タグ

書籍と言語に関するinugamikoubouathangulのブックマーク (1)

  •  「農耕起源の人類史」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    農耕起源の人類史 (地球研ライブラリー 6) 作者:ピーター・ベルウッド京都大学学術出版会Amazon 原題は「First Farmers: The Origins of Agricultural Societies」農耕の起源と拡散のこれまでの考古学的な知見を総合化して示し,遺伝子,言語学からのデータをあわせて提示するという壮大なもの.コリン・レンフルーやジャレド・ダイアモンドも推薦の辞を寄せており,モニュメント的な大著だ.何しろ参考文献だけでA4判の書で小さなポイントを使って57ページを占めている. 読書体験は予想されるとおり,分野をまたがる統合,巨大な仕事を追体験する圧倒的なものだ.書の醍醐味はまさにこの巨大な仕事の追体験である.圧倒的な世界中のデータの統合から浮かび上がるのは,農耕の起源とともに農耕文化とその担い手の言語が急速に拡散し,遺伝子は勾配を持って混じり合っていくパター

     「農耕起源の人類史」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    inugamikoubouathangul
    inugamikoubouathangul 2012/02/23
    人類学の謎の一つ・農業革命に関するまさかの統一理論めいた本。ジャレド・ダイアモンドが推薦しているということは、絶対蒙が啓ける力作に違いないので、速攻でAmazonで予約しました。
  • 1