タグ

2010年4月25日のブックマーク (6件)

  • 箱根「エヴァンゲリオン・コンビニ」、来場者殺到のためイベント中止に : 痛いニュース(ノ∀`)

    箱根「エヴァンゲリオン・コンビニ」、来場者殺到のためイベント中止に 1 名前:出世ウホφ ★:2010/04/25(日) 13:41:13 ID:???0 コンビニ大手のローソンは25日、ローソン箱根仙石原店で4月23日(金)から5月17日(月)まで実施予定だった「ローソンエヴァンゲリオン企画」の『ARプロジェクト』と『ローソン箱根仙石原店ジャック』のイベントを25日の16時をもってイベントを中止すると発表した。 ローソンによると、当初の想定以上の自家用車での来店、来場者があり、事前に準備をしていた安全体制では安全の確保ができないと判断。駐車場の不足から道路渋滞や深夜の騒音の発生、GW連休で更に多くの来店者が増えると予想し、混乱を回避するため中止となった。 今回のイベントは「エヴァンゲリオン新劇場版:破」のBlu−ray&DVD発売を記念したキャンペーンの一環で、作品の舞台である「第3新東

    箱根「エヴァンゲリオン・コンビニ」、来場者殺到のためイベント中止に : 痛いニュース(ノ∀`)
    inumash
    inumash 2010/04/25
    もともとあそこのコンビニって現地の人と周辺のペンションとかに泊まる人くらいしか使わない店舗だからな・・・。やっぱ町ぐるみでちゃんとやらないと混乱するよねぇ。あそこまで行ける公共交通機関はバスのみだし。
  • Twitterは良すぎるのかしら?

    From Creating Passionate Users By Kathy Sierra 2007年3月 私はTwitterが怖い。これだけ人気があるサービスだけれど、私は少なくとも三つの問題点を見て取れる: 1)Twitterは心理学にいう「間欠的不規則報酬」のほとんど完璧な実例である。これはスロットマシンが人を惹きつける仕組みと同じ。 2)Twitterを使うことで得られる強力な「人とつながっている感覚」は、脳を騙して「何か有意義な社会的交流を行っている」と思わせてしまいうる。その一方で、脳の別の(古い)部分では、そこに人間の生存にとって重大な何かが欠けていると「分かっている」 3)Twitterは「常時マルチタスク状態」の問題を悪化させる要因の一つであるーーもしかしたら他のものよりもっと強力かもしれない。Twitterをしながら(もちろん、emailでもチャットでも同じ)、深く考

    Twitterは良すぎるのかしら?
    inumash
    inumash 2010/04/25
    多分、人間は、他者にかかわる“距離”と“機会”と“領域”をそううまくはコントロールすることはできない、ってことなんだろうなぁ。Twitterにかぎらず。
  • 快進撃カターニャは残留決定目前。森本貴幸の完全復活はあるのか?(弓削高志)

    4月18日に行なわれた第32節シエナ戦、森は先発出場を果たすも、ゴール前でのチャンスを生かせず。試合は2-2の引き分けに終わった シチリア島のカターニャは、もう初夏を思わせる陽気に包まれている。一時は絶望かと思われていた4季連続セリエA残留が目の前にある。町はひと足早いバカンス気分だが、FW森だけがそのお祝いムードの外にいるようだ。 今季前半戦の間、前監督アッツォーリに重用された森は、ゴール前でのチャンスでミスを連発し、再三の勝機を逸する原因となった。 カターニャはローマやミランと違い、ゴール前で10回も20回も好機を作れるチームではない。1回のチャンスが何倍もの重要度を持つ。不運な失敗を重ねるうちに、森のプレーチョイスには必要以上に慎重さが加わり、いざというときに決めきれない悪循環に陥った。チームは最下位に沈み、12月初頭にアッツォーリが更迭された。21歳のエースFWには重圧がの

    快進撃カターニャは残留決定目前。森本貴幸の完全復活はあるのか?(弓削高志)
    inumash
    inumash 2010/04/25
    監督もファンも“森本にプレッシャーがかかりすぎていた”ってことをきちんと分かってくれてるみたいだね。いい環境だなぁ。
  • オバマ米大統領が民主党鳩山首相にガッカリしたのがよくわかった: 極東ブログ

    こういうのもなんだが、私は民主党政権自体に関心がなくなりつつある。この先、政治の失態から国家の存亡にかかわる事態となっても、国民の選択の結果なんだからしかたがないなと思う。戦前の日国民もこんなふうに政治を見ていたんだなと歴史の理解を実感を込めて深める機会が得られたと考えるとよかったことかもしれない。滅びゆくものを見果てるというのは、平家物語以来の日の美学でもあるし。 自分で批判できる部分については、すでにこのブログで書いてきた。それでも、まだまだガッカリし足りないんだなと心を新たにする。というか、オバマ米大統領が民主党鳩山首相にガッカリしたのがよくわかった。鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金事件についての、彼の発言の変容ぶりによく表れている。 平成21年11月06日、参議院予算委員会で、まだ自民党にいた舛添議員が偽装献金事件について鳩山首相に問いただしたところ、彼はこう

    inumash
    inumash 2010/04/25
    タイトルは頭に“何故”が抜けてるから違和感があるんだね。/なんというか岡田監督と日本サッカー協会に対するファンの目線とシンクロするなぁ・・・。
  • asahi.com(朝日新聞社):霞が関「労基法違反が常態化」「ひどい残業」仙谷氏指摘 - 政治

    仙谷由人・国家戦略担当相は23日の衆院内閣委員会で、霞が関の残業問題について「労働基準法違反が常態化している。大臣や次官、官房長がただちに刑事罰に問われるくらいひどい残業状態の部署がある」と指摘した。残業が多い霞が関の官庁の勤務実態を改善すべきだとの考えを強調した発言だ。菅直人財務相も「平日にデートができる役所に」と指示し、超過勤務の解消に取り組む姿勢を打ち出している。

    inumash
    inumash 2010/04/25
    要するに業務効率化と適切な人員配置ができてないから。そしてそれは経営者=政治家がコントロールすべきこと。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    inumash
    inumash 2010/04/25
    一番厄介なのは、これらの状況を客観的に把握する能力を決定的に欠いている(ように見える)ことだろうなぁ。