タグ

2012年9月6日のブックマーク (24件)

  • 映像作家クリス・カニンガム、新作『Jaqapparatus 1』が公開 - amass

    エイフェックス・ツイン「Come To Daddy」、スクエアプッシャー「Come On My Selector」、ビョーク「All Is Full of Love」、マドンナ「Frozen」などのミュージック・ビデオを手掛けた映像作家のクリス・カニンガム(Chris Cunningham)。新作『Jaqapparatus 1』が公開。ドイツの自動車メーカー・アウディが展開する自動車ショールーム「Audi City London」にて公開されていたインスタレーション作品。

    映像作家クリス・カニンガム、新作『Jaqapparatus 1』が公開 - amass
  • 新ジャンル用語解説 | ele-king

    問題:以下のアーティストをジャンル別に分けよ。ジュリア・ホルター、アイコニカ、アクトレス、ハイプ・ウィリアムス、ダニエル・ロパティン、ジェームス、フェラーロ、ジャム・シティ、ワイルド・ナッシング。 答え:無理。理由としては、ジュリア・ホルターをひとり見ても、シンセ・ポップ、アンビエント、ノイズ、いろいろある。ダブステップ系に括られるアイコニカにしても、フットワーク、エレクトロ......。ハイプ・ウィリアムスやダニエル・ロパティンにいたっては、スクリュー、ニューエイジ、ダブ、シンセ・ポップ、ジャム・シティはUKガラージ、サイケデリック、ドローン、ワイルド・ナッシングはシューゲイズ、ドリーム・ポップ......(以下、略)。 1980年代後半から1990年代にかけてのジャンル用語を振り返ってみる。シカゴ・ハウス、デトロイト・テクノ、ガラージ、アシッド・ハウス......このあたりからジャンル

    新ジャンル用語解説 | ele-king
    inumash
    inumash 2012/09/06
    なんだかんだで知らないの結構あるなー
  • http://koga.mymy.jp/entry71.html

    inumash
    inumash 2012/09/06
    なんか面白そうな
  • 東京で美味しいハンバーグ食える店教えて!! : お料理速報

    東京で美味しいハンバーグえる店教えて!! 2012年09月06日19:00 カテゴリお店・外地域ネタ http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344645832/ 「東京で美味しいハンバーグえる店教えて!!」より 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 09:43:52.02 ID:JxSX+lHA0 駅近いと良い 2: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/11(土) 09:44:37.11 ID:lKGFMcdJ0 びっくりドンキー 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 09:44:59.71 ID:v9g7Jwu80 >>2 で出てた ※関連記事 東京近辺で美味しい餃子べられるとこ教えて 東京都中野区で美味しいお店 今度初めて東京

    東京で美味しいハンバーグ食える店教えて!! : お料理速報
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    inumash
    inumash 2012/09/06
    夜食・・・
  • 必要なのは「水」だけ! あめ色玉ねぎを15分で作る方法 | ライフハッカー・ジャパン

    多くのレシピで「ここで、あめ色になるまで炒めた玉ねぎを追加して...」などとサラッと書いてある割には、実は準備するのに1時間以上もかかることがあるのが、あめ色玉ねぎの難点です。 ありがたいことに、料理ブログ「Serious Eats」に、あめ色玉ねぎが15分でできる方法が載っていました。しかも、玉ねぎ以外に必要なのは少しの水だけです。これまでにあめ色玉ねぎを作ったことがある人は、火のそばにつきっきりで、1時間以上も玉ねぎをかき混ぜなければならない苦労をご存じでしょう。しかし、同じように炒める方法にも関わらず、少しだけ注意しながら、少しだけ水を使うことで、あめ色玉ねぎは短時間で作ることができるというのです。 ビデオを見ればわかるように、「よくかき混ぜること」、「温度を一定に保つようにすること」がポイントです。 このデモでは、熱の伝わり方がゆっくりで均等、さらに丈夫である「ル・クルーゼ」の鍋を

