2011年7月22日のブックマーク (7件)

  • Amazon.co.jp: 異星人の郷 上 (創元SF文庫) (創元SF文庫): マイクル・フリン (著), 嶋田洋一 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 異星人の郷 上 (創元SF文庫) (創元SF文庫): マイクル・フリン (著), 嶋田洋一 (翻訳): 本
    inukorori
    inukorori 2011/07/22
    フム
  • アメリカ人は「希望駆動型」、日本人は「危機感駆動型」 - モジログ

    昨日のエントリで触れた「いい加減「情緒政治」と決別せよ」という記事がとても面白く、著者である竹中正治氏の力量を確信したので、竹中氏の『ラーメン屋vs.マクドナルド』という新書を買ってみた。 新潮新書 - 竹中正治『ラーメン屋vs.マクドナルド―エコノミストが読み解く日米の深層―』 http://www.shinchosha.co.jp/book/610279/ テーマとしては「経済から見た日米比較文化論」という感じので、これが予想通りの面白さだった。 竹中正治(たけなか・まさはる)氏は、東京三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)、国際通貨研究所を経て、今年4月より龍谷大学経済学部教授になったというキャリアの持ち主である(「いい加減「情緒政治」と決別せよ」の末尾にプロフィールがある)。為替・通貨のプロであり、ワシントンDCでエコノミストとして活躍していたとのことだ。 竹中氏の文章は、その知識・経

    inukorori
    inukorori 2011/07/22
    「希望あるいは危機駆動型」と「危機駆動型」の間違いではないか。ディーラーは「悪いスコアをもらった」ことで駆動している。
  • 生徒諸君に寄せる

    目次へ 縦書き 生徒諸君に寄せる 中等学校生徒諸君 諸君はこの颯爽たる 諸君の未来圏から吹いて来る 透明な清潔な風を感じないのか それは一つの送られた光線であり 決せられた南の風である 諸君はこの時代に強ひられ率いられて 奴隷のやうに忍従することを欲するか 今日の歴史や地史の資料からのみ論ずるならば われらの祖先乃至はわれらに至るまで すべての信仰や特性は ただ誤解から生じたとさへ見へ しかも科学はいまだに暗く われらに自殺と自棄のみをしか保証せぬ むしろ諸君よ 更にあらたな正しい時代をつくれ 諸君よ 紺いろの地平線が膨らみ高まるときに 諸君はその中に没することを欲するか じつに諸君は此の地平線に於ける あらゆる形の山嶽でなければならぬ 宙宇は絶えずわれらによって変化する 誰が誰よりどうだとか 誰の仕事がどうしたとか そんなことを言ってゐるひまがあるか 新たな詩人よ 雲から光から嵐から 透

    inukorori
    inukorori 2011/07/22
    "ああ諸君はいま この颯爽たる諸君の未来圏から吹いて来る 透明な風を感じないのか" 伊坂幸太郎『魔王』の宮沢賢治評は元ネタあるのかしら
  • 私の異常なお見合い・覇王伝 または私は如何にして独身の自由をかなぐり捨て結婚を決意するにいたったか - Everything You’ve Ever Dreamed

    突然だが結婚することにした。来月から彼女と暮らす。籍を入れるのは来月上旬の予定。身内で不幸が続いているので、当面、式やパーティーはやらず、来年あたり、不幸のホップステップジャンプが無事着地して落ち着いたら、ささやかなパーティーをやろうと彼女とは相談している。プロポーズの言葉は二人だけの秘密。当事者以外が聞いても面白いとは思えないし。「結婚するかい?」「ハイ、キミとなら」。ね?面白くない。面白くないと言われればそれはそれで腹が立つが。 いままで彼女との結婚を考えなかったかといえばウソだ。僕は、語感からすると矛盾しているようなことを述べているように聞こえるかもしれませんが、筋金入りのインポテンツ。そんな病気を抱えたまま、嫁をもらうわけにはいかない。もし彼女に触れたとき、反応しなかったら彼女が可哀想だろう?。だから僕が病気に打ち勝ったとき、それがいつになるかわからないけれど、そのとき彼女がまだ僕

    私の異常なお見合い・覇王伝 または私は如何にして独身の自由をかなぐり捨て結婚を決意するにいたったか - Everything You’ve Ever Dreamed
    inukorori
    inukorori 2011/07/22
    それでも人生は続く。
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 円安の中でも「頑張った」と思える、コスパが優れた2024年上半期のスマホ5選 2024.08.08

    PC
    inukorori
    inukorori 2011/07/22
    へえ
  • 自分勝手な日本人と協調的なアメリカ人 | 橘玲 公式サイト

    「日の親はなぜ子どもに甘いのか?」で、日人とアメリカ人の「確信度」の違いについての研究を紹介しましたが、近年の社会学や経済学では、国民性や文化によるエートス(行動や考え方)の差をアンケート調査や実験によって明らかにする試みが盛んに行なわれています。 こうした研究と、従来の日人論に見られる「個人的な体験からの感想」のいちばんの違いは、科学的な反証可能性が保証されていることです。たとえばある実験によって国民性についての仮説が提示されたとしても、別の実験によって第三者がその仮説を反証することができるのです。 こうした研究は、往々にして私たちの直感や常識と異なる結論を導くことがあります。その格好の例として、『残酷な世界~』から、日人とアメリカ人の協調性についての実験を紹介した部分を転載します。 *                   *                   *      

    自分勝手な日本人と協調的なアメリカ人 | 橘玲 公式サイト
    inukorori
    inukorori 2011/07/22
    フム。
  • 「ん」辞典

    グレートなページに戻る 言葉遊びコーナートップに戻る 役に立つかもしれない「ん」辞典 2008.02.02更新 ※KGECこと石井圭司さんが発行している「イロハニズム」に掲載してもらったものの焼き直しです。 言葉遊びといえば「しりとり」。最後に「ん」がついたら負け、というのが一般的です。 でも、「ん」で始まる言葉って世の中に結構あるんですよね。広辞苑に載っている「ンジャメナ」は有名。 さて、「ん」でも続けられるしりとりをしましょうか。 でもでも、きいたことがある、程度ではしりとりに使っちゃだめですよー。しっかりと意味を調べましょう。 方言はなんかずるい気がするけど、その地方の人がホントにそのままの表記で書いたりすることもあるみたいだから、アリということで。みなさん、おおいに使ってください。 ※普通のしりとりなので、掲載語は「名詞」に限らせていただいています。 ずらずらっとジャ

    inukorori
    inukorori 2011/07/22
    ンパカマーチとか、あったなそんなの感がパねえ