タグ

2016年2月19日のブックマーク (5件)

  • 【自治体連続爆破予告】「当職は本気ナリよ」…独特な文体、栃木市が爆破予告メールの内容公表(1/2ページ) - 産経ニュース

    栃木県栃木市は18日、市に届いた爆破予告のメールの内容を明らかにした。「当職は弁護士だ」などと名乗り、メールは「高性能な爆薬を入手したナリ」「ガチで爆破しますを」などと、文末に「ナリ」や「を」が付く独特な文体だった。 メールの内容は次の通り。 ◇ 当職は弁護士だお前らとは違う なので今回はガチで爆破しますを。 当職は高性能な爆薬を入手したナリ 栃木市役所の施設内複数個所に高性能な爆弾を仕掛けさせていただきましたを。 爆破時間は2月22日月曜日の午後3時34分ナリ

    【自治体連続爆破予告】「当職は本気ナリよ」…独特な文体、栃木市が爆破予告メールの内容公表(1/2ページ) - 産経ニュース
    inumash
    inumash 2016/02/19
    2chはもうどうしようもないにしても、ニコニコなんかは個人に対する明らかな名誉毀損やってる動画やアカウントをきちんと取り締まれと思いますよ。
  • 「シリア内戦は、もはやアサド大統領の勝利に終わりつつある」…Conflictwatcherさんがフォーリン・アフェアーズの記事を紹介

    Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher 昨日はベッドから動けなかったので1/25のForeign affairs記事「シリアで勝利しつつあるアサド大統領」を訳してみた。 体調不良時の訳なのでいつもよりさらにQuality低いが、何かに役立つかもしれんからメモとして残しておく。では連レスいってみよう。 2016-02-19 09:00:27 Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher シリア内戦ではアサドの勝利が近づきつつある。ロシア介入が、戦況を劇的に変えたのだ。米国務長官ケリーや国連はアサドが反政府軍と和平交渉を行い、将来的には彼らにも権力を与えるよう求めるかもしれない。だがアサドはもう、そのような要求は受け入れないだろう。アサドの代理人は「アサドは続 2016-02-19 09:07:55 Conflictwa

    「シリア内戦は、もはやアサド大統領の勝利に終わりつつある」…Conflictwatcherさんがフォーリン・アフェアーズの記事を紹介
    inumash
    inumash 2016/02/19
    端的に言って介入が遅すぎた。アサドがなりふり構わず一般住民ごと反政府勢力を攻撃していた時期にがっつり介入すべきだった。ISが本格的に活動する前の時点で既に内戦の犠牲者10万超、国外脱出者100万超だったのに。
  • 自民、止まらぬ失言・不祥事 谷垣氏「すぐペケが付く」:朝日新聞デジタル

    安倍内閣の閣僚や自民党議員の不祥事や失言が止まらない。丸山和也参院議員が参院憲法審査会で「米大統領は黒人。奴隷ですよ」などと発言。野党3党は18日、丸山氏の議員辞職勧告決議案を参院に提出した。甘利明前経済再生相の辞任や宮崎謙介前衆院議員の辞職ショックが冷めやらぬ中、政権は火消しに追われている。 「いかようにも抗弁できない。外交関係にも影響しかねない」。18日の衆院予算委員会で、民主党の神山洋介氏は丸山氏の発言を厳しく批判した。菅義偉官房長官は「政治家は常に自らの発言に責任を持って、国民の信頼を得られるよう説明を果たしていく責任がある」と防戦に追われた。 丸山氏は17日の参院憲法審査会で「アメリカは黒人が大統領になっている。これ、奴隷ですよ」などと発言した。安倍政権がもっとも重視する同盟国・米国の指導者に対する人種差別にあたる恐れがあり、政権幹部は「どう考えても正当化できない。陳謝、陳謝、陳

    自民、止まらぬ失言・不祥事 谷垣氏「すぐペケが付く」:朝日新聞デジタル
    inumash
    inumash 2016/02/19
    贈収賄疑惑で大臣辞めても「潔い」と褒められ、(真意はともかく)外形的にアウトな失言しても「メディアの恣意的な切り取り」として擁護するお馬鹿が出てくるんだからそりゃ緩むでしょうよ。
  • 「銀河英雄伝説」特集、藤崎竜×田中芳樹トーク - コミックナタリー Power Push

    田中芳樹が1982年に世に放ったスペースオペラ小説「銀河英雄伝説」。“常勝の天才”と謳われるラインハルトと、“不敗の魔術師”ことヤンの2人を軸に、英雄たちが戦いを繰り広げる姿を綴った壮大なSF作品だ。昨年9月に藤崎竜が週刊ヤングジャンプ(集英社)にて今作のコミカライズを手がけることが発表され、話題をさらった(参照:藤崎竜が田中芳樹の「銀河英雄伝説」を独自の視点でマンガ化、YJで連載)。 コミックナタリーでは単行1巻の発売を記念し、藤崎と田中の対談を実施。作品や登場キャラクターの魅力、原作とは違う構成にした意図など制作秘話を語り合ってもらった。 取材・文 / 三木美波 遥か遠い未来。人類は地球を飛び出し、宇宙を駆け巡る。そんな時代に2つの大きな勢力が台頭してきた。皇帝を戴く銀河帝国と、それに異を唱える自由惑星同盟。銀河帝国に生を受けたラインハルトは、皇帝の寵姫となった姉のアンネローゼを解放

    「銀河英雄伝説」特集、藤崎竜×田中芳樹トーク - コミックナタリー Power Push
  • 女子差別撤廃条約により陵辱系ゲームの発売が禁止される可能性、国際社会における表現の自由と倫理観の葛藤 - AUTOMATON

    国際連合人権高等弁務官事務所(通称、OHCHR=Office of the United Nations High Commissioner for Human Rights)は、日が批准している女子差別撤廃条約(正式名称、女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約。通称、CEDAW=Convention on the Elimination of All Forms of Discrimination against Women)の規定に則り、女子差別撤廃委員会が、日における女性の権利を、2月16日付けで見直すことを発表した。議論の目的は、雇用における男女平等や、妊娠または出産を理由とする不当な解雇、職場でのセクシャルハラスメントなど、差別撤廃に向けた政策の施工状況を日政府との間で再確認するものだが、女性に対する強姦や性的暴力の表現を含むゲーム漫画の発売禁止という項目が議題

    女子差別撤廃条約により陵辱系ゲームの発売が禁止される可能性、国際社会における表現の自由と倫理観の葛藤 - AUTOMATON
    inumash
    inumash 2016/02/19
    ゾーニング等に留めて販売禁止等まで行う必要はないという立場ですが、日本が何度勧告されても性差別的な政策・法の改善が進まない現状とセットで考えるとわりと厳しい立場にいるな、と思います。