    必要なのは「水」だけ! あめ色玉ねぎを15分で作る方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    inumash
    inumash 2012/09/06
    物凄く真っ当なこと言ってるんだけど、でもこういう言説は“売れない”んだと思う。一方、的外れで無責任でも過激で新しそうなこと言ってればそれが“売れて”しまうという。思想家って最高の“モンキービジネス”だ
  • 伝説のウェブデザイナー | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    伝説のウェブデザイナーを探して 西暦2012年 株式会社LIGは深刻なデザイナー不足に見舞われていた。 そんな中、過酷な労働を強いられるデザイナー達が限界を迎えようとしていた。 「もう15時か。あー、今日もよく働いた」 「おい、お前達、しっかり働けよ。俺はもう上がるからな」 「ヴぇっ!?」 「な、なにをする!」 「うっ…ぐ…」 「……………………」 ~~~~~~~~ 「……………………」 「えっ?」 「ふふふ、社長…ようやく目が覚めたみたいね」 「!? なんのつもりだ!さっさとここから出せ!」 「社長。俺達の言う事さえ聞いてくれたらすぐにでも出しますよ。」 「お前達の言う事だと…一体何が望みだ?」 「新しくウェブデザイナーを雇うこと。それが望みよ」 「ウェブデザイナーを雇うだと?!…だからって、何故こんな事を…!!」 「………………」 「クズどもが!早くここから出せ!」 「黙って聞いていれ

    伝説のウェブデザイナー | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    inumash
    inumash 2012/09/06
    バーグハンバーグバーグの犯行ですよね?/あれ?違うのか・・・。絶対そうだと思ったのに。
  • あなたの“社会的な値打ち”がわかってしまう?ソーシャル上の影響力を測る「クラウト」とは

    シリコンバレー在住。著書に『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』(共にTOTO出版)。7月に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』(プレジデント)を刊行。 ビジネスモデルの破壊者たち シュンペーターの創造的破壊を地で行く世界の革新企業の最新動向と未来戦略を、シリコンバレー在住のジャーナリストがつぶさに分析します。 バックナンバー一覧 大人になって、学校のテストで点数をつけられるような生活からやっと自由になれたと思っておられるだろうか。そういう向きは、計り知れないところで自分の「社会的お値打ち」に点数がつけられていることに、しっかりと意識を向けられた方がいいだろう。 あなたの「ソーシャル上の価値」を計測しているのは、クラウト(Klout)という会社である。クラウトは、インターネットのソーシャルネット

    あなたの“社会的な値打ち”がわかってしまう?ソーシャル上の影響力を測る「クラウト」とは
  • ネットのほうが紙より“没個性”というお話

    1993年博報堂入社。企業のPR活動に携わり、2004年「屋大賞」を立ち上げる。06年には、既存の手法にとらわれないコミュニケーションを実施する「博報堂ケトル」を設立し、「島耕作×ザ・プレミアム・モルツ」など数々の広告キャンペーンを担当。雑誌「ケトル」編集長。『ブランド「メディア」のつくり方』など編・著書多数。 嶋浩一郎のビジネスパーソンが知っておきたいPR・編集講座 今、情報を収集する側にも“PR”と“編集”のスキルが求められています。現代は、集めた情報と情報の化学反応が新たな価値とマーケットを創出する社会だからです。メディアの特性と文脈を読むプロフェッショナルの手法をビジネスパーソンに活用してもらうための講座です。 バックナンバー一覧 全国のビジネスパーソンのみなさん、こんにちは。ある日突然部長に呼ばれて「君、Facebookをやっているよね。そういうの、詳しいよね。だから、このプロ

  • 株式会社ガイアックスの公式サイト › ガイアックスオフィシャルサイト

    GAIAX IS A STARTUP STUDIO DETERMINED TO SOLVE SOCIAL ISSUES ガイアックスは、人と人をつなげるため、 ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー領域、 web3・DAOを用いた事業に注力する 起業家輩出のスタートアップスタジオです。

    株式会社ガイアックスの公式サイト › ガイアックスオフィシャルサイト
  • プロモーションで戦車を使うための裏話 | サイボウズ式

    こんにちは! 目玉焼きには醤油マヨネーズ派でおなじみ、サイボウズ式編集部あーみんです。 ソース派の旧友とは、会うたびに殴り合いのケンカをしています。 さて、もう2ヶ月くらい前になりますが、サイボウズは6月30日にクラウドサービス「cybozu.com」の契約社数が1,000社を突破した事を記念して、『センシャパレード』というイベントを六木ヒルズで開催しました。 その時に「1,000社」に掛けて「戦車」をレンタルし、会場を走らせるという暴挙ともいえる試みを実施し、各種メディア等でも話題に取り上げていただきました。

