タグ

2013年12月13日のブックマーク (24件)

  • iOSの自動継続課金での注意事項

    Marco.orgで非常に興味深い記事が書かれていたので紹介してみる。これは自動継続課金をiOSアプリで検討している開発者は必見の記事だと思う。 Why I Don’t Recommend Auto-Renewable Subscriptions, Even If Apple Lets Your App Use Them 結論からいうと、Appleの自動継続課金システムの問題でユーザを混乱させてしまう状況が発生するから、許可されたとしてもマニュアルの継続課金を使ったほうがよいという内容。 このMarcoさんの記事によると、最近はサービス系のアプリにも少しずつAppleが自動継続課金を許可し始めている動きがあると書いている。 ※SaaS系のアプリは自動継続課金を使おうとすると大抵リジェクトされる。 僕としては、自動継続課金がSaaS系でも使えるようになったら嬉しい事ですよねと思ってたんだけど

    iOSの自動継続課金での注意事項
    invent
    invent 2013/12/13
  • 株式会社ネコメシ 新卒入社試験の奨励金制度の中止について

    ツイート このたび、ドワンゴ社の発表した見解を受け、オールアバウト社が奨励金制度を中止しました。 これにより、弊社の奨励金を受け取る前提条件が成立しなくなってしまいますので、日をもって制度による応募を中止することとしました。 今後とも、Webサイトやアプリ制作を手がけるベンチャー企業のネコメシ(港区)をよろしくお願い申し上げます。 ※ネコメシは新卒既卒を問わず、実務の未経験者もご応募できます。(職種により条件が異なる場合があります) 株式会社ネコメシ 採用ページ

    invent
    invent 2013/12/13
    悪乗りした痛い例。株式会社ネコメシ 新卒入社試験の奨励金制度の中止について:
  • タグ検索するならPostgreSQLで決まり!

    (Last Updated On: 2018年8月13日)PostgreSQL Advent Calender 2013、13日目のエントリです。 表題の通り「タグ検索するならPostgreSQLで決まり!」です。 追記:JSONの場合はPostgreSQLのJSONB型を利用してタグ検索を行うを参照 RDBはタグが苦手 WebアプリではRDBでは取り扱いづらいデータを取り扱う事がよくあります。タグの管理・検索はその一つです。 RDBはタグ情報の管理・検索をしっかりやれますが、どちらかと言うと苦手な分野です。しかし、PostgreSQLの 配列 GIN(Generalized Inverse Index – 転置インデックス) を使うと簡単かつ高速に処理できます。 PostgreSQLを使うとタグ検索が簡単・高速に実現できますが、Googleで「タグ検索 PostgreSQL」と検索しても

    タグ検索するならPostgreSQLで決まり!
    invent
    invent 2013/12/13
  • アマゾンが見た"無料化" - Column

    invent
    invent 2013/12/13
    アマゾンが見た"無料化" - Column
  • Mailgun: Flankerをオープンソースとして提供する作業で学んだこと - ワザノバ | wazanova

    http://blog.mailgun.com/post/what-we-learned-open-sourcing-a-major-part-of-mailgun/ Mailgunが同社のエンジニアブログで、「MailGun: Pythonのメアド/MIMEパーサライブラリをオープンソースで提供」で紹介したFlankerをオープンソースで提供する際の作業を振返っています。 1. Open sourcing more than we originally intended 当初はメアドvalidatorのGuardpointだけをオープンソースで提供しようということで始めたが、MIMEパーシングライブラリも追加したほうがよいだろうという話になり、Maigunのコードベースのかなりの部分に関わるプロジェクトになったので、作業ボリュームが増えた。 2. Making Flanker more

    invent
    invent 2013/12/13
  • iPhoneのネイティブ機能をWebViewから呼び出す方法(2):ADWAYS ENGINEERS BLOG

    2012年08月10日 iPhoneのネイティブ機能をWebViewから呼び出す方法(2) アドウェイズエンジニアの波切です。 今回は、「iPhoneのネイティブ機能をWebViewから呼び出す方法」の2回目として、WebView内のJavascriptから、ネイティブの機能を呼び出し、かつ値を受け取るための方法についてご紹介いたします。 ・値を受け取るための仕組み 前回(1)の際は、UIWebViewクラスのshouldStartLoadWithRequestメソッドを使って、処理をフックしました。 この方法では、処理をフックは出来ますが、値を返すことは出来ませんでした。 今回は値を返すために、NSURLProtocolというクラスを使います。 NSURLProtocolクラスを使うと、下図のように特定のURLで示される通信処理(request, response)を定義することが出来ま

