タグ

ブックマーク / blog.nkzn.net (12)

  • iOS版YouTubeアプリのOSSライセンスページが魔窟 - ナカザンドットネット

    気分転換で下調べも何もせずに雑に書いた記事です。個別のライブラリについては間違ったことを言っている部分が多いと思うので、参考にしないでください。 こんなツイートを見かけました。 YouTube、yogaが使われてるんだ👀 pic.twitter.com/A9GVR7ByPb— Naturalclar(Jesse K.) #StopAsianHate (@natural_clar) 2021年11月17日 Yogaといえば、FacebookMeta社が作ったAndroid / iOS向けのレイアウトエンジンです。 yogalayout.com React Nativeのレイアウトエンジンでもありますが、まあ今回はReact Nativeの話はしません。YogaはAndroid向けのLithoやiOS向けのComponentKitといった形でも提供されており、ネイティブアプリのUI実装にも活

    iOS版YouTubeアプリのOSSライセンスページが魔窟 - ナカザンドットネット
    invent
    invent 2021/11/18
  • Uber Eatsの障害についての事実をReact Nativeの観点から確認する - ナカザンドットネット

    公式アナウンス ユーザーの声 React Nativeっぽい 2つの事実を確認する RedBoxが表示されている Textコンポーネントについてのエラーが出ている 追記 感想と邪推 追記:Textコンポーネントのエラーが起きるパターン おわりに 日、Uber Eatsで大規模障害がありました。React Native絡みのようなので、今わかっている範囲の事実だけメモしておこうと思います。 公式アナウンス 【システム障害に関するお知らせ】 現在、Uber Eatsアプリのシステム障害の為、サービスを一時停止しております。 ご迷惑をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。— Uber Eats Japan(ウーバーイーツ) (@UberEats_JP) 2020年1月16日 【サービス再開のお知らせ】 サービスを再開いたしました。 ご注文に影響のあった注文者の皆様には個別にメールにて

    Uber Eatsの障害についての事実をReact Nativeの観点から確認する - ナカザンドットネット
    invent
    invent 2020/01/16
    React Nativeがやばいというよりは静的解析ができないのがヤバそう
  • iOS 13 プッシュ通知ヘッダー必須問題(解決)とNSDataのdescriptionの話 - ナカザンドットネット

    Amazon SNSがapns-push-typeヘッダーに対応する旨がアナウンスされました。ひとまず解決です。 aws.amazon.com いろいろ触ってみたんですが、なんだか状況がよく見えないので会社ブログやQiitaに書くわけにもいかず、ひとまず個人ブログで供養しますみたいなやつです。 Motivation apns-push-typeを付与しないとどうなるのか Amazon SNSとか大丈夫? apns-push-type問題の結論 deviceTokenが正しく取れない罠を踏んだ 実装上の意図されていた挙動 NSData#descriptionの挙動が変わった? phonegap-plugin-pushにPR投げました マージされました まとめ Motivation iOS 13(とwatchOS 6)以降のデバイスに対してプッシュ通知を送る場合に、追加のヘッダーが必須になると

    iOS 13 プッシュ通知ヘッダー必須問題(解決)とNSDataのdescriptionの話 - ナカザンドットネット
    invent
    invent 2019/09/05
  • GUIアプリケーションのバージョニングどうする問題(あるいはメジャーバージョン上げられない問題) - ナカザンドットネット

    結論 SemVer GUIアプリケーションとSemVer メジャーバージョン上げられない問題 SemVerではない運用 バージョニングは誰のために まとめ 皆さん、リリースしてますか! いいですよね、リリース。(雑な導入) GUIアプリケーション(Webアプリやモバイルアプリ)のバージョン番号をどうやって決めるか(バージョニング)を迷ってしまったので、考えていることを一度吐き出してみることにしました。 結論 結論からいうと、GUIアプリケーションのバージョニングはSemVerにこだわる必要はないです。サービスを提供する主体として、開発するチームとして、そのバージョン表記によって誰に何を伝えたいのかがハッキリしていて、それが伝えたい人々に伝われば、何だっていいです。 SemVer 現代のWeb界隈でデファクトスタンダードなバージョン記法といえば、セマンティックバージョニング(通称SemVer

    GUIアプリケーションのバージョニングどうする問題(あるいはメジャーバージョン上げられない問題) - ナカザンドットネット
    invent
    invent 2019/05/24
  • モバイルアプリ開発フレームワークのレイアウトの計算、描画方式の違い - ナカザンドットネット

