タグ

2009年7月7日のブックマーク (30件)

  • Googleがソーシャルブックマークサービスを終了

    Googleのソーシャルブックマークサービス「Shared Stuff」が3月いっぱいで終了することが2月25日、分かった。 Shared Stuffのサイトには、同サービスを2009年3月30日に終了するとの告知が掲載されている。Googleはユーザーに対し、ビデオを共有する場合はYouTubeを、WebサイトやURLを共有する場合はGoogle Sitesを使うよう勧めている。同サービスの終了は、初めGoogle関連ニュースを扱うブログGoogle Operating Systemが伝えた。 Googleは現在、各種サービスを見直し、発展の見込めないものを閉鎖するプロセスを進めており、既に3D仮想空間「Lively」やGoogle Video、Google Notebook、新聞広告プログラムなどを終了している。

    Googleがソーシャルブックマークサービスを終了
    inurota
    inurota 2009/07/07
    うーん、当たり前の措置とはいえ、某企業の社畜にとってイヤな先例作ってくれるよなあ
  • nobilog2: 以前からあった機能を「特別」にするiPhoneマジック

    歯医者での待ち時間、Twitter経由で知り合ったplanetofgoriさんのブログに 「iPhoneは宣伝の仕方が巧みである」というおもしろい記事がある。 記事の中で、planetofgoriさんは、 ・最新のiPhone 3GSの電子コンパスは、日の携帯ではとっくの昔に搭載している ことなどに触れており、iPhoneは宣伝の仕方がうまいと書かれている。 実際にiPhone 3GSが電子コンパスを搭載するはるか前に、京セラのau携帯は電子コンパスを内蔵して、EZNaviwalk(Navitimeの中でも最高峰のau専用版)との素晴らしいインテグレーションを果たしていた。 さらにiPhone 3GがGPSを搭載するはるか前から、日の携帯電話ではGPSの搭載が当たり前になっていた。 ちなみにアップルは、何もしないでもiPhoneが話題になることに任せてか、 iPhoneの宣伝にはそれほ

    inurota
    inurota 2009/07/07
    MemoryTreeの例は分かりやすい。芸術というものの一側面が「切り口」であることを示している
  • iPhoneアプリ「翻訳ルーペ」

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog iPhoneアプリ「翻訳ルーペ」は提供を終了いたしました。ご利用いただき誠にありがとうございました。 こんにちは、地図チームの吉田一星です。 翻訳ルーペというiPhoneアプリをリリースしたので、ご紹介します。 翻訳ルーペは、Yahoo! JAPANの公式実験場Yahoo!ラボにも掲載される予定です。 Hack Day生まれ 翻訳ルーペは、先日Tech Blogでも紹介したHack Dayで生まれました。 Hack Dayは、ヤフー社内のHackathon。世界各国のYahoo!で開催され、24時間で作品を仕上げて発表します。 翻訳ルーペは前回のHack Dayで優勝した作品です。 Hack Dayでは作りきれなかった部分を仕上げ

    iPhoneアプリ「翻訳ルーペ」
    inurota
    inurota 2009/07/07
    ようやくリリース、おめでとう|理想を言えばそもそも翻訳したいところを指定する動作すら手間で、ARとして画面内に映る英単語片っ端から翻訳していって欲しい。
  • asahi.com(朝日新聞社):しびれる映像の密度 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破」 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    しびれる映像の密度 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破」2009年7月5日 90年代後半に一世を風靡(ふうび)したSFアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の新たな劇場版第2作。戦闘描写は日アニメの最高水準だ。発端から語り直される物語は、07年公開の「序」に続く作「破」で急展開、新たな結末に向け大きく動き出した。 襲来する「使徒」、迎え撃つ組織NERV(ネルフ)とロボット(のような)兵器エヴァ、操縦を命じられる主人公シンジ。それぞれ秘めた謎があり、使徒との闘いも予言書めいたシナリオに沿ったものらしい――といった基線は最初のテレビ版から変わらない。 新劇場版では映像が密度とパワーを増した。高圧電線を「ハードル跳び」するエヴァの躍動感、メカや建物のCGのリアル感、砲弾の光跡や爆発の迫力にしびれる。古今東西のアニメや特撮の描写から「カッコよさ」を抽出してくる天才、庵野秀明総監督の面目躍如だろう。 萌

