タグ

ブックマーク / jp.ign.com (47)

  • 【ネタバレコラム】私が『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のエンディングを許せない理由

    ついに『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をクリアした。5月12日の発売日からまる4カ月、飽きることなく毎晩のようにプレイを続けて、寄り道もたっぷりと楽しんで、120時間をかけてハイラルの大地、空、そして地底をまんべんなく冒険した。 ※作のエンディングについて語るので、稿にはネタバレがばりばり含まれる。できればクリアしてから読みにきてほしい。 記事タイトルからもわかる通り、私は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のエンディングに不満を抱いている。だが、それについて詳しく語る前に、ゲームそのものを高く評価しているという点に触れておきたい。稀にみるほどの傑作であり、2023年にこれを超えるゲームはなかなか出てこないだろうと思っている。 ストーリーも「ゼルダの伝説」シリーズのなかでは興味深い方で、特に1万年以上前の時代へタイムスリップしてしまったゼルダ姫の描き方は

    【ネタバレコラム】私が『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のエンディングを許せない理由
    inurota
    inurota 2023/10/11
    世界の円環が自ら閉じようとしたんですよ。僕もマスターソード抜いた辺りの哀切さは大好きだけど、その余韻を掻き消されたことがどうしても許せないだけであるように思える。
  • 『ELDEN RING』で50回攻撃すると消える壁が発見される

    『ELDEN RING』のプレイヤーなら、ゲーム内の新たなエリアに続く秘密の壁が存在することは以前から知っていただろう。しかし、今回発見されたのはとんでもなく時間のかかるものだ。あるプレイヤーが、火山館にある壁を50回攻撃すると開くことを発見した。 Redditユーザーのteristamが、火山館にある一見何の変哲もない壁を50回攻撃するとその壁が壊れ、部屋が出現することを発見した。この部屋はラーヤと騎士ベルナールのもので、通常の入り口からは簡単に入ることができる。 apparently some fake walls in Elden Ring take multiple hits to reveal, and oh my god this changes everything (clip from user teristam on r/eldenring) pic.twitter.co

    『ELDEN RING』で50回攻撃すると消える壁が発見される
    inurota
    inurota 2022/03/20
  • 地中海風の街並みを思うがままに作成できるシミュレーションツール『Townscaper』のブラウザ版が無料公開!

    マウスのクリック操作だけで地中海風の街並みを作ることができる『Townscaper』のブラウザ版が無料で公開された。 Oh. What's this? A free Townscaper web demo, playable straight in the browser: https://t.co/yuiioimXGg 🕊️💦🌊🏡🏤⛪️🏤🏡🌊💦🕊️ pic.twitter.com/Hg0f187xsb — Oskar Stålberg (@OskSta) December 1, 2021 『Townscaper』はゲームというより、積み木遊びのように思うがままに街並みを作ることができるシミュレーションツールだ。クリックでひたすら地面や建物を積み上げていき、直感的に増築するだけで気がつくと簡単に地中海風の街並みができあがる。アイデア次第で迷路風の街並みや、巨大都市も造る

    地中海風の街並みを思うがままに作成できるシミュレーションツール『Townscaper』のブラウザ版が無料公開!
    inurota
    inurota 2021/12/03
  • Nintendo SwitchのオススメゲームTOP20をランキング形式で紹介(2021年版)

    『マリオカート8 デラックス』はパーティーゲームの定番だ。Wii U版にキャラクターやコース、そして一新したバトルモードを加えたのが作となる。元となる『マリオカート8』ですら出来栄えがよかったのに、『スプラトゥーン』のインクリングなどのキャラクターが追加されたうえ、コースは全部で48種類になった。反重力を活かしたコースは目を奪われるし、アイテムをふたつ持てるようになって、さらにハチャメチャなレースを楽しめる。ハンドルアシストがあるため、幼い子供やゲーム慣れしていない人も一緒に楽しめるのも嬉しい。新しくなったバトルモードも遊びごたえ抜群で、ドロケイのような「パックン VS スパイ」や爆発が起こりまくる「ドッカン!ボムへい」は特に盛り上がるだろう。誰かと一緒に遊びたい人には間違いなくおすすめだ。――渡邉卓也 レビュー(9.3点)はこちら。 19.『ポケットモンスター ソード・シールド』 これ