    レイアウト計算のエンジンの派閥みたいなのがたまに気になるので、いま認識している範囲で雑に書いておきます。 「俺の愛する○○が入ってないじゃないか」は、僕が知らないかたまたま思いつかなかっただけで、特に意図的に排除したものはありません。 公式のレイアウト計算+公式の描画 Androidでいえば、Androidを支える技術<I>で解説されているような、プラットフォームネイティブなレイアウト計算(measure)と描画(draw)が行われている方式です。 Android SDK iOS SDK Xamarin Native 公式のSDKがここに入っているのは当然のこととして、Xamarin Native*1も、普通にLayout XMLやStoryboardでUIを組んだりするので、こちらに入ります。 独自のレイアウト計算+公式の描画 レイアウト計算は独自の方式で実施しつつ、描画はネイティブ側に

    モバイルアプリ開発フレームワークのレイアウトの計算、描画方式の違い - ナカザンドットネット
    invent
    invent 2019/05/24
  • React Native for Windowsを斜め読みした感想 - ナカザンドットネット

    jp.techcrunch.com はい、なんか出てきました。「react-native-windowsなら前からあったじゃん」と思ったのですが、どうやら大幅にリライトしたみたいなので、家とどのくらい違うのか、簡単に流し読みしてみました。雑に読んだだけなので、たぶん勘違いを多分に含んでます。眉に唾をつけて読んでください。ちゃんと知りたい人はコード読んでください。 三行で 前提 今までのreact-native-windows 新しいreact-native-windows 感想 全面C++リライト フォルダ構成の変更 家との挙動の違いについて まとめ 三行で VC++使った結果、言語をブリッジするレイヤーがひとつ減ったのは面白い フォルダ構成は大きく変わったけど、たぶん妥当 開発者が使うときのAPIだけ家と共通なら、内部実装の方針は多少家と違ってても大丈夫なはず(ほんとか?) 前提

    React Native for Windowsを斜め読みした感想 - ナカザンドットネット
    invent
    invent 2019/05/07
  • React Nativeの光と闇について喋ってきました #上越TechMeetup - ナカザンドットネット

    7月21日(土)に新潟県上越市で行われた、上越TechMeetup#2に参加してきました。 jtm.connpass.com 町家を改装したイベントスペース「高田小町」で、総勢15名での、和やかな雰囲気での開催となりました。 なんでいったの 主催の五十川さんがRNの話を聞きたいということでお呼ばれしました。上越は地元なので、地元で行われるIT勉強会にお呼ばれなんて、テンションがダダ上がりになる事案です。 個人的なところとして、2010年ごろに上越である程度の規模のIT勉強会を開催することを諦めて新潟市で開催していたという事情がありまして、自分が諦めたことを実現した勉強会を是非応援したいという気持ちもありました。 なにしたの React Nativeの光と闇というタイトルで講演してきました。スライドは次のとおりです。 React Nativeの光と闇 from Yukiya Nakagawa

    React Nativeの光と闇について喋ってきました #上越TechMeetup - ナカザンドットネット
  • 「ネイティブアプリ開発者は絶滅危惧種なのか?」への感想文 - ナカザンドットネット

    ポジション MSがRNめっちゃ使ってるという話について Brownfield事例は実質的にネイティブの事例 Skypeの事例ならどうなのか ネイティブアプリ開発者の仕事は減るのか まとめ みんなの反応 Xamarin勢の反応 Cordova勢の反応 iOSネイティブアプリ開発者の反応 jp.techcrunch.com こちらの記事への雑な感想です。感想は私の主観であり、ポジショントークであり、所属する組織の意見とは無関係であることを先に述べておきます。 また「ネイティブ」という言葉に「C/C++などから作られた機械語」という来の意味に加えて、「プラットフォームの標準言語(WindowsのC#, AndroidJava, iOSのObj-C)や標準開発ツールである」というニュアンスを含めることをご容赦ください。 ポジション こんな感じのポジションの人です。 中小企業向けにBtoBでアプ

    「ネイティブアプリ開発者は絶滅危惧種なのか?」への感想文 - ナカザンドットネット
    invent
    invent 2019/04/17
  • Icepickにノスタルジックな変更が入りました - ナカザンドットネット

