タグ

2009年2月6日のブックマーク (12件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「ハッカー」に逆襲、パスワード盗み返す 中3書類送検 - 社会

    インターネットのIDとパスワードを盗もうとした「ハッカー」から逆にパスワードなどを盗み返したとして、愛知県警は5日、兵庫県尼崎市の中学3年の少年(15)を不正アクセス禁止法違反の疑いで書類送検した。調べに対して、少年は「メールを盗み見たりして、困らせてやろうと思った」と話しているという。  生活経済課と西枇杷島署の発表によると、少年は08年7月11〜14日、長野県大町市の無職男性(20)=同法違反容疑で書類送検=からポータルサイト「ヤフー」のIDとパスワードを盗み、男性になりすまして計16回、不正にアクセスした疑いがある。  少年と男性はオンラインゲーム仲間。男性が少年に「キャラクターを強くするプログラムをあげる」と偽って、実際にはIDやパスワードなど、パソコンのキー操作の履歴を盗み取るスパイソフト「キーロガー」をネット上から送りつけた。少年はゲームの動きが悪くなったことからキーロガーに気

    inurota
    inurota 2009/02/06
    つまりロガーのコード内にIDとパスワードを書いてたんですかね、被害にあったスーパーハカーさんは。それにしてもクラッカーという言葉はいつまでたってもちっともはやらないな。
  • これを読んで怒りを覚えるあなたは・・・ ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    これを読んで怒りを覚えるあなたは・・・ ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
    inurota
    inurota 2009/02/06
    Dibertを読んでると日本も米国もミクロ的には変わらないなあと思ってしまうが。それはそうとニコ動はあまり面白くないのでもっと面白いことやってください。
  • asahi.com(朝日新聞社):ホンダが新型ハイブリッド車「インサイト」発売 - 動画

    ホンダが新型ハイブリッド車「インサイト」発売 2009年2月5日 印刷 ソーシャルブックマーク 愛車動画 抜群のスタイル… 便利で快適、使… 「使って楽しい… ホンダが新型ハ… ホンダは5日、新型ハイブリッド車「インサイト」を発表、6日から発売する。注目の燃費はリッター30.0キロ(10・15モード)と現行のトヨタ・プリウスに及ばなかったが、価格はベーシック仕様で189万円と200万円を切る戦略的な設定になった。プリウスの独走が続く小型ハイブリッド車市場がどう変化するか、注目されそうだ。(アサヒ・コム編集部 藤坂樹理) インサイトは99年、2人乗りの2ドアスポーツクーペとして発売された。今回のモデルは2代目になるが、日常生活での使い勝手を重視した低価格の5ドアハッチバックに生まれ変わり、名前こそ同じだが、実質的には新型車といえる。「新時代のスタンダードカーをめざした」(福井威夫社長)という

    inurota
    inurota 2009/02/06
    高速(というか高回転)時はエンジンのみとなると、高速道路の巡航とかでは大して燃費が伸びないのか、その辺はどうなんだろう。東京TO大阪の実装レポートとか欲しい。
  • 【楽天市場】スニーカーサイズ早見表:SELECT SHOP LOWTEX

    inurota
    inurota 2009/02/06
    スニーカーのサイズ。UK6.5→25、UK7→25.5
  • Inov-8 F-Lite 305PK GTX Shoes Only £70.47

    inurota
    inurota 2009/02/06
    inov-8のGoretexシューズ。メーカーサイト:http://www.inov-8.com/Products-Detail.asp?PG=PG1&P=5050973009&L=26
  • 給料に不満を感じる理由――日本に根付く“陰気な成果主義”とは?