    inurota
    inurota 2009/07/07
    なんですかこのひどいネタバレは
  • 特集:HDムービー対応デジタルカメラ 現行機種一覧 /

    inurota
    inurota 2009/07/07
    これは良い整理
  • 気になるデジカメ長期リアルタイムレポート:オリンパス・ペンE-P1【第1回】 “小さいモノ好き”には見過ごせないカメラ

    inurota
    inurota 2009/07/07
    くあ、E-P1+パンケーキ超絶魅力的じゃねえか
  • 私が未だにIE6を使用している理由 - そのままなめて

    今や windows update でもIE7入れようぜべいべ?と言われる今日この頃、断固IE6を使い続けていた私ですが、ここ数日IE6叩きエントリが注目エントリにぽんぽんあがってくるので未だにIE6を使っている私はビクビクしております。 HolyGrail @maname さんが今もプニルの古いバージョン使い続けてる理由をエントリーおこしてくれませんか? link HolyGrail まなめさんが興味持ちそうなコンテンツをfirefox3限定で提供とかすれば脱IE6をさせられるのか。 link ビクビクしていたらギークに絡まれたのでチョー簡単に弁明。 なぜIE6を使っているか ぷにる1.66がIE7以上に対応していないため。 なぜぷにる1.66から2.xにアップデートしないのか 1.検索ボックスで十字キーの下を押すと、過去の検索履歴ではなく、検索サービスの選択になる(これかなり重要。でも

    inurota
    inurota 2009/07/07
    面白いのは、レンダラの外のUI部分で「至高のブラウザ」と語られてるところ<ぷにる|検索ボックスの仕様は確かに。プルダウンメニューの「マウス移動して、クリックして、また移動して選択」てのは想像より高コスト
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    inurota
    inurota 2009/07/07
    「満を持してというべきか遅刻気味と言うべきか」遅刻に一票
  • Lucid Desktop - Web Desktop and WebOS - Open Source

    Lucid is a free, open source web desktop, or webOS that gives you a portable, online workspace that you can use to store files, play media, and manage your office documents.Recent Blog Posts Developer Sprint This Weekend - Free T-Shirts For All Participants! by Will Riley on Jun. 22, 2009 Since we've been dormant for the past few months, we've decided to hold a Developer Sprint this weekend, June

    inurota
    inurota 2009/07/07
    あとでサーバに突っ込んで試す。
  • マピオンのブラウザシェアを発表します:マピオンラボ(データ/統計)

    【短冊】「全てのブラウザの仕様が統一されますように」 #tanzaku #sasa こんにちは。スーツでもギークでもない、奴らの板挟みでストレス気味な「パーカー族」のディレクター園野です。なんか技術ネタをということなので、マピオン(PC版)の2009年6月の月間ブラウザシェアを発表したいと思います。 マピオンではアクセス解析ソフトのVisionalistを使用しております。 今回はVisionalistで解析したデータを発表します。 ではユーザーエージェント別に、月間上位20位までをババーンと! グラフだとIE強すぎでわかりませんね\(^o^)/。 表にしてみましょう。 IEだけで、全ブラウザアクセスの実に85%程度を占めます。IE大事ですね。 最近は、Firebug様があまりに便利なので、Web開発の際はFirefoxで表示・動作確認するエンジニアが多く、結果「え?Firefoxな

    inurota
    inurota 2009/07/07
    RT 【短冊】「全てのブラウザの仕様が統一されますように」 #tanzaku #sasa|IE6の比率に絶望せざるをえない
  • なんかもうすごい…Linux風デスクトップを再現するWeb OS·Lucid MOONGIFT