    プロモーションで戦車を使うための裏話 | サイボウズ式
  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

  • 【ZOOM】音楽業界サバイバル タワーレコードの戦略+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    店舗の強み前面 CD在庫増加 CD生産額がピーク時の半分以下へと落ち込む中、音楽ソフト販売のタワーレコードは、「現状でも世界最大規模」(同社)とされる旗艦店の渋谷店を11月にリニューアルし、CDの在庫を10万枚増やし80万枚とする。嶺脇育夫社長(45)は「ライブ」をキーワードに、リアル店最高峰を目指す考えだという。CD不況、そして音楽不況の下であえて“逆襲”に出る同社の戦略には、音楽産業のサバイバル(生き残り)のヒントがあるようだ。(櫛田寿宏)感覚に直接訴える 「音楽産業は過渡期にある。その中で今回を最後のチャンスととらえ、CDショップはどうあるべきか提案したい」 タワーレコードは今年、新宿店と梅田大阪マルビル店も全面改装。大型店を集中的にリニューアルしている理由について、嶺脇社長はこう話す。 音楽ソフトがよく売れていた時代には「見やすく」「買いやすく」を心掛ければ十分とされていた。だが、

    inumash
    inumash 2012/09/06
    ライブスペース併設とかネットコンテンツの拡充、レーベル運営も含めて海外の(比較的成功している)インディペンデント系レコードショップが数年前からやっていることをローカライズしてやろうとしてる印象。
  • 井村屋さん公式『なんだろう、あずきバーを温めて「おしるこ」にジョブチェンジしてみないといけない気がしてきた(´・ω・`) 』

    井村屋(株)公式 @IMURAYA_DM なんだろう、あずきバーを温めて「おしるこ」にジョブチェンジしてみないといけない気がしてきた(´・ω・`) 2012-09-04 16:23:59

    井村屋さん公式『なんだろう、あずきバーを温めて「おしるこ」にジョブチェンジしてみないといけない気がしてきた(´・ω・`) 』
  • 東京女子流 - ゆうやけハナビ (banvox Remix)

    Your current browser isn't compatible with SoundCloud. Please download one of our supported browsers. Need help?

    東京女子流 - ゆうやけハナビ (banvox Remix)
  • https://www.dybmusic.com/article/290415225.html

  • 2012年の「シーンの垣根を壊した5曲」(その2:ナノウ”文学少年の憂鬱”) - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます ■2010年末〜2011年春に生まれていた萌芽 前回の記事 2012年の「シーンの垣根を壊した5曲」(その1) http://shiba710.blog34.fc2.com/blog-entry-512.html では、米津玄師“vivi”と、livetune feat. 初音ミク“Tell Your World”を取り上げた。そこで書ききれなかったことなんだけれど、米津玄師=ハチは「balloom」(バルーム)という「インターネット発アーティストによるインディペンデントレーベル」に所属している。その設立は2011年3月5日。レーベルのサイトに掲げられたヴィジョンを見ると、すでに2011年の春の時点で、前回の記事に書いたような「島宇宙を繋ごうとする意志」があ

  • 犬は他のどんな動物よりも人の悲しい気持ちに敏感に寄りそってくれると明らかに 英大学調査 - IRORIO(イロリオ)

    犬派の人には、“何を今さら…”の事実だろう。犬がどんな生き物にも増して、人間の悲しい気持ちに寄りそう生き物であるということが、調査の結果明らかとなった。この“どんな生き物”には人間も含まれる。 調査は18匹の飼い犬が、人間の状態にどのように反応するのかを調べたもの。泣いている、鼻歌を歌う、他の人と会話中という状況を作り、飼い主への反応と同時に見知らぬ人間への反応も調査した。 大半の犬は、泣いている人間に近付いて従順な態度で触れ、心配した様子を示して慰めた。一方で鼻歌を歌っている人に近づいた犬は少ない。興味をそそられても、泣いている人間に対しての態度とは明らかに異なった。これは泣いている人間に、好奇心から近づいたものでないことを示唆する。また会話中の人間に近づく犬はいなかった。 「泣いている人間を見て犬がより激しく反応するのは、それが犬にとって感情的な意味を持つからでしょう」と調査を行ったデ