    給料に不満を感じる理由――日に根付く“陰気な成果主義”とは?:山崎元の時事日想(1/2 ページ) 数年前に成果主義への賛否が話題になったことがある。多くの会社員、特に若い社員は成果主義的な人事制度を望む一方、実際に成果主義を導入した企業では、うまくいっていないという事例が紹介されて、日の企業には成果主義がなじまないという主張がなされた。 特に、富士通の人事部に在籍されていた城繁幸氏の「内側から見た富士通 『成果主義』の崩壊」は、実情を知る元人事マンが成果主義の機能不全の様子を具体的に書いただったので、大いに影響力があった。当時の富士通の成果主義は、最終的には個々人が目標を立てて、その目標の価値と、達成度合いによって、個人の「成果」が評価されるようなシステムであった。しかし個人が達成しやすい目標を立てて能力を十分発揮しなくなったり、上司による「評価」に多くの不満が出て、組織の雰囲気が悪

    給料に不満を感じる理由――日本に根付く“陰気な成果主義”とは?
    inurota
    inurota 2009/02/06
    陰気とは言い得て妙。ディルバートに出てきた「実質的には賃金カットだが責任は君らに転嫁する」という一節がまったくシャレになっていない現状。
  • internet Adventure〔iA〕公式サイト|無料で遊べる!3Dインターネットブラウザ

    メタバースを使ってお金を稼ぐ方法を5つ紹介します。初心者でも低いリスクでお金を稼ぐ方法もありますので「メタバースが話題だけど、どんな方法でお金を稼げるの?」こんな疑問を持っている方におすすめです。

    internet Adventure〔iA〕公式サイト|無料で遊べる!3Dインターネットブラウザ
    inurota
    inurota 2009/02/06
    World Wide Webのメタブラウズ。iframeなページとか作ってユーザを困惑させると楽しいかも。
  • コラム: やじうまミニレビュールクエ「スチームケース」

    今回は電子レンジを活用するにあたり、強力な味方になってくれるアイテムをご紹介しよう。 それはスペイン社を置くルクエの「スチームケース」だ。「スチームケース」とは、スイス人デザイナーのルキ・ヒューバー氏が、バナナの葉を使ったメキシコの蒸し料理からインスピレーションを得て考え出したという調理器具なのである。材を入れ、両サイドのフタを閉じると、全体がすっぽりつつまれた様な状態になるのが特徴。そのまま電子レンジにいれれば、材のもつ水分だけで蒸し料理が完成するのだ。 サイズは幅240mm、奥行き124mm、高さ50mmで、じゃがいもやトウモロコシ、さつまいもなどがすっぽり収まる。重さは約260gと軽い。つかめば簡単に曲がるほどソフトなため、これを加熱して大丈夫なのかと不安に駆られるが、全く心配いらない。プラチナシリコン製で、耐熱温度はなんとマイナス30~260℃と幅広い。おかげで電子レンジだ

    inurota
    inurota 2009/02/06
    ホイル蒸しが手軽に出来るのは良いね。が、しかし調理理論的にはホイル蒸し以上のものでも無いような気もする。2000円以下なら買ってもよいかなあ。
  • コラム: 家電製品ミニレビュー三菱電機オスラム「ハロゲンエナジーセーバー」

    三菱オスラム「ハロゲンエナジーセーバー」のパッケージ。ガラス球に白い塗料が塗られたホワイトタイプ(右)と、ガラス球が透明のクリアタイプ(左)がある 我が家の玄関や洗面所、トイレでは、電球形蛍光灯ではなく白熱電球を使っている。 ここでは来なら、省エネに効果的な電球形蛍光灯を使いたいところだが、白熱電球は点灯した瞬間から電球来の明るさが得られるのに対し、電球形蛍光灯はいくら最新の製品でも、すぐに100%の明るさになるわけではない。また、玄関や洗面所などは一日に何度も点けたり消したりを繰り返すような使い方をする場所ということもあり、点滅回数に限りがある電球型蛍光灯の導入をためらってしまう。 しかしながら、白熱電球を使っているということは、消費電力は電球形蛍光灯よりも多い。たとえ点灯時間が短くても、その分電気代もかかってしまう。エコという観点からはさすがに電球形蛍光灯に劣る。 そこで今回は、一

    inurota
    inurota 2009/02/06
    白熱電球型ハロゲンランプ。この発想は非常に良い。つうか買い。
  • コラム: 家電製品ミニレビュー「クラシックワッフルメーカー 110JP」