    Nintendo SwitchのオススメゲームTOP20をランキング形式で紹介(2021年版)
    inurota
    inurota 2021/06/08
    Celesteかなり良さそう。
  • 2021年のGOTY候補にして、協力プレイゲームの傑作 “飽き”と最も縁遠く、遊んだ相手との絆が深まるゲーム 『It Takes Two』レビュー

    と『It Takes Two』を遊んだこの一週間は、とても心が満ち足りるものであった。幼い子供が寝たスキを見計らって一緒にゲームをプレイし、小声で(時に大きな声が出てしまい子供を起こしてしまいながらも)盛り上がった。 たとえどうしようもないゲームであっても誰かと一緒にCo-op(協力プレイ)すればたいていおもしろくなるが、作はその対極にあるといえる。公式サイトには「Co-opの完成形」と書かれているが、その言葉に偽りはない。私が遊んできたなかで最も優れていて、贅沢で、美しい協力プレイのゲームだ。 そんな『It Takes Two』を作り上げたのは、スウェーデンのゲームデベロッパーHazelight。ディレクターはもちろん、映画監督でありながらゲームの魅力に気づいたジョセフ・ファレスだ。『ブラザーズ : 2人の息子の物語』や『A Way Out』に続く作もまた、注目すべき一作に仕上がっ

    2021年のGOTY候補にして、協力プレイゲームの傑作 “飽き”と最も縁遠く、遊んだ相手との絆が深まるゲーム 『It Takes Two』レビュー
    inurota
    inurota 2021/04/09
  • Nintendo Switchで「強引移植」が増えつつある?人気ゲーム機の光に付随する“影”

    Nintendo Switchの販売台数は2020年12月末時点で7987万台を越えており、大ヒットしたWiiを超える勢いを持っている。今後もさらなる展開が行われることを考えると、いまのNintendo Switchはかなり脂が乗っている状態といえるだろう。 ゲーム機が売れればソフトも売れる。少し古いゲームだとしても改めてNintendo Switchで出せば売れるし、インディーゲームを手軽に遊ぶハードとしても人気があるわけで、多くの作品がこのハードにやって来ているわけだ。 2021年2月、PCで展開されている『リーガルダンジョン』というインディーゲームがNintendo Switchに移植された。作は警察官として捜査書類を読み、犯罪者を検挙するため意見書を作るアドベンチャーゲームだ。 文字を読んで推理をしていくゲームなので人を選ぶようだが、嗜好に合う人からは評価されている作品である。ゆ

    Nintendo Switchで「強引移植」が増えつつある?人気ゲーム機の光に付随する“影”
    inurota
    inurota 2021/03/19
  • 【今月の流行りゲー】『Valheim』はサバイバルクラフトゲームが苦手な人こそプレイすべき作品だ

    2020年は『Among Us』など、ワイワイ遊べるマルチプレイゲームが流行った年であった。どうやら2021年になっても、まだまだこの流れが世界的に続いているようだ。2月2日に早期アクセスで配信されたPCゲーム『Valheim』はローンチから3週間ほどで400万以上売り上げ、Twitchでの視聴者数も好調になっている。 作は北欧神話風のファンタジー世界で戦う、オープンワールドのサバイバルクラフトゲームだ。プレイヤーはバイキングとなり、石器時代のような装備からスタートして、この世界で生き抜いていく。1人でもプレイできるが2人~10人までのマルチプレイに対応しており、3人~5人でのプレイが推奨されるゲームデザインである。 作のことが気になりつつも、サバイバルやクラフトは苦手だからスルーしていたというゲーマーは多いだろう。筆者もその一人であった。私は目的が示されないゲームや建築デザインなど