    これまでWeb OSを少し甘く見ていた。なぜブラウザの中でウィンドウを再現したり、はたまたブラウザを再現したりするのか理解できなかった。それらしくは動いても、決してオリジナルを越えることはできない、そう感じていた。 とにかく多機能、高性能! だがWeb OSを突き詰めていけばこうなるのだ、そう感じさせてくれるのがLucidだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLucid、再現度の高いLinuxデスクトップのWeb OSだ。 アプリケーションを呼び出したりするメニューが左上に並ぶので何となくLinux風に見える。アプリケーションは電卓、ターミナル、テキストエディタ、Katana IDE、チェッカー、マインスイーパーといったゲーム、イメージビューワやIM、フィードリーダーやブラウザ、ミュージックプレーヤ、アドレス帳、Todo、ワードプロセッサ、ファイルブラウザ、タスクマネージャなど

    なんかもうすごい…Linux風デスクトップを再現するWeb OS·Lucid MOONGIFT
    inurota
    inurota 2009/07/07
  • TechCrunch

    As if robocalling wasn’t already enough of a problem, the advent of easily accessible, realistic AI-powered writing and synthetic voice could supercharge the practice. The FCC aims to preempt th

    TechCrunch
    inurota
    inurota 2009/07/07
    touchにカメラなら分からんではない。他のiPodが複雑化するのはAppleの今のスタイルじゃない気がするなあ
  • マネタイズHacks3 ちょっぴり残念だった - hachimitu blog

    昨日開催されたマネタイズHacksの第3回に行ってきました。 実はマネタイズHacksの1回目から参加しているので、皆勤です。えへんw。 さっそくメディアで話題: マネタイズHacks:ネットサービスにお金を払ってもらうには mixiやpixivはてなの"手の内" - ITmedia News pixivが指南する、Amazonアフィリエイトの稼ぎ方 - ITmedia News 「ユーザー課金」が熱い!ネットで金を儲ける7つの方法(上) 過去のレポート: マネタイズHacksに行ってきた マネタイズHacksレポが マネタイズHacksの第二回に参加します マネタイズHacks2 はてなの営業はすごいぞ 10人くらいの1回目や、20人くらいの2回目と違って、今回はいきなり100人以上! 形式もセミナー形式と、これまでとはかなり毛色が違う感じです。 livedoo

    inurota
    inurota 2009/07/07
    「なんとなく聞いておいたら役に立ちそう。特に発表する内容は無いんだけどねといった軟弱な姿勢の方はお断り」これ確かに素敵だな。
  • asahi.com(朝日新聞社):いいモノめぐり隊 〜W受賞、COEDOビール工場見学 - ショッピングコラム「暮らしを楽しむ」

    inurota
    inurota 2009/07/07
    ほう、COEDOビールとな。売ってたら試してみるか。
  • http://www.tendrebulle.fr/

    inurota
    inurota 2009/07/07
    実にいい写真取り揃えている。
  • 今度は別府が8位!新城は58位/ツール - 自転車ニュース : nikkansports.com

    <ツール・ド・フランス:UCIヒストリカルレース>◇6日◇第3S◇マルセイユ~ラグランドモット◇196・5キロ 別府史之(26=スキル・シマノ)が、トップと同タイムの8位でゴール。日人選手が連日のトップ10入りを果たした。前日に日選手の大会史上ステージ最高順位となる5位に入った新城幸也(24=Bboxブイグテレコム)はトップから41秒遅れの58位だった。 マーク・カベンディッシュ(23、英国=コロンビア・ハイロード)が第2Sに続いて第3Sも制したが、マイヨジョーヌ(総合トップ)はトップと同タイムの6位でゴールしたファビアン・カンチェラーラ(28、スイス=サクソバンク)が守った。

