ブックマーク / topisyu.hatenablog.com (11)

  • 今月でこのブログが10年目に突入していることにさっき気付いて、驚いた - 斗比主閲子の姑日記

    次の記事を読んでて、 もう読んでくれる人がいなくなって、話題にも、お金にもならない『ブログ』というもの - いつか電池がきれるまで 僕の場合は、インターネットが無くても紙の日記を書き続けたとか、同人活動や文学賞に応募し続けたとは思えないので、この時代だから書き手になり、書き続けてしまった、としか言いようがないのです。 読んでくれている人には(それが正負どちらの感情に基づくものであっても)感謝したいし、おかげで人生の退屈をけっこう紛らわせることができています。まあ、贅沢ですよね、退屈だとか言える人生というのも。 そういえば私も習慣みたいなものでブログを書き続けているなと思い、ブログカレンダーを見てみたら、今月で10年目に突入していることに気付きました。 来年7月で丸10年になるってことです。凄いですね。途方もない数字です。記事数を確認したら1373記事(この記事含めると1374記事)というこ

    今月でこのブログが10年目に突入していることにさっき気付いて、驚いた - 斗比主閲子の姑日記
    inujin
    inujin 2022/08/18
    "ブログで書くこともネタ切れしそうで、世の中が物凄い勢いで変化しているから、その変化に合わせて自分の考え方を整理するだけで、いくらでも書くことは出てくるんですよね"
  • 『銭天堂』にハマった子どもに、さらに本を読んでもらうためのお勧めの方法 - 斗比主閲子の姑日記

    結論から書くと、作者(廣嶋玲子さん)の他の作品を調達してきてリビングに置いておくことです。 以下は詳細です。お好きな人だけどうぞ。 数年前から廣嶋玲子さんの『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』が小学生の間で大ヒットしています。映画化されて、今はNHKでアニメが放映されていますから、大人でも知っている人は多いのではないでしょうか。 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 アニメ公式サイト | 東映アニメーション 先日はこどもの総選挙でとうとう1位になっていました。 『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』が第3回"こどもの"総選挙で第1位に選ばれました! | 偕成社 | 児童書出版社 これまで読書らしい読書をしてこなかった子どもが、『銭天堂』だけは全部読んでいるなんてこともあるんじゃないでしょうか。 そうするともっと読書をしてほしいと願う親もいるかもしれません。そんな親向けにお勧めなのが、ハマった作品の同じ作者(廣嶋玲子さん)

    『銭天堂』にハマった子どもに、さらに本を読んでもらうためのお勧めの方法 - 斗比主閲子の姑日記
    inujin
    inujin 2022/06/09
    うちの子も一度、廣嶋玲子さんの沼にはまってから、他の作家の本も読みはじめました。
  • 「夫に似て整理整頓の苦手な息子。プリントが溢れ返り、課題忘れも多い。どうにか片付けを習慣化してほしい」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は一人小町(発言小町の一人版)です。中学生のお子さんが整理整頓が苦手なことに親として悩んでいるというモヤモヤです。長めです。 Q1. 中学生の息子が忘れ物が多く課題提出が出来ず成績が悪い topisyu様 いつもブログを楽しく読んでおります。息子のことで相談をしたいです。中学生ですが整理整頓が苦手です。 小学生の頃からあらゆる面で忘れ物が多く、ホワイトボードを活用したり、iphoneなどでリマインダーをしたりと対策はしています。だんだんよくはなってると思いますが、年齢の割には幼いのではないかと心配になり、心理検査を受けたことがあります。IQは標準で、発達は年齢相当、視覚的に理解することは得意だが、情報量が多くなると処理速度が遅くなる点がややあるが、特段グレーゾーンというほどではないとのことでした。 学期末、部屋にあるものをチェックしました。そしたら提出するべきプリントや、音楽や家庭科の

    「夫に似て整理整頓の苦手な息子。プリントが溢れ返り、課題忘れも多い。どうにか片付けを習慣化してほしい」 - 斗比主閲子の姑日記
    inujin
    inujin 2020/08/08
    身に染みる
  • 私が稼ぐのでパートナーには好きな仕事をしてもらいたい - 斗比主閲子の姑日記