    【今月の流行りゲー】『Valheim』はサバイバルクラフトゲームが苦手な人こそプレイすべき作品だ
    inurota
    inurota 2021/03/02
  • オープンワールドの「自由」ってなんだ? そして、『サイバーパンク2077』と『Ghost of Tsushima』の不自由さはどこから来るのか

    オープンワールドの「自由」ってなんだ? そして、『サイバーパンク2077』と『Ghost of Tsushima』の不自由さはどこから来るのか 『The Elder Scrolls IV: Oblivion』(2006)画像はSteamより いまや多くのAAAタイトルがオープンワールドというゲームシステムを採用しており、もはや当たり前の存在になったといえる。そんなオープンワールドの魅力といえば、やはり「自由」だ。チュートリアルさえ終えればあとは世界のどこへでも自由に行ける。かつてのゲームは限られた空間しか描けなかったのもあって、画面のなかに広い世界があるのはとてつもない魅力を持つのだ。 しかし、 『Ghost of Tsushima』と『サイバーパンク2077』を遊んだ私は意外な経験をした。この2作品はオープンワールドを採用しているが、むしろ自由ではないように見える。なぜそう感じてしまうの

    オープンワールドの「自由」ってなんだ? そして、『サイバーパンク2077』と『Ghost of Tsushima』の不自由さはどこから来るのか
    inurota
    inurota 2021/01/11
    うーん、ちょっと。
  • 『サイバーパンク2077』副読本!ブレインダンスの設定を原作TRPGから徹底解説

    2077の原作となったTRPG『サイバーパンク2.0.2.0.』(以下「2020」)は1990年代に日語版が発売されているが、実はブレインダンスについて解説されたサプリメントは翻訳されなかったので、日語版ルールブックをお持ちの方でも詳しい情報はほとんど御存知ないはずだ。そこで記事では、2020の未訳サプリメント『Rockerboy』、『Protect & Serve』、『Live & Direct』、そして11月14日に英語版が発売された期待の最新版『Cyberpunk RED』の記述をもとに、ブレインダンスの解説をしていきたい。 ヴァーチャル・リアリティ温故知新 近年、ヴァーチャル・リアリティ(以下「VR」)は、多くの映画小説、マンガに登場するポピュラーな題材になった。現在の人々がイメージするVRは、ほとんどが『マトリックス』や『レディ・プレイヤー1』、『ソードアート・オンライン

    『サイバーパンク2077』副読本!ブレインダンスの設定を原作TRPGから徹底解説
    inurota
    inurota 2020/12/22
  • IGN JAPAN ゲームオブザイヤー2020 今年のベストゲームTOP 10

    2019年12月1日~2020年11月30日に発売されたゲームが対象 2019年12月に発売されたタイトルも対象となり、これらには『新サクラ大戦』や『Wattam』に『CONTROL』などが含まれる。また、発売が2020年12月以降になった『サイバーパンク2077』は対象外となる。 海外ゲームはローカライズ版の発売日を基準とする 今年日語版が正式発売した『デイメア:1998』や『ライフ イズ ストレンジ 2』は対象となる。 日語版が存在するゲームのみ 残念ながらまだ日語版が存在しない『Spelunky 2』や『Crusader Kings 3』は対象外となる。 選出・結果は20名を超えるIGN JAPANのチーム全体で考えてものであり、レビューのスコアと一致するとは限らない。 10.『A Short Hike』 『A Short Hike』は見た目からは考えられないようなエネルギー

    IGN JAPAN ゲームオブザイヤー2020 今年のベストゲームTOP 10
    inurota
    inurota 2020/12/13
    うーん。いろいろ参考になるなと思って読んでたのだけど、1位がFF7Rというオチで一気に記事全体への信頼がなんつうかそのちょっと。
  • サブスクサービス「Xbox Game Pass」の魅力は“ぶっちゃけXboxを持ってなくてもいいところ” ─ 長所と短所、特筆すべきタイトルをピックアップ

