2009年12月12日のブックマーク (11件)

  • 『『レス、それから修辞法について - masudamiの日記』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『レス、それから修辞法について - masudamiの日記』へのコメント』へのコメント
    inukorori
    inukorori 2009/12/12
    id:cometoriああ、じゃ、「〜〜言った上で」はあなたが適切と思うかたちに訂正してほしい。//自覚的にわら人形を叩いているようなので、私からはこれ以上何も言うことはありません。訂正どうも。
  • BE FREE! - 地を這う難破船

    id:md2tak  よく考えれば、被害者が自身の行動・思考について内省する自由を侵害するようになる可能性もあるなぁ。そんなこと考えてもいないんだろうけど。 はてなブックマーク - Non-Fiction(Remix Version) | [ツッコミ]にしては底が浅い 「もっと気軽に女が男をレイプできる世界になると良いね。」「性別に関係なくみんな気軽にレイプできる社会が来ると良いですね。」という別の人の発言も目にした。その人は「表現の自由」の旗幟に立つ論者だった。別れたい……ではなく。――md2takさん。 「自由」とは差別の撤廃と同時に達成されることであり、また達成されてきたことです。そして、当然のことながら、この社会では達成されていないどころか「遠い夜明け」でしかない。だから、言うまでもないことですが、陵辱表現の商業的流通と――ミニスカートがそう指されるような――「女性の自由なファッシ

    BE FREE! - 地を這う難破船
    inukorori
    inukorori 2009/12/12
    例は男女逆にすべきだったね。あと、個人に自傷する自由があるかどうか、はこのメンツでやるには地雷すぎる話題。//↓例にもう少し条件付け加えれば自省と表現しても良くなるかな。うん。確かに。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    パスタ習作#2 飽き性な性格なのに#1を書いた以降も意外とパスタ熱が冷めなかった。当たり前のことだが、基が分かってくると応用ができる。応用ができると自由度が増す。自由を手に入れると継続ができる。批評家の福尾匠が自身の日記に、小倉知巳のペペロンチーノのレシピはよくで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    inukorori
    inukorori 2009/12/12
    そう。「人間ならば人間らしくふるまえ」は、パブリックな場では必ずしも適当でない。
  • id:y_arimへ - 消毒しましょ!

    y_arim メタブクマの翼 hygienicが退会したのはおそらくここの延長でぼくがコメント欄に殴りこみ、さらにtwitterとハイクで名指さずに「非表示にした瞬間そいつの命が尽きればいいのに」と投稿したことによるもの。退会程度で怒りは収まらないが 2009/12/11 おはよう。昨日あまりの愚かさに「アホは黙ってろ」と罵倒した相手がはてなtwitterともにアカウントを消去していた。それだけではないけどな、ぼくが言ったのは。 hygienicに何ゆーたんやオイ。オレへの怒りを彼女にぶつけて憂さ晴らししたようにしか思えんが、その辺ハッキリさせろや。

    id:y_arimへ - 消毒しましょ!
    inukorori
    inukorori 2009/12/12
    ありむーがばなな擁護した理由がいまいちわからなかったけどようやっとわかった。//id:y_arimはいじにっくさんの言ったことと「たましいが悪い」の違いがわからないんだけどどこで評価がわかれたの?
  • angmarのブックマーク / 2009年12月11日 - はてなブックマーク

    <バクマン。>マンガ家目指す少年たちの物語 「デスノート」コンビが原作 来秋アニメ化 12月11日15時4分配信 毎日新聞 「デスノート」の大場つぐみさん原作、小畑健さん画で、プロのマンガ家を目指す少年たちを描いたマンガ「バクマン。」(集英社)が10年秋、NHK教育テレビアニメ化されることが明らかになった。全25話での予定。  「バクマン。」は、大場さんと小畑さんが「週刊少年ジャンプ」で連載、コミックス1〜5巻が発売されている。尊敬するマンガ家の叔父が、不遇のうちに急死した中学生の真城最高が、クラスメートの高木秋人から「一緒にマンガを描こう」と声をかけれる。その後、あこがれの美少女・亜豆美保が声優を目指していることを知り、最高は自分のマンガをアニメ化して、亜豆を主演させることを目標にし、亜豆にプロポーズしてしまい、秋人とともにマンガ家を目指すことになる……というストーリー。 監督は「

