inuda_one 2011/07/20
    つまり自分で首を取りに行くつもりはないけれども、誰かが取ってくれるならラッキーってことだよね。 / 世間が思っている以上に小沢の力は失われているのかもしれないね。
  • 「新人研修で名刺集め」後からしつこく投資勧誘 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「新人研修で名刺を集めています。協力お願いします」と路上で声を掛けられ、名刺を渡した後に投資マンション購入などをしつこく勧誘されるトラブルが全国で相次いでいる。 「新入社員を助けてやろう」という善意を逆手にとった手口で、国民生活センターは、「名刺は社名や電話番号など個人情報が詰まっているので、渡すのは慎重に」と注意を呼びかけている。 「東京から来ているんですが、新人研修で名刺を100枚集めないといけないんです」 4月、福岡市博多区のJR博多駅で、サラリーマンの男性(26)は、不動産投資会社の新人社員と名乗る、真新しいスーツを着た若い男から声を掛けられ、名刺を渡した。すると数日後、携帯に電話があり、執拗(しつよう)にマンションなど不動産関係の投資話を持ちかけられた。男性は断ったが、「自分が入社したばかりの頃を思い出し、『少しでも助けになれば』と思った。何度断っても電話をかけてきた」と憤慨す

    inuda_one
    inuda_one 2011/07/13
    これで名刺渡した新人の女の子から電話かかってきたことあったなぁ。モロ勧誘だったんでハッキリと断ったら黙り込んじゃったので、「営業が沈黙したら負けだよ」ってアドバイスして電話を切った。