    次世代機となるXbox Series X/Sが支持を得るためには定額でゲーム遊び放題のサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」が重要であるという記事を書いたが、このサービスはPCでも使える。おまけに、今後はXboxがテレビ向けアプリとしても展開するらしいのだから笑ってしまうだろう。 日国内のゲーマーに対して「Xbox Series X/Sを買おうよ!」とは口が裂けても言えないが、「Xbox Game Passはかなりいいサービスだから触ってみたら」と言うことはできる。ゲーミングPCがあるのにこのサービスを使わないのはもったいないし、将来的にはもっと多くの人が触れられる可能性があるならば興味を持っても損はしないだろう。この記事では、そんな「Xbox Game Pass」の魅力について迫る。 Xbox Game Passの価格・仕様について まずは価格について。Xbox G

    サブスクサービス「Xbox Game Pass」の魅力は“ぶっちゃけXboxを持ってなくてもいいところ” ─ 長所と短所、特筆すべきタイトルをピックアップ
    inurota
    inurota 2020/11/30
  • ゲームコンソールの「部族主義」が「業界で最悪のことの1つ」だとXboxヘッドのフィル・スペンサーが発言

    マイクロソフトのXbox事業の責任者であるフィル・スペンサーは最近のインタビューで、「コンソール部族主義」がビデオゲーム業界で「最悪のことの1つ」だと話し、業界全体に対する悪影響を表明した。 スペンサーはニュースメディアThe Vergeで、彼の言う「業界内の部族主義」――一般的には「コンソール戦争」あるいは「ゲーム戦争」と呼ばれるもの――を批判した。マイクロソフトの重役であるスペンサーは、「ゲーム業界を去るとすれば、部族主義が唯一の理由」だと話している。 「業界内の部族主義はいけません。もし私を業界から追い出すものがあるとすれば、それは部族主義にほかなりません」とスペンサーはThe Vergeのポッドキャスト番組「Decoder」で話す。「ほかのコンシューマ製品を憎む」という現象が「私にとって非常に不愉快です」と語るスペンサーは、「コンソール部族主義が我々の業界で最悪のことの1つ」だと

    ゲームコンソールの「部族主義」が「業界で最悪のことの1つ」だとXboxヘッドのフィル・スペンサーが発言
    inurota
    inurota 2020/11/26
  • EpicによるAppleとGoogleへの宣戦布告は、ゲーム業界のあり方を大幅に変えることになるかもしれない

    5年前の時点では、『フォートナイト』が世界でもっともプレイヤーの多いゲームのひとつになるなどとは誰も想像していなかった。Epic Gamesによるカートゥーン調TPS『フォートナイト』は、年月を経るなかでマルチプレイのタワーディフェンスゲームからバトルロイヤルゲームへと変わっていったうえに、いまや大作映画の上映の場であり、人種間の関係性にまつわる議論の場であり、人気ラッパーのコンサート会場でもあるSNSプラットフォームへと変貌を遂げた。急激な成長に伴って『フォートナイト』という看板タイトルは、その原点である単なる1ゲームという枠を超越し、いまやEpicの利益を代弁するロビイストの役割をも担う存在になっている。 8月13日、Epicは自分たちの財布に手を突っ込んでいる企業たちのうちAppleGoogleに『フォートナイト』を通じて事実上の宣戦布告を行い、今後ゲーム流通の在り方を大幅に変

    EpicによるAppleとGoogleへの宣戦布告は、ゲーム業界のあり方を大幅に変えることになるかもしれない
    inurota
    inurota 2020/08/19
  • 『あつまれ どうぶつの森』はコミュニケーションが主軸なのにひとりで遊べる“ヘン”なゲームだ ── その問題に見える部分こそが実は魅力ではないか

