タグ

2016年11月11日のブックマーク (16件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    invent
    invent 2016/11/11
  • libeatmydataを使ってpostfixを劇速にする [用法用量要確認] - Hateburo: kazeburo hatenablog

    libeatmydataというLD_PRELOADを使って、起動したプロセスのfsyncを無効化するライブラリがあったので試してみています。 libeatmydata - disable fsync and SAVE! fsyncがないと何が嬉しいかというとクラウドのようなIOまわりの環境が弱いところで、安全性は若干犠牲になりますが、パフォーマンスを稼ぐことができるようになります。 まず perlでfsyncを発行してどうなるかstraceをつかって確認してみます。 libeatmydataなし $ strace perl -MIO::Handle -e 'open(my $fh,">:unix","test.txt"); print $fh "test"; IO::Handle::sync($fh);' open("test.txt", O_WRONLY|O_CREAT|O_TRUNC,

    libeatmydataを使ってpostfixを劇速にする [用法用量要確認] - Hateburo: kazeburo hatenablog
    invent
    invent 2016/11/11
  • https://spinthebottle.co/

    invent
    invent 2016/11/11
  • エンジニア立ち居振舞い: 属人性を減らす - 詩と創作・思索のひろば

    お題「エンジニア立ち居振舞い」 おもしろそうなお題なので乗ってみる。自分は今は技術組織のとりまとめをしているけど、会社の古めのプロダクトの面倒を見る仕事もしてきた。時を経てサービスに携わる人が変遷し、コードの歴史も重層的で一筋縄ではいかないことが多い。仕事で触れるプロジェクトが多いので、ひとつのプロジェクトに関する知識を深めづらい面もある。 属人性を減らす さまざまなタスクを通じてプロダクトに触れるうちにだんだんと自分の中に知識がついてきて、用件を聞いたときに「あ、それならあのプロジェクトのあのへんのコードだな」、というアタリがつけられるようになってくる。この地図や勘といったものは正直なところ外部化しづらく、ある程度を超えると個々人の中で養っていくしかないものだけれど、日々の仕事において、属人性を減らすように努力することはできる。 普段からやっていることは以下のようなところ。 作業ログを残

    エンジニア立ち居振舞い: 属人性を減らす - 詩と創作・思索のひろば
    invent
    invent 2016/11/11
  • グループチャットの再発明をどうにしかして出来ないかという試行錯誤|けんすう

    今、Sunnychatというスマホアプリを作っているのですね。そして、これを昨日、リニューアルしてみました。 iOSはこちら Androidはこちら このアプリでしたいことこのアプリで個人的に僕が一番したいことは、とにかく「インターネットを通じたコミュニケーションをハッピーにする」ということです。 ネット上のコミュニケーションはとにかくネガティブに動きやすい。これをアーキテクチャや設計でポジティブに動くようにしたら最高だなと思っています。 では、どのあたりでポジティブになるように工夫しているのか、というと、、、というのを説明したいと思います。 このアプリでできることまず、機能面でこのアプリで何ができるかというと - 動画をさくっととってシェアできる - その動画をグループにシェアできる - 動画ごとにチャットできる みたいな感じです。 行われていることは割とシンプルです。動画を友だちに送っ

    グループチャットの再発明をどうにしかして出来ないかという試行錯誤|けんすう
    invent
    invent 2016/11/11
  • MERY・ハロウィンパーティに潜入!流行に敏感なキラキラ女子のiPhoneアプリを調べてみた(前編) | HRナビ by リクルート

    おかげさまでご好評を頂いているiPhoneアプリ企画も第4回目を迎える。渋谷ギャル、越谷レイクタウン、川崎駅周辺と来て、今回は20代前半の女性を中心に絶大な人気をほこるキュレーションサイト『MERY』が企画するハロウィンパーティーに潜入した。 MERYといえば、最新のファッションやメイク、美容などのテーマを中心とした記事が並ぶWebサイト。そのへービーユーザである参加者たちも、トレンドに敏感ないわゆる“キラキラ女子”であると推測される。そんな彼女たちにインタビューをするなかで見えてきたのは、オンラインゲームの人気と写真への関心への高さだ。稿では、彼女らのリアルなiPhoneの使用方法を紹介したいと思う。 1人目:あらきさわ(20歳・大学生) 最初は、普段からMERYを見ており、「MERYが主催するならおしゃれそう」と思い参加したという大学生をキャッチした。下北沢で買ったという古着のコーデ

    MERY・ハロウィンパーティに潜入!流行に敏感なキラキラ女子のiPhoneアプリを調べてみた(前編) | HRナビ by リクルート
    invent
    invent 2016/11/11
  • エンジニア立ち居振舞い:自分のタスクよりメンバーのコードレビューを優先する - koogawa blog