  • 米デル、300億円規模のベンチャーファンド - 日本経済新聞

    【オースティン=兼松雄一郎】米IT(情報技術)大手デルは12日、投資枠3億ドル(約300億円)の新たなベンチャーファンドを立ち上げると発表した。クラウド、セキュリティー、ビッグデータ、データセンターなどの分野で有望な初期段階のベンチャーに投資する。デルは機器の直販モデルから総合ITサービス企業への転換

    米デル、300億円規模のベンチャーファンド - 日本経済新聞
    invent
    invent 2013/12/13
    米デル、300億円規模のベンチャーファンド  :日本経済新聞
  • 株式会社D2C|統合マーケティングパートナー

    D2Cグループは、認知拡大から販売促進、ロイヤルユーザー化まで、幅広い領域を対象としたソリューションを提供する統合マーケティングパートナーです。あらゆる手段を駆使して「人を動かす、新しい瞬間」をプロデュースすることで、企業の課題を解決に導きます。

    株式会社D2C|統合マーケティングパートナー
    invent
    invent 2013/12/13
    Google Playのリワード広告をするときはお金と覚悟が必要! | D2Cスマイル
  • 無料オンライン教育プラットフォームCourseraがiOSアプリをリリース - IRORIO(イロリオ)

    「Coursera(コーセラ)」は、米スタンフォード大学やイエール大学、日の東京大学など、世界トップレベルの大学の講義を無料でオンライン受講できる教育プラットフォーム。2013年10月時点で、世界107校との提携により、532講座を実施し、520万人の学生を抱えている。このプラットフォームで実施される講座の多くは、大学の正規プログラムの授業と同等のものであり、無事修了するためには、仕事や家庭で多忙な時間をやりくりし、相応の学習時間を確保することが不可欠だ。 そこで、Courseraは、iOS対応の公式アプリケーション「Coursera」をリリース。通勤などのスキマ時間を活用し、動画の講義コンテンツを視聴したり、小テストで自分の理解度を確認することができる。講義コンテンツはダウンロードでき、オフライン環境でも学習可能だ。また、キーワードやジャンル・大学名などから受講したい講座を検索したり、

    無料オンライン教育プラットフォームCourseraがiOSアプリをリリース - IRORIO(イロリオ)
    invent
    invent 2013/12/13
  • グーグル、アジア2カ国に初の専用データセンターを開設

    invent
    invent 2013/12/13
  • テストデータ作成時に便利なストアドファンクション | キムラデービーブログ

    オープンソースデータベースを加速する「キムラデービー」のブログです。カレー日記を兼ねてます。なお著者は2010-06-01より日オラクルに在籍していますが、サイト(ブログ、またはウェブサイト)において示されている見解は、私自身の見解であって、オラクルの見解を必ずしも反映したものではありません。 この記事は MySQL Casual Advent Calendar 2013 の 13 日目です。 カジュアル! ということで、テストデータ作成時にいつも'AAAA'ばかりでは辛いので、MySQLで利用できる10行ほどのストアドファンクションをご紹介します。 拙書「プロになるためのデータベース技術入門」p.223では「それっぽい」苗字を返すrand_family_nameという以下のファンクションを紹介しました。 delimiter $ create function rand_family_

    テストデータ作成時に便利なストアドファンクション | キムラデービーブログ
    invent
    invent 2013/12/13
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After Apple loosened its App Store guidelines to permit game emulators, the retro game emulator Delta — an app 10 years in the making — hit the top of the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    invent
    invent 2013/12/13
  • いい仕事をすればするほど、仕事はつらくなっていく - 脱社畜ブログ

    あなたが日の会社に就職して、ものすごく仕事を頑張ったとする。 単に精神論として頑張ったというだけではなく、実際に成果もたくさん上げて、会社にも多くの利益をもたらした。その結果、あなたは見事同期の中で一番仕事ができる人と評価されたとしよう。 当然、会社はそんなあなたの働きに対して、見返りを与えることになる。素朴に考えると、これは給与に還元されるのが正当なように思える。自分が同期の10倍ぐらい会社に貢献しているというのであれば、給料も10倍ぐらいになる……とかだったら、あなたの懸命な仕事も報われると言えそうだ。 しかし、現実にはそんなことはありえない。日の会社の多くは、仕事ですばらしい成果を上げた人間には、役職を上げてさらに難易度の高い仕事を与えるという報い方をする。給料も少しは上がるかもしれないけど、それ以上に仕事の量、責任の重さがグッと上がって、仕事はどんどんしんどくなっていく。 別な