    IGN JAPANのクラベ・エスラが『あつまれ どうぶつの森』を長時間遊ぶときに感じる問題という記事を書いている。「どうぶつの森」と彼のミスマッチはなぜ起こるのだろうか? 答えのひとつとしては、クラベがこのゲームをひとり用シミュレーターとして捉えていることが挙げられる。 「平成の100大ゲームを振り返る !」という記事で、クラベは「『シムピープル』が「どうぶつの森」シリーズに影響を与えている」かのような文章を書いているが、これは正しいとは思えない。もともと初代『どうぶつの森』はダンジョンRPGの企画が変化したものであるし、構想的にはオンラインゲームに近いと思われる。「人間シミュレーター」といえる『シムピープル』とはだいぶ違うだろう。 また、『あつまれ どうぶつの森』で私の島にクラベが遊びにきたとき、「これまで他人の島(村)に行ったことがなかった」と語っていた。当然ながら彼はマルチプレイがフ

    『あつまれ どうぶつの森』はコミュニケーションが主軸なのにひとりで遊べる“ヘン”なゲームだ ── その問題に見える部分こそが実は魅力ではないか
    inurota
    inurota 2020/08/14
  • Switch発売から3年経った今もJoy-Conのドリフトは重大な問題だ

    間違いなく、Nintendo Switchは任天堂史上最も用途が広く、最も成功したコンソールの1つだが、ある重大な問題も抱えている。Switchは任天堂の最も耐久性の低いハードなのかもしれないのだ。ゲーム体の設計上の欠点はほとんど些細なものだが――亀裂の入った背面パネルはいただけないが、マリオをティラノサウルスに変身させる楽しさを妨げるものではない――コントローラーについては同じことは言えないだろう。 Joy-Con関連のトラブルは2017年のSwitchローンチ当時から浮上していたのに、2020年現在でもいまだに解決されていないのは全く不可解である。特にJoy-Conが勝手に動くドリフト問題は深刻な欠陥だ。3年間のSwitch使用歴の中で、私はSwitch Liteの登場や、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックが北米で任天堂の修理センターを閉鎖に追い込んだり、S

    Switch発売から3年経った今もJoy-Conのドリフトは重大な問題だ
    inurota
    inurota 2020/05/21
    実のところほんこれなのよね。
  • 筋トレRPG『リングフィット アドベンチャー』を約5カ月プレイし、ついにクリアしたゲームライターはどうなったのか?

    『リングフィット アドベンチャー』をついにクリアした私は、得も言われぬ爽快感を味わっていた。リングコンを持って筋トレなどのフィットネスを行う作は、よほど運動慣れしていなければなかなかキツい。しかし、運動が苦手で普段もほとんど動かない私ですらクリアするまでの5カ月間はずっと楽しかったし、一旦クリアしたあとには疲れよりも心地よさを強く感じた。 作のメインモードとなる「アドベンチャー」は、1日30分遊んだとしてもクリアするのに3カ月もかかる。各々の都合を考えればもっと時間がかかるだろうし、私もそこまで順調にはいかなかった。そして読者が何より気になるのは、「身体を鍛えるゲームとはいうが、長い間プレイしてきちんと結果が出るかどうか」ではないか。ひとまず順を追って結果を見てもらおう。 こちらは2019年2月25日時点の筆者。このころは体重が増加傾向にあり、顔のぷっくり感もかなりのもの。この写真を見

    筋トレRPG『リングフィット アドベンチャー』を約5カ月プレイし、ついにクリアしたゲームライターはどうなったのか?
    inurota
    inurota 2020/03/23
  • なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ

    結果は不評が多いわけだが、その理由はいくつかある。まず、作は原作をかなり端折った展開であるということ。そしてシリーズ作品の音楽の使い方が下品に感じること。あるいは、わかりやすいコメディシーンが多くなっているのも気になるだろう。だが、これらは細かい要素に過ぎない。 重要なのはやはり、ラストの展開だ。終盤、ついに主人公はミルドラースという大魔王に立ち向かうことになるが、そこでいきなり急展開。実は、自分たちのいる場所がVRで作られた偽りの世界であることがわかる。しかもラスボスはミルドラースではなく、VR世界に現れたウイルスだったのだ。 やつはこう語る。ウイルスの制作者はゲームなど「虚無だ」と考えており、だからこそこういうVR世界を破壊するのだと。ビアンカやゲレゲレや息子たちはただのデータとなり、消え去ってゆく。しかし主人公は“ゲームは素晴らしいもうひとつの現実だ”と語り、最後の戦いに勝利するの

    なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ
    inurota
    inurota 2020/03/05
    米Netflixでようやく観た。おおむね全部同意。
  • IGN本家が選んだNintendo SwitchのベストタイトルランキングTOP25最新版が公開

    25位『リングフィット アドベンチャー』 24位『進め! キノピオ隊長』 23位『ゼルダの伝説 夢をみる島』 22位『Astral Chain』 21位『Hollow Knight』 20位『Wargroove』 19位『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』 18位『スプラトゥーン2』 17位『ドンキーコング トロピカルフリーズ』 16位『ポケットモンスター ソード・シールド』 15位『ゼノブレイド2』 14位『Stardew Valley』 13位『ディアブロ III エターナルコレクション』 12位『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』 11位『スーパーマリオメーカー 2』 『スプラトゥーン2』や『ポケットモンスター ソード・シールド』などの定番タイトルが並ぶなかで、プラチナゲームズの『Astral Chain』(レビュー)が家の22位にランクイ

    IGN本家が選んだNintendo SwitchのベストタイトルランキングTOP25最新版が公開
    inurota
    inurota 2020/03/05
  • SF史に残る(べき)ゲームたち:第24回『ゼノギアス』――ゲームというテクノロジーに接触した人類の記録

    イスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが書いたベストセラー『ホモ・デウス』を読んでいて、『ゼノギアス』のことを思い出した。『サピエンス全史』の続編である書は、人類の未来を予測して描いた人文書であるが、その主張はSF的にぶっ飛んでいる。未来の人間は人権や民主主義などの前提となっている価値観「人間至上主義」を失い、「データ至上主義」の「データ教」になり、データとして一体化するというのだ。生命とはアルゴリズムであり、AI、インターネット、遺伝子改良、身体改造、脳神経科学などの発達により、人類の進む先は、「不死」と「至福」と「神性」であるとしている。 壮大な進歩史観の物語であり、これが「ノンフィクション」として売られていたことに驚く。そしてそれが、20年以上前の日RPGゲームと似通った部分を持つことに、戸惑いを覚えるのだ。 さて、それは話の枕。『ゼノギアス』は1998年にスクウェアから発

    SF史に残る(べき)ゲームたち:第24回『ゼノギアス』――ゲームというテクノロジーに接触した人類の記録
    inurota
    inurota 2019/06/13
  • PlayStation代表「任天堂を侮ってはいけない」

    ゲームアワードイベントDICE 2019における公演で、SIEのチェアマンであるショーン・レイデンは自社の話はもちろん、競合にあたる任天堂やマイクロソフトがどのようにゲーム業界に貢献しているかについても語った。 「世代を超えて」と題された公演で、同氏は「2018年に米国で最も売れたゲーム機は……Nintendo Switchでした」と話した。 「このゲーム機を市場に出すことは任天堂にとっても大きなリスクだったと思います。任天堂がハードウェア事業から撤退するかもしれないと思った人もいるようです。『子供は携帯電話やタブレットで遊ぶようになったから、携帯ゲーム機の時代はもう終わったんだよ』と言う人も多くいましたね。しかし、僕が前も言ったように、任天堂を侮ってはいけません。彼らの努力のおかげでみんな得しているのです」 レイデンは同じ公演の中で、マイクロソフトの「Xbox Adaptive Cont

    PlayStation代表「任天堂を侮ってはいけない」
    inurota
    inurota 2019/02/14