    我が家が世帯年収2000万円で富裕層であるというのは周知の事実かと思いますが、年収の夫婦の内訳はこれまで書いてきませんでした。 内訳としては、私が多めでパートナーが少なめです。で、私は惰性で仕事をして稼いでいて、パートナーは人が好きな仕事をしています。さらにいえば、私はほとんどお金を自分のために使いませんが、パートナーは自分磨き的なものにそこそこお金を使います。交友のメンテナンス費用の支払いも厭いません。一方で、家事・育児は少しパートナーのほうが多いぐらいです。 私は今の夫婦の収入と家事・育児負担のバランスは心地よいと思っていて、私はこれからも稼ぎ続けるので、パートナーには好きなことをしていってもらいたいと考えています。 根底には、パートナーの社会に対する意識や金銭感覚に対する信頼はあります。無駄なお金の使い方はしないし、使っているものは社会に対して貢献しているところがあると見ています。

    私が稼ぐのでパートナーには好きな仕事をしてもらいたい - 斗比主閲子の姑日記
    inujin
    inujin 2020/07/29
    "家族のあり方というのは必ずしも常に決まっているわけではなく、お互いの得たいものや感情や置かれている環境で変わります"
  • 本日発売の週刊SPA!でおすすめ本を8冊紹介しました - 斗比主閲子の姑日記

    新年あけましておめでとうございます。子どもが冬休み中でお辛い皆様。明けない夜はないように、明けない冬休みもありません。今しばらく辛抱しましょう。 ところで、昨年末に電子書籍を作成しつつ対応していたものが、日発売の週刊SPA!1/12・19合併号に掲載されました。 ※画像は週刊SPA!1/12・19合併号(1/5発売) | 日刊SPA!より この吊り革広告でいうと、『知性と感性をグレードアップだ!今年、最初に読みたい55冊』にて、4つの分類で合計8冊(マンガ4冊、それ以外4冊)のおすすめを紹介しています。他にも何名か選者がいらっしゃいます。紹介したものは家族ものが多かったのですが、結果として他の方と一切被っていなかったようで良かったです。 ページを開くと鈴木みそさん(wikipedia。『マンガ 化学式に強くなる (ブルーバックス) 』は高校生にお勧め)や弁護士さんと並んで、このブログの

    本日発売の週刊SPA!でおすすめ本を8冊紹介しました - 斗比主閲子の姑日記
    inujin
    inujin 2016/01/05
  • 接点がないのは死んでるも一緒 - 斗比主閲子の姑日記

    先日知人が亡くなったのでお葬式に行ってきました。以下は、出棺タイミングで泣いているその他知人を眺めていて思ったことです。 個人の日記です。 自分は特に普段の接点がない人が死んでも特に悲しむことはないんですが、どうしてかと考えてみると、接点がない人は自分の中ではもはやどうでもいい人(自分の中では終わっている人)に分類されているからなんですよね。 一般的に人が死ぬと、遺された人は「もっと話しておけば良かった」「あの人とはこんな楽しい思い出があった」という後悔だったり、感謝だったり、そういう思いが湧き上がってきて耐えきれず涙が出るんだと思います。 ただ、自分の場合、接点が元々なかった人について「もっと話しておけば良かった」なんて思うことはありません。もっと話しておきたいと思う人ならそれまでに積極的に話しているものですから。こちらから話そうとしていない時点で興味がない人なんですよね。 また、感謝の

    接点がないのは死んでるも一緒 - 斗比主閲子の姑日記
    inujin
    inujin 2015/03/27
  • 成り手のいなかったPTA本部役員に立候補したのが運の尽き。ホステス扱いされ、派閥争いに巻き込まれる - 斗比主閲子の姑日記

    前回のPTAの記事(以下のリンク)を受け、怨念のこもったPTAエピソードを頂きましたので紹介します。 なお、上の記事については『PTAをけっこうラクにたのしくする』の著者である大塚玲子さんの目にも触れたり、 @topisyu トピシュさんのPTA特集たのしみにしております(先日の記事では拙著のご紹介ありがとうございました!) — 大塚玲子*家族のダイバーシティ (@ohjimsho) 2015, 3月 18 『PTA再活用論』の川端裕人さんにも届いたようです。 わりとバズってる雰囲気のPTAネタ。当に繰り返すこのテーマ。現実に起きてるんだから、繰り返し語るべきなんだけど。http://t.co/E3TMnGETaY— カワバタヒロト 秘密基地からハッシン!中 (@Rsider) February 27, 2015 ほんと、もう何度も何度も繰り返し起きていることなんですよね。 ※こちらの

    成り手のいなかったPTA本部役員に立候補したのが運の尽き。ホステス扱いされ、派閥争いに巻き込まれる - 斗比主閲子の姑日記
    inujin
    inujin 2015/03/23
    心してかかろう・・・
  • RPGのダンジョン内料理漫画『ダンジョン飯』が面白い! - 斗比主閲子の姑日記