    いい仕事をすればするほど、仕事はつらくなっていく - 脱社畜ブログ
    invent
    invent 2013/12/13
  • Walmart: リモートワークのチームが支えるモバイルサービス - ワザノバ | wazanova

    http://nodeup.com/1 comment | 0 points Podcastをよく聞くようになったきっかけは、大好きだというよりは、米国ではオフラインになる場面が多いので、そのときの時間つぶしにダウンロードしておくというという必要にかられてという経緯。iPadを3Gでも契約しているのですが、回線が弱すぎてどうにかメール拾うくらいにしか使えないのがつらいです。さて、Nodeupという番組もここ数ヶ月聞いてますが、このパーソナリティの方が「アー、ウー」という合間の声をやたら入れるので、1時間でまとめられる話しが1時間20分かかっているように思えます。とはいえ、Node.js界隈の人の生声をきけるという意味では貴重です。文字だけの情報と、映像もしくは音声で人となりを知るということの違いは大きいので。 今回は、「Walmart: 大企業のNode.js利用を成功させるポイント」でも

    invent
    invent 2013/12/13
  • Gunosyの新年広告にみる、新聞からスマホへのパラダイムシフト - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    年末感のある話題を久々に目にした。 読者のみなさんは年始のご挨拶広告というものをご存じだろうか?元旦の新聞に掲載される「謹賀新年」の文字とともに企業トップの名前がずらずらと並ぶあれだ。 私が小さな地方の広告代理店で働いていた時、この毎年恒例となる新年挨拶広告の販売開始をみてある種の年末感を感じたものだった。「あそこが出すならウチも出す」といった、なんとも日的なほのぼのした伝統的な広告商品だった。 まさかそれをスマホ広告でみることになるとは。なんというか、不思議な気持ちになった。 Gunosyの新年挨拶広告が教えてくれるパラダイムシフト 販売の主はGunosyだ。下のセールスシートをみれば分かるとおり、元旦に届くGunosyに企業トップの新年挨拶がタイムラインに並ぶらしい。まさに新聞時代にみた「あの広告」だ 私がその商品をfacebookのタイムラインでみかけて反応していると共同代表の木村

    Gunosyの新年広告にみる、新聞からスマホへのパラダイムシフト - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    invent
    invent 2013/12/13
  • マーケター成功のカギ、スタートアップ・マインドを持つこと | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    誌2013年10月号(9月10日発売)の特集は「顧客を読むマーケティング」。HBR.ORGからの関連記事の第6回は、マーケティング・キャンペーンの迅速化について。マーケターが新興企業に倣い、時間と費用を節約しながら効果を高める方法を、事例とともに紹介する。 大型の予算、大規模なキャンペーン、大量の報告書――。「大きい」ことを尊重する文化が、何十年もマーケティングの意思決定や予算配分を左右してきた。しかし、大きいものは扱いにくく時間もかかる。 消費者がウェブサイトを離れるかどうかを数秒のうちに決める時代においては、マーケターは俊敏な新興企業のように行動する必要がある。リアルタイムで立ち回り、適応するのだ。我々は、大企業が新興企業のマインドセットを取り入れ、キャンペーンの開発期間を50%短縮した例を見てきた。 以下で、スピードを速めるための4つの方法を紹介する。 1.試しながら学ぶ「テスト・

    マーケター成功のカギ、スタートアップ・マインドを持つこと | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    invent
    invent 2013/12/13
  • イオン 古い映画を全国の映画館で見放題に NHKニュース

    「ミニシアター」をはじめ小規模の映画館の閉館が相次ぎ、古い作品をスクリーンで見る機会が減っているなか、最大手のイオンエンターテイメントは定額で古い作品を何度でも見られる新たなサービスを来年から全国の映画館で始めることを決めました。 全国の映画館を巡っては「シネマコンプレックス」と呼ばれる複数のスクリーンがある映画館が次々と建設されている一方、過去の名作などを上映している「ミニシアター」など小規模な映画館の閉館が相次いでいます。 こうしたなか、最大手の「イオンエンターテイメント」は来年4月から、平日に限り、古い作品を何度でも見られる新たなサービスを全国60の映画館で始めることになりました。 料金は1か月有効のパスが1200円、1年間有効のものは9800円で、それぞれの映画館では過去のアカデミー賞受賞作など48の作品を週替わりで上映します。 この取り組みの背景には、古い作品をスクリーンで見る機