    お題「エンジニア立ち居振舞い」 ということで自分も書きます。 以前、Twitterにつぶやいたのですが 自分のタスクよりメンバーのコードレビューを優先するの、自分の作業は止まるけどトータルで見るとスピードが上がる、と信じたい— Og🌗エンジニア🏝宮崎 (@koogawa) 2016年7月25日 自分のタスクに着手する前に、チームメンバーのコードレビューをするように心掛けています。 コードレビューが滞ると、次のような悪影響があると思っています。 他のメンバーが次のタスクに着手できない プルリクエストが消化されないうちにもメインのブランチはどんどん進んでいるのでコンフリクトが起こる →コンフリクトを直す手間が増える 誰が何をしているか把握しにくくなる 当然、自分の作業は止まってしまいますが、それよりも上に書いた悪影響の方がまずいと思っていて、ここを解決することで全体的には開発スピードが上が

    エンジニア立ち居振舞い:自分のタスクよりメンバーのコードレビューを優先する - koogawa blog
    invent
    invent 2016/11/11
  • Search Ads on iOS を試してみた

    Search Ads とは、App Storeで検索した際に広告として自社アプリを表示することができる機能です。 現在、U.S.ストアのみのテスト展開中で$100のプロモコードを配布中です。 プロモコードの期限は December 31, 2016 at 11:59:59 UTC まで。 Redemption of your Search Ads Launch Promo Code (including full use of the Launch Promo Credit) must be completed by December 31, 2016 at 11:59:59 UTC (the “Promotion Expiration Date”). Search Ads Launch Promo Codes not redeemed by the Promotion Expiratio

    Search Ads on iOS を試してみた
    invent
    invent 2016/11/11
  • 何でもSSHでやってしまいませんか? | POSTD

    私はかつて、 ssh-chat というプログラムを書きました。 ssh http://t.co/E7Ilc0B0BC pic.twitter.com/CqYBR1WYO4 — Andrey ???? Petrov (@shazow) December 13, 2014 アイデアは単純なもので、ターミナルを開いてこのようにタイプするだけのことです。 $ ssh chat.shazow.net たいていの人はこの後に続けてlsコマンドをタイプするのでしょうが、ちょっと待って。よく見てください。そこにあるのはシェルではなく、なんとチャットルームですよ! 詳しいことはわからないけど、何かすごいことが起こっているようですね。 SSHはユーザー名を認識する sshでサーバーに接続するときに、sshクライアントはいくつかの環境変数をサーバーへの入力として渡します。その中のひとつが環境変数$USERです。

    何でもSSHでやってしまいませんか? | POSTD
    invent
    invent 2016/11/11
  • デザインスプリント

    書はGV(旧Google Ventures)およびGoogleで提唱しているデザイン思考「デザインスプリント」の概念とその手順を実践的に解説。デザインスプリントではプロダクトやサービスのアイデアを短時間で作り上げ、ユーザーに示して評価してもらい、アイデア創出からプロトタイピング、ユーザーテストと評価までをわずか5日間で完了させるためのプロセスが定められています。書では組織でデザインスプリントを実践するために必要な事柄を紹介し、多くのリソースを投入する前にプロダクトやサービスのアイデアを検討し、チームメンバー、ステークホルダー、そしてユーザーを巻き込みながら短期間でより良いユーザー体験を作り上げる方法を伝授します。 目次 賞賛の言葉 推薦の言葉 はじめに 対象とする読者 筆者について 書ができるまで 謝辞 デザインスプリントとは何であり、なぜ存在するのか Chapter 1.デザインス

    デザインスプリント
    invent
    invent 2016/11/11
  • 副業は会社(本業)にいい影響を与えるか | CINRA, Inc.

    はじめまして、CINRAの杉浦と申します。 CINRAは、現在50名くらいのチームで、渋谷の道玄坂にオフィスがあります。 シンガポールにもブランチがあります。 大学生の頃に友達たちとワイワイ始めて、気が付いたら12期目に突入しています(みなさまに感謝!)。メンバーは50人くらい。 事業内容は大きく分けて2つです。カルチャーサイト『CINRA.NET』をはじめとする自社メディア事業と、行政や企業のWEBサイトやメディアの構築を受託するクリエイティブ事業です。いずれも、インターネットをメインにやっています。 いきなり会社の紹介ばかりしても野暮なので、ご興味あったら会社のWEBサイトをご覧いただけたら嬉しいです。社員のメンバー写真も載ってるのでなんとなく雰囲気をわかっていただけるかと思います。ちなみに、絶賛メンバーも募集中です。 (すみません、宣伝はここまで!) Wantedlyさんから「何か書