    今度は別府が8位!新城は58位/ツール - 自転車ニュース : nikkansports.com
    inurota
    inurota 2009/07/07
    「新城幸也はトップから41秒遅れの58位だった」|そろそろ日本のメジャーマスコミにも「新城は41秒遅れの第二集団でゴール」と報道できるリテラシが欲しい。
  • asahi.com(朝日新聞社):指名停止は入札無い期間…国交省、公用車談合の業者処分 - 社会

    国土交通省発注の公用車の管理・運転業務を巡る官製談合事件で、同省は6日、日道路興運や日総合サービス、北協連絡車管理など受注業者10社を2〜6カ月の指名停止とした。公正取引委員会から課徴金納付命令を受けたことに伴う措置だが、同省の「前例」にならった結果、来年度の公用車業務の入札時期には停止期間が終わり、入札参加に影響はない。  受注額が突出していた日道路興運と日総合サービスの2社について、国交省は「公取委への違反行為の自己申告で課徴金が減免されたのに伴い、来は10カ月となる停止期間が5カ月となった」と説明。来年度の同省の公用車業務の入札は来年2〜3月ごろに実施される見込みで、2社を含め、どの社も今回の指名停止の影響は受けない。  また、すでに実施された今年度分の公用車業務の一般競争入札では、10社のうち7社が落札上位の10位内に入っている。今年度分も来年度分も談合に関与した企業が国

    inurota
    inurota 2009/07/07
    前例調べたらちょうどOBのいる企業に配慮できる内容だったので適用したでござるの巻|役人はこういうレトリックが本当に上手い。そしてマスコミもその辺ちゃんとツッコめよ
  • asahi.com(朝日新聞社):板垣退助100円札、お釣りにどうぞ 高知の商店街 - 社会

    100円札を持つ商店主=高知市の天神橋通商店街  板垣退助の生誕地に近い、高知市中心部の天神橋通商店街で6日、板垣が描かれた100円紙幣をお釣りに使うイベントが始まった。板垣没後90年の16日まで。  催しに参加する27店で525円以上の買い物をすると、客1人に1枚ずつ未使用の100円紙幣がお釣りに入る。この100円紙幣は、商店街の役員らがインターネットのオークションで4千枚を計約50万円で落札した。  日銀が板垣の100円紙幣をやめてから35年。オークションで1枚平均約125円の値がつく息の長い人気に、商店街もあやかれるか。

    inurota
    inurota 2009/07/07
    最初100円札を模した地域通貨かと思ったが「100円紙幣は、商店街の役員らがインターネットのオークションで4千枚を計約50万円で落札した」ご苦労様|この企画考えた人センスあるなあ
  • HugeDomains.com

    Captcha security check gawno.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    inurota
    inurota 2009/07/07
    写真の主に構図についての基本的な法則。ソーセージは斜めにカットしろw|まあ基本を理解しつつ、時にあえて外すのはどんな芸術でも同じ。
  • [やじうまミニレビュー] OXO「コーンカッター」 ~とうもろこしの実をサクっと剥ぎ取る!

    inurota
    inurota 2009/07/07
    OXOの製品はどれも品質が高いのでこれも期待できる。そしてどれも微妙に高いのも同じ。うーん1500円ならいいかなという感じだ。
  • [家電製品ミニレビュー] 無印良品「スチール間接照明」 ~置くだけでやさしい光を放つ間接照明

    inurota
    inurota 2009/07/07
    無印はいろいろ照明リデザインしてて好きなんだが、これ横からみた状態はかなりイケてないなあ。
  • 「これは、出版テロだ」 突き抜け過ぎた新書「自分でやってみた男」