    犬は他のどんな動物よりも人の悲しい気持ちに敏感に寄りそってくれると明らかに 英大学調査 - IRORIO(イロリオ)
    inumash
    inumash 2012/09/06
  • FacebookとWordPressを連携させて集客効率を高める5つの仕組み

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. あなたは、しっかりとFacebookとブログを連携して運営することが出来ているだろうか? WEBマーケティングの業界で、日でも知名度が上がってきたインバウンドマーケティングを実践するには、Facebookやブログ、Twitterをはじめとした各種ソーシャルメディアツールの有効活用は必要不可欠だ。 そこで日は、効果的にFacebookとブログを連携させるための5つの仕組をご紹介する。 1.Facebookの「いいね!」の効果と設置方法ブログにFacebookの「いいね!」ボタンを設置する目的は、ブログコンテンツをソーシャルメディアによって拡散させることだ。単純に、ブログ記事に設置している「いいね!」ボタンが押されている数が多ければ多いほ

    FacebookとWordPressを連携させて集客効率を高める5つの仕組み
  • 一人暮らしのやつが簡単に作れて美味しい料理 : お料理速報

    一人暮らしのやつが簡単に作れて美味しい料理 2012年09月05日19:00 カテゴリ一人暮らし http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1346670992/ 「一人暮らしのやつが簡単に作れて美味しい料理」より 1:名無し募集中。。。:2012/09/03(月) 20:16:32.12 ID:0 料理経験皆無だった俺もいくつか載せてく 18:名無し募集中。。。:2012/09/03(月) 20:23:18.99 ID:0 耐熱容器にショートパスタ100グラムとトマトの水煮の潰れた奴半分かもう少し少なめ、あとは具にしたい野菜や切ったベーコンを入れてかき混ぜて、レンジで10分以上。 途中2分か3分くらいで取り出して混ぜないとくっつくので注意。 43:名無し募集中。。。:2012/09/03(月) 20:49:09.45 ID:

    一人暮らしのやつが簡単に作れて美味しい料理 : お料理速報
  • ベムのメモ帳V3: 英国における障害者に対するヘイトクライム(憎悪犯罪)

    2012年9月5日水曜日 英国における障害者に対するヘイトクライム(憎悪犯罪) 医学誌BMJなどを発行しているBMJグループ(オーナーは英国医師会;British Medical Association)が運営するブログに、先月31日付でロンドン・パラリンピックにちなんで投稿された記事をご紹介します。華々しいパラリンピックとは対照的に、英国の障害者を取り巻く暗部、障害者に対するヘイトクライム(憎悪犯罪)の話題を取り上げたものです。投稿者はサウサンプトン大学医学部大学院生でBMJの奨学生。 ■BMJ Group blogs: BMJ » Blog Archive » Toby Pitts-Tucker: The Paralympic legacy and disability hate crime (パラリンピックの遺産と障害者ヘイトクライム) At the start of Lond

  • ソーシャルゲームのお仕事(やり取り)について - Kahama Diary

    7月にソーシャルゲームイラストのお仕事がきたのでお引き受けしました。 大元のカードゲーム製作会社と編集プロダクションで打ち合わせをして編プロさんからイラストレーターへ仕事の依頼内容を伝える流れでしたので、編プロさんとお仕事のやり取り等を行いました。今回の仕事内容をおおまかに書きます。 イラストの依頼内容のメールが届き、ラフを起こしたので確認する為にイラストを送りました所、最初契約をした契約料が間違っていた為、金額が下がるとメールを頂きました。ここでこの仕事を断ろうかとても悩みました。でもラフも描きましたし、引き受けた仕事なので続行する事にしました。 今思うとここで断れば良かったと思います。 その後ラフのOKが出たのでイラストの仕上げに向けて着色し納品しました。編プロさんからもOKを貰い、先方(大元の製作会社)のイラストチェック待ちになりました。 その数日後、どうやら編プロさんが当方に依頼

    inumash
    inumash 2012/09/06
    発注元も酷いけど、これ間に編プロ入れてる意味ないよね。
  • エウレカセブンAO各話タイトルの由来・元ネタ - 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」

    アニメ「エウレカセブンAO」の各話タイトルにはそれぞれ元ネタとなっている楽曲がある。 ※各タイトルのリンクから各曲の解説ページにジャンプ

    エウレカセブンAO各話タイトルの由来・元ネタ - 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」