    Twitterでフォロワーさんが絶賛されていたので、九井諒子さんの『ダンジョン飯』を読んでみました。Amazonのレビューは9割が☆5つという凄い状態。 ダンジョン飯 1巻 作者: 九井諒子 出版社/メーカー: KADOKAWA / エンターブレイン 発売日: 2015/01/15 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (10件) を見る 実際、かなり面白く、この幸せな時間を他の人とも共有したく、皆さんにもぜひ読んで頂くためにも、レビューを書くことにしました。あまりネタバレにならないようにしていますが、何にも情報を入れたくない人は以下のレビューは読まないで、そのまま書店で購入して下さい。 ダンジョンの料理漫画!? まず、RPGのダンジョン内での料理漫画と紹介しても意味が分かりませんよね。自分も読み始める前はどんな內容かさっぱり分かりませんでした。 要は、トルネコの大冒険における

    RPGのダンジョン内料理漫画『ダンジョン飯』が面白い! - 斗比主閲子の姑日記
    inujin
    inujin 2015/03/18
    ぼくも子供をダシにしてログ・ホライズン家で堂々とみてる
  • 何で私をイライラさせるのか。そんな「怒り」をスーッと消すための本 - 斗比主閲子の姑日記

    自分は何かに対して怒ることがほとんどないんですが、パートナーが仕事で怒りを感じることがあって困っているという話をしていたので、それならアンガーマネジメントについて勉強しようかと、いくつかを集めてきて一緒に読んだり、話したりしてみました。 今回紹介するはその中でも特に納得度が高かったものです。自分には特に必要ないかなと思っていましたが、自分みたいな怒らない人間についてもその理由が言語化されていて楽しめました。 「怒り」がスーッと消える―「対人関係療法」の精神科医が教える 作者: 水島広子 出版社/メーカー: 大和出版 発売日: 2011/05/10 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 12人 クリック: 41回 この商品を含むブログ (12件) を見る ※Kindle版は書籍版よりも400円安くて1000円ぐらい。凄い時代になったものです。 怒りは自分でコントロールできるという

    何で私をイライラさせるのか。そんな「怒り」をスーッと消すための本 - 斗比主閲子の姑日記
    inujin
    inujin 2015/02/06
    怒りは悲鳴、そうだなー
  • 家庭科教育の歴史をさらってみて面白かったところを紹介します - 斗比主閲子の姑日記

    昨年、この記事を書いたんですが、 元記事で田中先生が家庭科教育が中学校で男女必修になったのは1993年という話をされていて、そんな最近の話なのかと家庭科教育歴史に興味を持ちました。 検索してみると、お茶の水女子大学名誉教授の牧野カツコさんの、 紀要「Peace and Culture」第6巻刊行のお知らせ|定期刊行物|刊行物|青山学院大学 国際交流共同研究センター での紀要論文の中で、家庭科教育歴史が分かりやすく書かれていました。この記事では、そちらの中から興味深かった点を紹介します。 性別役割分業意識は、変えられるか?─国際比較に見る日韓国 より精確な情報を知りたい方は、元の論文をご覧ください。その場合はこちらも合わせて読むといいかもしれません。同志社女子大学教授の村瀬学さんが書かれたものです。上野千鶴子さんによる梅棹忠雄さんの再評価のエピソードが面白い。 じゃのめ見聞録 No.

    家庭科教育の歴史をさらってみて面白かったところを紹介します - 斗比主閲子の姑日記
    inujin
    inujin 2015/01/06
    「家庭」の意味が変容するには、あまりにも短い時間しか経っていないんだな~
  • SNSで流行しているらしい「間接自慢」の心理 - 斗比主閲子の姑日記

    以下の記事について、こんな依頼がありましたので、書いてみます。 関係ないですけど、id:hinahoさん、入籍おめでとうございます。この記事の御代は、似顔絵で結構です。(嘘です。) hinahoトピシュ先生辺りにこのへんの心理とか解説してほしい気がした。こんなの普通狙ってやらないと思う 2014/09/21 「間接自慢」について 元記事で取り上げられている「間接自慢」とは、 Twitterやブログなど、ソーシャルメディアにUpする写真の「間接自慢」とはメインの被写体とは別の「真の自慢ポイント」を写り込ませる行為を指すという。 こういうものだそうです。 そもそも、その間接自慢という現象が流行っているかどうかは自分の観測範囲では認識していません。言葉としては、博報堂の原田曜平さんという方が、2014/9/19にテレビ番組で初めて定義したものであるようで、ライブドアのこのニュース以外では、まだほ

    SNSで流行しているらしい「間接自慢」の心理 - 斗比主閲子の姑日記
    inujin
    inujin 2014/09/30
    あふれる知性がどうしてもおさえられない文章書いて間接自慢したい
  • 1