    「こ、これは、売れんな。出版テロだ……」――筆者自身がそう話すほど突き抜け過ぎた新書「自分でやってみた男」がこのほど、講談社アフタヌーン新書から出版された。 気になる映画やアニメのヒーローになりきり、ワンシーンを実際に「自分でやってみた」という書籍。ページをめくると、新書らしくない落ち着きのない紙面と、やたらと大きな写真が目に飛び込む。 映画「300(スリーハンドレッド)」のシーンを再現する男性陣、「グラディエーター」の剣士の格好をした男性の見開きドアップ、「北斗の拳」のケンシロウになりきった男性などなど、見知らぬ男たち(たまに女性)が「やってみた」写真が、これでもか、これでもかと迫ってくる。 「子どものころなら遠慮なくやれた。テレビを見てあこがれたヒーローのまねを、誰はばかることなく演じることができた。だが、大の大人がごっこ遊びをしていて白い目で見られずにすむということはない。日社会は

    「これは、出版テロだ」 突き抜け過ぎた新書「自分でやってみた男」
    inurota
    inurota 2009/07/07
    アフタヌーン新書トバしてるなあ|Webでよくある素人のおふざけと何が違うのかを認めさせるのが一番難しい。数が集まればそれは力か、コストをかけるリスクを負ったことか。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    inurota
    inurota 2009/07/07
    面白いぞ産経新聞。惜しむらくは「女子」記者の記名が無いことだな。
  • DSでFF外伝、秋に発売 「古き良き王道的RPG」

    (C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN : Akihiko Yoshida. スクウェア・エニックスは7月6日、ニンテンドーDS用ソフト「光の4戦士-ファイナルファンタジー外伝-」を今秋に発売すると発表した。価格は未定。 「近年なくなりつつある古き良き王道的RPG」で、「ファミコン時代にRPGで遊んだ世代のユーザーにも広く楽しめる作品」という。 主人公はごく普通の少年。王様から、「北の魔女にさらわれた王女を助けてくれ」と突然頼まれたことから冒険が始まる。クリスタルやドラゴンも活躍するという。 開発は、DS版「ファイナルファンタジーIII」「ファイナルファンタジーIV」を担当したスタッフが手がける。 関連記事 「ファイナルファンタジーXIV」はオンライン 2010年発売 「ファイナルファンタジーXIV」が披露

    DSでFF外伝、秋に発売 「古き良き王道的RPG」
    inurota
    inurota 2009/07/07
    「主人公はごく普通の少年。王様から、「北の魔女にさらわれた王女を助けてくれ」と突然頼まれ」おおすげえ、確かに20世紀メソッド。最近のゲームはすぐ道理とか必然性とか用意するから困る。勇者に理屈なんて無い
  • 朝日新聞、自社開発の携帯サイト向けCMSを外販 文春「Number」が採用

    朝日新聞社は、携帯電話向けサイト用コンテンツ管理システム(CMS)を自社開発し、他社への提供を始める。文芸春秋が7月6日にオープンしたスポーツ雑誌の携帯サイト「Numberモバイル」が採用した。 自社開発CMSは「Chess」(Comprehensive Editorial Service System)と名付け、「チェスの駒を操るように簡単な操作で表現できる」というコンセプトで開発した。4キャリアの公式サイトに対応し、テキストや写真などの素材とデザインを分けて管理しているため、1つの素材を編集するだけで4キャリア分のページを同時に更新できるという。 同社は1999年から、「朝日・日刊スポーツ」など10以上の携帯向けサイトをオープン。多くを自社開発のシステムで運用してきたノウハウを活用し、情報配信サービスに最適化した携帯サイト向けCMSを開発。新聞社や出版社など、情報サービスを検討している

    朝日新聞、自社開発の携帯サイト向けCMSを外販 文春「Number」が採用
    inurota
    inurota 2009/07/07
    モバイル向けCMSを自社開発|しかも外販か|しかし今後ずっとちゃんとメンテしていくのかな。朝日新聞SI部門とかきちんと立ってるんだろうかしらん
  • 「返本率4割」打開の一手なるか 中堅出版8社、新販売制「35ブックス」