    副業は会社(本業)にいい影響を与えるか | CINRA, Inc.
    invent
    invent 2016/11/11
  • Google Cloud Datalabを使ってBigQueryのデータを分析する - ZOZO TECH BLOG

    こんにちは。VASILYでインターンとして働いている永井です。大学では統計の研究をしていて、VASILYでは主にデータ分析に取り組んでいます。今回は先月の10月13日にβ版で提供開始となったGoogle Cloud Datalabを試してみたので、その紹介をしたいと思います。 1.Cloud Datalabとは? 2.準備 3.Notebookの作成 4.BigQueryからのデータ取得 5.取得したデータの可視化 という流れで紹介していきます。 Cloud Datalabとは? Cloud Datalabの特徴 Cloud Datalabは、Google Cloud Platform上で起動するJupyter Notebook(旧IPython Notebook)のことです。 特徴としては、 ・BigQuery、Compute Engine、Cloud Storage上にあるデータの分析

    Google Cloud Datalabを使ってBigQueryのデータを分析する - ZOZO TECH BLOG
  • コスト感覚のない奴が多すぎる | The Startup

    またしてもtwitterに餌が。 編集会議の「編集者としての年収」「ライターとしての年収」が安すぎて笑えないな…アンケートを答えた層にもよるけど。 ライターで年収数十万円代は趣味の域だからさておき、1000万プレーヤーがボコボコ産まれていいくらい創造的な仕事だと思うんだけど。それ以上がほぼなさそうで悲しい… pic.twitter.com/DR3pMi2Le0 — 塩谷 舞(しおたん) (@ciotan) 2016年11月6日 ライターはあくまで駒だから労働集約なのでいくら頑張っても1000万くらいが限界だと思うけど。1記事に5-10万かけることはネットメディアでは構造的にほぼありえないし。 https://t.co/fp3bKoqEVV — 梅木雄平 (@umekida) 2016年11月6日 脱栽培マンのために重要な話なので、記事でご紹介します。 編集者やライターが稼ぎ得る額については

    コスト感覚のない奴が多すぎる | The Startup
    invent
    invent 2016/11/11
  • 「新世紀エヴァンゲリオン」各話タイトルなどに使われたフォント「マティスEB」発売 同人活動で利用可能

    アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの各話タイトルなどに使用されたフォント「マティスEB」が、11月10日に発売します。 「マティスEB」は、福岡県の企業フォントワークスから1994年にリリースされたフォント。「新世紀エヴァンゲリオン」の印象的な文字表現に使われたことから「エヴァ明朝」とも呼ばれています。TVシリーズと新劇場版では微妙にデザインが異なるものが採用されており、今回発売する「エヴァンゲリオンパッケージ公式フォント マティスEB TrueType版」では、それぞれ「EVA-マティス-クラシック」「EVA-マティス-スタンダード」として収録されています。 年賀状やプレゼン資料などはもちろんのこと、同フォントを利用した作品を個人で制作、販売することを認めているので、同人活動にも役立ちそう。なお、企業などの法人の場合、商業利用とみなされ使用できない可能性があります。 特典として「新

    「新世紀エヴァンゲリオン」各話タイトルなどに使われたフォント「マティスEB」発売 同人活動で利用可能
    invent
    invent 2016/11/11
  • エンジニア立ち居振舞い: 作業の進捗をチャットに逐一報告する - @kyanny's blog

    お題「エンジニア立ち居振舞い」 同じく GitHub の通知はだいたい目を通してる。流量が多くてブラウザで開いてられないので Gmail で読み流して気になるやつだけ見に行くようにしてる。 GitHub の通知を見る専用のアプリを使っていないのは、 GitHub 以外のサービスからの通知とか、ごくわずかだけど外部の関係者とのメールとかもあってメールを一切見ないわけにはいかないので、だったらいっそ Gmail 一にしたほうが楽だし見落としが無くて安心だと思ったからです(なので inbox zero を気合で実践してる) で、気をつけてることで、まだお題で書かれて無さそうだったのがこれです↓ 作業の進捗をチャットに逐一報告する production 環境のデータを修正するとかそういう運用系のタスクというのがけっこうあって、たいてい rake タスク + Jenkins job みたいなのを用

    エンジニア立ち居振舞い: 作業の進捗をチャットに逐一報告する - @kyanny's blog
    invent
    invent 2016/11/11
  • Understanding APK packaging in Android Studio 2.2

    Posted by Wojtek Kaliciński, Android Developer Advocate Android Studio 2.2 launched recently with many new and improved features. Some of the changes are easy to miss because they happened under the hood in the Android Gradle plugin, such as the newly rewritten integrated APK packaging and signing step. APK Signature Scheme v2With the introduction of the new APK Signature Scheme v2 in Android 7.0

    Understanding APK packaging in Android Studio 2.2
    invent
    invent 2016/11/11