タグ

労働に関するinugamikoubouathangulのブックマーク (6)

  • 「税金泥棒」「常識では考えられない」…埼玉県職員「残業2千時間」に苦情25件 - MSN産経ニュース

    昨年度、一部の埼玉県職員の残業時間が2千時間を超えていた問題で、上田清司知事は6日の定例記者会見で県民からの苦情の手紙などがこの日までに25件届いたことを明らかにした。「民間の常識では考えられない」「税金泥棒」など、辛辣な批判が多かったという。 このほか県民からは、「長時間の労働が何日も続いたら効率がいいわけがない」などの指摘もあり、上田知事も「正鵠を得ている」。一方、「民間ではサービス残業でやるものだ」という意見については「厳密に言えばサービス残業は労働基準法違反になる」と反論した。 今後、職員数を増やすかと問われた知事は「コンピューターやシステム開発で労働時間は短縮されている。同じ仕事でも人によって時間は変わる」などと否定した。

    inugamikoubouathangul
    inugamikoubouathangul 2012/11/07
    労働局は!?/どういう組織管理なんだ、と思ったがよく考えたら俺がプログラマの時もそんな感じだった。民も官も変わらんということか?/俺がプログラマだったらこんなクレームを客が言い出したら多分2秒で発狂する。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    inugamikoubouathangul
    inugamikoubouathangul 2012/03/28
    物も人もメンテナンスしないと壊れるし、人のメンテはある程度自由度がなければならんので、目的別や目的フリーで有休とか病休とか産休育休とか介護休とかないと人の生活の質はグチャグチャよ? 本当に「経営」者?
  • 誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る (1/2)

    辞めません。でも、頑張りません。会社を辞める気はない。でも、会社のために貢献するつもりもない。そんな30歳前後の社員が増えている。彼らのことを「新・ぶらさがり社員」と呼ぶ。 新・ぶらさがり社員は目的を持たない。目的がないゆえに、会社では時間を「潰す」ことに明け暮れ、常に70%の力で仕事に取り組む。書では、彼らのマインド低下を表すデータを豊富に紹介している。その一部を紹介しよう。 「周囲の人に主体的に関われている」(社会人1~3年目:8.4%、社会人7~9年目:4.5%)、「重要な業務を担っていると思う」(社会人1~3年目:10.3%、社会人7~9年目:8.4%)、「仕事で自分らしさを発揮できている」(社会人1~3年目:9.7%、社会人7~9年目:5.8%)。 新人・若手よりも、会社の中で存在意義を感じられないのは、いったいなぜなのだろうか? 書では、企業研修の講師として6000人以上の

    誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る (1/2)
    inugamikoubouathangul
    inugamikoubouathangul 2011/01/14
    私も思い当たるというか、健康第一で生きているので、体壊すくらいなら残業したくない、というところはある。この経済状況下、今仕事組織はどこも生産性と品質を求めすぎておおむね過労なんじゃないか。
  • 「うつ病対策セミナー」に対する怒りの反応

    うつ病対策セミナーと銘打って企業経営者向けに、いかにうつ病の人を雇わないようにするか、いかに辞めさせるか、という方法を伝授していたコンサル。それに対して多くの疑問や怒りのツイートが。 相当大きな反響を呼んでいるようです。 なお、これ以外にも数多くの公式RTがありましたが、それらは勝手ながら割愛させていただきました。 続きを読む

    「うつ病対策セミナー」に対する怒りの反応
    inugamikoubouathangul
    inugamikoubouathangul 2010/10/06
    会社としてはそれでもいいかも知れないが、仮にも人事課なら、福利厚生能力に乏しい人事課はろくな仕事していないので改善しなきゃいかんと反省しないとダメだ。
  • 「知って役立つ労働法」~働くときに必要な基礎知識~を作成しました |報道発表資料|厚生労働省

    平成22年9月15日 政策統括官(労働担当)付 労働政策担当参事官室 参事官   酒光一章(7721) 室長補佐 田尻智幸(7726) (代表電話) 03(5253)1111 (直通電話) 03(3502)6726 厚生労働省では、このたび、就職を控えた学生や若者が働くときに知っておくべき労働法を学ぶ上で、役に立つハンドブックとして「知って役立つ労働法~働くときに必要な基礎知識~」を作成しました。 ハンドブックは、平成21年2月に「今後の労働関係法制度をめぐる教育の在り方に関する研究会報告書」(座長 佐藤博樹東京大学社会科学研究所教授)の中で「労働関係法制度を知ることは、労働者・使用者双方にとって不可欠であり、わかりやすさを最優先にしたハンドブック等を作成・配布するといった取組を強化すべき」という指摘を受けたことを踏まえて作成したものです。 【「知って役立つ労働法」の主な特徴】 ○就職を

    inugamikoubouathangul
    inugamikoubouathangul 2010/09/17
    ないよりゃずっとマシ。作った人はお疲れ様でした。これから山のように市民からの問い合わせや苦情が来るのだろうけど、頑張って耐え抜いてください。/(官僚の立場を慮る奴はネトウヨだって? そうは思わない)
  • なんで白鳥があひるよりいいんだよ、働かないアリ、カメになりたい - 吹風日記

    「みにくいあひるの子」や「アリとキリギリス」、「ウサギとカメ」などの物語には、動物のキャラクターに対する強烈な偏見があります。今日は、ある物語を信じたいと思う無意識の願望について考えます。 その日、口にするものに不自由しながら、不自由であったからこそアンデルセンは限りなく美しかった。 人魚姫が海の泡と消える悲しさに私は身をよじるほど無念であった。 無念であったから、私は、人魚姫を忘れることが出来なかった。 あるいは、みにくいあひるの子が、美しい白鳥になる結末に私は大変満足し、満足したから忘れることが出来なかった。 私は素直でよいアンデルセンの受け手であったと思う。 私は、息子にみにくいあひるの子を読んでやった。 息子は言った。 「なんで、白鳥があひるよりいいんだよ」 私は考えもしなかったので答えにつまってしまった。 「あひるに悪いじゃんか」息子は言った。 佐野洋子「あひるの子」より なるほ

    なんで白鳥があひるよりいいんだよ、働かないアリ、カメになりたい - 吹風日記
    inugamikoubouathangul
    inugamikoubouathangul 2010/06/05
    例の「働きアリのうち働き者と怠け者がいて、怠けだけを集めると一定数働き出す」という説は、本来の研究の結果とは全く逆だったでござるの巻。何でこんなデマが流布したんだろうなあ。
  • 1