    「出版業界や書店が閉塞している。返率が4割を超え、高止まりしている状況を打開したい」(筑摩書房の菊池明郎社長)――筑摩書房や中央公論新社など中堅出版8社は7月6日、書籍の新販売制度「35(さんご)ブックス」を、共同で始めると発表した。 書籍は通常、「委託販売制」で販売されており、書店のマージン(定価に占める取り分)は22~23%程度。売れなければ、仕入れ価格と同額で返品できる。 これに対して35ブックスは、書店のマージンを35%と高めに設定する一方で、返時の引き取り価格を35%に下げる仕組み。「責任販売制」と呼ばれるシステムで、取り次ぎにも協力を得て実現した。書店の利益アップと出版社の返リスク低下、取り次ぎの業務効率化が狙いだ。 筑摩書房が中心となり、河出書房、青弓社、中央公論新社、二玄社、早川書房、平凡社、ポット出版が、復刊書籍を中心に、計26タイトル・47冊(セット販売含む)を提

    「返本率4割」打開の一手なるか 中堅出版8社、新販売制「35ブックス」
    inurota
    inurota 2009/07/07
    早川書房は中堅出版社か。まあそりゃそうか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    inurota
    inurota 2009/07/07
    なんだそりゃ。カード番号自体に法則性があって、しかもその法則が流出してるとか、お粗末過ぎるだろう
  • asahi.com(朝日新聞社):地デジの著作権保護に新方式 B−CAS独占批判受け - 政治

    総務省は6日、地上デジタル放送の著作権保護に向けて年内に新たな対策を導入する方針を決めた。現行の「B―CAS(ビー・キャス)カード」方式とは別に、テレビやチューナーなどの受信機にソフトウエアや小型チップを搭載して著作権を保護する新方式を併存させる。B―CASカードに対する「1社独占」との批判をかわすほか、受信機の低価格化も図る狙いだ。  総務相の諮問機関「情報通信審議会」の検討委員会が同日、中間答申案をまとめた。  現行方式は番組の視聴や録画を制限する暗号をB―CASカードで解除しており、カードを受信機に挿入していないと視聴も録画もできない。にもかかわらず、カードの発行・管理を一民間企業のB―CAS社が独占していることに、国会審議で民主、社民両党から批判が出ていた。  今回ソフトウエアなどで暗号を解除する新方式を導入するのは、こうした批判への対応だ。新方式の「鍵」で解除できるのは無料の地上

    inurota
    inurota 2009/07/07
    「新方式の「鍵」で解除できるのは無料の地上デジタル放送のみ」BS/CSは?|相変わらず一般紙のテクノロジ系記事は要点が押さえられてなくてもどかしい|とりあえずITMediaかWatchで復習するか
  • NTTデータ、地図コンテンツ配信プラットフォームをリニューアル | レスポンス(Response.jp)

    NTTデータは、地図コンテンツ配信プラットフォーム「MaDoRE(マドア)」を大幅にリニューアルし、SaaS型サービスとして6日から提供開始した。 新しいMaDoREは、多彩な業務アプリケーションと各種コンテンツの中から必要なものを選択し、これらをワンストップで利用できるSaaS型サービスとなる。 業務アプリケーションには、CRM(顧客管理)やSFA(営業支援)、BI(ビジネスインテリジェンス)など、営業周辺業務を中心に多様なラインアップを用意。また、コンテンツには全国の表札つき住宅地図、地価データ、地域特性データなどを数多く取りそろえている。これらを組み合わせて活用してもらうことで、見込み客の開拓や顧客フォローの強化など、顧客の収益向上と業務効率化をサポートする。 また、SaaS型サービスのほか、既存システムと連携させたシステム構築も可能で、顧客ごとの要件にあわせて最適な提供形態を提案す

    NTTデータ、地図コンテンツ配信プラットフォームをリニューアル | レスポンス(Response.jp)
    inurota
    inurota 2009/07/07
    SI屋さん向け
  • cyclowired | シクロワイアード

    【3月9日(土)~24日(日)まで】EVOC&SPコネクトのポップアップストア開催します!【新生活に向けて】

    cyclowired | シクロワイアード
    inurota
    inurota 2009/07/07
    詳細な記事多くて良い。