    inukorori
    inukorori 2009/12/12
    "「男は獣」を、それをもって恫喝とする態度自体を批判すべき"ごもっともすぎる。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    inukorori
    inukorori 2009/12/12
    "び は しあわせだと思うから。" ほー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    パスタ習作#2 飽き性な性格なのに#1を書いた以降も意外とパスタ熱が冷めなかった。当たり前のことだが、基が分かってくると応用ができる。応用ができると自由度が増す。自由を手に入れると継続ができる。批評家の福尾匠が自身の日記に、小倉知巳のペペロンチーノのレシピはよくで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    inukorori
    inukorori 2009/12/12
    うん。そうか。私はある面で自分を獣だと思っている(のとべつに「男は獣」は批判できると思っている)けど、こういうのは汲み取れていなかった。もうちょっと考える。
  • 「権利には義務が伴う」の権利と義務の関係って - ykr

    「権利」の反対語は「義務」、と小学生のときに覚えた。「「具体的」の反対は「抽象的」」と同じくらい小学生にとってはレベルの高い反対語知識。ただ、意味まではわかっていなかった。 そうかだから権利の反対語は義務なんだ、と理解したのは、大学時代の一般教養の法学の授業で。 誰かと誰かが物の売り買いをする。 売り手には「代金をもらう権利」と「物を渡す義務」 買い手には「代金を支払う義務」と「物を受け取る権利」 売り手の権利と買い手の義務、売り手の義務と買い手の権利が対応している。 おお、権利と義務は反対語だ! だから私は「権利には義務が伴う」という言葉は、「Aさんの権利には、Aさんの権利を実現するというBさんの義務が伴う」(a)*1という意味かと思っていた。で、その言葉に納得していた。言論の自由と言う国民の権利があるなら、その権利を侵害しないという国家の義務がある、ということになる。 ところが「権利に

    「権利には義務が伴う」の権利と義務の関係って - ykr
    inukorori
    inukorori 2009/12/12
    あ、これ面白い。なるほど。権利と義務の関係について。
  • 権利の条件に義務があるって本当ですか? : 情報学ブログ

    権利の条件に義務があるというのは正しい場合もありますが、これが成り立たない権利があり、それが「人権」と言われているものです。ウソだと思うなら、憲法を見ればいいでしょう。小学校で習う超基事項ですが、最近の伊吹文部科学大臣の「人権メタボリック症候群」発言にまつわる議論を聞いていると、どうもこのことが誤解されているような気がするのです。 もちろん、「権利には義務がつきもの」という状況があるのは分かります。しかし、これは少なくとも「人権」についてそのまま当てはめるのは「人権」の意味を誤解しているとしか言いようがありません。 (1) 権利と義務 権利と義務は対になる概念です。なぜなら、ある人に権利があるということは、他の人にはそれを守る義務があるということだからです。しかし、これだけだと、権利があることは、そのまま義務があるということを意味しません。ある人に権利があることが示すのは、あくまで<他の

    inukorori
    inukorori 2009/12/12
    人権の価値について。
  • 人を殺してはいけないということについて : 情報学ブログ

    「人を殺してはいけない」という規範は、戦争を始めとした現代社会の問題を考える上で重要な規範である一方、メディアや客観性など、コミュニケーションの特性を考える上でも重要なものです。今回の記事では、「人を殺してはいけない」という規範がどうやって成立しているか、情報学的観点から整理してみたいと思います。 (1) 社会の成立と「殺してはいけない」という規範 人は生きていく中で、さまざまなことを学習しています。こうしてはいけない、ああした方ががいいというようなことを、世界の規則として身につけていくわけです。こうした世界の規則の中に、他の人とコミュニケーションを取る上での規則もあり、それによって他の人とコミュニケーションを取ることもできます。 さて、AさんとBさんがコミュニケーションを取るとき、それを成り立たせるためには、さまざまな規則が必要です。こういった規則には、たとえば、言語や2人で挙有されてい

    inukorori
    inukorori 2009/12/12
    多様な「殺人の禁止」と規範集団の一対一対応について。うーん。ここまで機械的に理解していいのか? 語り落としている部分がありそうな。
  • 『レス、それから修辞法について - masudamiの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『レス、それから修辞法について - masudamiの日記』へのコメント
    inukorori
    inukorori 2009/12/12
    id:Amanojackうん。コシアンさんの言葉使いも悪いんだよもちろん。誰かへの反論が別の誰かに言及することについてmasudamiさんは書いていると思うのだけど。//id:cometori私へのお言葉? それともmasudamiさん? コシアンさん?