タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

建築に関するinugamikoubouathangulのブックマーク (1)

  • 清水建設 環境アイランド「GREEN FLOAT」を赤道直下の太平洋上に建設|JFS ジャパン・フォー・サステナビリティ

    清水建設は2010年5月10日、スーパー連携大学院協議会と野村證券と提携を結び、赤道直下の太平洋上に浮かぶ環境アイランドを建設に必要な各種技術の研究開発を推進することを発表した。2025年に、「最も太陽の恵みが多く、最も台風の影響が少ない」という地に、CO2を吸収し続ける植物のような都市の実現を目指す。 中央のタワーの高さ1,000メートル、幅3,000メートルのグリーンフロートは大きく3つの部分に分かれている。1つ目は高さ700メートル以上にあり、気温が一年中約26~28度と一定に保たれている3万人が住む日常生活ゾーン。2つ目は植物工場などがあるタワー部分。3つ目は目の前にビーチが広がる1万人が住む居住ゾーン。この人工島は居住人口の増加に伴って、ユニットをいくつも増殖させることができる。 この都市では人と生物がバランス良く共生し、料を自給自足し、廃棄物を再資源化し、化石燃料に頼るのでは

    inugamikoubouathangul
    inugamikoubouathangul 2010/10/24
    浮遊大陸とまでは行かないが浮島を作って植林というのは悪くない発想だと思うんだ。うーみをチャプチャプチャプチャプかきわけて、チャープチャープチャープ(古い)
  • 1