    イオン 古い映画を全国の映画館で見放題に NHKニュース
    invent
    invent 2013/12/13
  • Fleksy Launches Its First SDK Partners On iOS To Demo The Power Of Third-Party Keyboards | TechCrunch

    invent
    invent 2013/12/13
    Fleksy Launches Its First SDK Partners On iOS To Demo The Power Of Third-Party Keyboards | TechCrunch
  • 9 Top Tech Breakthroughs of 2013

    A year is more like a decade in the world of technology. Think back to last December; our tech-augmented lives were quite different just 12 months ago. There was no real platform to quickly and easily share social video with family and friends in the way it had taken off with photos, thanks to Instagram. We still hadn't really seen Google Glass in the wild. And the selfie had not yet reached its p

    9 Top Tech Breakthroughs of 2013
    invent
    invent 2013/12/13
  • このJavaScriptフレームワークでHTML5は救われるかもしれない | readwrite.jp

    HTML5はウェブ・ページをアプリのように動かし、そしてFlashに取って代わるはずだった。しかしパフォーマンスの問題で、アプリ開発者のHTML5導入は遅れてしまっている。 Famo.us社はこのギャップを埋めるためにスタートした小さな会社だ。同社は2Dと3Dの両方のエフェクトを高速表示するため、HTML5の遅延要素を質的に回避する独自のフレームワークを開発した。このFamo.usによって、開発者はHTML5のパフォーマンスの問題に苦しむことなく、より短期間でクロスプラットフォームのアプリを開発することが可能となったのだ。 Famo.usの秘密はJavaScriptを利用していることだ。JavaScriptは極めて高速に動作し、既にあらゆるブラウザで広く使われている。Flashとは異なり、ブラウザ・プラグインをユーザーがダウンロードしたり、ブラウザメーカーがそれをサポートする必要もない。

    このJavaScriptフレームワークでHTML5は救われるかもしれない | readwrite.jp
    invent
    invent 2013/12/13
  • Instagram Introduces Instagram Direct | TechCrunch

    Today at a press event in New York, Instagram founder Kevin Systrom has announced that the photo-sharing service is introducing private photo-sharing and messaging. The feature is called Instagram Direct. Instagram has always been a mostly public social network, with a broadcast structure instead of connections based on mutual friendship, like Facebook. The introduction of Instagram Direct marks a

    Instagram Introduces Instagram Direct | TechCrunch
    invent
    invent 2013/12/13
    Instagram Introduces Instagram Direct
  • 9 Top Tech Breakthroughs of 2013

    A year is more like a decade in the world of technology. Think back to last December; our tech-augmented lives were quite different just 12 months ago. There was no real platform to quickly and easily share social video with family and friends in the way it had taken off with photos, thanks to Instagram. We still hadn't really seen Google Glass in the wild. And the selfie had not yet reached its p

    9 Top Tech Breakthroughs of 2013
    invent
    invent 2013/12/13
  • 刮目すべき日本のゲームアプリの伸び

    《Update:5つのアプリ開発元が占める》 [いまや消費大国:image] 日はいまや世界に冠たるモバイルアプリ消費国になった・・・ Quartz: “Japan now spends more on mobile apps than any other country” by Leo Mirani: 11 December 2013 *     *     * [アメリカを超えた日のアプリ購入:chart] アメリカを超えた日のアプリ購入 昨年アメリカ人が Google Play やアップルの App Store から購入したアプリは日人の3割強だった。ところが今年の10月になると、人口1億2千7百万の日人は人口3億1千万のアメリカ人より約1割も多くのアプリを消費したと、App Annie の調査は述べている。1人当たりでは、日人はアメリカ人の 2.5 倍も多くアプリを購入

    刮目すべき日本のゲームアプリの伸び
    invent
    invent 2013/12/13
  • BERG Little Printer:クラウド連携の超小型プリンター、日本販売を開始!

    ► 2024 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月

    BERG Little Printer:クラウド連携の超小型プリンター、日本販売を開始!
    invent
    invent 2013/12/13