    ポエムです。 皆さん、Icepickをご存知でしょうか。ActivityやFragmentに書いたプロパティをSavedInstanceStateで保存/復元する責務だけを持つ、アンチAndroidAnnotations界隈では人気のあるAndroid向けライブラリですね。 このIcepickに、下記のコミットが行われました。 github.com さよなら、@Icicle。 分かる人には分かる、寂しい変更です。この記事ではAndroid界の老害たちに向けて、昔を懐かしむ話をしたいと思います。 何が変わったのか これまでのIcepickは、@Icicle アノテーションを付加することで、状態保存の対象を指定していました。 class ExampleActivity extends Activity { @Icicle String username; ... } しかしこれからは、代わりに

    Icepickにノスタルジックな変更が入りました - ナカザンドットネット
    invent
    invent 2015/07/24
  • Android版ChatWorkアプリ内で使われているOSSを眺めてて見つけた15のライブラリ - ナカザンドットネット

    12/10に、ビジネス用途向けのチャットサービス「ChatWork」のAndroidアプリが大幅リニューアルされました。 チャットワーク社といえば、国内有数のTitanium Mobileをガッツリ触っている会社としても有名ですが、今回のリニューアルではAndroid SDK + Javaによるネイティブ化を断行したようです。(ツール選びに関する感想は最後に書きました) というわけで、Facebookアプリのときに続きまして、OSSライブラリのライセンス一覧を眺めていたら面白かったので、各ライブラリに感想を入れていきたいと思います。 ActiveAndroid https://github.com/pardom/ActiveAndroid (★1856) maven: 無し(jar配布 or sonatypeからSNAPSHOTを落とす) クックパッドAndroidアプリにおける最近のDB

    Android版ChatWorkアプリ内で使われているOSSを眺めてて見つけた15のライブラリ - ナカザンドットネット
    invent
    invent 2014/12/15
    ふむー / Android版ChatWorkアプリ内で使われているOSSを眺めてて見つけた15のライブラリ - ナカザンドットネット via @feedly
  • これからAndroidを始めるヅ大生にオススメしたい7冊の本 - ナカザンドットネット

    ハイ、Aizu Advent Calendar 22日目は、ヅ大最速で卒論テーマにAndroidを選んだ残念な人のわたくしがお送り致します。 僕がAndroidに初めて触れた2009年の夏には、右も左も分からない中で手探りで情報を探すしかない状態でした。しかし2012年の今日ではAndroid+iPhoneによってガラケーが駆逐されかけているという、当時から想像はしていたものの当にそうなってビックリしているような時代になっています。 そんな状況に比例して、もちろん技術書の数も当時とは比べ物にならないくらいに増えています。というか、増えすぎです。 入門書だけで42冊とか何かのジョークやで。 そんなわけで、これからAndroidアプリ開発に手を出したいんだけど、どのから読んだらいいかさっぱり分からないヅ大生たちに、独断と偏見で選んだ7冊を紹介します。 前略、1次情報を疎かにしてはいけない

    これからAndroidを始めるヅ大生にオススメしたい7冊の本 - ナカザンドットネット
    invent
    invent 2012/12/22
    これからAndroidを始めるヅ大生にオススメしたい7冊の本 - ナカザンドットネット
  • ATNDに結構驚かされた&心配になった件 - ナカザンドットネット

    はてブロに移行してみました。 のっけからこんな話題であれですが、ネタはネタなので書いちゃいます。 さて、IT勉強会コミュニティ界隈の方であれば一度は使ったことがあるであろう「ATND」というサービスがありますね。 御存知の通りURLは http://atnd.org/ です。というか、でした。 先程イベントを作ろうと思ってアクセスしてみたところ、 あらあらなんだかオシャレになっているじゃありませんこと。 『そういえば「イベントATND」なんてサービスを始めるとか言ってたし、前のATNDに統合したのかなー』とか思いながらいつもどおりログインボタンを押してみました。 ↑いつもどおりTwitterでログイン。 あれ? あれ? (・3・)あるぇー? なんか今までの会員情報とかイベント主催/参加履歴が消えてるんじゃないのこれ。 えっ、ちょっ、2009年から長いこと使ってきた履歴が消えると流石にショッ

    ATNDに結構驚かされた&心配になった件 - ナカザンドットネット
    invent
    invent 2012/05/30
    ATNDに結構驚かされた&心配になった件 - http://t.co/5Ns3IEip Blog
  • 1