    喫茶店やファミレスのデザートでよく注文するのが「ワッフル」。サクサクとした感とシロップの甘さが絶妙のハーモニーがたまらない。甘党の人にはもはや定番のメニューといえるかもしれない。 外でないとする機会のないこのワッフルだが、最近では家庭で簡単に作れる「ワッフルメーカー」というジャンルの家電が増えてきた。そこで今回は数あるワッフルメーカーの中から、ドイツのブランド、cloer(クロア)のワッフルメーカー「Classic Waflle Maker(クラシックワッフルメーカー) 110JP」を取り上げてみたいと思う。 110JPを選んだ理由は、そのデザインだ。クロアのホームページによると、110JPは今から40年前に発売された、Cloerの初期型ワッフルメーカーと同じデザインを採用しているとのこと。薄くて軽い……というよりも、明らかに厚くて重い、どっしりした印象を受ける。そんなレトロな外見の

    inurota
    inurota 2009/02/06
    このワッフルメーカーいいな。
  • 東芝、40W白熱電球と置き換えられるLED照明

    東芝ライテックは、白熱電球と同等のサイズを実現した電球型LED「E-CORE 一般電球形4.3W」2製品を3月18日に発売する。希望小売価格は、電球色の「LEL-AW4L」、白色の「LEL-AW4N」ともに10,500円。 外径60mm、全長109mmで、広く普及している、E26口金の40W白熱電球を置き換えられるサイズが特徴。およそ1/10の消費電力となる4.3Wで同等の明るさを得られるという。寿命は一般電球の約40倍相当の4万時間。埋め込み照明など、密閉形の照明器具にも対応する。 定格寿命となる4万時間使用した場合、白熱電球と比較して、電気代を約27,900円、排出CO2を約495kg削減できるという。 重量は両製品ともに140g。光の量を表す全光束は、電球色の「LEL-AW4L」が230ルーメン、白色の「LEL-AW4N」が310ルーメン。光の強さを表す最大光度は、LEL-AW4Lが

    inurota
    inurota 2009/02/06
    3万円削減できると言われても、それでも初期投資に1万円は高いだろう女子高生的に考えて。203ルーメンが明るいか暗いかも問題、ってid:khwarizmiが書いてくれてた。白熱灯はある意味代替不可な存在だよなあ。
  • アイスにせんべいを混ぜると“みたらし”っぽくなる件――タカラトミー

    生活雑貨とギフトの総合見市「第67回東京インターナショナル ギフト・ショー春2009」が2月3日に開幕した。今回も東京ビッグサイトの東西展示棟(約8万6410平方メートル)を使い、海外204社を含む2375社が出展。20万人の来場者を見込むなど、世界的な金融危機など“どこ吹く風”の盛況ぶりを見せている。 今回は、ここ数年人気が急上昇しているクッキングトイを大プッシュするタカラトミーブースを紹介しよう。 “レンジでチン”の生キャラメル製造器 タカラトミーブースには、甘い香りが漂っていた。その理由は、4月に発売する「生キャラメルポット」の実演デモ。最近、人気の生キャラメル――生クリーム入りの柔らかいキャラメルを自宅の電子レンジで簡単に作ることができるアイテムだ。

    アイスにせんべいを混ぜると“みたらし”っぽくなる件――タカラトミー
    inurota
    inurota 2009/02/06
    つまりザラメ20グラム、生クリーム50cc、牛乳50ccを加熱しながら攪拌し、ザラメがカラメル化(150~200℃くらい)したら型に流し込んで固めればよいんですね。ありがとう。